1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:20:53.17 ID:6+mX2IXF0
「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」
苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。
「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。
「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00010000-abema-soci
苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。
「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。
「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00010000-abema-soci
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:21:24.62 ID:inWg2OT9a
ファイト
15: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:23:08.85 ID:OZ7+w9YM0
マジレスすると、中卒でもいくらでも働き口ある
とりあえず派遣から始めろ
とりあえず派遣から始めろ
22: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:24:17.03 ID:fw956GaY0
女さんなら中卒でも何とかなるやろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:24:02.18 ID:YOrGw5uW0
バーニラ戦う君の歌を
戦わない奴らが高収入
戦わない奴らが高収入
116: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:32:54.25 ID:N3E2h25e0
>>21
ちょっと草
ちょっと草
407: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:58:09.25 ID:Ag87UwGna
>>21
うーんこの
うーんこの
495: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:05:20.33 ID:jCWk0yTl0
>>21
好き
好き
582: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:12:36.18 ID:b1yQc8ysd
>>21
バニラの馬鹿らしさと曲の哀愁がいい感じ👍
バニラの馬鹿らしさと曲の哀愁がいい感じ👍
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:24:27.08 ID:GeQzgXaq0
中卒でも普通免許以外の資格何か持ってたら高卒と変わらん相手してくれるで
27: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:24:48.45 ID:YsUCca4/0
高校の就学証明とか求められないから適当な高校の名前書いてもバレないよ
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:28:18.19 ID:HpKf6Ra/0
高校行ってないならとりあえず高認とったほうがええやろ選択肢が段違いや
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:28:37.12 ID:oaN3ppC+0
工場なら学歴不問やろ
79: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:29:58.12 ID:EocWwJAk0
>>63
でもお前が人事で一人採用で高卒と中卒が面接きたら前者取るよね
でもお前が人事で一人採用で高卒と中卒が面接きたら前者取るよね
75: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:29:41.39 ID:P6lFuFsH0
面接で高校行かなかった理由とかちゃんと説明しなかったんやろ
嘘でも筋通ったストーリー作れよ
嘘でも筋通ったストーリー作れよ
76: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:29:43.97 ID:mcprFD5I0
仕事がないわけないだろありまくりだぞ
82: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:30:15.08 ID:OZ7+w9YM0
でも確かに男の中卒はまだええが、女の中卒ってヤバそうやな
96: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:31:28.42 ID:HTMchijg0
>>82
どっちもやばいぞ
どっちもやばいぞ
84: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:30:35.74 ID:vjHylY9R0
女っていうのが割とガチできついんよな
男なら勢いと元気があればOKな所とかあるけど
男なら勢いと元気があればOKな所とかあるけど
87: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:30:55.36 ID:GPtkYHI80
早く気がついて良かったね。今から高校行こうか
88: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:31:04.50 ID:HTMchijg0
今どき中卒はやばいやろ
夜の店くらいしか引き取り手ないやろ
夜の店くらいしか引き取り手ないやろ
89: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:31:05.66 ID:tRiWuP2j0
中卒なのが不採用の理由だって思い込めるだけマシやん
104: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:31:59.52 ID:NiAERKq00
単に能力不足やろ
中卒だからじゃなくて、中卒レベルの能力しかないからや
中卒だからじゃなくて、中卒レベルの能力しかないからや
111: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:32:33.37 ID:DIs1Gz0Zr
スポーツよりも勉強の方が稼げる可能性高いのになぜ足の速いやつがモテるのか
114: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:32:42.66 ID:1bXrEZFdd
20なら定時か高認とればええやん
135: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:34:24.09 ID:HxNUsRtdp
親も悪いやろこれ、中卒になったらどうなるか位教えときゃ勉強の必要性にも気付けたろうに
137: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:34:38.72 ID:p4J0TIOv0
接客業なら中卒いくらでもおるやろ
157: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:37:07.76 ID:AYEl4zXf0
仕事もトラウマで辞めるかもしれんしなあ
162: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:37:23.27 ID:PxMBi86La
高卒認定とれ言うとる奴おるけど
あれ受ける大学の試験方式よってどの教科とるか決めるものであって
履歴書に高卒認定で数学と英語とりました!とかわざわざ書けるわけねえだろ
あれ受ける大学の試験方式よってどの教科とるか決めるものであって
履歴書に高卒認定で数学と英語とりました!とかわざわざ書けるわけねえだろ
166: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:38:04.78 ID:u9uBUWpza
>>162
だよな
だよな
185: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:39:46.82 ID:0aelS7cZ0
>>162
漠然と全教科6割程度必要なのかと思ってたけど選択性なんやな知らんかったわ
漠然と全教科6割程度必要なのかと思ってたけど選択性なんやな知らんかったわ
163: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:37:29.56 ID:DEgjfifip
ワイ祝日出勤
ワイのおかんは女で一つで昔では珍しく工事現場で働いてワイを育ててくれたんや
工事現場の昼休みタバコふかして目を閉じりゃ聞こえてくる
働く土方のあの唄が貧しい土方のあの唄が
ワイのおかんは女で一つで昔では珍しく工事現場で働いてワイを育ててくれたんや
工事現場の昼休みタバコふかして目を閉じりゃ聞こえてくる
働く土方のあの唄が貧しい土方のあの唄が
168: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:38:17.61 ID:wF84tt3q0
中卒とか高校中退とかって普通に生きてきた人にしてみれば想像がつかない世界
特に中学の時のろくでもない奴らを想起させるし不採用は妥当
特に中学の時のろくでもない奴らを想起させるし不採用は妥当
171: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:38:35.42 ID:coNEh/ba0
中卒がだめというより中卒である理由がクソやからやろ
これが貧乏でとかならまだ拾ってくれるとこあるやろ
これが貧乏でとかならまだ拾ってくれるとこあるやろ
179: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:39:13.03 ID:dIA9lyWXd
職業訓練校行けばええんちゃう
194: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:40:47.34 ID:0aelS7cZ0
田舎で農家の嫁にでもなればええんちゃう
若さは武器やろ
若さは武器やろ
209: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:42:15.42 ID:ZnfTbgZZ0
土方とか工場とか肉体仕事は中卒でも結構取ってくれると思うんやけどなあ
213: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:42:51.43 ID:Gz0Lha8B0
>>209
土方はいける
工場は厳しい
土方はいける
工場は厳しい
221: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:43:35.73 ID:8IxcMe/8d
>>209
コミュニケーション高い健康な奴ならむしろ望まれてるよな
まあそんなやつが高校卒業しない理由がないけど
コミュニケーション高い健康な奴ならむしろ望まれてるよな
まあそんなやつが高校卒業しない理由がないけど
223: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:43:41.91 ID:g6chD6gsd
学ぶの嫌いなやつを育てるのは大変やからね
235: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:44:19.43 ID:WBKwDfrS0
何もできないならそら稼げないやろ
236: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:44:21.51 ID:t+550Vmh0
いまからでも資格勉強すればええやん
256: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:46:01.60 ID:zB0UN3kl0
高卒認定を取る
↓
短大に入る
3年で逆転できるよね
↓
短大に入る
3年で逆転できるよね
268: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:46:54.15 ID:T1u/MM2jd
申し訳ないが月光って名前のパンチが強すぎて内容が全然頭に入ってこん
270: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:46:57.60 ID:5GbpxqSdr
藤井聡太みたいな天才もおるし中卒ってだけで落とすのは正直おかしいよな
295: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:49:09.59 ID:dn7w86cX0
>>270
あいつは結果を残してるから中卒でも問題ないんやで
ほとんどはその結果すら残せてないから、表面上でわかる学歴でしか判断できないんや
あいつは結果を残してるから中卒でも問題ないんやで
ほとんどはその結果すら残せてないから、表面上でわかる学歴でしか判断できないんや
301: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:50:06.59 ID:WPqnv+uqd
>>270
あいつは棋士として成功しなかった場合の保険として高校行ってただけやろ
あいつは棋士として成功しなかった場合の保険として高校行ってただけやろ
296: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:49:19.44 ID:GtouQNvWd
中退ってなんや
よほどのことがない限り他の高校に転入させてくれるやろ
よほどのことがない限り他の高校に転入させてくれるやろ
306: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:50:57.67 ID:6MFzwVNJ0
勉強が嫌でやめたんなら高認は無理やな
どこまで免除出来るかわからんけど最悪8科目受けることになるからし勉強量もそれなりに多い
どこまで免除出来るかわからんけど最悪8科目受けることになるからし勉強量もそれなりに多い
310: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:51:08.63 ID:w1aEfDq40
アルバイトならスーパーの品出しとかいくらでもあると思うけど正社員はないね
男もじゃね
とりあえずアルバイトからで認められれば正社員ってコースしかあんまないと思う
男もじゃね
とりあえずアルバイトからで認められれば正社員ってコースしかあんまないと思う
337: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:52:34.98 ID:UbnGcxjs0
中卒でもちゃんと真っ当な経験を積めば社会的には取ろうとは思うやろ
353: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:53:56.93 ID:9cN+h2R5a
学歴の問題じゃなくて何の努力もして来なかったことが履歴書見てわかるからでしょ
356: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:54:08.90 ID:cLMkgbIa0
職業訓練でも何でも使って手に職付けろ
容姿がよけりゃ金持ちのおっさんでも捕まえろ
容姿がよけりゃ金持ちのおっさんでも捕まえろ
381: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:56:03.28 ID:wBNvLIwh0
中卒でも高認あるのと無いのとじゃ大分違うぞ
393: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:56:54.70 ID:tSMXzp/7a
○○高校 入学
○○高校 中退
職歴
アルバイト
○○高校 中退
職歴
アルバイト
394: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:57:05.08 ID:w1aEfDq40
介護とか人間相手の仕事やし普通にコミュ力いるほうやろ
397: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:57:14.36 ID:ni9nnfA4a
彼氏つくって同棲すればええやん
30代40代ならいけるやろ
30代40代ならいけるやろ
408: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:58:09.65 ID:RlRxGqxR0
新聞配達やろか
コミュ力 無くていい
学歴 全く関係ない
資格 原付免許さえあれば
コミュ力 無くていい
学歴 全く関係ない
資格 原付免許さえあれば
419: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:58:59.70 ID:0aelS7cZ0
>>408
ワイの友人それやって1日目でバックレたわ
階段の往復がきつかったんやと
ワイの友人それやって1日目でバックレたわ
階段の往復がきつかったんやと
423: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:59:14.25 ID:HzIwCr08d
>>408
集金と営業あるからコミュ力いるぞ
集金と営業あるからコミュ力いるぞ
442: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:00:40.25 ID:RlRxGqxR0
>>423
それ配達員じゃなくて拡張員や
それ配達員じゃなくて拡張員や
426: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:59:32.74 ID:QyLi8Iob0
学歴以外のところに問題が無かったかは触れないのね
431: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:59:45.90 ID:JHuifWPt0
どう考えても学歴はあるに越したことはないのに勉強しないのが悪い
学歴は関係ないとか都合の良いことだけ信じて
学歴は関係ないとか都合の良いことだけ信じて
436: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:00:07.19 ID:52xpi6iz0
ワイは中1でいじめられて引きこもる→20まで引きこもり→3年間職業訓練に通って資格取る→事務系の契約社員に受かる→3年頑張って正社員のルートや
439: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:00:32.06 ID:dIA9lyWXd
>>436
頑張ったな
頑張ったな
449: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:01:08.40 ID:OZ7+w9YM0
>>436
3年間職業訓練通って取る資格ってマジで何?
3年間職業訓練通って取る資格ってマジで何?
500: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:05:43.68 ID:52xpi6iz0
>>449
MOSとか簿記とITパスと秘書検定辺りやな
上でも言われてるけど半分くらいは社会に復帰する為のリハビリみたいなもんやった
MOSとか簿記とITパスと秘書検定辺りやな
上でも言われてるけど半分くらいは社会に復帰する為のリハビリみたいなもんやった
440: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:00:33.34 ID:UXfKPODbd
勉強が全てではないけど、やっぱり勉強できない奴は考える力がないよ
それがないと仕事もできん
それがないと仕事もできん
475: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:03:18.28 ID:OZ29/DqaM
勉強自体がトラウマって言われてもな
トラウマって便利な言葉やで
トラウマって便利な言葉やで
498: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:05:36.96 ID:wBNvLIwh0
学校自体が怖くて中学不登校だったのに、親が普通の4年制大学行けの一点張りだったわ
結果中卒フリーターやで
ちなみに精神科なんて一度も連れてって貰ったことはない
結果中卒フリーターやで
ちなみに精神科なんて一度も連れてって貰ったことはない
530: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:08:25.30 ID:wtc86TNG0
>>498
ワイの大学の同期に中学不登校やけど国立大行って大企業就職した奴おるぞ
結局人生やるかやらんかでやらん奴は食われるだけなんや
ワイの大学の同期に中学不登校やけど国立大行って大企業就職した奴おるぞ
結局人生やるかやらんかでやらん奴は食われるだけなんや
501: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:05:45.82 ID:wtc86TNG0
学歴不問→中卒OKだと思う思考回路がヤバい
プロスポーツ選手で芽が出んかった人の末路とか見てると高卒でも結構キツイのに
プロスポーツ選手で芽が出んかった人の末路とか見てると高卒でも結構キツイのに
539: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:09:22.82 ID:zLJDfiOqp
正直そこまで偏見ないと思ってるけどこの時代にこの日本で中卒とか余程の理由がないと俺も引くわ
540: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:09:29.47 ID:WOuG8d6wM
一回レールから外れると普通より難易度上がるのは仕方ないけど
迂回路もわりとあるからまだええと思うわ
追いつけんけど後ろから別のレールには戻れる
迂回路もわりとあるからまだええと思うわ
追いつけんけど後ろから別のレールには戻れる
574: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:12:10.47 ID:zQlc1X0e0
このご時世中卒ってほんまにヤベー奴しかおらんやろ
577: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:12:20.00 ID:nLcoUnHp0
20ならまだイケるやろ
ワイのマッマパッパ中学もロクにでとらんよ
ワイのマッマパッパ中学もロクにでとらんよ
591: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:13:25.35 ID:qsZ1z3s30
小売 介護 飲食 土木あたり外して事務とかの面接受けてそう
633: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:17:07.32 ID:bBxzLeGz0
30で無勉でもガチれば3年で大学いけるやろ
7割取れれば受かるで
7割取れれば受かるで
662: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:19:50.64 ID:S+s/BO+h0
中卒でも容姿さえよければ余裕なんだよな
665: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:20:37.86 ID:xK6qjPNqM
>>662
女ならそうやけど男はちゃうやろ
女ならそうやけど男はちゃうやろ
161: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 10:37:20.37 ID:aK9sDw0Z0
仕事選ばなきゃ何でもありそう
653: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:19:15.78 ID:MExJtkvVM
定時制通えばよくね?
その後夜間大学も
若いってマジ羨ましい
その後夜間大学も
若いってマジ羨ましい
481: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 11:03:59.51 ID:1tm+dkaJ0
飲食店なら学歴は関係ないだろう
まじめで明るい子なら歓迎されるよ
まじめで明るい子なら歓迎されるよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614043253/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:54 ▼このコメントに返信 ファイトとバニラのテーマソング混ざってるの草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:55 ▼このコメントに返信 高認とれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:56 ▼このコメントに返信 勉強すること自体がトラウマとか何も出来ないのでは?
仕事に必要な勉強は出来るんか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:57 ▼このコメントに返信 俺も働くことがトラウマだから働いてない、便利だなトラウマ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:00 ▼このコメントに返信 転職した時「〜35歳」ってうたってた会社に行ったら
いきなり面接で「いやぁ20代前半までしか考えてないんだけどね」って言われた
そこまで酷くなくても男女どちらかしか採る気がないなら
はっきりそう書いてくれた方がお互い助かる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:01 ▼このコメントに返信 まあ今どき高校卒業してないとか相当珍しい部類になったからな
何か問題ある人物なんじゃ?と色眼鏡で見られちゃうのは仕方ないというか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:01 ▼このコメントに返信 女だし若いから金持ち捕まえればワンチャンあるかもしれないが自立しようと思うと大変だろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:02 ▼このコメントに返信 見てないけど田舎行って自給自足の生活したらいいんじゃない
人間社会には必要ないしさ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:03 ▼このコメントに返信 米5
書いちゃいけないから書かなかっただけで本質は違うとか訳わからん事言う場所ばっかりやからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:03 ▼このコメントに返信 とりあえず派遣から始めろいうが
大手派遣会社は軒並み登録資格が高卒以上だったりするからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:03 ▼このコメントに返信 んな事言ってねぇでさっさと高卒認定試験取ってこいや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:05 ▼このコメントに返信 中卒でも高卒でも相手を納得させられる理由を多少の嘘入ってようが考えておかないとアカンだろ
その辺何も考えず想像も出来ず、ただそのまま中卒ですバイトしかしてませんて書く程度の脳みそしかないからどこも採用してくれんのや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:06 ▼このコメントに返信 大卒だけど実質中卒と大差ない
だから学歴って大事だなって思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:06 ▼このコメントに返信 以下戦わないやつら
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:07 ▼このコメントに返信 >>5
男女雇用機会均等法があるから大っぴらにそんなこと言えんのよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:07 ▼このコメントに返信 高卒認定試験もノー勉だと流石に厳しいから無理だな
まずは勉強に対するトラウマを治すために病院に行こう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:07 ▼このコメントに返信 うちは中卒でも採用するよ
今一人いるけど年収500マンで既婚子供一人アパート暮らししとるわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:08 ▼このコメントに返信 この子閃乱カグラで見たことあるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:08 ▼このコメントに返信 信頼できるオトナが近くにいないのは良くないね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:09 ▼このコメントに返信 F欄よりは中卒のほうが面白いやついそうだけどな
まぁどっちもいらんけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:09 ▼このコメントに返信 >>6
実質的な義務教育を受けてないのは現代社会において極めて問題あるから疑われるのは仕方ない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:10 ▼このコメントに返信 学力の問題じゃない
高校卒業したやつが高校卒業レベルの学力あることなんて稀だからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:11 ▼このコメントに返信 まあ中卒の時点で普通の環境じゃないことが容易に想像できるから、面倒なことになるかもしれん、とりあえずやめとくか、て思われてもしゃーない
相手も慈善事業で人募集してるわけじゃないし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:12 ▼このコメントに返信 >>6
学歴問わず若いのは大抵すぐ辞めるからうちはとりあえず採用してるよ
中卒は一人いるけどもう10年おるわ
25で年収500万程度だけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:13 ▼このコメントに返信 >>22
ワイ大学出たけど中学生宿題全く分からん😭
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:17 ▼このコメントに返信 中卒だろうと学歴不問のところなら真面目だったりすれば採用するでしょ
理由が納得できれば採用する
それだけ
あーだから中卒なのね。ならいらんわ
って思われなければいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:17 ▼このコメントに返信 いくら学歴不問ってあっても事実が消えるわけじゃないんだから傷ついたとか言われてもねえ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:18 ▼このコメントに返信 学生時代に勉強がトラウマだったんなら
就職しても仕事がトラウマになるかもしれないしなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:18 ▼このコメントに返信 メンヘラっぽいやつって問題起こすかすぐ飛びそうだから正社員でとるわけないだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:18 ▼このコメントに返信 米12
一念発起した無職とかもそうだけどあいつら変な所で馬鹿正直なんだよな
空白期間何してたの?って聞くと特には…とか資格勉強を…(じゃあ履歴書になんで資格書いてないのよ)とか言い出すし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:20 ▼このコメントに返信 この人完全週休二日で手取り20万越え限定で探してそう。
それこそそこらの町工場の事務員とかなら、手取りは少ないだろうが同じ境遇の人もいるだろうに。
まぁ結局は人間性だろうな。 金髪でジャージ姿で面接に行ってそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:22 ▼このコメントに返信 書類で落とされたなら「中卒?弾くわ」だろうけど面接までいってるんなら落とされた理由は面接の内容じゃないの
そこまで行ってればしっかりコミュニケーション取れて中卒だけどやれます!頑張ります!って伝えられれば受かりそうなもんだけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:31 ▼このコメントに返信 単純に長所をアピールできていないだけの話。
プレッシャーの元が父親から上司に、内容が勉強から仕事に変わるだけでしょ。
勉強は無理だったけど仕事は出来ますって根拠を示さないと。
問題視されているのは学歴、つまり勉強ができるかどうかじゃないと思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:34 ▼このコメントに返信 まぁ中卒ってだけでキモいからしゃーない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:34 ▼このコメントに返信 中卒本人がなんともならんと言ってるのに中卒でも無さそうな外野がなんとかなる連呼は全く説得力が無い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:36 ▼このコメントに返信 >>24
中卒で25なのに500とかマジ?今時30過ぎでも2、300万とかありえん額で働いてるやついるのにマジならめちゃくちゃいい会社じゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:37 ▼このコメントに返信 まあ正直高校も義務教育にしろや戦後じゃねえんだぞ
とは思うよねいい加減
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:38 ▼このコメントに返信 >>36
土建屋ならあり得るよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:39 ▼このコメントに返信 >>12
そんなん書けるなら中卒にならへんやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:39 ▼このコメントに返信 >>13
でも大卒だよね
変わらないならキミの会社に入れてやれば?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:41 ▼このコメントに返信 >>32
中卒が書類選考あるとこ行くか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:43 ▼このコメントに返信 丸暗記クイズ教育制度を捨てたのなら、技術技能を身に付ければ良いだけ
安易安直なレベルでは独走は無理な、深堀し高見を目指せばオリジナルと成る
先ずは、その専門書を全読な
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:43 ▼このコメントに返信 零細の事務なら大歓迎やで
おっさんの会話相手やったってくれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:46 ▼このコメントに返信 下手に働くよりナマポでええと思う どうせ大した富を生み出さないだろうし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:47 ▼このコメントに返信 若い子ファイト分かるんかな
ちな27歳
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:51 ▼このコメントに返信 >>36
10年選手と考えたらそこらの大卒より圧倒的に価値高いからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:52 ▼このコメントに返信 ナマポに頼ろうとせず、働こうという意思があるだけでも偉いわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:53 ▼このコメントに返信 中卒の女でも介護、水商売、小売、飲食なら全然雇ってもらえる
しかも20歳だろ?どうせ事務じゃなきゃ…とか年収が…とかって選り好みしてるだけだろ
自分の能力と待遇は等価交換になるんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:55 ▼このコメントに返信 中卒とひと括りに言っても、中卒と高校中退だと天と地程ほどの差があるよ
マジもんの中卒ってのは生活環境か学力に致命的な問題を抱えてる
それを是正できないうちは何をしても成せないからどうにもならない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:55 ▼このコメントに返信 そら中卒だけならいかんやろ
バイトした金で資格なりなんなり働くための努力をしないと
それを怠ったから中卒なわけだし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:57 ▼このコメントに返信 勉強自体がトラウマなら資格も無理なんかな
面接数打って入れたところで仕事頑張るしかないね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:57 ▼このコメントに返信 勘違いしている奴が多いが
高認って高校卒業資格つまり高卒の経歴が得られる訳じゃないからね?
大学試験を受けられますよってだけ、大学行かなければ経歴的には中卒のままだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:59 ▼このコメントに返信 米43
そういうところって労働条件エグそうじゃん
最低賃金並みの給料なのに、正社員としての各種差っ引かれて、フリーターより低い時給。
残業なしで朝9時〜5時で年間休日76日以下
(土曜は隔週で出勤、毎日曜休み、祝日は出勤)
仕事には教育係はいないから、スパイでもないのに業務フローや書類の位置は知ってて当然みたいな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:01 ▼このコメントに返信 >>21は天才か
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:02 ▼このコメントに返信 やる気あったらなんとかなる
ワイも17で高校中退して24まで都内でバイトしとった
25で就職してからはそこで縁があって30歳になった今大卒と同じくらいには人並みに収入得られるようになった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:03 ▼このコメントに返信 こいつのnote読んだけど社会なめすぎてて草
やっぱり飲食は嫌だとか居心地がいいとか働いてもらってると考える企業じゃないと〜とか言ってる
社会不適合者すぎるからナマポも貰わずに野垂れ死んでほしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:04 ▼このコメントに返信 元記事見てきたけど両親が厳しい人だったのね
不登校許されないのはわかるけど、学校にも居場所がないのはちょっとわからん
んでもバイトはしてて就職目指してた感じだから能力はあると
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:04 ▼このコメントに返信 米53
勉強が嫌とかいう甘ったれた理由で中卒選んで泣いてるやつにホワイト企業入れると思う?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:06 ▼このコメントに返信 >>3
これ。はっきり言って仕事は学校生活よりも大変なことも多い。学校生活すらまともに送れなかった人間が企業で務まるか不安だから落とされる。そこをクリアするだけのものが無いなら諦めるしかないよね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:07 ▼このコメントに返信 てか中小の中途社員レベルならいちいち確認とかしないから適当な学校名書いときゃええやん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:09 ▼このコメントに返信 結局こういう人たちってのは言い訳で人生生きてきてるからね
〇〇が悪い、△△のせいでできなかった、□□が邪魔をしてきたみたいにね
本当にそう思ってるなら今からだって高校出ればいいし、大学だって出ればいい
これは高卒くんにも言えるけど、とにかく自分達は被害者だって言いたがるんだよね
世の中の大多数の一般人は君たちが遊び惚けたり、自堕落に生きてた時に努力しただけなのにね
文句言うなら幼稚園児でもできるし、幼稚園児と同レベルの事で騒いでるとも言えるんだよね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:12 ▼このコメントに返信 前働いてた職場に高校中退して中卒で仕事探して10年以上そこで働いてるって男の先輩おった
会社から足元見られてるっぽかったし色々不満抱えてそうだったな
辞めたらそれこそ次見つからんだろうしな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:12 ▼このコメントに返信 米61
それな
20歳で来年度に受験なら高校卒業時点で24歳、そのまま大学いければ28歳で大卒だ
現代社会なら何も遅すぎる年齢じゃないのにな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:12 ▼このコメントに返信 note見てたら香ばしすぎて笑うわ
ウシジマくんのウツイのブログみたい
負け犬の遠吠えここに極まれりって感じ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:14 ▼このコメントに返信 ねえー
ヤクザにも学歴必要ですかね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:18 ▼このコメントに返信 >>14
どっちかってと高校卒業すらせずに逃げたこの人の方がよほど戦わない奴らだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:44 ▼このコメントに返信 >>56
確かにnoteを見て笑ってしまった。ただの社会不適合者じゃん、こいつ。
お前が言うような職場はちゃんと努力した人が相応しいんだよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 00:57 ▼このコメントに返信 学歴と資格があればそこそこまっとうなところで働ける
学歴か資格のどちらかがあればまっとうなところで働けるチャンスが出来る
両方ないなら薄給のバイトでもしながら勉強しろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:12 ▼このコメントに返信 別に何処に行ってたかは不問ってだけでそもそも行ってないのは対象外に決まってるだろ
アスペかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:14 ▼このコメントに返信 >>52
高卒程度の学力とみなす会社もあるから中卒のままというのも少し違う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:40 ▼このコメントに返信 女性には永久就職というチートがある
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:43 ▼このコメントに返信 こいつのnote読んだ人曰く
3年で8回バイト先変わってるって話だし
そんなポンポンやめるやつ雇えないって話だと思うぞこれ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 02:44 ▼このコメントに返信 マジツッコミ&即答すると
月光とかほざいてる時点でアウト
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 03:20 ▼このコメントに返信 中卒にマウント気持ちぇええええええ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 03:43 ▼このコメントに返信 >>5
こういう事があったら絶対にハロワに報告しようね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 03:50 ▼このコメントに返信 note読んだけど自分勝手過ぎて採用されないのもわかる
中卒云々はあんま関係ない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 03:52 ▼このコメントに返信 勉強がトラウマってのが意味わからんけどアホならアホの労働がちゃんとあるから身の丈にあった仕事に就けば良いだけなんだよなこれ
グダグダ言い訳するのはインターネッツの中でしか通用しない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 04:34 ▼このコメントに返信 高卒資格欲しいなら通信制高校のが楽よ時間はかかるけど
中卒は自分から就職転職活動しても落とされるだけだから仕事で仲良くなった人の紹介か、転職サイトのスカウトでウチの会社に来てくださいって向こうから言わせるようにならないとダメ
中卒は見下されることもあるけど、中卒に学歴マウント取るようなのってお察しだからある程度以上の高学歴からはマウント取られないし、逆に優しくしてくれる人も結構いるから実績さえあれば大したハンデじゃない。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 05:35 ▼このコメントに返信 将棋の藤井二冠?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 05:57 ▼このコメントに返信 コイツTV局がヤラセニュース流すための仕込みでしょw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 06:09 ▼このコメントに返信 せめて美人ならお水とか学歴や家柄を気にしない男に引き取ってもらえるがブスの中卒は男よりヤバいからな…なんだかんだ社会で居場所があるのは男だわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 06:44 ▼このコメントに返信 ファイトとバニラを混ぜるなwww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 06:48 ▼このコメントに返信 普通の人生が送りたかったら普通の資格手に入れろって話じゃないの
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:28 ▼このコメントに返信 勉強がトラウマw
ただめんどくさいだけだろw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:36 ▼このコメントに返信 大人しく生活保護で貰って引きこもってた方がいい部類の人間だと思う
こういう奴が世間に出てきても周りの人間に迷惑が掛かるからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:44 ▼このコメントに返信 女ならとか言うけど婚活でも中卒じゃフィリピーナ並みの扱いしかされないしろくな相手居ないだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:45 ▼このコメントに返信 >「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退
ここだろ。人生ずっと勉強なんだから。
確かに最初は「え?中卒?」と思われるかもしれないが、しっかりした努力家ならそんなイメージすぐ覆せるぞ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:53 ▼このコメントに返信 男女雇用均等も障害者の一定数雇用にしても実際にはそれを実証していない国会で通った法案で、その歪な国会の構造を選択しているのは他でもない有権者って考えれば至極当然。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 09:04 ▼このコメントに返信 蒙古タンメンなら即採用だぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:52 ▼このコメントに返信 中卒でも働き口はあるし、そこそこ幸せに暮らす道はあるんだよな(もちろんブラックじゃなくて)
でもそこを見つける力が弱い人たちが大半だというのが厳しいんよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:25 ▼このコメントに返信 >>45
十分若いやんけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26 ▼このコメントに返信 中卒でそっからアルバイトじゃなく職歴積める仕事して転職で良い仕事狙える時代だ
若いと良いぞ歳食った奴に新味に教えてくれたりは無い
職歴積みながら転職で上を目指せない奴は学歴をで我慢する時代だ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:45 ▼このコメントに返信 どうせ都会の話だろ?
中卒だけど長距離ローリーで47万貰えてるぞ?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:37 ▼このコメントに返信 勉強がトラウマて俺はちょっとわかるわ
受験勉強した結果色々と大切なものを失った
直接の因果関係があるわけじゃなくてもこういうのは体験が結びついちゃうからな
でも仕事に必要な勉強とかはそれほど苦じゃない