4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:09:15.05 ID:QWiPodypd.net
今日くっそ暑い
8: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:18.93 ID:u6EmlMDda.net
俺の気温がおかしいって、寒すぎるって意味だよな?
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:06.60 ID:Tz4gOh2ha.net
寒暖差ありすぎるよなおかしいわ
3: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:09:13.87 ID:9j/JHg9d0 .net
ここ最近ずっと温かいのになんで騒がれてないんや?
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:09:36.46 ID:np2L48xY0.net
毎年今年はおかしいって聞くけど
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:35.64 ID:9j/JHg9d0 .net
>>5
2月に20度は聞いたことないやろ
2月に20度は聞いたことないやろ
77: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:21.07 ID:ibMrmWEXM.net
>>12
毎年あるぞ
毎年あるぞ
83: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:46.43 ID:hx/AxjK10.net
>>12
4年前東京2月17日最高気温20度
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2017&month=02&day=17&view=p1
4年前東京2月17日最高気温20度
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2017&month=02&day=17&view=p1
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:21.17 ID:PmKSKMYx0.net
花粉ヤバくね
めっちゃ痒いわ
めっちゃ痒いわ
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:35.99 ID:AVG8bVir0.net
寒暖差激しすぎ
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:11:23.00 ID:pElHs9Cvd.net
二日前は一桁やマイナスだったりと無茶苦茶すぎる
寒暖差が酷すぎて風邪不可避
寒暖差が酷すぎて風邪不可避
15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:11:25.88 ID:fPv9u+s+0.net
明日の最高気温23℃ってマジかよ
桜咲いちゃう
桜咲いちゃう
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:28.30 ID:pElHs9Cvd.net
>>15
それでまた冷えてくるから桜散りそう
それでまた冷えてくるから桜散りそう
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:13:55.64 ID:2W1NOhQU0.net
>>15
梅綻び始めたわ
梅綻び始めたわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:11:34.11 ID:O3UqpMHH0.net
あったかい分にはええやろ
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:11:45.98 ID:pqYYJ/h40.net
気候がいつも安定してるとか思ってそう
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:10:28.88 ID:RaOTCsiK0.net
なお明後日以降
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:08.42 ID:YAcZ53lJ0.net
東京は今度また8度とかになるんやろ
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:35.90 ID:9j/JHg9d0 .net
>>19
2月は8度ぐらいが普通なんや
2月は8度ぐらいが普通なんや
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:10.04 ID:ju59RerB0.net
20度超えたかと思ったら雪降ったし
21: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:15.25 ID:l6QMRATi0.net
最近めっちゃ寒かったのに
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:46.12 ID:DFqd24hX0.net
春くらいの温度だったのに数日後に-3℃とか体おかしくなる
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:12:48.87 ID:zbw4EQCda.net
去年の写真見たら四月にコート着てマフラーまでしてたんやが2月こんなに暖かかったっけってびびる
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:13:26.39 ID:pElHs9Cvd.net
コロナで安易に風邪も引けないからこの寒暖差は勘弁して欲しい
28: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:13:36.44 ID:CJnbL3Ob0.net
冬は要らん子やし2月中旬からもう春でええで
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:13:52.76 ID:1MP4bTOW0.net
頭痛が痛い
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:06.73 ID:yTlT7pGEa.net
今日そんなにあったかいんか
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:16.41 ID:PACzkbjK0.net
夏か
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:20.94 ID:dmYXHO6U0.net
自律神経壊れちゃ〜↑う
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:24.88 ID:eV/9rDTP0.net
お布団ぬくぬくできにゃいの?
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:28.37 ID:VUaWksBW0.net
でも朝は寒いよね
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:49.84 ID:RzF39cbha.net
ほとんど4月やろ
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:14:54.43 ID:e3X56OUp0.net
2月の終わりってこんなもんちゃう?
38: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:15:02.99 ID:FcVpUt+y0.net
今くらいの気温が年中続けばいいのに
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:15:15.45 ID:JJbk5KI30.net
季節の変わり目ガチできついわ
41: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:16:09.39 ID:9j/JHg9d0 .net
今日明日に限らず今年の2月は15度とか16度まで上がる日多すぎや
42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:16:31.41 ID:GQ3TdFaU0.net
虫が活動しはじめるから嫌や
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:16:48.19 ID:pElHs9Cvd.net
自律神経ぐちゃぐちゃなるから辞めてくり
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:17:08.69 ID:bSKm/93m0.net
気候、こわれる
48: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:18:12.17 ID:hx/AxjK10.net
12月から3月までの寒い期間大嫌いやからなくなって欲しい
49: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:18:41.45 ID:PgoCB4D+0.net
桜咲きそう
50: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:19:10.98 ID:e5LNaSo70.net
体調崩すわ
51: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:19:17.69 ID:4IC9JewD0.net
カエルが出てきそうやな
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:19:24.15 ID:XSVHGUzJd.net
暖かいけど風が馬鹿みたいにつよい
なんでや?
なんでや?
53: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:19:43.42 ID:fKTZp7PL0.net
散歩日和や
最近毎日散歩してる
最近毎日散歩してる
54: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:19:59.01 ID:qrCmrcqX0.net
今日は20度
57: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:20:44.27 ID:hx/AxjK10.net
ずっと最高気温21度くらいでええわ
58: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:20:51.98 ID:cJ0TUbsS0.net
その分夏までクソ暑にならなければええんやけどな
59: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:03.86 ID:GvDW+Jdp0.net
全然寒いんだが、、
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:06.81 ID:07VCKACZ0.net
年々桜の開花が早くなってる気がする
4月上旬がワイの誕生日なんやけど近年その頃には散り始めとる
4月上旬がワイの誕生日なんやけど近年その頃には散り始めとる
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:14.49 ID:3zB0L+/40.net
明日なんて半袖やん
62: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:18.95 ID:gImUULFua.net
また明後日から元通りとか体おかしくなるで
63: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:23.84 ID:6tCmBjaD0.net
温度差が身体に厳しい
65: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:28.92 ID:bqSKXWVZ0.net
虫さん、起床
67: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:21:42.26 ID:gexncgLF0.net
花粉!暴風雨!暖気!吹雪!
72: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:12.93 ID:07VCKACZ0.net
ワイの周り夏より冬が好きって奴がほとんどやけどなんJは逆パターンもいるんやな
ワイは冬より夏が好き
ワイは冬より夏が好き
74: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:46.31 ID:hx/AxjK10.net
>>72
ワイもや
冬はクソ寒いし風邪ひきやすいし良いことない
ワイもや
冬はクソ寒いし風邪ひきやすいし良いことない
79: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:09.92 ID:07VCKACZ0.net
>>74
あと外出るために着込むの凄くめんどくさいわ
夏やと部屋着のままコンビニ行けるから楽
あと外出るために着込むの凄くめんどくさいわ
夏やと部屋着のままコンビニ行けるから楽
73: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:40.22 ID:ZNUHeXoK0.net
花粉症で死ぬ
75: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:58.07 ID:X3/BwY0N0.net
ワイの地域は寒いんやが
76: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:14.18 ID:S8rnCEUcx.net
ワイ今網走に旅行きてるんやが暖かすぎて流氷見られんわ
81: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:10.34 ID:vG2ZTA0X0.net
20度!?ファッ!?
82: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:35.12 ID:wNR/LiPt0.net
暑かったり寒かったりでキツイ
90: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:39.65 ID:pol2GVB70.net
温暖化すると寒暖差が激しくなるって聞いたけどどうなんやろうな
92: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:09.79 ID:vG2ZTA0X0.net
93: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:13.78 ID:YJk2JUfq0.net
花粉ヤーバスギでしょwwwwwwwwwwwwwwwwWWwwwWwWwwWwW
103: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:33:36.75 ID:5wb/ZKuw0.net
街で薄着の女見れるから嬉しい
107: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:39:47.14 ID:vcvzWKhP0.net
>>103
薄着のマスクいいよな
薄着のマスクいいよな
108: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:40:44.14 ID:+Shn10gFa.net
ふーん、面白く夏ってきたじゃん?
111: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:42:34.36 ID:a54C4KuKp.net
温暖化とか騒いでるけどたかだか観測始めて100年くらいの話であって1億年の間にもっとやばい時いくらでもあったやろ
112: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:43:22.92 ID:hx/AxjK10.net
>>111
氷河期に比べたら屁でもないな
氷河期に比べたら屁でもないな
120: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:45:32.98 ID:qDziUBke0.net
突発的な高温なら昔からあるで
熊谷27.0℃(1962年2月11日)
東京24.9℃(1930年2月24日)
熊谷27.0℃(1962年2月11日)
東京24.9℃(1930年2月24日)
122: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:46:09.52 ID:hx/AxjK10.net
>>120
戦時中もクソ熱い日あったんやな
戦時中もクソ熱い日あったんやな
128: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:52:41.37 ID:fCE7W0Q+0.net
花粉で鼻詰まって息できん
132: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:58:06.96 ID:O9iT64C60.net
三寒四温ってご存じない?
133: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:58:38.96 ID:BFR2JF3B0.net
四季なんてないな
139: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:03:31.41 ID:S03e+Vkq0.net
寒暖差が激しすぎて首のブツブツが増える一方
101: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:33:28.72 ID:STQ1/5R9a.net
人間の体を壊しにかかる地球さん
105: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:36:41.86 ID:+sbTaSeF0.net
言うてここ2日くらいだけやろ
金曜とかすげー寒かったわ
金曜とかすげー寒かったわ
102: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:33:31.77 ID:lL9UITg30.net
20まで上がってまた元に戻るのほんまクソ
体壊れるわ
体壊れるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613858919/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:32 ▼このコメントに返信 春かと思って芽をだした植物が次の寒波で一気に死滅する未来が視える
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:34 ▼このコメントに返信 急激に暖かくなられても何かだるくなる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:36 ▼このコメントに返信 十年以上前だけど東北大受験したとき雪降ってヤバいのに受験生は開場時間まで外待ちだったし、試験室暖房無くて寒いしで大変だったわ😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:37 ▼このコメントに返信 二月の気温で一年の気温をだいたい測れると聞いた
今年はやばいんじゃないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:43 ▼このコメントに返信 火曜日雪マークついてて草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:43 ▼このコメントに返信 で、でも温暖化は世界中の科学者がグルになった陰謀だから・・・
節電とか分別とかしたくないし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:51 ▼このコメントに返信 寒い方が好きだから暖かくなると悲しくなる。
あとは熱くなる一方でどんどん過ごしにくくなる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:51 ▼このコメントに返信 自分の住んでるところの気温でいいのにわざわざ東京を調べてしまう田舎コンプレックス
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:52 ▼このコメントに返信 10年に一度(10年連続10回目)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:58 ▼このコメントに返信 -1℃からの22℃
頭おかしくなるで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:00 ▼このコメントに返信 三寒四温という言葉をご存じないのかな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:01 ▼このコメントに返信 地球上では温暖化で、宇宙規模の銀河系上では100年間の大氷河期な
故に、超高低差異常気象がこれから100年続く
亜熱帯干ばつと極寒豪雪のローテーションで、生態系は崩壊し食糧危機と成る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:05 ▼このコメントに返信 毎年同じこと言ってんな
痴呆なの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:05 ▼このコメントに返信 半年後は今日の気温+20℃って所かな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:09 ▼このコメントに返信 何月だから気温はこうだって
もう数年前からズレとんねん
今日間違って羽化?した蚊とか居たら数日後に血吸えずにしんでほしい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:11 ▼このコメントに返信 昨年の夏は高湿で近年にない状況、今年の夏も驚異なものになるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:11 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)体調壊れる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:17 ▼このコメントに返信 ここでまたいきなり真冬の寒さに逆戻りしたら
体調を崩す自信がある
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:18 ▼このコメントに返信 この冬は短時間に猛烈な寒波が入ってきただけで全体としては結局暖冬だったな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:26 ▼このコメントに返信 三寒四温をご存知でない、、と
これは再教育ですかねぇ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:40 ▼このコメントに返信 2月って元々こんなもんやろ、上がったり下がったり
んでちょっとずつ下限が上がってきて春に近づいてくる感じ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:03 ▼このコメントに返信 酷すぎて自律神経イカれたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:19 ▼このコメントに返信 毎日徐々に気温が上がるだけなら天気予報なんかいらんわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:34 ▼このコメントに返信 >>23
あんパン美味いよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:38 ▼このコメントに返信 クソ田舎だけどなんだったんだよ、あの数日前のドカ雪は
今日は20度こえてんぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:09 ▼このコメントに返信 家で飼ってるクワガタが活動開始してたよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:26 ▼このコメントに返信 20℃くらいならたまにあるけど
25℃に到達したら観測史上初かな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:27 ▼このコメントに返信 毎年こんなもんだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:38 ▼このコメントに返信 昼18℃で夜5℃とか本当にキツイ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 >>5
東北?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:55 ▼このコメントに返信 >>5
気になって調べたら関東から下がおかしいわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 15:20 ▼このコメントに返信 別に雪さえ降らなきゃなんでも良いです
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 15:31 ▼このコメントに返信 >>11
それ知ってようが一年経つと忘れるというか体がついてこれなくなる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 15:32 ▼このコメントに返信 >>20
初めて覚えた言葉を使ってマウント取りたがる子供よ雰囲気がある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 16:01 ▼このコメントに返信 毎年のことだけどこの時期暖かい日がくるとそろそろ花粉だなと気が滅入る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 17:07 ▼このコメントに返信 米20
春一番って数日前に聞いた
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 17:55 ▼このコメントに返信 大阪だけどもう桜は一部咲き始めた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:25 ▼このコメントに返信 うちのヒラタクワガタも暖かいから活動し始めてたな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:43 ▼このコメントに返信 >>38
ウチもヒラタだわ。去年仕事中拾って飼ってる。オスは出てきてるけどメスはまた潜った
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:19 ▼このコメントに返信 どうせ3月にはまた真冬並みの寒さみたいな日が来るんだろ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:27 ▼このコメントに返信 さらっと戦時中とか言ってて草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:55 ▼このコメントに返信 1月雪がやばかったのに2月入ったら全然降らなくなって草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:56 ▼このコメントに返信 2月に20℃以上あったら12月になったら50℃超えてまうわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:18 ▼このコメントに返信 2月20日前後は必ずこういう日があるぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:30 ▼このコメントに返信 自律神経壊れ民だから、毎年この時期は寒暖差激しくて死にそうって言ってるわ