1: ちーん ◆ybo0iLEEEE 2021/02/23(火) 12:25:56.64 ID:DVthe/NGd
まぁいつかは出るんだろなとは思ってたが遂にでたマスクマナー。スタジオも下らないって言っちゃうくらい下らないマナー。
— きゃしゃ〜ん (@BrFpu1B8oXajs9B) February 23, 2021
スタジオ「え?これこの鈴木さんが考えたんでしよ?」→「はい」→「じゃあこんなの鈴木さんの気分次第で変わるじゃんwww」
的な流れだったけどここまで不評なのも凄い。 pic.twitter.com/FcF9yoSWUa
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:30.21 ID:Vy7aqJF1d
なんでもありやな
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:48.90 ID:p3B21PWUd
あほくさ
570: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:12:10.44 ID:eTggbt4b0
>>6
ほんこれ
ほんこれ
10: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:21.10 ID:8fJI74WIM
こいつのせいで息苦しい世の中になってるんだな
575: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:12:36.21 ID:MPr094We0
>>10
マスクだけにな
マスクだけにな
16: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:52.46 ID:WZx+XvwZd
どれ1つ納得出来ない
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:13.55 ID:QXQgUvCya
でも黒マスクには文句言うやんお前ら
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:47.80 ID:sF/HvGkN0
柄はともかく黒やらグレーならどんな服に付けててもええやろ
28: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:30.26 ID:Agcy0NEQa
マスクが黒ならパンツも黒が望ましい
29: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:38.74 ID:Zvs2XLaY0
黒スーツに黒マスクとかより喪服感出るやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:14.06 ID:Zk/GBfpf0
黒マスクに黒スーツって怖くね
40: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:30.07 ID:wtc86TNG0
というかガチのビジネスの場やと不織布一択やろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
50: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:13.16 ID:5tjioC9vM
>>40
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら不織布でいいわ
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら不織布でいいわ
67: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:24.90 ID:hb91bevx0
>>40
女さん「不織布にマスクピアス付けておしゃれにしたろ!」
女さん「不織布にマスクピアス付けておしゃれにしたろ!」
96: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:31.96 ID:JbIlJzIr0
>>67
不織布部分に付けるやつは衛生的にどうかなと思うけど
マスク紐につけてピアス穴開けなくてもピアスしてるように見えるってのは
ちょっと頭いいなと思った
不織布部分に付けるやつは衛生的にどうかなと思うけど
マスク紐につけてピアス穴開けなくてもピアスしてるように見えるってのは
ちょっと頭いいなと思った
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:02.32 ID:3M+dh07Cp
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
54: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:23.96 ID:6ox7yGvG0
なんでマナーって言葉使って縛りつけようとするのか謎や
守って誰が得するわけでもないのに
守って誰が得するわけでもないのに
56: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:29.43 ID:Zvs2XLaY0
とっくりの注ぎ口とかほんましょうもない
前キモイ上司にマウント取られたわ
前キモイ上司にマウント取られたわ
69: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:29.64 ID:uSNqvtYXa
>>56
マナーを人に押し付けるのってマナー違反なんですよって言えばええんに
マナーを人に押し付けるのってマナー違反なんですよって言えばええんに
118: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:05.63 ID:Zvs2XLaY0
>>69
そんなムキになる必要のない場面だったしええんや
そうなんすねーいうて試したら案の定こぼしたが
そんなムキになる必要のない場面だったしええんや
そうなんすねーいうて試したら案の定こぼしたが
131: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:39:19.64 ID:vAfKAyH+0
>>118
注ぎ口使わないことでぶっかけてやればええねん
意味ないマナーじゃないですか何のためのマナーですか言うてやればええねん
注ぎ口使わないことでぶっかけてやればええねん
意味ないマナーじゃないですか何のためのマナーですか言うてやればええねん
150: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:47.05 ID:Zvs2XLaY0
>>131
飲み会の場で変な空気にしたくないやろ
なおこぼした時変な空気になった模様
飲み会の場で変な空気にしたくないやろ
なおこぼした時変な空気になった模様
159: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:41:39.33 ID:iy7Btmd6M
>>150
草ァ!
草ァ!
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:44.29 ID:BPKsQxEod
マナーって無能がマウント取るためだけにある糞風習だよな
有能はそんなこといちいち気にしない
有能はそんなこといちいち気にしない
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:05.05 ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
71: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:36.36 ID:5tjioC9vM
これ見て玉川はなんてコメントしてたんや?
88: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:59.10 ID:MEUO6sLEa
>>71
これマナー講師の気分次第でしょ
コロナをうつさないのが一番のマナー
こんなのくだらない
これマナー講師の気分次第でしょ
コロナをうつさないのが一番のマナー
こんなのくだらない
98: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:40.19 ID:uSNqvtYXa
>>88
正論やな
正論やな
120: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:09.08 ID:5tjioC9vM
>>88
さすが玉川
さすが玉川
83: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:30.31 ID:0qSCbWSq0


↓
マナー講師撲滅用とっくり作りました。
— 枯山水 (@Karesansui_CW) December 1, 2018
注ぎ口を3箇所用意して角度を調整したことにより無理に注ぎ口を避けるとあらぬ方向に酒が流れてテーブルを汚す仕組みです。
なお、花弁のような口にすることでインスタ映えも狙っています☆ pic.twitter.com/J9n449MdQY
89: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:04.08 ID:AAdwwKBu0
>>83
強い(確信)
強い(確信)
93: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:13.56 ID:rASuPUm30
>>83
エイリアン生まれそう
エイリアン生まれそう
99: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:44.98 ID:g+UHiirGd
>>83
マナー講師撲滅用とっくりという言葉の破壊力がすごい
マナー講師撲滅用とっくりという言葉の破壊力がすごい
103: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:36:21.62 ID:Qp2hYweP0
>>83
そもそもこのマナー初めて知ったわ
そもそもこのマナー初めて知ったわ
117: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:37:54.79 ID:ZrLwuIPNM
>>103
そら勝手に考えただけで存在しないからな
そら勝手に考えただけで存在しないからな
129: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:39:12.99 ID:g+UHiirGd
>>117
そのマナー講師に「てめえで注いでみろ」て言いたいわ
こぼしたらクソミソに貶したい
そのマナー講師に「てめえで注いでみろ」て言いたいわ
こぼしたらクソミソに貶したい
680: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:21:11.78 ID:CI7p2tMs0
>>129
これマナー講師3級の実技やからな
これマナー講師3級の実技やからな
124: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:36.20 ID:ayAILmV7M
>>83
マナー講師って社会を生きづらくするのが目的なんか
マナー講師って社会を生きづらくするのが目的なんか
275: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:51:20.62 ID:pTuHRP7b0
>>83
エイリアンのたまごやんけ
エイリアンのたまごやんけ
101: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:36:02.32 ID:CX6xSqXR0
印鑑でお辞儀してるように斜めに押すの考えた奴、マジでどういう精神状態で思いついたのか興味ある
107: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:37:02.90 ID:TpqvwSJyd
>>101
某銀行でのローカルルールなんだよなぁ
某銀行でのローカルルールなんだよなぁ
122: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:23.02 ID:Vs9yJItD0
マナー講師とかいう錬金術師
日本人の国民性やからなんぼでも金生むよな
日本人の国民性やからなんぼでも金生むよな
125: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:36.77 ID:LMbiGtkca
マナー講師同士でマナーを押し付け合うの一度でいいから見てみたいわ
一種のスポーツになるやろ
一種のスポーツになるやろ
137: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:02.34 ID:2oaCsp4L0
>>125
水ダウは絶対これをやるべき
水ダウは絶対これをやるべき
154: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:41:13.51 ID:bLNywoEm0
>>125
これてっきり水ダウで実際にやったんだと思ったら誰かのネタ発言だったんやな
クロちゃんとかどうでもいいからこういうのやればええのに
これてっきり水ダウで実際にやったんだと思ったら誰かのネタ発言だったんやな
クロちゃんとかどうでもいいからこういうのやればええのに
358: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:59.25 ID:YUl1aP6h0
>>125
これよく見るけど本当に一回やって欲しい
これよく見るけど本当に一回やって欲しい
132: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:39:21.24 ID:wx2tST/qd
それだと取引先と上司NGやんけ
140: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:15.55 ID:sF/HvGkN0
>>132
取引先はともかく上司にはマナー違反ですよって教えてあげんとな
取引先はともかく上司にはマナー違反ですよって教えてあげんとな
143: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:23.20 ID:Qp2hYweP0
マナー講師「人に披露できるマナーが少なくなってきたな…せや!」
152: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:41:10.96 ID:JX5wGJJE0
勝手に変なルール作んなよ
こんなん気にしたことねえわ
こんなん気にしたことねえわ
160: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:41:44.37 ID:8U/cIo9PM
羽鳥「白い服に黒マスク、黒い服に黒マスクどっちが正しいでしょうか」
青木「どっちでもいいでしょそんなの。でも問題の回答として答えるなら白い服に黒マスクかな」
羽鳥「答えは黒い服に黒マスク」
青木「」
かわいそう
青木「どっちでもいいでしょそんなの。でも問題の回答として答えるなら白い服に黒マスクかな」
羽鳥「答えは黒い服に黒マスク」
青木「」
かわいそう
169: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:42:30.34 ID:62VGIdrsd
オンライン会議のマナーとか言ったもん勝ちだろふざけんな
177: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:43:35.95 ID:7addJCqQ0
>>169
マナー講師自身はろくにオンライン会議したことなさそうなのがむかつく
マナー講師自身はろくにオンライン会議したことなさそうなのがむかつく
171: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:42:55.66 ID:bLNywoEm0
ワイも講師になって他人にマナーを説くのはマナー違反というマナーを作って世界から争いをなくしたい
182: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:43:58.36 ID:Yz0M1jR80
192: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:44:56.00 ID:mWgdK5FPM
>>182
9割がやってるならそれもう常識じゃないの?
9割がやってるならそれもう常識じゃないの?
198: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:25.55 ID:og2j7lIA0
>>182
1割に文句言われても9割に問題と思われない方が良いよね
1割に文句言われても9割に問題と思われない方が良いよね
312: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:09.47 ID:8v+glgwCd
>>182
9割がやってることならそれが常識や
9割がやってることならそれが常識や
188: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:44:34.01 ID:XU4CbPHA0
190: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:44:42.13 ID:8U/cIo9PM
羽鳥「キャラもののマスクと企業ロゴ入りのマスクどっちが正しい?」
ちはるアナ「キャラものは話題になるから私はいいと思いますけど」
羽鳥「キャラもののマスクはダメです。相手に話題にしてくれって気を遣わせるので」
ちはる「」
羽鳥「ただ、目上の人がキャラモノのマスクとかしてる場合は触れて欲しいということで触れるのがマナーと」
あたまおかしなるわ
ちはるアナ「キャラものは話題になるから私はいいと思いますけど」
羽鳥「キャラもののマスクはダメです。相手に話題にしてくれって気を遣わせるので」
ちはる「」
羽鳥「ただ、目上の人がキャラモノのマスクとかしてる場合は触れて欲しいということで触れるのがマナーと」
あたまおかしなるわ
199: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:26.89 ID:AqhrBN1f0
>>190
こんなん言わされる羽鳥も大変やな
こんなん言わされる羽鳥も大変やな
201: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:35.18 ID:2aOFIqz00
マスクのマナーって鼻までしろとか話す時にズラすなとかそういうことちゃうんかい
203: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:38.44 ID:BJ26PfZpp
マナー講師女さん「了解って言い回しなんか失礼じゃない……?」
これが半端に布教したせいでデマってわかってても下手に使えないという事実
これが半端に布教したせいでデマってわかってても下手に使えないという事実
328: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:56.09 ID:8v+glgwCd
>>203
普通に使っても言われんやろ
普通に使っても言われんやろ
219: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:46:55.57 ID:JsePKz/s0
人に過剰なマナーを押し付けるのはマナー違反です
226: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:47:38.25 ID:qDP9C/PX0
上司がマナー講師呼んだ時の絶望感
297: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:53:21.26 ID:vzXnKjgvp
>>226
ワイの会社は他部署に取引先でやらかしたアホがいて
全員マナー講習受けることになったけど
呼んできたのがキチガイで
主催した総務が後日謝罪しとったわ
ワイの会社は他部署に取引先でやらかしたアホがいて
全員マナー講習受けることになったけど
呼んできたのがキチガイで
主催した総務が後日謝罪しとったわ
320: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:38.49 ID:7addJCqQ0
>>297
キチガイと思われるマナー講師ってやべえな
キチガイと思われるマナー講師ってやべえな
330: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:55:12.93 ID:BJwozxlq0
>>297
どんな講習だったのか気になるわ
どんな講習だったのか気になるわ
230: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:47:56.30 ID:bqtr7wTF0
ワイ後輩にクソみたいなこと言う人がおるかや了解ですは承知しましたとかに変えた方が無難やとフォロー
しかしこれワイ自身がクソみたいな人やんということに気づく
しかしこれワイ自身がクソみたいな人やんということに気づく
256: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:49:38.53 ID:xHNhnrp6a
>>238
了解NGはエセマナーやからなぁ…
了解NGはエセマナーやからなぁ…
435: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:02:08.13 ID:SOT5thNj0
>>256
お疲れ様、ご苦労様と同じやな
また時代によって変化するやて
お疲れ様、ご苦労様と同じやな
また時代によって変化するやて
270: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:51:02.63 ID:bqtr7wTF0
>>238
こんなどうでもいい事気にするやつもおるから直した方がいいよって言うたけど言うてる時点でワイが気にしてるやつになってるってジレンマや
こんなどうでもいい事気にするやつもおるから直した方がいいよって言うたけど言うてる時点でワイが気にしてるやつになってるってジレンマや
239: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:48:45.85 ID:vjT6A7mT0
誰も気にしてなかったことを失礼認定して息苦しくするだけの仕事
245: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:49:02.65 ID:Ms97z3Cfd
まあイラスト・柄付きのマスクをしてビジネスはイカンでしょとは思う
259: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:50:08.91 ID:tIkY4g5a0
>>245
なんでや
なんでや
262: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:50:14.53 ID:4aHwW9N1d
271: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:51:08.76 ID:uSNqvtYXa
>>262
DMMのええやん
DMMのええやん
303: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:53:50.57 ID:rcuvAZtP0
>>262
サンデーカッコいいな
サンデーカッコいいな
384: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:32.02 ID:1/RiF2ez0
>>262
なんやこれ
大人でつけてたらきついな
なんやこれ
大人でつけてたらきついな
265: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:50:26.31 ID:7addJCqQ0
新しくマナー作るってなんやねん
せめて法律のようにマナー講師で話し合えや何1人で決めてんねん
せめて法律のようにマナー講師で話し合えや何1人で決めてんねん
277: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:51:42.94 ID:Zvs2XLaY0
>>265
順番が違うよな
マナー講師がマナーを作るんじゃなく世論でなんとなく形成されたマナーをマナー講師が集約すべきだわ
順番が違うよな
マナー講師がマナーを作るんじゃなく世論でなんとなく形成されたマナーをマナー講師が集約すべきだわ
276: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:51:39.20 ID:vzXnKjgvp
意識高い系が敢えて右腕に時計つけて
その理由を「声をかけてもらってそこから話が弾む」とかドヤってたけど
こういう構ってちゃんにはなりたくないわ
その理由を「声をかけてもらってそこから話が弾む」とかドヤってたけど
こういう構ってちゃんにはなりたくないわ
291: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:53:00.94 ID:GbBpQ+ih0
>>276
ワイ左利きやから右につけとるだけなのにいちいち反応されるのクソうざいから放っておいて欲しいわ
ワイ左利きやから右につけとるだけなのにいちいち反応されるのクソうざいから放っておいて欲しいわ
686: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:21:29.70 ID:TBv6f4l80
>>276
ネタにしたいなら両腕につけろ
ネタにしたいなら両腕につけろ
304: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:53:54.40 ID:noJvbbRQ0
見てたけど玉川、青木、羽鳥に全否定されてて草だったわ
313: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:12.91 ID:f9HZc4KBd
こいつら自分がボロカスに言われてることについてどう思っとるんやろな
324: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:45.55 ID:KzrG8WK/M
343: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:15.90 ID:snYcgj6Cd
>>324
普通やん
叩く内容か?
普通やん
叩く内容か?
382: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:23.07 ID:vjT6A7mT0
>>343
こんなことわざわざ人から教え乞うことか?
こんなことわざわざ人から教え乞うことか?
353: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:46.37 ID:rR9cIXJ50
>>324
エレベーターは壁向きが理想なんやろけど絵面がシュールになりそう
エレベーターは壁向きが理想なんやろけど絵面がシュールになりそう
354: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:51.17 ID:7addJCqQ0
>>324
行列時はともかくエレベーターは他の人間にガイジだと思われるだろ
行列時はともかくエレベーターは他の人間にガイジだと思われるだろ
389: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:47.93 ID:+vraxTSFd
>>354
エレベーターは壁を向いて乗りましょうってのは結構言われてたで
床に壁に向かって立つ足跡マークがある店もままあった
エレベーターは壁を向いて乗りましょうってのは結構言われてたで
床に壁に向かって立つ足跡マークがある店もままあった
407: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:00:11.02 ID:7addJCqQ0
>>389
壁を向くのは分かるで
他にも人いるのに待機するのはなんやこいつって見られるだろ
壁を向くのは分かるで
他にも人いるのに待機するのはなんやこいつって見られるだろ
394: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:59:22.65 ID:bZX+CiQu0
>>324
SNSのマナーはこれテレビ局もOK出したんか
SNSのマナーはこれテレビ局もOK出したんか
329: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:55:05.36 ID:vzXnKjgvp
ノック2回はトイレっていうけど
2回でも3回でもノックされてるのは一緒やし
仮に面接で就活生が2回で入ってきたら
そいつは面接会場でウンコすると思う奴は糖質やろ
2回でも3回でもノックされてるのは一緒やし
仮に面接で就活生が2回で入ってきたら
そいつは面接会場でウンコすると思う奴は糖質やろ
357: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:53.39 ID:wF84tt3qd
>>329
この部屋はうちのトイレくらいしかない!あやうく反射的にうんこしそうになったぞ!って漫画のコマ思い出した
この部屋はうちのトイレくらいしかない!あやうく反射的にうんこしそうになったぞ!って漫画のコマ思い出した
386: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:40.21 ID:nepEdb+G0
412: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:00:45.46 ID:ThKvllE90
>>386
これ支店長が下側に押してたらどうすんねんやろ
これ支店長が下側に押してたらどうすんねんやろ
474: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:05:05.51 ID:v7wuMnsE0
>>386
若い頃回覧物に下部中央くらいにデート印押したら若いやつは右端に押せと怒られたな
若い頃回覧物に下部中央くらいにデート印押したら若いやつは右端に押せと怒られたな
525: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:08:25.53 ID:eoZtQhadd
>>386
ワイは傾けはんこしたら上司に笑われたぞ
ワイは傾けはんこしたら上司に笑われたぞ
387: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:42.57 ID:sVfne4nWp
なんJにマナーってありますか?🙋♂
398: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:59:31.97 ID:+9izJ4hD0
>>387
「すまんな」って言えればそれで十分や😀
「すまんな」って言えればそれで十分や😀
432: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:02:05.53 ID:P2gKcZjL0
503: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:06:47.10 ID:nepEdb+G0
561: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:11:08.50 ID:hPZyoPoxa
>>503
ワイもこれ使ってるでー
ワイもこれ使ってるでー
605: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:14:40.17 ID:pI3H3TKHr
ツイッターってマナー講師にグチグチ言う割には客のマナーにはうるさいイメージ
620: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:16:06.50 ID:gy4uOHHUd
>>605
常識的なマナー(道徳)と+αのマナー講師の考えた謎マナーは別もんやろ
常識的なマナー(道徳)と+αのマナー講師の考えた謎マナーは別もんやろ
644: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:18:05.62 ID:HWm3njbhd
マナー講師は誰からマナーを学んどるんや
マナー講師のマナーが正しいマナーって誰が判定しとるんやろ
マナー講師のマナーが正しいマナーって誰が判定しとるんやろ
672: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:20:18.96 ID:dkd2JbQK0
>>644
この前ラジオにマナー講師出てたけどマナーに正解はないから難しいって言ってたで
この前ラジオにマナー講師出てたけどマナーに正解はないから難しいって言ってたで
681: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:21:12.39 ID:yjBX6konM
>>672
まあ、相手を不快にさせない、心象を悪くしない、ってのがビジネスマナーの根底にある考えやからなあ
まあ、相手を不快にさせない、心象を悪くしない、ってのがビジネスマナーの根底にある考えやからなあ
699: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:23:02.56 ID:HWm3njbhd
>>672
どこまで配慮すべきかなんてケースバイケースやから言ってる方も実際にはそこまでせんでもと思いながら言ってたりもするんやろな
どこまで配慮すべきかなんてケースバイケースやから言ってる方も実際にはそこまでせんでもと思いながら言ってたりもするんやろな
707: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:23:40.82 ID:EuXz22Tma
オンラインでのマスクマナーってなんだよ
むしろ顔見せろや
むしろ顔見せろや
734: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:25:19.91 ID:W92aDL0v0
>>707
ほんまそれ
ほんまそれ
742: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:25:45.34 ID:ThKvllE90
>>707
確かにちょい考えると家でマスクはおかしいな
確かにちょい考えると家でマスクはおかしいな
518: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:07:52.83 ID:JPMFfrkR0
マナー講師バトルやる番組まだ現れてないんか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614050756/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:25 ▼このコメントに返信 マスクには女子中学生や女子高生の使用済みオリモノシートを内側に貼りつけ、匂いを嗅ぎながら着用するのがマナー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:25 ▼このコメントに返信 無知無能の役立たずほど、権利権限制度を構築しようと無駄事でもがく
それ以外に存在の場所が無い事が明らかな者は、必死の沙汰な
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:27 ▼このコメントに返信 視聴者が思ったことを言ってくれる有能司会
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:27 ▼このコメントに返信 了解が駄目ってエセだったのか...新卒の時使っちゃってボコボコにされてたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:32 ▼このコメントに返信 というか、そのマスクの柄が色々とアウトだろ。集英社を敵に回す気か?。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:33 ▼このコメントに返信 ✕黒タイツに黒パンティー
◯白タイツに赤パンティー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:34 ▼このコメントに返信 失礼クリエイターって、今まではただの比喩表現やと思ってたわ。
比喩でも揶揄でもない、ただの事実やったんやなぁ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:34 ▼このコメントに返信 出勤は出金とお金が出ていってしまう事と捉えられるので出勤する事はマナー違反です
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:35 ▼このコメントに返信 右上の柄マスク、この番組を見ていたらしい河野太郎ちゃんが一言「ヤメレ」とツイートしていたぞwww。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:36 ▼このコメントに返信 マナー講師も仕事だから走り続けなきゃいけないんだよな
YouTuberがネタなくても投稿続けたり漫画家が連載引き延ばすのと同じ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:36 ▼このコメントに返信 勝手にルール作るのはマナー違反だよ笑
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:41 ▼このコメントに返信 どう考えても捕まってない詐欺師やん
捕まえろや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:42 ▼このコメントに返信 マナーは相手への思いやりのはずなのに、
マナーを守らない人を探して晒し上げるツール化させてるのがね…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:43 ▼このコメントに返信 テレビも分かってるんならマナー講師という職業を使うなよ
ゴミみたいな仕事してる奴は干せよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:44 ▼このコメントに返信 マナーの基本は相手を不愉快にさせないことだから
好印象とか威圧感とか気分的な言葉が出てくるのはある程度は仕方ないかもしれない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:46 ▼このコメントに返信 勝手に作るのは構わない。報道したり拡散する奴が馬鹿。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:47 ▼このコメントに返信 米14
どっちとも言えない程度の縛りになる謎マナーを勝手に作り出してくるのが害悪なだけで
マナー講師自体は社員の教育目的などで必要ではある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:47 ▼このコメントに返信 米10
情報発信を職業にできる時代の悪いとこ
伝えたいことがあるから仕事にするのではなく、仕事ありきで後からネタを探してネタが無ければ作るという発想
マスコミと同じで、こんなの大嘘だとわかった上で発信してる
ひどいのはこの嘘を嘘と見抜けず真に受けて研修とかに取り入れて広める人がいること
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:49 ▼このコメントに返信 マナー講師なんて新入社員を社畜にする為にルール作っているだけだからな
他人を支配するのにクソみたいなルールを作るのが一番効果的
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:50 ▼このコメントに返信 会社のルールでS10使うことになってるんだが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:54 ▼このコメントに返信 去年の今頃、マスク不足で黒いマスクしていたら
「中国人かと思われるぞ」と年配の社員から言われたから
社外の人と合うときだけ、白い不織布のマスクを使用していたな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:57 ▼このコメントに返信 マナーはいつから人を卑下するルールになったのかな
マナー講師が一番のガンだと思う下らないこじつけばかり言う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:57 ▼このコメントに返信 マナー講師じゃなくてマナー格子やな。マナーと称して枠に嵌めてるんだから・・
それともマナー公私か?自分ルールを公にしているし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:58 ▼このコメントに返信 米6
それあなたの性癖ですよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:59 ▼このコメントに返信 それって鈴木さん個人の好みで感想だよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:01 ▼このコメントに返信 黒マスクに黒服は夜道でわからないからやめてほしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:01 ▼このコメントに返信 職に貴賤はない
そう思いたいんだけどマナー講師は賤業と言わざるをえない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:08 ▼このコメントに返信 >>27
そもそも職なのだろうかか?
逮捕されたら報道で自称マナー講師あるいは無職扱いされそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:11 ▼このコメントに返信 この鈴木って奴の存在そのものがマナー違反じゃねーかw
馬鹿かよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:12 ▼このコメントに返信 マナーハラスメント
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:12 ▼このコメントに返信 マナー講師を見かけたら中指を立てて唾を吐いてやるのがマナーです
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:13 ▼このコメントに返信 上流階級のエリートビジネスマンとかなら未知の世界だしマナーうんぬんある可能性もあるけど
パンピーには関係ない話やな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:16 ▼このコメントに返信 公序良俗に著しく反するので、この鈴木とやらを即座に逮捕しろよ 警察は何やってんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:20 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想ですよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:31 ▼このコメントに返信 なお、ワクチン大臣にヤメレと言われる模様
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:44 ▼このコメントに返信 葬儀の時は古札と同じ理屈で白色マスクしかない場合は裏返して使うってのはみたことあるな。
37 名前 : 異世界傀儡師投稿日:2021年02月23日 18:50 ▼このコメントに返信 でも今のマスクする状況みたいに
操られるんでしょ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:53 ▼このコメントに返信 失礼クリエイター
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:54 ▼このコメントに返信 不織布マスクがあたりまえだとおもう
しごおでオシャレ決めようとしてんじゃねーぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:59 ▼このコメントに返信 >>4
周りが「了解はダメ」と思ってる集団なら、いくらお前が大丈夫だと言っても何も伝わらん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:59 ▼このコメントに返信 マナハラ(マナーハラスメント)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:59 ▼このコメントに返信 ノーマスク連中以外は叩いてもいいぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:00 ▼このコメントに返信 マナー講師とかいう非常識の塊
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:00 ▼このコメントに返信 反社だろこんなん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 最近のマナーはただの言ったもん勝ちみたいなもんでマナーとして機能してなさすぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 先方がちん○を出したら、直ぐに咥えるのがマナー。
見たいな自分が勝手に決めただけのもの。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 >>13
礼儀作法には流派がある(本当)
「あなたの流派ではそうなんですね」でよい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 迷信 風水 ← 許せる
マナー ← 許せない ちがいは押しつけがましいからか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:03 ▼このコメントに返信 でも、オマエら箸の持ち方、食事マナーは大好きだよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:07 ▼このコメントに返信 どうか許してあげて欲しい頭に精子が詰まってるんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:17 ▼このコメントに返信 品不足だった頃もあるから白でも黒でも問題ない、ジョークグッズみたいなマスクじゃなきゃなんでもええわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:18 ▼このコメントに返信 なんや小池百合子に喧嘩売ってんのかこのマナー講師
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:21 ▼このコメントに返信 詐欺師にマナー講師って名乗らせるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:23 ▼このコメントに返信 詐欺師の戯言流行らせようとするメディアもクソやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:23 ▼このコメントに返信 戦争とマナー講師が嫌い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:24 ▼このコメントに返信 米49
昔からあるものと個人の創作を一緒にすんなハゲ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:24 ▼このコメントに返信 家でマスクするなは草ww
家族にうつったら責任取れんのかよww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:25 ▼このコメントに返信 サンキュー玉川 もっと言ってやれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:28 ▼このコメントに返信 鼻出しはマナー違反にはならんのか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:33 ▼このコメントに返信 マナー講師という存在がマナー違反
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:39 ▼このコメントに返信 口だけアクリル板こそマナー以前にそんなもんで飛沫が防げるか!って怒ってくれよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:39 ▼このコメントに返信 エイシンマスクないのか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:40 ▼このコメントに返信 >>11
マナー講師と会ったらまずマナー講師を気が済むまで殴ります。これはマナーです。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:51 ▼このコメントに返信 コロナで死ねよマナー詐欺師共
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:54 ▼このコメントに返信 マナーハラスメント!
この言葉を流行らせるのがマナーや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:59 ▼このコメントに返信 >>1
気持ち悪い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:05 ▼このコメントに返信 >>48
風水も押し付けてくるやついるよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:12 ▼このコメントに返信 俺がマナーだ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:15 ▼このコメントに返信 マナー講師って自己啓発系の講師に似てて胡散臭い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:21 ▼このコメントに返信 マナー講師斬り捨て御免の御触書はよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:41 ▼このコメントに返信 リアルタイムで見てたけどしょーもないの一言。
誰かに移さない、もらわないのが一番のマナーだわ。
いいよなマナー講師って、こんなアホなマイルール押し付けて金もらえて。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:57 ▼このコメントに返信 マナー講師に従わないのをマナーということで浸透させていこう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:09 ▼このコメントに返信 マナー講師で人間性の良さが滲み出る宣材写真のやつ、いない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:09 ▼このコメントに返信 ∵
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:13 ▼このコメントに返信 不愉快通り越して世間に迷惑かけてるよね
テレ朝はどういう意図でこんなアホを出演させてネタ紹介させてんだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:15 ▼このコメントに返信 これデマの流布で犯罪やろ BPO案件じゃないの?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:25 ▼このコメントに返信 メディアはよほどネタがないんだな・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:27 ▼このコメントに返信 完全に定着してしまったらマナー講師の勝ちだからな
「いや、それでっち上げられたマナーですよ」って言っても「自分の無知を正当化するな」って言われる
お疲れさま・ご苦労様とか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:28 ▼このコメントに返信 「オレの決めたルールがマナーだ!」
そんな独りよがりな奴n主張なんか、マナーの逆じゃないか。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:00 ▼このコメントに返信 マナー捏造は文化の捏造じゃぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 22:01 ▼このコメントに返信 番組の株主やスポンサーはキレていいと思うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:13 ▼このコメントに返信 お茶の作法でも細かい所作にそれぞれ理由があるのに「これがマナーです!」って言われてもなぁ
掘り下げんマスゴミが悪いとも言える
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:03 ▼このコメントに返信 マナー講師の何が厄介かって、勝手にでっちあげられたマナーは、誰も知らないようなマナーを守らない事に対して怒る人って爆弾を作りかねない事なんだよな
「ドアを開けるときのノックは10回行います」って話をテレビで見聞きして信じたある会社の部長は、ノック3回で入室しようとした部下をマナー違反だと叱った、みたいな事が起こりるわけで
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:15 ▼このコメントに返信 職場の半笑いブスでもマシに見えるからマスク社会マジ感謝
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:44 ▼このコメントに返信 >>66
気持ち良くはないわなあ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 01:53 ▼このコメントに返信 羽鳥は年収7億やからええやろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 04:04 ▼このコメントに返信 マナー講師はハラスメントで訴えたほうがいいかもしれんなもう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 05:46 ▼このコメントに返信 玉川のくせにマトモなことを言うのか…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 06:37 ▼このコメントに返信 マナー講師とかいう一番マナーがなってない裸の王様
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:29 ▼このコメントに返信 新しい風潮ができる→マナー講師(笑)がシュバる
滑稽だな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:09 ▼このコメントに返信 これで飯食おうとしてるやつって相当根性おかしいよな
広義でTPOが一番わかってない人種って感じ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:31 ▼このコメントに返信 マナー講師を集めての蠱毒ほんと見てみたい