2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:23:07.11 ID:8UrwyGTz0
石川すき
11: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:25:25.31 ID:ZkkjBCz20
神奈川県民の見解はおっぱいちんちん
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:26:35.13 ID:H8ML7REup
>>11
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:23:07.91 ID:9y6PGNzsd
ちんちん
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:23:26.67 ID:H8ML7REup
>>3
ちんちんとの説もある
ちんちんとの説もある
8: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:24:42.14 ID:RGI7xm6I0
いやどう見てもちんちんやろ玉もあるし
ちな県民
ちな県民
12: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:25:25.98 ID:/jf/PZTmr
一番球団ロゴっぽいのどれやろか
13: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:25:53.41 ID:5HOgqfDod
兵庫県とかいうGU
17: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:26:31.04 ID:RGI7xm6I0
青森県は県のマーク作ってきてねって言われてこれ持ってくるの若干アスペ入ってないか?
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:27:48.83 ID:nUYA4XzN0
>>17
実は石川もよく見るとだな
実は石川もよく見るとだな
32: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:58.37 ID:RGI7xm6I0
>>24
ワイの基準やと石川はデザインに落とし込んでる感あるからギリセーフや
ワイの基準やと石川はデザインに落とし込んでる感あるからギリセーフや
34: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:29:03.27 ID:H8ML7REup
>>24
石川は文字要素あるだけマシやろ
石川は文字要素あるだけマシやろ
20: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:26:44.39 ID:FWdPcrRL0
神奈川いっこだけ飛び抜けてドスケベで草
21: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:26:49.27 ID:0x59J7RL0
秋田県は足上げしてるようにしか見えん
23: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:27:26.23 ID:J0NkwaSTa
沖縄2つ組み合わせたらJ民できそう
27: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:09.31 ID:4/whi42d0
東京の方が卑猥じゃね?
ワイの家の近所にこんな落書きあったで
ワイの家の近所にこんな落書きあったで
28: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:09.94 ID:ZeTOdxxC0
東京なんかただのおめこやないか
29: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:25.41 ID:oQP066e1d
東京って地図記号みたいなマークなんだな
30: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:40.12 ID:XXFOe/nJ0
新潟かっこいいな
31: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:28:42.83 ID:VcwRf3f40
普通金玉とちんちんだよね
33: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:29:00.59 ID:jFYEcKO8d
なんJ民が泣いてるように見える
36: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:29:47.21 ID:RGI7xm6I0
神奈川県はふたなりに金たま着ける派ってことだな
引っ越そ
引っ越そ
37: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:29:58.03 ID:J0NkwaSTa
県名言われても位置わからんくて上から順に見てる奴おるやろ
39: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:30:48.65 ID:J0NkwaSTa
神奈川は胸張って立つ二人だろ
40: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:31:00.62 ID:SJBf71v0M
埼玉は精子か
43: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:31:11.69 ID:cQs8ycG50
長野スマブラすぎる
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:31:13.22 ID:pCpLcVUAa
秋田はヘッスラ失敗したんかな
45: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:31:21.96 ID:XXFOe/nJ0
群馬怖えよ…
47: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:31:56.94 ID:NwY/Rpsx0
岡山ってなんかかっこええな
岡の字変形させただけやのに
岡の字変形させただけやのに
48: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:32:07.56 ID:J0NkwaSTa
電源ボタン大分
49: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:32:22.90 ID:W7msLC870
やっぱりマークから見ても
富士山は静岡のものやな
富士山は静岡のものやな
50: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:32:23.44 ID:oHI2P0dL0
これ東京都のマークやったんか
52: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:32:47.07 ID:DBRySzhOM
青森以外分かんねえだろこれ
54: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:11.82 ID:ZeTOdxxC0
長野と奈良でカタカナのナ図案化で被ってるの草
55: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:16.13 ID:c3Qv1CXL0
奈良→ナ
広島→ヒ
鳥取→と
徳島→と
香川→カ
福島→ふ
広島→ヒ
鳥取→と
徳島→と
香川→カ
福島→ふ
60: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:45.91 ID:KBpvgIwU0
>>55
実は千葉もチハの組み合わせや
実は千葉もチハの組み合わせや
62: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:54.15 ID:ZeTOdxxC0
>>55
徳島はとくやな
徳島はとくやな
57: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:21.73 ID:KBpvgIwU0
もしかして山口ってフグを正面から見た絵か?
85: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:47.16 ID:RN6m9Gkj0
>>57
山口
山口
100: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:41:07.55 ID:KBpvgIwU0
>>85
あー漢字か
あー漢字か
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:33:28.23 ID:bPJXIQ430
青森の安易な感じが嫌いやわ
もっと他にあったろ
もっと他にあったろ
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:34:25.12 ID:0yvqHRu10
でも女の娘の下腹部に淫紋として彫られてたら一番えっちなのは宮崎県章だよね
73: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:35:58.87 ID:8UrwyGTz0
>>63
岡山「↓」
岡山「↓」
75: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:36:11.59 ID:VcwRf3f40
>>63
変な所で郷土愛を出すなよ
変な所で郷土愛を出すなよ
64: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:34:40.80 ID:8Q8CmaAO0
沖縄県カービィのエアライドで見た
65: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:34:42.77 ID:meKPv88j0
79: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:36:39.16 ID:RGI7xm6I0
94: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:40:11.93 ID:cQs8ycG50
>>79
女性器かこれ
女性器かこれ
97: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:40:55.96 ID:H8ML7REup
>>94
子宮のメタファーや
子宮のメタファーや
66: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:35:02.85 ID:tNZi8GlJM
カタカナの図案化多いな
秋田、香川、広島、熊本はそうだろ
秋田、香川、広島、熊本はそうだろ
84: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:33.84 ID:ZeTOdxxC0
>>66
佐賀長野奈良和歌山もそうやな
佐賀長野奈良和歌山もそうやな
68: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:35:10.94 ID:Jk0344yC0
兵庫は県章と県旗は全く違うんやな
71: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:35:39.47 ID:yTsjkRKe0
大分県章の淫紋見たことあるわ
72: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:35:40.25 ID:M+QzcZJw0
東京も小学生が落書きするマ○コやん
74: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:36:08.97 ID:8qANeUhXd
81: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:25.82 ID:ynULo6Pc0
>>74
愛媛とか埼玉とかダサ過ぎやろ
色がつくとダサくなるのは図案として致命的や
愛媛とか埼玉とかダサ過ぎやろ
色がつくとダサくなるのは図案として致命的や
87: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:38:41.45 ID:H8ML7REup
>>74
文字とか入っててシンプルじゃないのは好きじゃないわ
記号っぽいのがええな
文字とか入っててシンプルじゃないのは好きじゃないわ
記号っぽいのがええな
77: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:36:13.10 ID:RN6m9Gkj0
長野県はスマッシュボールに見える
80: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:25.54 ID:PtHIVD0yp
秋田県はジャージのマークにもありそう
82: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:30.46 ID:LdHMw69Z0
岐阜は何やこれ
90: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:39:02.59 ID:ZeTOdxxC0
>>82
岐
岐
96: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:40:46.08 ID:LdHMw69Z0
>>90
そう言われると見えんこともないな
サンガツ
そう言われると見えんこともないな
サンガツ
83: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:37:31.24 ID:AnT2EeTy0
ムンクの叫びっぽい
86: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:38:34.47 ID:n+iSUY0U0
鹿児島の抽象化上手くて好き
青森と違って絶妙にわかる人やないと分からん感じ
青森と違って絶妙にわかる人やないと分からん感じ
93: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:39:55.29 ID:3BSxMYGr0
>>86
真ん中の丸は桜島か
真ん中の丸は桜島か
95: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:40:41.64 ID:yTsjkRKe0
>>86
ちょっと凹んでるのがオシャレやな
ちょっと凹んでるのがオシャレやな
88: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:38:46.72 ID:MatmSBkXM
山形は山が多っていうダジャレやん!
89: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:39:00.21 ID:YGdMeZ0k0
たまに写輪眼みたいなマークあるな
101: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:41:20.44 ID:NwY/Rpsx0
三重はなんか農業のロゴっぽい
色も緑やし
色も緑やし
105: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:41:45.44 ID:MVNtVK9+a
107: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:41:57.40 ID:rRsmDpcn0
鹿児島と沖縄は上から見た特殊なハゲ
108: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:42:09.05 ID:3sfw2egZ0
茨城とかいう、つむじハゲ煽り
109: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:42:32.71 ID:JRH/QQFk0
群馬県の真ん中こわい
110: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:42:43.21 ID:fOkb/cefp
青森まんま過ぎやろ
形以外に何か無かったんか
形以外に何か無かったんか
116: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:44:17.96 ID:IN+WWV5N0
東京はトモダチやん
117: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:44:33.95 ID:Jk0344yC0
兵庫県は県章も県旗も兵の字崩したんか
125: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:45:43.70 ID:ynULo6Pc0
>>117
なおGU
なおGU
121: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:45:07.36 ID:IN+WWV5N0
埼玉県は時代の敗北者感あるな
129: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:47:18.74 ID:tNZi8GlJM
北関東はどうしてしまったのか、気が触れてる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614010968/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:02 ▼このコメントに返信 広島のフレアみたいなの不謹慎過ぎや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:04 ▼このコメントに返信 埼玉は大宮原子炉のイメージか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:06 ▼このコメントに返信 鳥取と長崎から漂う中小企業感
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:07 ▼このコメントに返信 静岡県はいい感じだが、静岡の糞長さを表現できていないもっと横に押しつぶすべき
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:07 ▼このコメントに返信 アナル東京
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:08 ▼このコメントに返信 藤子F不二雄の漫画で都のマークがヒワイだってクレーム付ける話が有ったよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:09 ▼このコメントに返信 千葉の高評価にイマイチ納得がいかない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:10 ▼このコメントに返信 TOKYOが卑猥
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:11 ▼このコメントに返信 大分が電源っぽい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:13 ▼このコメントに返信 東京都ってコロナみたいな形じゃん。
だからコロナが多いのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:13 ▼このコメントに返信 上から見たメガボーマンダおるやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:14 ▼このコメントに返信 埼玉は確かに恰好良いけど不相応やろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:15 ▼このコメントに返信 仮面ライダーOKAYAMA
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:17 ▼このコメントに返信 65
悪堕ちした女の子のお腹から青森浮き出てきたら笑う自信あるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:17 ▼このコメントに返信 よくわからんものが多いな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:19 ▼このコメントに返信 群馬県民やけどまわりのギザギザがおそらく上毛三山を表してるであろう事に今更気付いた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:20 ▼このコメントに返信 長野県とか言うなとり
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:24 ▼このコメントに返信 新潟とかいう左右の半円がちょっとおしゃれに見えるけどよくみるとカタカナのガタとかいうダサデザイン
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:27 ▼このコメントに返信 北海道のは呉市のヤツに似てるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:28 ▼このコメントに返信 青森の場所と形、誰でもわかる説。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:29 ▼このコメントに返信 山梨のダイヤモンド富士山+と周囲を山に囲まれた表現vs静岡の富士山+伊豆半島
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:29 ▼このコメントに返信 鹿児島も実は形からだよな。わかりづらいけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:29 ▼このコメントに返信 長野はXboxのロゴっぽいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:33 ▼このコメントに返信 埼玉は勾玉出てきたからまんまそれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:35 ▼このコメントに返信 パイパイとまんまんを極度に抽象化したんやろ神奈川
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:36 ▼このコメントに返信 栃木県民、まあそんなもんやろ程度にしか思わない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:38 ▼このコメントに返信 これのギリギリ尻に入れられるスレみたいなやつ好き
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:38 ▼このコメントに返信 青森そんなあかんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:39 ▼このコメントに返信 千葉県とかしょぼいのにカッコつけすぎやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:40 ▼このコメントに返信 一発で青森だとわかる青森が一番優秀だわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:43 ▼このコメントに返信 東京+大分=最強 定期
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:47 ▼このコメントに返信 静岡のパン止める奴は好きやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:47 ▼このコメントに返信 青森の、湾内をリンゴマークにしてたらAppleに訴えられたかもしれんな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:48 ▼このコメントに返信 岡山はジオンぽい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:54 ▼このコメントに返信 万華鏡写輪眼の一覧みたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:56 ▼このコメントに返信 米18
ワオ新潟民
ほんそれ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:57 ▼このコメントに返信 埼玉はなんか宗教っぽいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:58 ▼このコメントに返信 米34
鳥取のティターンズと場所も近いしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:01 ▼このコメントに返信 なんか宗教っぽい県章多すぎやろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:04 ▼このコメントに返信 新潟の上の方の文字、なんや?
ウルトラ文字かよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:04 ▼このコメントに返信 マークに関しては埼玉が一つ抜けてカッコイイの好き
関東どころか全国でもトップ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:06 ▼このコメントに返信 神奈川と埼玉を並べてはいけない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:08 ▼このコメントに返信 神奈川を上に配置しその下に埼玉を置くと下半身の完成
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:09 ▼このコメントに返信 三重の「み」は安直すぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:11 ▼このコメントに返信 東京神奈川はまんこちんこやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:12 ▼このコメントに返信 東京は都が銀杏マークばっかり使ってるから銀杏で統一すりゃえーのにと思ってるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:13 ▼このコメントに返信 鳥取はもっとこう 鳥モチーフなら、羽だけにした方がカッコよかったろ
我が大阪はなんだこれ たこ焼きか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:14 ▼このコメントに返信 宮城県のロープワーク解説イラストみたいなんなんなん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:19 ▼このコメントに返信 ちん○んいいなぁ面白くて覚えるし
初音ミクって言われてる千葉市民だけど実は千葉県のマークは初めて認知したw
やっぱ覚えやすさ大事
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:19 ▼このコメントに返信 福岡を描いてる途中なのが宮城
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:20 ▼このコメントに返信 >>29
しかも千葉市は初音ミクやぞ
実際は老人だらけの死街地ですが…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:20 ▼このコメントに返信 愛媛が百鬼丸に見えてきた
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:21 ▼このコメントに返信 鹿児島のマークって、真ん中の丸いのが桜島で回りが鹿児島湾、
左右の腕がそれぞれが半島を表してて、右のちょっと凹んでるのが志布志湾だ、って
聞いた事あるんすけどそれで良いんすか??
何か比重が凄い片寄ってる気もするんですけど、シンボルマークってなぁそういうもの。
って気もするし。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:21 ▼このコメントに返信 大阪はこれがまんまコロシテ君に通づるわけやね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:23 ▼このコメントに返信 青森が一番、パッと見てわかるじゃん
千葉もチーバくんがいるくらいなんだから県の形でデザインしてほしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:25 ▼このコメントに返信 茨木は徳島かと思ったわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:26 ▼このコメントに返信 群馬の複雑さは何なんや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:32 ▼このコメントに返信 宮崎も み なんか
これひらがな使ってる割にシンプルでおしゃれだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:34 ▼このコメントに返信 神奈川は蚊だよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:37 ▼このコメントに返信 秋田県のマークは 新体操にしか見えん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:39 ▼このコメントに返信 米57
「群」を縦に並べて意匠化してるだけで、複雑ってこともない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:49 ▼このコメントに返信 大分のはfateでみたような
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:49 ▼このコメントに返信 コンプリートフォーム47かな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:57 ▼このコメントに返信 北海道が完全に素材玉で草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:01 ▼このコメントに返信 長野県とかいう顔を描く時のアタリ線
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:03 ▼このコメントに返信 佐賀のダジャレと新潟のガタ好き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:07 ▼このコメントに返信 東京は都の紋章がコレでイチョウマークはシンボルマークなんだな
他の県は紋章もシンボルマークも同じみたいだが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:11 ▼このコメントに返信 青森とか山形のやる気のなさよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:20 ▼このコメントに返信 東京って銀杏の葉っぱかと勘違いしてたわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:25 ▼このコメントに返信 石川と栃木が最悪
スーパーの看板かよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:38 ▼このコメントに返信 富山県は暴力団ぽい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:45 ▼このコメントに返信 タイトルもタイトルなのに割と神奈川の話題が少なくてホッとしてる
ホントうちの県章はダセェなぁ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:48 ▼このコメントに返信 米67
実はあれイチョウじゃなくて単にTの字なんやで
ダブルミーニングでイチョウの意味も含む、という事もない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:48 ▼このコメントに返信 でもこれ紋章や県章、シンボルマークのごちゃ混ぜだからめちゃくちゃ不正確だけどな
ネットに転がってる画像を鵜呑みにしちゃダメだぞ
この中でも廃止してないだけで実際はもう使われてないものとかあるし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:04 ▼このコメントに返信 愛知が全く空気で泣ける
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:06 ▼このコメントに返信 東京のアナル感は都民として毎回微妙な気持ちにさせてくれる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:11 ▼このコメントに返信 埼玉は勾玉の首飾りみたくてええな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:57 ▼このコメントに返信 山形ってまんま山の形っていうダジャレか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 東京や前の東武のマークってマンコみたいだよね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:28 ▼このコメントに返信 高校卒業まで神戸市に住んでたけど,兵庫県のマーク見た覚えがない。。。
神戸市のマークはよく見たけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:34 ▼このコメントに返信 アンノーン+ドーミラー=東京
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:36 ▼このコメントに返信 茨城って魅力ないない言われているけど、その割にかっこいい
岐阜のマークはラーメンの鉢の中についているアレに見える
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:43 ▼このコメントに返信 長野はリック・ディアスのモノアイに見えるって米を見てから、もそれにしか見えなくなったw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:11 ▼このコメントに返信 静岡県は富士山と駿河湾と両側に遠州灘と伊豆半島をうまく表現してると思う。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:14 ▼このコメントに返信 >>6
カイケツ小池さん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:26 ▼このコメントに返信 ずっとキ○タマ○ンチンだと思ってました
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:48 ▼このコメントに返信 >>80
政令指定都市内だと市>都道府県の立場になるししゃーない。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:59 ▼このコメントに返信 栃木ダセェなイトーヨーカドーのマークかよ
ちな県民
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:04 ▼このコメントに返信 新潟はGEの電球かよってなる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:07 ▼このコメントに返信 神の字の図案化…?どこをどう捉えたらああなるんだ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:14 ▼このコメントに返信 >>82
埼玉もダサいと言われる割にカッコいい
県のイメージと県章は反比例するのかもしれないね
魅力度5位以内の東京や神奈川はコメント見ても性器に例えられてばかりだしね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:44 ▼このコメントに返信 因みに色も含めて県章だからモノクロ画像見ながら形だけで議論しても無駄だぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:20 ▼このコメントに返信 米19
北海道のシンボルマークのほうが後だね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 08:48 ▼このコメントに返信 埼玉をバックにした千葉がメガテンのラスボスで出てきそう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 09:46 ▼このコメントに返信 よし三重県がただのひらがなの「み」だとはばれてないな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 10:21 ▼このコメントに返信 あー、鳥取のマークはナシの段ボールでよう見るは
と思ったら徳島県だった😅
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 10:31 ▼このコメントに返信 大阪メリケンサックみたい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:30 ▼このコメントに返信 新潟もガタやで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:03 ▼このコメントに返信 コレいつ見ても青森が最強すぎると思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:57 ▼このコメントに返信 新のくずし字にガタはええな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:02 ▼このコメントに返信 >>18
上のリボンみたいなやつは新のくずし字やぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:42 ▼このコメントに返信 愛媛はミカンが荒ぶってるのかな?