1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:23:05.35 ID:Fkn7244lp
「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? #パティシエ #バレンタイン #働き方改革 #文春オンラインhttps://t.co/cCT9htUiL4
— 文春オンライン (@bunshun_online) February 13, 2021
17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:47.24 ID:uh8mHD3y0
単価で考えるとどう考えても体力が要る
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:18.35 ID:PCaBC2g10
食うのが好きと仕事として作るのは違うやろ
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:23:51.72 ID:ZJdOhPSga
意外と体力勝負だから
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:04.60 ID:/CErGWtJp
これ読んだけど大まかに言うと>>5やったで
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:16.57 ID:ToDQX0Zl0
めっちゃ手荒れるからな
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:42.34 ID:S588nqTH0
めっちゃ体力使うらしいなあれ
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:41.23 ID:NRzaQ/nG0
>>10
最近はほぼ冷凍モノやぞ
店でやってるのはデコレーションだけ
いちいちスポンジから作ってないけど売れてる店も多いんだよなぁ
最近はほぼ冷凍モノやぞ
店でやってるのはデコレーションだけ
いちいちスポンジから作ってないけど売れてる店も多いんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:58.45 ID:ojv6oeFJ0
ケーキ屋さんとケーキ職人は別では?
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:59.02 ID:4Pa//ISNa
めっちゃ力使うし比較的男性の方が上昇志向あるように感じるからかな
女子は独立して街のお菓子屋さんとかやってるイメージ
女子は独立して街のお菓子屋さんとかやってるイメージ
21: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:04.13 ID:Ho98Ohp60
ケーキ屋なったら毎日ケーキ食べ放題という考え
28: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:25.84 ID:v6kuXzc70
>>21
間違ってはない
間違ってはない
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:14.94 ID:T1948hg/0
作るのは男 売るのは女
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:15.80 ID:6BSSYwtN0
理想なんやからええやろ
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:50.16 ID:5rL09PDEM
結婚したら辞めるからやろ?
40: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:55.12 ID:YB3QcFgmM
お花屋さんは女性多いな
43: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:28:18.18 ID:Pxln8O6S0
なるほどなぁ
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:09.67 ID:l+CdUrk3d
総人数では女のが多そうな気もするけどどうなんやろ
166: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:41:38.90 ID:pxSodyeWM
>>52
パートバイトレベルならそうかもな
パートバイトレベルならそうかもな
59: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:37.16 ID:5F1m4dFk0
思ってたのと違うやんになる
66: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:30.88 ID:I9GEGkSs0
パティシエになりたいとは言ってない定期
店員さんになりたいんやろ
店員さんになりたいんやろ
76: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:32:23.01 ID:63f/esF00
ケーキ屋のオーナー&女将は多いでしょ
パティシエて職人じゃん
職人と呼ばれる仕事は圧倒的に男性が多い
そういうこと
パティシエて職人じゃん
職人と呼ばれる仕事は圧倒的に男性が多い
そういうこと
90: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:33:29.33 ID:t+v52Amx0
>>76
オトコのパティシエと結婚する女が店長とかはあるな
実際に作る事はない
オトコのパティシエと結婚する女が店長とかはあるな
実際に作る事はない
77: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:32:24.94 ID:A4ckYQhN0
確かにケーキ屋さん=カウンターの人っぽいな
100: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:34:38.53 ID:ppSQSpcJ0
普通にパティシエになってからどっかの店で働いて独立するか考えて諦めるパターンやろなぁ
111: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:35:56.46 ID:R5jNmXDc0
めちゃくちゃ過酷って聞いた
113: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:36:01.72 ID:F26h1vt00
逆に子供の頃のままな男女比率職ってなんや?花屋か?
133: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:37:49.21 ID:i1HTXcBM0
>>113
漫画や美術とかは女子が早熟でそのまま突っ走ってるイメージ
漫画や美術とかは女子が早熟でそのまま突っ走ってるイメージ
116: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:36:24.17 ID:RWf/rpfDM
123: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:37:20.36 ID:XUEcFw3m0
>>116
レトルトカレーは、よーできとるから
レトルトカレーは、よーできとるから
124: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:37:21.93 ID:5F1m4dFk0
>>116
おかんのも市販のルーやないんか
おかんのも市販のルーやないんか
127: 【B:89 W:70 H:89 (D cup) 151 cm age:18】 2021/02/21(日) 07:37:35.70 ID:/3I4FiD40
>>116
隠し味なんてやらんと普通にレトルトルーだけで作ればええんや
隠し味なんてやらんと普通にレトルトルーだけで作ればええんや
162: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:41:18.64 ID:lhfeTilX0
>>127
ガッテンでも凝れば凝るほどまずくなるとか言われてた気がする
レシピ通り作るのが一番とかで
ガッテンでも凝れば凝るほどまずくなるとか言われてた気がする
レシピ通り作るのが一番とかで
171: 【B:82 W:92 H:81 (C cup) 154 cm age:29】 2021/02/21(日) 07:42:16.99 ID:/3I4FiD40
>>162
まぁ隠し味でうまくなるならそもそもレトルトルーに最初から入ってるはずやしな
自分の味っていうのが決まってて入れるとかならまだしも
まぁ隠し味でうまくなるならそもそもレトルトルーに最初から入ってるはずやしな
自分の味っていうのが決まってて入れるとかならまだしも
189: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:43:52.37 ID:KEdehN0A0
>>162
プロの料理人も美味しいカレーが作りたいならパッケージ裏の説明通りにすれば良いって言っとったわ
プロの料理人も美味しいカレーが作りたいならパッケージ裏の説明通りにすれば良いって言っとったわ
201: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:45:09.69 ID:h1YNE+mg0
>>189
そらメーカーが多額の開発費をかけて作ってるんやから当然やな
素人の一工夫はマイナスや
そらメーカーが多額の開発費をかけて作ってるんやから当然やな
素人の一工夫はマイナスや
474: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:11:45.19 ID:ZuT8A8NTa
>>116
ワイのかーちゃん市販のルー複数混ぜるんやけどアホやったんか
ワイのかーちゃん市販のルー複数混ぜるんやけどアホやったんか
129: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:37:39.74 ID:KjuxnE7J0
ケーキ屋さんになりたいだけでパティシエになりたいわけじゃない
130: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:37:40.32 ID:YDBWaqRi0
女のいうケーキ屋ってレジかケーキ考えて作らせるような仕事やろ
現場で汗流す仕事やない
現場で汗流す仕事やない
138: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:38:31.81 ID:MJnIiEVNM
色んなことに言えるけど追究するやつがすくないのはなんなんやろな
141: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:38:40.46 ID:JuMOvgYp0
ケーキ食いたいだけ
145: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:38:57.53 ID:iX2iNVXV0
よく考えたらケーキ屋ってなんでこんな人気高いのか分からんな
151: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:39:57.78 ID:MJnIiEVNM
>>145
ケーキが美味しい私好きそれだけやろ
ケーキが美味しい私好きそれだけやろ
156: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:40:32.70 ID:oBPT4fpT0
>>145
ケーキ食べれるやん
ケーキ食べれるやん
160: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:41:00.12 ID:XB0UzEOkp
>>145
技術を追い求めたいわけじゃなくてなんとなく可愛いイメージがあるからやろね
大人になるともっと楽に承認欲求満たせるからわざわざパティシェなんて目指さない
技術を追い求めたいわけじゃなくてなんとなく可愛いイメージがあるからやろね
大人になるともっと楽に承認欲求満たせるからわざわざパティシェなんて目指さない
148: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:39:42.97 ID:oBPT4fpT0
そういえばワイも小さい頃はケーキ屋になりたかったわ
毎日ケーキ食べられるから
毎日ケーキ食べられるから
152: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:40:13.52 ID:1Ft/cbow0
結局、作業にスピードがいる
スピードだすためにはパワーがいる
パワーいるなら男が有利
こうなんやろな
スピードだすためにはパワーがいる
パワーいるなら男が有利
こうなんやろな
173: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:42:20.84 ID:f5woxRUR0
結局あらゆる業種で体力ある方が有利やからなあ
程度は違えど頭脳労働だって長時間やるなら体力使うし
トップに近付くほどわずかな差でも大きくのしかかってくるんや
程度は違えど頭脳労働だって長時間やるなら体力使うし
トップに近付くほどわずかな差でも大きくのしかかってくるんや
186: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:43:44.02 ID:MJnIiEVNM
>>173
より長時間ひとつのことをやり込める人間が強いもんな
そう考えたら女なんて無理な話やね
より長時間ひとつのことをやり込める人間が強いもんな
そう考えたら女なんて無理な話やね
177: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:42:52.63 ID:HNwI6nlkF
ワイの友達もパティシエやってるけど、小麦粉捏ねるマシンに小麦粉入れたりするような肉体労働の方がメインらしいで
出来上がったケーキ生地にデコレーションするようなのはオマケみたいなもんだとか
出来上がったケーキ生地にデコレーションするようなのはオマケみたいなもんだとか
190: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:44:00.73 ID:FI94ZuuI0
可愛いユニフォームでケーキ販売したい女
ケーキ職人として腕をあげたい男
の違い
ケーキ職人として腕をあげたい男
の違い
200: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:44:53.05 ID:0I8IDG5Z0
>>190
これやな
これやな
209: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:45:45.16 ID:bvWQbgm70
ワイも園児の頃菓子食い放題やんいう理由でケーキ屋さんになりたかったわ
227: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:46:39.98 ID:oBPT4fpT0
>>209
浅はかで草
浅はかで草
241: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:48:11.60 ID:ZuT8A8NTa
255: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:50:56.29 ID:PcHEhB+5d
>>241
こう言う前に前に出てくる奴らがことごとく無能なのは真面目にやっとる女性がちょっと気の毒になるわ
こう言う前に前に出てくる奴らがことごとく無能なのは真面目にやっとる女性がちょっと気の毒になるわ
286: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:54:49.05 ID:FlwY++HX0
>>241
別にいいけどお前らはダメや
別にいいけどお前らはダメや
296: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:55:55.58 ID:b6MbnUBId
>>241
こいつのエピソードなんも知らなくても不潔に見える理由ってなんなんやろ
こいつのエピソードなんも知らなくても不潔に見える理由ってなんなんやろ
343: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:59:19.25 ID:w4d93/29a
>>296
無骨な職人っぽい方が安心できる
華美なヤツとか求められてない
無骨な職人っぽい方が安心できる
華美なヤツとか求められてない
381: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:02:35.12 ID:vp9ucoDn0
>>296
化粧もそうやけど上腕見えてるのもなんか嫌やわ
化粧もそうやけど上腕見えてるのもなんか嫌やわ
245: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:48:46.72 ID:i1HTXcBM0
自炊して気づくが親とか別に料理上手くないからな
そりゃ独り暮らしじゃなかなかできない手間をかけるみたいなプラス要素はあるけど
そりゃ独り暮らしじゃなかなかできない手間をかけるみたいなプラス要素はあるけど
250: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:50:05.91 ID:eV/9rDTP0
>>245
ワイの作ったやつ全部うまい
ワイの作ったやつ全部うまい
254: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:50:51.58 ID:5cbCk8LGr
>>250
その心意気や良し
その心意気や良し
265: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:52:09.72 ID:eV/9rDTP0
>>254
ありがとう
ありがとう
267: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:52:30.61 ID:q87xxbk40
ガキの頃の夢なんて適当だしどうでもいいわ
花屋になりたいとか言ってAV女優になるやつもいるし
花屋になりたいとか言ってAV女優になるやつもいるし
300: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:56:16.86 ID:dpsFQ+wFM
>>267
花屋になってる定期
花屋になってる定期
284: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:54:33.22 ID:NXNNGta/d
飴細工とかすると手火傷しまくるしな
ソースは焼きたてジャパン
ソースは焼きたてジャパン
332: おにぎり 2021/02/21(日) 07:58:50.31 ID:gx1YzLV60
>>284
これぞ職人の手だって握りながら誉め倒してたの覚えとる
これぞ職人の手だって握りながら誉め倒してたの覚えとる
309: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:57:11.88 ID:ps4e7RDCa
ワイの知り合い女はマジでパティシエになったで
実際女率は年々上がってると思うわ
実際女率は年々上がってると思うわ
310: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:57:16.77 ID:/kgLZ9aW0
女は下積みって発想がないから
330: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:58:48.65 ID:kjL3OUqgM
>>310
これはある
美容師も女多いけど大量に辞めていくわ
ブラックやからな
これはある
美容師も女多いけど大量に辞めていくわ
ブラックやからな
319: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:57:56.28 ID:SMc1A5wU0
7歳児が「菓子作りは体力をつかう」と気付いたらしく「もしかして、料理って男がした方がいいんじゃない?混ぜるのも焼くのも粉も重いもんね。なんでお母さんが作ってるの?お父さんが作ればいいよねパワーがあるから」と真理をついてきた
— わず (@ccroheshiheshi) March 21, 2019
それな、プロは男が多いのに家庭料理は女の仕事なの意味不よね
338: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:59:07.70 ID:h1YNE+mg0
>>319
じゃあ働いて稼いでこい定期
じゃあ働いて稼いでこい定期
357: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:00:24.76 ID:CJNL4ti60
>>319
向き不向きと役割分担は違うんやで
たまたま家事があなたの仕事だっただけ
向き不向きと役割分担は違うんやで
たまたま家事があなたの仕事だっただけ
369: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:01:27.11 ID:ps4e7RDCa
>>319
それはマッマしかおっぱいがでないからなんやって教えてやれよな
結局赤ちゃんに餌付けできるのが女しかいなかったから赤ちゃんはマッマになつくようになり必然的に子育てとその延長である家事が女の仕事になっただけや
今はおっぱいじゃなくても子育てできるからマッマのほうが仕事向きなスペックしてるならパッパが子育てしてもいいと思うけど
それはマッマしかおっぱいがでないからなんやって教えてやれよな
結局赤ちゃんに餌付けできるのが女しかいなかったから赤ちゃんはマッマになつくようになり必然的に子育てとその延長である家事が女の仕事になっただけや
今はおっぱいじゃなくても子育てできるからマッマのほうが仕事向きなスペックしてるならパッパが子育てしてもいいと思うけど
566: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:19:31.62 ID:7iHLcUuD0
>>369
なるほどなあ
なるほどなあ
320: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:57:58.38 ID:tkjX//geF
フランスは出産したら「いつから働くの?」と聞かれるとか、パリには専業主婦が1割しかいなくて、結婚しても働き続けるのが当たり前。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 11, 2021
「欧米は女性が社会進出してるから見習うべき」派の人が無視する現実。
働かなくて暮らせる環境が選べる日本のほうが選択肢が多いから良いと思うけどね。 https://t.co/iqFdoY7Dbt
322: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:58:04.51 ID:xHM+/Su2d
専業主婦は当たり前なのに専業主夫はほぼいない
361: おにぎり 2021/02/21(日) 08:00:38.72 ID:gx1YzLV60
>>322
日本もおるにはおるやろ会ったことないけど
日本もおるにはおるやろ会ったことないけど
372: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:01:34.49 ID:xNINuSPp0
>>322
ヒモって概念あるんやから昔からおるやろ
ヒモって概念あるんやから昔からおるやろ
342: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:59:18.06 ID:NAWBiQzSK
ケーキ屋に託児所はあるの?
ケーキ屋に生理休暇産休育休はあるの?
女性に働いてもらいたいならちゃんとした環境にしてもらわないと
ケーキ屋に生理休暇産休育休はあるの?
女性に働いてもらいたいならちゃんとした環境にしてもらわないと
358: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:00:32.22 ID:h1YNE+mg0
>>342
個人事業主として勝手に頑張ればいいやん
個人事業主として勝手に頑張ればいいやん
367: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:01:22.62 ID:E1j0qlIPd
事務に女さん使うのなんで?
392: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:03:27.37 ID:/kgLZ9aW0
>>367
誰でもできるし辞められても代えがきくから
どうせ数年で結婚したり子供生まれたりで辞めるやろ
誰でもできるし辞められても代えがきくから
どうせ数年で結婚したり子供生まれたりで辞めるやろ
428: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:06:49.36 ID:s72XlSDZ0
>>367
たいして能力いらんから
給料あげたくないから回転はやい女さん雇う方が合理的
保育士とか介護士みたいに昔は女さんが結婚するまでの腰掛けにされてた職業って逆に今給料低いって騒がれてるやろ
回転まわしてやりくりしてた職業やから給料低いの当たり前なんだよな
たいして能力いらんから
給料あげたくないから回転はやい女さん雇う方が合理的
保育士とか介護士みたいに昔は女さんが結婚するまでの腰掛けにされてた職業って逆に今給料低いって騒がれてるやろ
回転まわしてやりくりしてた職業やから給料低いの当たり前なんだよな
409: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:05:15.29 ID:4Ca+pyYT0
真面目な話なんでなんや?やっぱり体力的に難しいんか?
424: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:06:35.93 ID:rSpCbl4qM
>>409
完全に体力勝負で気質的に体育会系やから難しい
長時間のブラックやし
男でも逃げる職場
完全に体力勝負で気質的に体育会系やから難しい
長時間のブラックやし
男でも逃げる職場
438: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:07:55.26 ID:mFiPCUQ0a
>>409
なんか可愛いからで書いてるだけでほんまになりたい奴少ないんやろ
男もサッカー選手やら書くけど
なんか可愛いからで書いてるだけでほんまになりたい奴少ないんやろ
男もサッカー選手やら書くけど
450: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:09:54.05 ID:TqjKAH70d
声をつかう仕事は女さんのほうがええわ男だと低すぎて聞き取りにくいやつたまにおるし
469: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:11:29.07 ID:s72XlSDZ0
>>450
でも実況は男やないときついわ
でも実況は男やないときついわ
481: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:12:11.58 ID:TqjKAH70d
>>469
女さんでもしっかり知識入れてくれてればええんやけどそういう人あんまおらんしな
女さんでもしっかり知識入れてくれてればええんやけどそういう人あんまおらんしな
502: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:13:19.28 ID:s72XlSDZ0
>>481
去年の高校野球交流戦で女実況おったよな
落ち着きすぎて解説みたいなノリやったけどまあまあ悪くなかったわ
去年の高校野球交流戦で女実況おったよな
落ち着きすぎて解説みたいなノリやったけどまあまあ悪くなかったわ
522: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:14:43.85 ID:TqjKAH70d
>>502
女さん目線と男目線って別やから男実況だと気づけん部分に気づいたりするしたまには悪くないと思うで
女さん目線と男目線って別やから男実況だと気づけん部分に気づいたりするしたまには悪くないと思うで
515: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:14:22.73 ID:BSYr63rFa
体力って言うか根性だよな
547: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:17:15.89 ID:mYUjcU9I0
極めようって気がなく、上辺の綺麗な所しか興味ないからやろな
バイトの女子率は高いのもそういうことやろ
バイトの女子率は高いのもそういうことやろ
565: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:19:24.18 ID:yEAhAgGZM
味覚云々はパティシエは全てきっちり計量して作るから関係無い
店持つ奴は少ないけど中で作る奴は割といるぞ
店持つ奴は少ないけど中で作る奴は割といるぞ
594: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:21:50.34 ID:Q4JFubFM0
いい加減、出来ない多様性を認めるべきだよな
何でもかんでも多様性で女にも男にもさせようとして、悪い意味でジェンダーレスになってる
女は「女だから出来ない」って言葉に反発意識を持ち過ぎ
何でもかんでも多様性で女にも男にもさせようとして、悪い意味でジェンダーレスになってる
女は「女だから出来ない」って言葉に反発意識を持ち過ぎ
604: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:22:37.97 ID:vb24eGYqr
女はトップに立たせるとマジで冷徹な人の切り方するからあかんわ
何人か見てきたが女はガチで仕事出来ない男をゴミクズ扱いする
男はなんだかんだフォローアップしてる
何人か見てきたが女はガチで仕事出来ない男をゴミクズ扱いする
男はなんだかんだフォローアップしてる
607: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:23:25.76 ID:tjaetw9dr
>>604
それあかんか……?
むしろその通りなら男が組織を腐らせてるように聞こえるが
それあかんか……?
むしろその通りなら男が組織を腐らせてるように聞こえるが
509: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:13:53.27 ID:ssCdMg0W0
パティシエは肉体労働やで
体力差はけっこう致命的
体力差はけっこう致命的
606: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:23:07.24 ID:3fTGsV9V0
力仕事って言ってもドカタみたいな事はない
ただ「理想と現実のギャップ」に耐える力が男より弱いってことだろ
ただ「理想と現実のギャップ」に耐える力が男より弱いってことだろ
564: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 08:19:18.47 ID:AELznI6k0
出来上がったケーキは綺麗で可愛らしい見た目だけど
その裏では力仕事だったり細かい技術だったりそりゃ男が有利やろな
その裏では力仕事だったり細かい技術だったりそりゃ男が有利やろな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613859785/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:03 ▼このコメントに返信 ケーキ屋さんとパティシエは違うしケーキ屋さんなら女ばっかだし間違ってないやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:04 ▼このコメントに返信 そら女はパティシエールだからやぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:05 ▼このコメントに返信 女はリアリストやしな
無邪気なのは子供の頃だけや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:06 ▼このコメントに返信 売れ残りや練習、新商品の開発でいやでも食わされることになる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:06 ▼このコメントに返信 犠牲がないと出来ないから
上辺の奇麗事だけでは作れない
売るだけの方が良いに決まっている
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:07 ▼このコメントに返信 ホモが多いってのはガチやで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:08 ▼このコメントに返信 体力いりすぎる職だもんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:10 ▼このコメントに返信 そもそもそこまで疑問に思うことでもない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:12 ▼このコメントに返信 記事の要約
製菓学校入る時点では女が7割いるのに
働き始めるとクソつらくてやめる
結論は体力差
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:12 ▼このコメントに返信 女性は生理や妊娠で味覚が変わるから、変わらない味を提供しなきゃいけないプロの料理人には向かないってどっかで見た
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:13 ▼このコメントに返信 小さい女の子の言うケーキ屋さんって売り子のことだからね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:15 ▼このコメントに返信 花屋も体力使うから男多くて、女はすぐ辞めてくで
茎は固くて指太くなるし、水仕事で手荒れるし、一年通して虫とカビと花粉症に悩まされる
地獄やで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:15 ▼このコメントに返信 まあパティシエは男だからな
女だったらパティシエールやし
洋菓子店はパティスリーだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:15 ▼このコメントに返信 アジア人女性の体力と欧米人女性の体力比べたらそりゃ違うよ体格も大分違うし
出産した翌日に退院して動き回れる欧米女性に敵うわけない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:15 ▼このコメントに返信 >>604
冷徹に人を切ると人間関係が悪化する方が多いからな。
萎縮して組織が硬直しちゃうんよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:16 ▼このコメントに返信 子供の将来の夢に具体性を求めるな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:16 ▼このコメントに返信 >>10
規定の分量と時間を守れば味なんてそう変わらんでしょ
てかよく知らんけど完成品かの味見とか毎度してるの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:16 ▼このコメントに返信 まぁ体力差は確かにあるかもしれんけどそれだけじゃないと思うよ
だってちゃんとなってる女性も居るわけでしょ?
思ったよりキツくて地味だからじゃないのやっぱ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:17 ▼このコメントに返信 家庭の料理は女でも務まるがプロの料理人はそれを一日中やる
そして料理人はガチ体力勝負、一日中立って何百という料理を作り続ける
それは菓子業界でも変わらんわな
食い物業界はオールブラックスやでw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:18 ▼このコメントに返信 技術職になれるほど一芸を究められないからだろ
そもそも募集しても応募してこないんだから
女だから落とすってことでも無いし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:19 ▼このコメントに返信 パティシエールに限らず何かを作るってのは結局体力がいるからね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:20 ▼このコメントに返信 他の職業でもそうでしょ。公務員や運転手や料理人やアスリートや医者だって男の方が多い。
美容師やアパレル系ですら、女は結婚や出産で辞めるから長続きしない。
ごく一部の人の名前を挙げるのは簡単だけど、何かを極めるのに女性は向いてない。
貶してるわけじゃなく、向き不向きや社会的な役割の違いがあるって話。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:20 ▼このコメントに返信 店舗で可愛い格好してケーキを売る
これがケーキ屋さんであってケーキを作る人はただの裏方であってケーキ屋さんではない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:20 ▼このコメントに返信 >>19
料理人の男の人も家じゃほとんど作らないで嫁さんとかに作ってもらうらしいな
家でも料理はしたくないんだとか
普通に考えたら暑いし立ちっぱなしだし腕あげっぱなしだしキツイでほんと
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:21 ▼このコメントに返信 お花屋さんになりたいってのも植物育てて出荷したいわけではないだろうしなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 旦那に仕事行かせて、家のことも旦那にさせる…
じゃあお前はなにするために存在してるの…?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 楽じゃないって気づくからじゃない?
というか見識が狭い子どもの時の夢持ったまま大人になるやつの方が少ないでしょ
20歳くらいのやつに何で子どもの時の夢見た仕事につかないんだ!って叱りつければ良いよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 ケーキとかクッキーとか家で一回作るだけでなかなか大変なのに一日中作るとか無理ですよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 ど田舎の小さな洋菓子屋なんかは女性店主結構いるね
都会の繁盛店なんかだとクソ忙しくて体力的にキツイのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 可愛らしい表面だけ見てた子供時代とは違うからな
当たり前や
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:25 ▼このコメントに返信 向き不向きの前に差別あるから
寿司職人なんか女が入ると上の奴も客もめちゃくちゃ差別的なこと言うからなセクハラも
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:26 ▼このコメントに返信 >>9
結婚して辞めたりするのもクソつらくてやめるにカウントしてるんじゃない?
飲食は体力勝負なのは間違いないけどさ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:26 ▼このコメントに返信 >>17
味見はしてたよ。うちは
細かい違いは知らんけど毒味的なかんかく
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:29 ▼このコメントに返信 売る方はともかく作る方は朝4時5時出勤だからなぁ
かといって早く帰れるわけでもなく
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:29 ▼このコメントに返信 >>31
寿司じゃなくてケーキ屋さんの話なんだけど、どんな差別があるの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:30 ▼このコメントに返信 男女問わず子供の思い付く夢にはキツさは含まれんし格好よさ華やかさ優しさの印象で大体思い付くからな
薄利多売とまでは言わなくても数と時間で勝負となると体の酷使に耐えられる人になってしまう
他の様々な商いもそうだけどさ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:31 ▼このコメントに返信 でもケーキ屋さんなら女の人多いんじゃね
デパートなんかでもほとんど女や
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:32 ▼このコメントに返信 米17
同じ物作るにも材料の品質や味・温度・湿度でそのあたりは微妙に調整は必要
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:32 ▼このコメントに返信 女の子がなりたいのはケーキ屋さんの店員
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:32 ▼このコメントに返信 プリアラももう4年前なのか😢
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:33 ▼このコメントに返信 タイトルから内容は分からないが、相変わらずマスゴミ的なマッチポンプな出来なんだろうなとは思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:33 ▼このコメントに返信 ゲス雑誌が
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:33 ▼このコメントに返信 >>3
女「単なる売り子やったわ」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:36 ▼このコメントに返信 これ言うと怒られるがあの人達はケーキ屋さんの店員で十分なのであって職人みたいな仕事は基本望んでない
賃金格差が色々いわれているが自ら賃金低い仕事を選んでる人はかなりいるしとくにアパレルみたいなサービス業は低賃金だけど辞めてもどんどん補充出来るくらい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:36 ▼このコメントに返信 銀行って女でも金貸してくれるのか?
だいたい女が社長って金主がいるかかすけべ出資みたいな企業しかみないけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:37 ▼このコメントに返信 いやいや女性のパティシエもいっぱいいるよ
文春とかお前ら記者共が女性を相手に取材してないだけだろ(笑)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:37 ▼このコメントに返信 お菓子作りって相当体力使うからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:37 ▼このコメントに返信 うちの子が小学の時はやっぱり女子の希望はパティシエが1位だった
今みんな成人になり就職してるけど一人としてパティシエがいない、まったく違う職種
かろうじて栄養士目指してるのが一人いるくらい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:38 ▼このコメントに返信 ケーキ屋さんになりたいのはケーキが好きだからで
成長と共にケーキ屋にならなくても買えばいいじゃんと気づく
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:38 ▼このコメントに返信 出来合いのスポンジにセンスひとつでぺっぺと飾りつけするだけじゃないしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:38 ▼このコメントに返信 基本的に職人は男の方が向いとるやろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:39 ▼このコメントに返信 そんなことよりこの記事の画像包装紙と紙皿ごとケーキにチョコ乗せてんなって突っ込まれてて笑う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:39 ▼このコメントに返信 女の子のなりたいものは
イチゴ→ケーキ屋さん→プリキュア→お花屋さん→お嫁さん
と推移し最後はお嫁さんに落ち着く
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:40 ▼このコメントに返信 >>35
横からだけどお湯を使うなとか化粧するな汚いとか香水使うな臭いとか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:40 ▼このコメントに返信 子供の頃はちょっとデコレーションして切っておいとけば売れると思ってんのやろ。店の経営はオッサンにやらせて美味しいところだけやりたいというのはしょうがない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:42 ▼このコメントに返信 米26
産む機械?
これって本当は誉め言葉らしいけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:43 ▼このコメントに返信 >>26
女は不遇だってネットでぼやく人力BOTのボランティアや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:44 ▼このコメントに返信 そもそも働いてる人の割合自体が男の方が全然多いじゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:44 ▼このコメントに返信 むしろこのツイートに #働き方改革 などというハッシュタグが付いているの芳ばし過ぎるだろう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:44 ▼このコメントに返信 ケーキ屋ってのは隠語ではEROIお仕事だから実際についてる人もいるのでは?
取材不足だよ文春
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:45 ▼このコメントに返信 女は体力がないと言うけど、普段から鍛えてないだけだろ
女のスポーツ選手だってスポーツする男には劣るが、何もしない男よりは力あるぞ
結局あくせく働くのが嫌なだけや。鍛えると容姿崩れるしな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:45 ▼このコメントに返信 職人にしろアーティストにしろ、自分の腕が商品の仕事は、
自分の体力が収入に直結するからなぁ。
アスリートみたいに女性枠がないと生物的に不向きだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:46 ▼このコメントに返信 >>18
キツイ=体力や肉体面じゃん
それに耐えられる人が残ってるだけで耐えられなかった人がリタイアしてるだけや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:47 ▼このコメントに返信 米61
鍛えていても生理がある以上、絶対的に不利だよ。
アスリートはピンポイントで合わせればいいし、相手も同じ条件だが、パティシエなんて毎日ベストパフォーマンスを発揮するのが当然のように求められる仕事だからな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:47 ▼このコメントに返信 パン屋は女が多いよな。
まあそれにしても流石文春。
日本はやはり女性差別の国だみたいな記事の書き方してるわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:48 ▼このコメントに返信 リアリストっていうか女は仕事続かねーじゃん
結婚してハイ退職!みたいなのばっかり
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:48 ▼このコメントに返信 菓子に限らずパンから料理全般に至るまで重労働だからや
商売で利益が出せるほどの量を作るのと家庭で作るのとでは比較にならん
調理師専門学校に行ったあたりで理解させられるんやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:48 ▼このコメントに返信 >逆に子供の頃のままな男女比率職
警察官とか野球選手とかサッカー選手とかやない?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:49 ▼このコメントに返信 誰だってキツい仕事や臭い仕事や汚い仕事はしたくない
同じ仕事をするなら表で目立ってチヤホヤされたいんだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:51 ▼このコメントに返信 米68
その辺は子供でも実態もわかりやすいし定員もほぼきまってるからかな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:51 ▼このコメントに返信 >>1
確かに。某高級ケーキ屋のバイトで工場行ったけど男女半々やったわ
でも販売のバイトは女ばっかり
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:54 ▼このコメントに返信 小さい子の言うこと真に受けんなよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:55 ▼このコメントに返信 えげつない体力勝負の世界
店先で接客するならいいけどな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:56 ▼このコメントに返信 草、女にケーキ作れるわけねぇだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:03 ▼このコメントに返信 >>54
男でも化粧してたら言われるでしょ
男でも香水つけてたら言われるでしょ
どこらへんが差別なの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:04 ▼このコメントに返信 >>37
売り子さんだからね。作る側ではない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:06 ▼このコメントに返信 「有名」パティシエが男性ばかり
って書いてるでしょ
憧れる職業No1のパティシエの世界ですら
有名になるのは男性ばかりなんだねっていう文春の皮肉
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:06 ▼このコメントに返信 女はリアリストってよりは自分に有益かどうかが判断基準、男は自分の所属するグループの利益を考える。
だから女が管理職だとぱっと見、無能な人間を切り捨てているように見えて会社に必要な人間まで切り捨てていて、自分にゴマ擦るだけの奴は残したりするから会社が傾いていくパターンが多い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:08 ▼このコメントに返信 >>1
有名パティシエともなると経営センスも必要だし、借金なんかを負うリスクも町のケーキ屋さんとはレベルが違うからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:10 ▼このコメントに返信 >>34
パン屋ケーキ屋は体力勝負だから体壊す人も多いんよなぁ
子育てでりょうり
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:10 ▼このコメントに返信 >>53
お嫁さんの中にも妥協点の推移あるよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:10 ▼このコメントに返信 >>1
作るのは男性で売るのは女性で良い気がする。
経営はどちらでも。
向いてる事やった方がええよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:10 ▼このコメントに返信 >>17
気温 湿度 材料の成分の違いで同じ工程やっても出来上がりは変わるんだよ
料理舐めんな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:11 ▼このコメントに返信 >>32
それはどの業種も同じでは🤔
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:12 ▼このコメントに返信 笑顔でケーキ売りたいだけで重労働してケーキを作りたいとは言ってない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:12 ▼このコメントに返信 >>2
こういう名詞の女性化も男性形女性形もマンホール→メンテナンスホールみたいなノリで無くなれば良いのに
そういう言語結構あるけど文法に性別入りまくってる言語アホだろ実際
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:12 ▼このコメントに返信 >>17
例えばチョコの配合は元のカカオの味が季節や産地によって細かく変わるので、有名パティシエともなると味を見ながら毎回調整する
生クリームも合わせるフルーツの出来によって甘さを調整したりする
毎回規定の分量で、なんてのは料理上手な素人の家庭料理でもやらない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:13 ▼このコメントに返信 >>3
男はそうじゃないってなら、女の方が経営に向いてるって事じゃね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:14 ▼このコメントに返信 男女平等同権と言っても、生物的にはオスは大きくメスは小さい。違うなら次の五輪、男女の枠を外せ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:15 ▼このコメントに返信 >>74
謎煽りすぎて笑うわ
オタクはナス食わんけど女はケーキ作るやろw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:15 ▼このコメントに返信 >>241
絆創膏を貼った指で握るのはダメ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:17 ▼このコメントに返信 生理で味覚が変わるから女は料理人には向かない。出来ても味が雑でも文句言われない食堂くらいだ。
っていう意見昔からあるけど、このご時世だとフルボッコにされるな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:17 ▼このコメントに返信 レジ側やろ
バックでは男が作っとる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:19 ▼このコメントに返信 ケーキ屋って力仕事な上に長時間労働でしかも薄給でもあるとか
それは人件費を削ってるからなんだろうし、
つまりは売り上げの思わしくない店が多いってことなんだろう
考えてみりゃケーキ出す店ってけっこうあるしな。つかコンビニに売ってるし
さしずめケーキ戦国時代ってところか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:20 ▼このコメントに返信 ケーキを食いたいからケーキ屋さんになりたいの!
「暑いからアイスクリーム屋になりたい」とワイがいったら
「アイスクリーム屋と言うのは、アイスクリームを食べるのが仕事ちゃうねん」
生意気な女にたしなめられた
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:20 ▼このコメントに返信
一方、お前らはいい歳して何の技術も知識も経験もない
誰にでも出来る低収入のゴミみたいな仕事してる
童貞で昭和生まれのクソジジイだもんなw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:22 ▼このコメントに返信 米94
戦国時代というかもはや駆逐されつつある
なんかケーキ的なの食べたいなと思った時にわざわざケーキ屋ではなくコンビニで済ませてしまう人の方が圧倒的に多い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:22 ▼このコメントに返信 >>87
お菓子製作が趣味の男先輩は、それがあるからphとか計測しなから作業しているって話してくれた。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:24 ▼このコメントに返信 数人分つくるのと量産するのではわけが違うからな
寸胴で焦げないように数時間混ぜ続けるみたいな仕事をやりたい女は少ない
しかも朝早くて翌日の仕込みまでやって寝るとなると子育ては厳しい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:24 ▼このコメントに返信 それこそ女さん自身がケーキという「女性らしいもの」を作り上げた結果じゃないの
幼い女の子はそれを正直に受け取ってるだけかと
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:24 ▼このコメントに返信 パティシエに限らず板さんも男ばかりよな
やっぱ厨房は現場系だぜ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:25 ▼このコメントに返信 小さい頃の夢を叶えられなかったんだろ。
女の子は現実的というか、理に聡い。性別の問題ではなく、母親から直に学ぶから。
男の子は自由だ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:28 ▼このコメントに返信 >>11
これだな
お花屋さんだって、花を売る仕事であって花を栽培したいわけではないし、そもそもの解釈が違う
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:32 ▼このコメントに返信 >>15
その結果腐敗してる組織なんて沢山あるからなあ。結局は加減の問題だ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:33 ▼このコメントに返信 米10
料理はするけど塩味を見るのが主
ケーキは季節ごとにするぐらいやな
もっとも店によってはバイトに作らせるからレシピ通りや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:36 ▼このコメントに返信 米42
まーたロジハラで馬鹿にされたんか…w
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:37 ▼このコメントに返信 >>75
はいセクハラ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:41 ▼このコメントに返信 昨日1年ぶりに位にケーキ屋行ったらチーズケーキ2つくださいのたった一言のオーダーだけでクソブサ店員が横柄な対応とってきたからもうあの店行かない
セルフレジ方式にしてほしい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42 ▼このコメントに返信 お米をたくとする
1家庭=4人分=3合=400gとすると、まあ400gなら軽いもんやね
100人前なら10kgや。運ぶだけでもそこそこや。大量の料理を作るのは力仕事や
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42 ▼このコメントに返信 >>319
意味不だから何なんや草
お前に関係ないやんけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:44 ▼このコメントに返信 こどもの言う夢なんてそもそも本気じゃないだろ
中高生ならまだしも
当たり前の内容だけ話して大真面目に議論してる方がアホらしい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46 ▼このコメントに返信 憧れと現実は乖離する。いつか気づくんや。私は何物でも無い事に。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46 ▼このコメントに返信 >>86
ファイヤーマンがファイヤーファイターになるみたいにかっこよくなればいいけど
看護婦が看護師になって看護士とややこしくなる例もあるからなぁ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:47 ▼このコメントに返信 それじゃあ女が体力と根性ないみたいじゃん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:47 ▼このコメントに返信 作る側なら飲食店全般それちゃう?
体力面もあるけど、生理や妊娠で味覚がブレる事があるんでしょ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:48 ▼このコメントに返信 >>111
元ソースの菓子の専門学校の男女比が3:7すら読めん方がアホやろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:54 ▼このコメントに返信 ワイ嫁みればわかるが普段めちゃよく働くし理性的なのに月のものが来たら鬼のような感情むき出しで何も出来なくなるからなあ
男でも感情にムラがあるような奴が務まる仕事は限られるし、構造上いくら高学歴で有能でも毎月感情的にも肉体的にも不調が来る女に社会進出しろ、重役やれとか厳しい
一歩判断間違えたら人が死ぬような所に毎月不調になるの確定な奴置きたくないだろ?そういうこっちゃ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:58 ▼このコメントに返信 これケーキ屋さん(男)が恣意的すぎるってツイートしてたじゃん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:00 ▼このコメントに返信 米27
そそ。
何でサッカー選手じゃないんだ!
お前、パイロットになる言うてたやろ!ってな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:01 ▼このコメントに返信 米117
女さんのPMS時が男さんの通常時と同じ状態なんだけど?
社会が男有利に作られてるだけ
受験でも就職でも下駄履かせてもらってたってことが判明してるのに
いつまでも女特有の〜とか言ってんなよ
男特有の攻撃性は都合よく見逃し合ってるくせによ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:02 ▼このコメントに返信 米95
ケーキ屋さんの店員さんみたいになりたいって可能性は?
チェーン店だと販売と製造は別だし、
子供が見てるのは販売員が多いと思うんだよね。
ケーキ屋の販売員はバイトやパートでも圧倒的に女が多いし、
結構夢叶えてる気がするわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:02 ▼このコメントに返信 >>107
アスペで草
食い物扱ってるのに化粧とか香水なんて論外って話してんのやぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:03 ▼このコメントに返信 >>46
割合の話でしょうに
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:03 ▼このコメントに返信 確かに有名パティシエに男は多いけど、ミスドやシャトレーゼみたいな販売店だと店員は女だったし単にブランド作るようなバイタリティの差異じゃね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:04 ▼このコメントに返信 男さんの犯罪率の高さ交通事故死亡率には目をつぶり
男さんは犯罪起こしやすいからというただの事実である理由で就職で不利になったりしないのに
女は月一体調が悪くなるだけで無能呼ばわり
男さんの都合の良さはなんなの?少しは反省しろよ犯罪者予備軍が
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:06 ▼このコメントに返信 >>125
あおり運転って全国統計だしたら99%が男なんだが、
あおり運転のニュースでよく聞かれる
「煽られる方が悪い」って言い分がまさに犯罪者脳そのまんまだよね
これで自分は正義ヅラしてるんだから始末に悪いよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:06 ▼このコメントに返信 近隣に女性がひとり、もしくはバイトは売り子ひとりだけでやってるケーキ屋何店かあるな
めちゃくちゃ技巧派って感じじゃないけど美味しいしどこも並ぶくらい人気
そしてやっぱり体力的に相当きついみたいで週の半分以下しか営業してないのも共通
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:13 ▼このコメントに返信 体力も筋力もいるからな
予約客一日に5件だけでみたいなやり方ならできるだろうが儲けにならんだろうしな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:13 ▼このコメントに返信 男のほうがステータスのばらつきが高いから
やることなすことダメダメなのに何故かケーキ作りだけは出来るみたいな奴が定期的に生まれる
女はパティシエに耐えられるレベルのやつは他に選択肢があるから、まぁそこまでの仕事じゃないしな……
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:14 ▼このコメントに返信 子供のなりたいものなんて、周りのお友達がケーキ屋さんになりたいって言っているからわたしもケーキ屋さん〜ぐらいだぞ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:15 ▼このコメントに返信 毎日寿司食いたいから寿司屋になりたいとか言ってたからこれに関しては女さんに何も言えねえ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:15 ▼このコメントに返信 味に関する仕事なのに生理で感覚が変容するのはとんでもないハンデだよ
逆に超一流の中に女性が食い込んだら凄まじい快挙だと思う
まだいないけどな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:16 ▼このコメントに返信 米130
でもスイーツ舐めすぎと思うことは確かにあるよな…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:17 ▼このコメントに返信 その消費財が好き→それを作る仕事に就こう
という考え方が間違っているから
ケーキ作りが好き→ケーキ屋さんになろう なら良いけど、そんな子はごく少数だしそういう子は実際にパティシエになれている
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:21 ▼このコメントに返信 雌は太鼓の昔から育児や家事に特化していて
物を作る事に関しては雄の方が有利ってこともある
もちろんこれが全てでは無いから雌でも少ないが存在するが、統計取ったら明らかな事実やろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:21 ▼このコメントに返信 ソースの記事読んだら意外にまともな事しか書いてなかった
体力や体調管理の問題があるから女性は工夫してやってかないとならないねという話
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:22 ▼このコメントに返信 幼稚園児の夢だし成長するにつれて現実見るんだろ。
俺の卒園アルバム、将来なりたいもので「消防車」って書いてあった。
今のところ達成できてない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:25 ▼このコメントに返信 原材料が数十キロ単位で納入されるし作業工程も力仕事多いからな
仕方ない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:31 ▼このコメントに返信 現実も見ずに夢だけ語って努力なんて一切しないからしゃーない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:33 ▼このコメントに返信 女性は現実的だから
レールが引かれていないイバラの道を選ぶ人が少ないってだけじゃね?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:43 ▼このコメントに返信 料理系って家庭では女性ってイメージなのに仕事では男ばかりだな
女性進出が世界一高く男性より女性の方が働いている(専業主夫が50%超)の北欧でさえそう
その北欧でも家庭の味は祖母の味と言われ、祖父の味じゃないという不思議
ここまで料理=女性というイメージが世界的にあるのに仕事にすると男率8割を超えるのは、そういうことなんだろう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:44 ▼このコメントに返信 >>79
産休育休のある女性が独立出店するのは色々リスクあるしな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:45 ▼このコメントに返信 >>43
販売員の方が柔軟に働けるからね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:50 ▼このコメントに返信 パティシエは男で女はパティシエールって落ちたじゃ無いの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:51 ▼このコメントに返信 ※1
君が見てるのはバイトや。
裏で作ってるのは大抵おっさん。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:51 ▼このコメントに返信 >>1
気になるのは女性はお菓子作りが趣味なのに、パティシエになると男性が多いいから不思議だな。
料理人もそうだよな。主婦が多いいなら女性の方が料理人は多いいはずだが、なぜか料理研究家とかになると女性の方が多いいんだけどね。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:54 ▼このコメントに返信 いや、複数のケーキ屋を取材してるんか?
オーナーかどうかは別にしてケーキ屋はセミオープンキッチンの店舗が多いから作業場が覗けるけどパティシエールは多いよ。私が利用してる奈良の5店舗くらいは5〜6人の半数くらいが女性やけどね。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:58 ▼このコメントに返信 IQもだけど男の方が能力値の分布が広いからな
トップグループは男が多くなる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:59 ▼このコメントに返信 どの仕事でもそうだけど結婚して子育て考えたら続けられる仕事なんてほとんどないよね
無駄に大学行くし社会進出すると子供減るのは当たり前でしょう
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:59 ▼このコメントに返信 レシピ通り作る現場とそのレシピを考える商品開発は別物だし本社のオフィスで仕事してる連中より各地のチェーン店に勤めてる雇われの方が目につきやすいだけ
まあ製菓業界の事情なんて知らんし上のも適当だけど
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:13 ▼このコメントに返信 目指すけど途中で断念するんだろ
働きたくなくてパパ活や年収500万以上の旦那探す方にリソース割きはじめるからwwwww
いやあ女性は楽でいいですねwwwwwwww
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:16 ▼このコメントに返信 寿司で言うと正直清潔に気を配れば誰でも良い
だいたい回転寿司や宅配寿司、はたまたスーパーの寿司なんて
誰が握ってるか分からんけど売れてるからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:16 ▼このコメントに返信 米144
正解
米150
菓子のレシピを商品開発が考えてるって、、
コンビニ、ファミレス、不二家等のチェーン店くらいだろ
個人経営のレストランや菓子屋は仕事に関しては
リアル男女平等が多いので男女比は現状の比率になる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:18 ▼このコメントに返信 本当にパティシエになってケーキ作りたいわけじゃなく、
パティシエみたいな可愛い服が着たい!ってのが本音
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:33 ▼このコメントに返信 女性が擬体化すれば無敵ってことやん。じゃあ僕まず女の子になるから・・・
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:34 ▼このコメントに返信 女性は周期的な体調変化で味覚が変わるから、商売として料理するのは元々向いてないらしいな
まあ、パティシエが少ないのは体力的なのが主な理由なんだろうけど
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:37 ▼このコメントに返信 単純に物作りに向いていない
工作系の動画で女は極端に少ない
作った物を褒めてもらうのは好きだが、作った物で自己満足して更に上を目指すのが居ない
同じ褒めてもらうなら簡単なのでやった方が楽だからな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:42 ▼このコメントに返信 日々決められたものを作り続ける。と
その場にあるもので日々違うものを作る。で
男女の向き不向きがあるって聞いたな
勿論、個人差があるから「全体で見た傾向」だけどな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:42 ▼このコメントに返信 >>プロは男が多いのに家庭料理は女の仕事なの意味不よね
この手の絶望的なバカの放言に良いね入りすぎ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:44 ▼このコメントに返信 フリマでクッキー売ってろ(名言
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:47 ▼このコメントに返信 飴細工やってるところで働いてたけど、暑い、熱い、キツイ、寒い
って体調どうにかなりそうだった
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:52 ▼このコメントに返信 ケーキ屋さんになりたい(レジに立ってる売り子、とデコレーションだけ)やぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:52 ▼このコメントに返信 お子さんが考えるケーキ屋さんは
「ケーキの上にホイップ乗せる係」だから本気にしちゃいかん
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:04 ▼このコメントに返信 女が根性なしだからだよ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:07 ▼このコメントに返信 漫画ゲームが好きだからって漫画家ゲームクリエイターにはなりたくないみたいなもんか
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:14 ▼このコメントに返信 まさに604みたいなのが医大受験とかの根源にある
男同士でクズも拾い上げてやる、そのかわり俺の言うこと聞けよという
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:18 ▼このコメントに返信 米156
それよく言われるけど実際は関係ないんよね
逆にずっと同じ味だと客は「味が落ちた」と思うようになるのでわざと変える
って言ってたオヤジがいたわ
そういう意味では能力的には女の方が飲食には向いているが、調理は肉体労働なので
仕事として一日中やれるのは男のが向いている
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:30 ▼このコメントに返信 実家がそれなりに有名な洋菓子屋だけど女性でも辞めずに続く人は続くし、同業者の男性と結婚して二人で店を開いてる人も何人も居る。結局はキツイ仕事をやりきる根性があるかどうか(女性は男性と結婚しないと店も開けないとかではなく、朝から夜まで営業する店をキチンと開こうとしたら性別関係なく厨房が人一人では難しいので)
個人店だと売り子何年かやってから厨房に配属パターンが多いんだけど昔より今の方が厨房で働くまで辞めずに働く女性も増えているし、勤続年数が長くて仕事も出来れば所謂スーシェフ的なポジションに女性だからという理由でなれないなんてこともうちの店では無い。
ただ、やはり専門学校新卒の新入社員の離職率は女性の方が多い、繁忙期は朝5時から22時〜0時終業を20連勤とかもあるので体力が保たなかったり、製菓学校は生徒に厳しくしないので実際に働きだして理想と違うと辞めていくパターンが多いかなぁ
後は菓子屋に夢を抱いて働きに来るような女性はパティシエ志望の男性に比べて小さい頃から厳しく怒られたりキツイ言い方(オブラート)で怒られたりって経験が少ないからちょっと言われると萎縮したり嫌になってやめるってのも有る
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:33 ▼このコメントに返信 いうてパティシエは料理界隈の中では女率高い方やと思うけどね。
つうか結局のところ、料理人ってのは経営者なんよ。特にパティシエみたいな一本独鈷は料理以外の色んなことをせなならん。敷居高いのは当たり前や。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:33 ▼このコメントに返信 米15
規模の小さい店で温情で雇い続けるか?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:40 ▼このコメントに返信 自分は何となくみんなそういってるし女の子らしいから幼稚園では花屋さんとかケーキ屋さんっていってたな。
今は結局画家で生活してるけど
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 00:26 ▼このコメントに返信 >>24
そのうち慣れるけど、夏はとことん暑くて冬はとことん寒い12時間立ちっぱな上等。20〜30キロの砂糖やら小麦運ぶひたすらデカイホイッパーで混ぜ続けたら右腕シオマネキみたいになるし。兄さん達からの恫喝に繁盛期の緊張感とか。そんなにキラキラした職場じゃないよね実際。そんな環境下やと普通の女が続かんでもしゃーないわ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 00:35 ▼このコメントに返信 ケーキ屋さんにも種類あるやろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 00:55 ▼このコメントに返信 女性比率が高い職場でもみんなをまとめるリーダーとか管理職になるのは大体男性だし女性はそもそも自分以外の女性を差し置いて自分が上になるってことしたがらないイメージ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:03 ▼このコメントに返信 男ばかりではないだろ、女もいるだろ
極論過ぎるんだよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:08 ▼このコメントに返信 そういえばtwitterでの「女だけの村」って話題で、インフラ整備は男がやれって言って叩かれてたが
アフリカとかにある実在の女だけの村って、重労働どころか防衛も女性が担うからな。気合が違うわ
パティシエも、まさに「甘いイメージ」で成立するものではないからね。軽い気持ちでは無理だろうさ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:55 ▼このコメントに返信 店舗代の資金都合が付きにくいからだろが
今は、中古キッチンカー80万で実売できるからな
明日から経営者な
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 03:01 ▼このコメントに返信 >>146
食べ物扱う仕事って妊娠時期とか辛そうだわ、匂いだけでもダメになる時あるだろうし、産休取るとなると店舗に2人パティシエがいる、味覚とかもその時期は変化あるかもしれないし、長い目で見ると販売や他の業種を選ぶようになるんじゃない?別に不公平とかでは無いと思うわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:03 ▼このコメントに返信 面接1度行ったことあるけど、女性は結婚出産で辞めちゃうことが多くてねーって言われたからやっぱその辺りも大きそう
お菓子(を食べる)イメージは女性的でも、作る人はよくある他の職人と同じだね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:42 ▼このコメントに返信 ふわっとした印象で簡単に憧れ言って
面倒くさくなってやっぱり食う専門でいいやってなるんだろうな
男は女にモテたいから続くんだろ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:38 ▼このコメントに返信 女性差別だとでも言いたいのか?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:05 ▼このコメントに返信 男だってプロ野球選手やサッカー選手になれるのなんて一握りやん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:55 ▼このコメントに返信 食い物系で女性が少ないのは生理があるからってのもあるで
味覚や嗅覚が結構変化するからな、それも約一ヶ月のサイクルで変化し続けるという
もちろん努力すれば乗り越えられるものだけど、男以上にきつい努力が必要になる
そうなると自然に比率が男寄りになるわけだ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:01 ▼このコメントに返信 友達に元パティシエいるけど死ぬ程ブラックで人のやる仕事じゃないって言ってたわ
先輩が白と言えば黒も白くなるけど、後からお前コレ白だって言ったよな?白な訳ねぇだろ黒だろうがって怒られるとか
厨房は閉鎖空間だからパワハラ蔓延しまくるとか
個人差はあれど男の方が耐える奴多いんじゃない?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:07 ▼このコメントに返信 >>26
やりたいことやらせて貰えない
私の人生の主役が私じゃなくなった
とネットでメソメソする
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:10 ▼このコメントに返信 >>122
正論でねじ伏せるなんて女性様への嫌がらせ扱いされることへの皮肉やぞ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:06 ▼このコメントに返信 場面緘黙症のみいちゃんみたいに頑張っている女性もいるから一括りにはできん