1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:24:15.30 ID:CAt4X7Z90
「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」
https://www.sankei.com/west/news/171126/wst1711260021-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/171126/wst1711260021-n1.html
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:24:29.16 ID:CAt4X7Z90
知ってたか?
3: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:24:44.30 ID:CAt4X7Z90
早食い王ワイは仕事できるんやで
4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:24:52.78 ID:TPymaCWj0
速く食ってなんJ眺めてるワイも仕事できるんか😳
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:25:05.94 ID:CAt4X7Z90
>>4
そうやで
そうやで
6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:25:09.73 ID:u9qyDJc20
単に食いしん坊なだけちゃうか?
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:26:16.04 ID:7YJt8qwCp
なわけない
ソースは牛丼並1分で食べるワイ
ソースは牛丼並1分で食べるワイ
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:26:20.90 ID:o7W2zxzM0
まあ割と正論だよな
15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:26:35.57 ID:PmTeNAoI0
早食いで負けた事無いが仕事が誰よりも遅いしサボってばっかだわ
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:27:05.45 ID:nOejTFJDM
正確判断みたいなもんだな
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:27:08.02 ID:W2Qczo+ZM
良いもの作ってるけどブラックで有名な会社やな
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:27:11.19 ID:QqcmGLwP0
昼休みに早く飯食って何するんや
昼寝か?
昼寝か?
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:27:47.19 ID:kD6Lou+r0
でも実際こいつのおかげでここまで会社大きくなったんだし
26: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:28:21.44 ID:rhd9/YIj0
飯食うの早い奴を褒めるつもりは毛頭無いけど飯食うの遅い奴は仕事出来ない・空気読めないっていうのはガチ
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:28:21.63 ID:Rz08bW1I0
速いと仕事できるは嘘やが、食うの遅いと仕事できないはガチやと思う
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:02.68 ID:oDA3gcEOa
>>27
これはガチ
飯食うの遅い奴はスピード感とか欠落してると思うわ
これはガチ
飯食うの遅い奴はスピード感とか欠落してると思うわ
40: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:30.35 ID:Rz08bW1I0
>>34
まぁわいのことなんやが
まぁわいのことなんやが
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:28:31.91 ID:CAt4X7Z90
日本電産会長の意見とそこら辺の一なんj民の意見どっちを信じれば良いかは一目瞭然
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:28:36.01 ID:o7W2zxzM0
他の人が30分で食うところを10分で食って後仕事して、それが積もり積もったらめちゃくちゃでかい差になるからな
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:29.90 ID:gA6dMPd60
>>31
なんで昼休憩に仕事すんだよ
なんで昼休憩に仕事すんだよ
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:10.29 ID:o7W2zxzM0
>>39
こういう会長とか社長みたいな人は他の人が休んでる時に働いてるんだよ
こういう会長とか社長みたいな人は他の人が休んでる時に働いてるんだよ
56: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:14.84 ID:I47MDI/2M
>>45
まぁそういう奴じゃないと出世出来ないからな
まぁそういう奴じゃないと出世出来ないからな
153: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:41:26.53 ID:OZ9veNIRd
>>45
従業員と社員一緒にするなよ
労働基準法守れよ
従業員と社員一緒にするなよ
労働基準法守れよ
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:09.87 ID:r50AnMZoa
昼食わんわ
そのあと眠くならんし
そのあと眠くならんし
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:14.35 ID:GtkI07k40
飯食うのは早いけど仕事は遅いワイ低みの見物
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:25.67 ID:4lcf+Yw9M
学校の給食の時に毎回食べるの遅かったやついたけど今思えば発達だったんやなって
42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:29:39.93 ID:6H+GO4uBa
飯食うの遅い奴は何をやらせてもダメだしちんちんも小さくしょぼくれてる
43: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:06.42 ID:79msq1/50
それなら小林尊が一番仕事できるんか
53: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:06.52 ID:Jii/5mqC0
>>43
フードファイターとして一番仕事できるぞ
フードファイターとして一番仕事できるぞ
46: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:31.49 ID:ugi15p+q0
食べるのは早いけど食べる量が多いから食べ終わるのは遅いぞ
47: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:33.28 ID:ptYxs9uW0
早食いは体によくない
48: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:34.54 ID:5FrHONNba
早飯するほどの仕事無い
54: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:06.73 ID:Jii/5mqC0
部活で性格のヤバい奴が2人おったけどそいつらも食うのが糞遅かった記憶があるわ
57: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:14.90 ID:aJvxoAKMM
食わない人間のほうが仕事できるやろ
58: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:19.05 ID:dpsfaAoV0
歩いたり食うのが遅い奴は大抵無能やと思うわ
64: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:31:53.80 ID:KtGvpFWh0
ワイが就活してたころブラックの代名詞やったな
68: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:39.73 ID:gA6dMPd60
>>64
四季報見ても年収クソ低いからな
四季報見ても年収クソ低いからな
66: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:16.39 ID:bRd28xhl0
仕事がある日なら3食抜くのが当たり前だよね🙄
73: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:50.90 ID:nrF4Iexc0
>>66
餓死するやろそれ
餓死するやろそれ
94: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:35:31.82 ID:bRd28xhl0
>>73
朝食→午前のパフォーマンスが落ちる
昼食→午後のパフォーマンスが落ちる
夕食→深夜に食べるのはよくない
朝食→午前のパフォーマンスが落ちる
昼食→午後のパフォーマンスが落ちる
夕食→深夜に食べるのはよくない
69: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:44.52 ID:d9J52RY7M
飯食うの遅いやつとか原始時代なら淘汰されてるよね
70: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:48.62 ID:mJrDL2kl0
仕事ができる人は弁当食うのが速いならまだわかる
74: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:32:56.16 ID:ZB7I+Zk/a
三大仕事のできるやつの特徴
ブラックコーヒー
めんどくさがり屋
メシ食うのが早い
ブラックコーヒー
めんどくさがり屋
メシ食うのが早い
84: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:34:14.23 ID:d9J52RY7M
>>74
タバコも吸って口臭そう
タバコも吸って口臭そう
86: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:34:31.89 ID:ynzlmWHdr
>>74
映画オタクも追加
映画オタクも追加
102: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:36:43.79 ID:zyjY7Aymr
>>74
メシ食うのが早いだけ違うわ
普通でええやろ
メシ食うのが早いだけ違うわ
普通でええやろ
88: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:34:49.45 ID:nQWSqPKd0
ワイ逆にゆっくり食うの無理やわ
91: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:35:20.44 ID:N9GqIFIa0
この日本電産の爺さんはまじで経営手腕あるよ
株してたら絶対的な安心感が伝わる
とことん株主目線で優しい社長
株してたら絶対的な安心感が伝わる
とことん株主目線で優しい社長
93: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:35:28.23 ID:oDA3gcEOa
クソニートでも社長でも1日の時間はみんな24時間やからな
96: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:35:39.14 ID:h16TLCxhH
アメリカのエリートとか飯食いながら仕事してるやろ
103: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:36:46.17 ID:Xk4jqG8h0
速く食べたからなんだって話だが遅い奴が仕事出来ないのは同意だわ
106: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:37:08.03 ID:hwpmYk/p0
給食中に早食いしてパン詰まらせた男の子って実は企業に求められてたんやな
130: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:38:55.99 ID:Ofy5FQAfM
>>106
でも食べれてないよね
でも食べれてないよね
108: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:37:23.55 ID:zd/zkFf70
でもこういうやつほど自分自身は高い飯屋で外食か役員専用食堂で飯食うとるんよな
112: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:37:43.90 ID:HDQ0OPBk0
話それるけど昼寝って効果絶大よな
飯さっさと食って寝た方いいわ
飯さっさと食って寝た方いいわ
122: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:38:32.36 ID:2QVQFCxl0
>>112
これ
夜寝るのの二倍は効果あるわ
これ
夜寝るのの二倍は効果あるわ
136: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:39:25.08 ID:eQ459Ug/0
>>112
ワイは昼寝すると一二時間頭ボーッとするから駄目や
ワイは昼寝すると一二時間頭ボーッとするから駄目や
144: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:40:30.19 ID:o7W2zxzM0
>>136
それ寝過ぎてるんちゃう?
あくまで有効って言われてるのは20分までや
それ寝過ぎてるんちゃう?
あくまで有効って言われてるのは20分までや
152: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:41:15.80 ID:eQ459Ug/0
>>144
20分じゃよっぽど寝不足じゃないと寝付けんな
20分じゃよっぽど寝不足じゃないと寝付けんな
162: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:42:21.25 ID:h16TLCxhH
>>152
深い眠りを取るのはダメやぞ
深い眠りを取るのはダメやぞ
121: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:38:26.05 ID:EOAoDMC90
これは正しい
会社経営者みてみおまえら
自営業者でもええぞ
会社経営者みてみおまえら
自営業者でもええぞ
123: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:38:34.76 ID:RyDLeMkA0
株価もっと上げてくれや
125: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:38:41.02 ID:wcrkLm8Z0
この日本語だと早食いの無能は存在しない事になるけどそんなわけないし
137: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:39:31.51 ID:HDQ0OPBk0
ワイ一人だと早食いだけど人と一緒に食べると遅くなるわ
同じようなやついる?
一人だと一目気にせず書き込むんだけど
同じようなやついる?
一人だと一目気にせず書き込むんだけど
146: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:40:47.53 ID:jIz7rEq50
>>137
それでええんやで
複数人と食事するときのマナーが遅い人に合わすってことやし
それでええんやで
複数人と食事するときのマナーが遅い人に合わすってことやし
138: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:39:35.96 ID:bEd0IOTE0
少なくともダラダラ飯食うやつは無能率高いな
140: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:40:09.13 ID:96Sgcxewd
たらたら歩いたりちんたら飯食うやつは仕事できない割合高いのはガチ
145: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:40:30.54 ID:tj46rO7d0
日本電産って創業当初は採用試験で牛丼早食いさせてたって聞いたことある
148: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:40:54.96 ID:vVgQ0Ojgd
コイツの言う「仕事ができる」が「他人より長く働く」っていうだけやん
みんなブラックって知ってるんだから寝ずに働けって素直に言えよ
みんなブラックって知ってるんだから寝ずに働けって素直に言えよ
154: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:41:31.38 ID:Urn6zUald
歩くの遅いやつは周り見えてなさすぎて仕事できない
155: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:41:57.13 ID:ryQrgdnQd
ワイめっちゃ仕事できるやん
167: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:42:48.13 ID:K4YNcwQ7d
食に疎いやつは仕事できないイメージはある
175: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:43:43.69 ID:eQ459Ug/0
>>167
というか収入が少ないと食を知れないんやと思うわ
というか収入が少ないと食を知れないんやと思うわ
170: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:43:12.40 ID:eSiJ/mvnd
京都に本社置いてるのがなんかキモいから嫌い
179: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:43:57.24 ID:XBvesc5QM
昼にだらだら飯食いながらスマホ見てるのとさっさと食べ終わってスマホ見てるのどっちが上なんやろな
204: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:46:56.66 ID:CaIohPJJd
>>179
少なくとも仕事できるやつは後者が多い
少なくとも仕事できるやつは後者が多い
180: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:44:00.62 ID:T1w5DHZG0
ワイは給食も弁当も子供の頃から一番やったわ、誰とも話さんから
183: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:44:21.18 ID:Hzmm7Ui60
早い奴は意図的にスピード落とせるが
遅い奴はスピード上げられないからな
遅い奴はスピード上げられないからな
184: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:44:23.19 ID:XRdqeY0dp
給食始まってから周りに合わせて食わなきゃいけなくなったから早食いマンになったわ
186: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:44:25.54 ID:M9rUGIrx0
早く食うと気絶してまうから引き分けなんよ
190: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:45:14.15 ID:bJ3Oul3b0
Googleの社員はみんな食うの早いんやろなぁ
202: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:46:31.56 ID:xVNJtImO0
こいつはアレな発言多いけどめっちゃ有能なんやよな
203: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:46:47.93 ID:qMpBX4/9d
たまに意識が飛んだように寝てる時あるわ
それでも13時にはきっちり起きるけど
それでも13時にはきっちり起きるけど
209: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:47:22.66 ID:E2kEL6sh0
さっさと飯食って昼寝が正解
起こしてくる奴は死刑
起こしてくる奴は死刑
205: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:46:58.22 ID:mSlTn4GW0
科学的根拠はないけど確かに飯食うの遅いやつは変なやつ多い印象
187: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:44:25.65 ID:KARbjrxUa
早く弁当食ってゆっくり昼寝するで😪
49: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 20:30:41.39 ID:nrF4Iexc0
まぁ割とわかる
もちろん全てじゃないが
もちろん全てじゃないが
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613906655/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:18 ▼このコメントに返信 牛丼並10秒で食い終わるワイは仕事できる人やったんか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:18 ▼このコメントに返信 社畜という前提なら間違ってない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:19 ▼このコメントに返信 全てとは言わないが統計取ると飯食うの遅い奴は仕事できない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:20 ▼このコメントに返信 仕事ができるとかできないとこどうでもいいじゃん
利権は努力に勝る
利権さえ手にすればどの他大ぜいを養分にできるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21 ▼このコメントに返信 ワイ飯食うのメッチャ速いけど発達障害やで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21 ▼このコメントに返信 米3
だから何?
このスレと関係ないよね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21 ▼このコメントに返信 はい差別
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:24 ▼このコメントに返信 よく噛んで食え
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:24 ▼このコメントに返信 アホアホ理論
こんなことより新入社員のキッズのために
早すぎず遅すぎない時間通りに到着するコツとか
至急!な仕事とそうでない仕事の違いとかを語ってみろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:25 ▼このコメントに返信 んなわけない
消化悪くて体調不良起こすから効率下がる
体育会系の精神論と一緒やなこれは
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:26 ▼このコメントに返信 胃「やめてクレメンス…」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:26 ▼このコメントに返信 二郎とかで2,3分で食ってるデブが仕事できるようには見えないんだけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:27 ▼このコメントに返信 体育会系の肉体労働とか営業の分野の話だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:27 ▼このコメントに返信 令和になっても意識は昭和のモーレツ社員のままか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:27 ▼このコメントに返信 ひたすら従業員を洗脳して糞安い給料で長時間こき使うかしか頭の中に無い二デックじゃないですかwwwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:31 ▼このコメントに返信 こういうこと言う人は大体自分を美化してる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:32 ▼このコメントに返信 >また、同社の採用試験では弁当を早く食べた学生から採用したことがあると明かし、「速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。
採用基準に草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:33 ▼このコメントに返信 仕事があるから早く食うんであって
別に早く食うからなんだって事ないだろアホくせぇ…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:33 ▼このコメントに返信 じゃあフードファイターでも雇ってろよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:34 ▼このコメントに返信 シャープの腐った幹部達が日本電産の取締役会に
潜り込んでんのホンマ糞
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:34 ▼このコメントに返信 まあすっとろい奴が置いていかれるのは必然
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:35 ▼このコメントに返信 音立てながら食べてそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:37 ▼このコメントに返信 早食い競技レベルのものを混同してるやつウゼエよ
常識レベルである程度早く食事を済ませられる話なのに
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:38 ▼このコメントに返信 森元と同じ時代に今も生きてる人だなぁ
そろそろ天然記念物に指定してやれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:39 ▼このコメントに返信 前職の上司がメシ食うの早かったし、仕事早かったけど、質が雑過ぎて他部署に大迷惑かけるレベルだったから、いつも尻拭いさせられてたな。
重要なのは質とスピードの妥協点を見出し続ける事で、兎に角スピードというのは、ビジネス書やビジネス系YouTuberの言う事を斜め読みしているに過ぎないと思うね。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:39 ▼このコメントに返信 弁当って言ってるからあくまで通勤時の話なんじゃない?午後に仕事が控えているならさっさと飯を済ましたいとか思う人も多いだろうしさ
家や休日プライベートでの食事はそこまで急ぐ必要も無いと思うし、むしろ家族がいるなら団らんしながらゆっくり食べた方がいいし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:40 ▼このコメントに返信 思想が完全に昭和の遺物
もう平成どころか令和だぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:40 ▼このコメントに返信 雑兵としては優秀でも
大物にはならないと思うわ
しっかり寝て、ゆっくり飯食ってから
腰をすえて仕事に向かうようなやつが独立して成功する
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:43 ▼このコメントに返信 弁当早食いを採用したなんてのは極端な例だけど、結局根性と忍耐で日本は成り上がったみたいだし厳しい環境を切り抜けられるのは力を発揮したからってだけなのよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:43 ▼このコメントに返信 飯を食い終わったら休憩時間でも速やかに仕事に戻れという意味だぞ
如何にただ働きの時間を増やせるか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:44 ▼このコメントに返信 昼休憩潰してでも働けっていう時代錯誤のパワハラでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:44 ▼このコメントに返信 早食いが皆仕事が早いとは限らないが
仕事が早い者はほとんど皆早食いである
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:46 ▼このコメントに返信 従順で便利な労働力が欲しいだけやぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:46 ▼このコメントに返信 わい1番遅いけど周りのヤツオカズ残してたりしてあ?ってなるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:47 ▼このコメントに返信 日本電産会長「速く弁当食べられる人ほど仕事(する時間が)できる」
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:48 ▼このコメントに返信 昭和のお仕事なら割とアリかなと思うわ あの時代は早食い行動力と気合ありゃ良いコマになるだろうし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:48 ▼このコメントに返信 だいたい「仕事」ができてもな、今の日本で仕事ができるってなんだ?
大量の雑用ができるって事か?
そんなもの人数を増やせよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:49 ▼このコメントに返信 「早メシ早グソ芸のうち」は分かるけど
生まれつき胃腸が丈夫じゃない人間も
いるんだぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:50 ▼このコメントに返信 人と飯食うと倍以上の速度で食べてしまうからわざと遅く食って調整しなきゃならないくらい早いけど友人の中でワイだけ無職なんやが?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:52 ▼このコメントに返信 米23
頭の悪い奴が多いのは仕方ないだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:54 ▼このコメントに返信 逆流性食道炎「呼んだかい?」
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:55 ▼このコメントに返信 調査してデータ出してから言え
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:56 ▼このコメントに返信 その代わりミスばっかする印象
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:57 ▼このコメントに返信 >>35
これだな。令和なら通勤に時間使わずテレワークしろと言われそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:00 ▼このコメントに返信 さすがブラックオブブラックの日本電産。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:00 ▼このコメントに返信 私生活でとろいやつは何をやらせてもとろいってことやろ
んで職場で私生活として一番見られるのは飯時
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:01 ▼このコメントに返信 飯早く食うのは中堅止まりだと思うけど
役職上がってったら良いレストランで接待することも出てくるじゃん
それも早食いすんの?本当に?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:04 ▼このコメントに返信 「速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており、
仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」
そう?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:04 ▼このコメントに返信 外資のお偉いさんがまさにこの考えだったわ
取引先待ちしながら実質1日休憩みたいなものだがいつ来るか分からない
ファーストフートや牛丼屋で手早く済ませると聞いた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:07 ▼このコメントに返信 新潟では小学校も中学校も「早食い教育」やってる
食べるの遅い子は「落ちこぼれ」扱い
米百俵はもう死語
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:07 ▼このコメントに返信 業種によるやろそんなもん
常に時間に追われるようなスケジュールでやってんならそら飯の時間は無駄なんだろうけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:09 ▼このコメントに返信 「綺麗に速く食う」が正解だろ?
こぼしたり汚くて速い奴はアスペが多い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:12 ▼このコメントに返信 仕事はできないが、飯だけは速いってやつ、いっぱい知ってるわ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:14 ▼このコメントに返信 日本電産のコイツ、魚の食いかたがきれいなやつは仕事できるとかさ、、、
食うところばかり見てないで、仕事を見てやれよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:14 ▼このコメントに返信 ブラックで求められる人材としては
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:17 ▼このコメントに返信 行為は意識の最終決断だからな
そこでの標準作業につき、行動説明と行為が照合すれば使える
欠落の内容と項目が、修正範囲外であればクズ確定な
無能は未熟と違い、説明と行為の言動が反比例するから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:17 ▼このコメントに返信 休憩1時間として、その中での食事時間が早いか遅いかが仕事になんの影響があるのか 早く食べて仕事しろって事か?それは仕事が出来るとは言わない 会社にとって都合の良い人間
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:19 ▼このコメントに返信 早飯早糞芸の内
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:21 ▼このコメントに返信 >>11
脳:甘えんなカス!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:22 ▼このコメントに返信 >>14
団塊やぞ・・・「ナンセンス!」wwやぞ・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:23 ▼このコメントに返信 >>27
その昭和世代が今は社長クラスなんだよなぁ・・・悔しかったら努力して企業しな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:27 ▼このコメントに返信 完全なイコールではないけど相関関係はあるわな。
ポイントは必須ではない環境状況でありながら、自然と早く物事を行うって事で。
流してる状態でも素で早く行える。
それが良いか悪いかで考えると、実際は日本の社会主義では良い事ではないんだよな…
自分が流して適当にやって終わる事でも、他の連中は必死に残業してひーこらやってる。
で、無理すんなよお疲れーと帰れる環境かって事で。
完全能力給の時間裁量で適者配置じゃなければお互いに不幸になる。
なもんで、結果フリーの技術屋やってます〜って人が言うのなら分かるけど、経団連とかの人間にドヤ顔で語られるのはどうもね…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:30 ▼このコメントに返信 胃切除したからゆっくりじゃないと食えない
みんなもよく噛んでたべた方がいいぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:38 ▼このコメントに返信 飯食うすぴーとなんて、個々で異なるし、喉の大きさで飲み込める量も変わる
こんなバカバカしい精神論をふりかざす会社がなぜか税金食って生き延びてるから、日本は没落してる
人口ボーナスで良い思い出来る時代はもうおわったんだよ、老害さん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:44 ▼このコメントに返信 さっきまで早食い気絶してた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:45 ▼このコメントに返信 職場にいる有能社員が
毎日昼飯5分程度で食べ終わって
席に戻って残りの休憩時間仕事してプラスαの成果出してるわ
経営者は多分こういった奴を褒めようとするがはっきり言って迷惑
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:46 ▼このコメントに返信 昼休み一時間とることを想定して、発言してるってことだよな。
大抵の奴は一時間あれば、食うだろ
ぇ、そうでない?なるほどなるほど、昼休み一時間は甘えと。これ支持してる馬鹿がまだ多い日本って地獄だな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:46 ▼このコメントに返信 健啖が美徳とか昭和30年代に生きているお方かな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:51 ▼このコメントに返信 休憩を取らずに会社に捧げる従順な奴だけ欲しいって事だろ
経営者が思う仕事ができると労働生産性が高いはイコールじゃない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:52 ▼このコメントに返信 食うのが遅いのとトイレが長い奴は、仕事出来ない印象はあるが
早飯の奴が仕事出来るという印象は特にない。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:54 ▼このコメントに返信 捕まった殺人犯は大体の奴がパンを食べていた、くらいのネタじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:55 ▼このコメントに返信 >>50
親が結託して「食育」を掲げてクレームをつけまくれば良いのでは?。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:56 ▼このコメントに返信 >>61
何いってんの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:15 ▼このコメントに返信 昼飯食わない休日はいらない
残業歓迎、お金入らない
って人がいちばん仕事出来るらしいな
上司に改善提案したり、残業しないように早く仕事したり
ちゃんと有給も取って会社の人たちより家族を大事にする人は逆に仕事できないクズ人間らしい!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:17 ▼このコメントに返信 こうして人は老害になってゆくのです
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:19 ▼このコメントに返信 メシ休憩時は食いながらPC作業してるけど出世欲とかはとくにないなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:25 ▼このコメントに返信 デブって飯を「吸う」よね
おにぎり食べてるのになんでハスッハスッて効果音がなるんだよ
2013
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:25 ▼このコメントに返信 フランス人は昼食をゆっくり食べる習慣がある
1人当たりGDPでは圧倒的にフランス>日本
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:26 ▼このコメントに返信 トロイ奴は何をやってもね
でも時にゆっくり食事を楽しむのもまたスキルだと思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:32 ▼このコメントに返信 >>58
お腹が弱いから両方遅いんだよね…
無理して早く食うとお腹下すという
負の連鎖にハマる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:32 ▼このコメントに返信 飯はよく噛んで普通にくったほうがいいよ
豆類とか噛まずにのんでもぜんぜんっ表面の皮消化されず
まんま出てきたりするし消化吸収されなきゃ栄養なんて意味ないし普通が1番よ
遅すぎも早すぎもあかん
ほどほどにね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:33 ▼このコメントに返信 仕事出来ねぇから早く飯食って仕事の時間増やしてるんだろ
仕事できる奴はちょっとの時間で仕事片付くから休憩もたっぷり取るんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:37 ▼このコメントに返信 お前らが日本で一番嫌っているであろう社長
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:38 ▼このコメントに返信 飯もゆっくり食えんほどにギチギチな生活送らにゃ出世が出来んなら別にいいわってのが今どきの考えやなかったんか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:38 ▼このコメントに返信 こう言う記事に出てくる「ぼくちんご飯食べるの遅いけど有能なんですけお‼︎」を見るのが楽しみ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:46 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかるけど
休憩時間削って仕事することを助長してるように聞こえてなんか嫌だなあ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:47 ▼このコメントに返信 前職のめっちゃ仕事できる先輩は昼飯一分くらいで食ってたし、40手前で白髪だらけになっていったのが印象的だったな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:55 ▼このコメントに返信 >>86
分かる。昼飯もゆっくり食えない労働環境が問題だろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:55 ▼このコメントに返信 速く弁当食べられる人ほど仕事(のアピールが)できる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:57 ▼このコメントに返信 弁当をゆっくり食べる余裕すら作れない奴のどこが有能なんだよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:58 ▼このコメントに返信 この爺を否定したところで実際負けてるんだから惨めなだけだわなwww
この爺にモノ申すならこの爺より稼いで飯食うの遅いけどお前よりは稼げてるぞと言えない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:01 ▼このコメントに返信 自分の時間潰してまで仕事に掛ける奴が有能な事もあるだろうしその結果早死にする事もあるだろうし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:05 ▼このコメントに返信 よく噛まずに早食いして血糖値急上昇して眠くなるんやろw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:10 ▼このコメントに返信 無理して早く食え って言うのではなく、
単純に内臓器官が強い→健康ってだけだよ
そこで無理してがっつく奴が、身体壊す
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:23 ▼このコメントに返信 米91
勝ち負けで言ったら
日本の労働生産性は他の先進国にボロ負けなんだけど?
イタリアやフランスではゆっくり昼食を楽しんでいて日本より生産性が高い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:27 ▼このコメントに返信 >>91
詭弁過ぎる
もしこの人が仕事できる人はみんな刺青入れてるって言ったら信じるわけ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:29 ▼このコメントに返信 よく噛まない人は、脳と消化器系が( ´・ω・`)
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:30 ▼このコメントに返信 本当に仕事できる人はこう言う話や自分の印象を鵜呑みにせずに
早食いのメリットデメリットを調べて自分で決めると思うゾ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:34 ▼このコメントに返信 そもそもこの人が正月午前中以外休まず
24時間365日働くって言う人だから(´・ω・`)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:37 ▼このコメントに返信 米95
日本人は能力が低いから昼休み削って仕事したり残業しなきゃならないって事だもんな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:40 ▼このコメントに返信 >>46
なんでも早くしたら良いと思ってるの?雑な仕事してそうだね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:41 ▼このコメントに返信 この人って前にも似たような反動的な発言で話題になってたよね…この手の人には近づかないに限る…って感じだけど
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:41 ▼このコメントに返信 >>3
個人の体感と統計がごっちゃになってる時点で仕事できるかはさておき科学的な思考はできてないね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:43 ▼このコメントに返信 >>61
こういう思考停止の権威主義者はなんで自分が的外れなことを言っているかも理解できてないんだよなあ…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:43 ▼このコメントに返信 >>35
カッコでおぎなってあげなきゃ話にならないような発言してる時点でな…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:44 ▼このコメントに返信 >>96
典型的なブラック脳だから放っておけ そいつはもう手遅れ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:44 ▼このコメントに返信 理由あって遅く食ってるならいいんだよ
何かぼーっとして特に喋るでも作業するでも無く遅い奴は確かに仕事できないだろうな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:44 ▼このコメントに返信 >>85
むしろ反例としてはご飯食べるの速いけど無能、のほうが簡単だろうな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:45 ▼このコメントに返信 >>98
ごもっとも
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:48 ▼このコメントに返信 ブラックな環境で自主的に休憩を削り、人事規定とは関係のない仕事を作り積極的にやり、サービス残業を自主的に行い優越感に浸るクソみたいな環境で トイレが長い、休憩時間フルにご飯当てる人物はむしろ優秀 ブラック側の仕事が出来ると、一般の仕事が出来るは異なるよね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:53 ▼このコメントに返信 >>107
休憩時間中に何をしてようがその人の勝手 自由時間にしてる行いで仕事ができないって頭大丈夫?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:54 ▼このコメントに返信 要は仕事出来る人は急ごうと思えば何でもテキパキ終わらせて自分の時間をいつでも作れるって話をしたいんだろ
その一例が飯なだけであって、意図的にゆっくり食べてる人の仕事が遅いっ言ってる訳でも無いだろうし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:57 ▼このコメントに返信 林家正蔵は仕事ができる人間ってことか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:01 ▼このコメントに返信 >>111
こういう元も子もないこと言う奴も仕事できないと思う
論点をでかくして話し合いがだんだん有意義じゃ無くなっていくんだよな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:05 ▼このコメントに返信 これってミニマリスト思考だよね
ならスーツは1種類なんだろうな?選ぶ手間も無駄だもゆな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:13 ▼このコメントに返信 早食いは血糖値が急激に上昇するのでNG
食事の時間すら急かすブラック思考はもっとNG
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:22 ▼このコメントに返信 >>78
言いたい事は分かるけどGDPを例に出すのは違うと思う
日本人でも有能もいれば無能もいるし、それはフランス人も同じ。仮にその例に当てはめるとフランスの無能>日本の有能って事になるけどそうじゃないだろ?
あくまで平均値であって個人個人の能力とは直接関係無いからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:52 ▼このコメントに返信 軍隊でも早く飯食えるか入隊テストあるくらいには常識なのに知らない人結構いるのか
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:27 ▼このコメントに返信 こいつそのうち中韓のハニトラやられて
モーター技術全部渡しそう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:28 ▼このコメントに返信 消化不良でトイレで費やす時間、食事の3倍!!
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:51 ▼このコメントに返信 半分当たってる
早くて綺麗に食べ終わってる人は仕事できるよ
汚く食べる人はただのデブよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:59 ▼このコメントに返信 これは正しい
牛丼を1分で俺は食べられるけど超有能って言われてる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:29 ▼このコメントに返信 何でも速い奴は有能な奴が多いと言われる
時間を無駄にしないのが大切なんだろ
東京は歩く速度が速いというのも日本中の頭脳が集まってるから
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:40 ▼このコメントに返信 この橋駐停車禁止なんだが何で停まったんだ?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:41 ▼このコメントに返信 最近やたらとメディアに出てくるな、黒いイメージが有名になって社畜が思うように集まらずにクリーンなイメージに転換しようとしてんのかな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:01 ▼このコメントに返信 昼飯食わず休憩も取らず給料も要らない人間こそ最強
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:07 ▼このコメントに返信 メシ食うのが極端に遅い奴に無能が多いのなんかわかる気がするわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:41 ▼このコメントに返信 すぐに飲み込むやつは非効率
アホ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:44 ▼このコメントに返信 >>47
空気読むに決まってんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:47 ▼このコメントに返信 まぁ自分の周りに当てはめたら割と当たってるわ
でもこういう立場の人間がそういう働き方を肯定するのは違うだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53 ▼このコメントに返信 米17
行動力はまだしも、決断力関係ないよな
「どのおかずから食べようかな〜」で時間消費しまくる奴とか稀だろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:54 ▼このコメントに返信 米23
日常レベルの速いやつでも、身体に悪いだけだぞ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:29 ▼このコメントに返信 子供の頃からそうじゃね?
給食食べるの遅くて先生に怒られてるような奴がその後できる奴になってる確率低いやろ。
できる奴らは速攻飯食ってグラウンドで遊んだりしてるわ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:41 ▼このコメントに返信 早く食おうが遅く食おうが法律で1時間休憩与えないといけないわけだから関係ないだろ
早く食わせて昼休憩を切り上げ返上させるつもりか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:00 ▼このコメントに返信 この会長が早く食えるとは思えないぞ。
早く自分の首を切れ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:37 ▼このコメントに返信 みんなも書いてるけど
食べるの早くても仕事出来ない人は居るけど
食べるの遅くて仕事出来る人は見た事ないな確かに
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:09 ▼このコメントに返信 早飯、早糞は武士のたしなみっていうしな