1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/23(火) 17:47:37.79 ID:CAP_USER9
2/23(火) 16:01配信
週刊女性PRIME
(左から)窪塚洋介、タモリ、福山雅治
「僕は身体も洗わない。髪の毛はシャンプーで洗いますが、身体は20年以上洗っていません。お風呂に入って流すだけ」
14日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でトンデモ告白をしたのは窪塚洋介。実はこの入浴法、“タモリ式入浴法”と言われている。6年ほど前に話題になっており、石けんを使わずに38度ほどのお湯に浸かるだけというもの。その名のとおりタモリが実践している。窪塚のほかにも、福山雅治やローラ、妻夫木聡なども。芸能界ではちょっとしたブームのようだが、石けんを使わないと汚れやにおいがとれないのでは……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b

週刊女性PRIME
(左から)窪塚洋介、タモリ、福山雅治
「僕は身体も洗わない。髪の毛はシャンプーで洗いますが、身体は20年以上洗っていません。お風呂に入って流すだけ」
14日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でトンデモ告白をしたのは窪塚洋介。実はこの入浴法、“タモリ式入浴法”と言われている。6年ほど前に話題になっており、石けんを使わずに38度ほどのお湯に浸かるだけというもの。その名のとおりタモリが実践している。窪塚のほかにも、福山雅治やローラ、妻夫木聡なども。芸能界ではちょっとしたブームのようだが、石けんを使わないと汚れやにおいがとれないのでは……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b

5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:50:40.85 ID:9hruC9F60
でも湯船のお湯が汚くなるんじゃね
17: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:54:00.67 ID:I2BwvK5R0
>>5
なるね
色んなものが浮いて漂うことになる
なるね
色んなものが浮いて漂うことになる
3: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:49:33.04 ID:WvVxVc160
誰かが書いてたけどホンマに肛門に石けんつけたらアカンのか?
161: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:19:13.21 ID:SOnhzjOk0
>>3
つけ過ぎは良くない
肛門がアカギレっぽくなる
少しつけてさっと洗う程度が良い
ウォシュレットの水圧強すぎるのも良くない
つけ過ぎは良くない
肛門がアカギレっぽくなる
少しつけてさっと洗う程度が良い
ウォシュレットの水圧強すぎるのも良くない
568: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:25:14.70 ID:RmPtxbWJ0
>>3
そういや意識したことないけど今まで肛門洗ったことないわ
DNAかね
そういや意識したことないけど今まで肛門洗ったことないわ
DNAかね
628: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:40:55.92 ID:hKFgte/n0
>>3
ウォシュレットもあまり良くないとかなんとか
ウォシュレットもあまり良くないとかなんとか
630: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:41:27.65 ID:kaffOT1K0
>>3
石鹸付けるかどうかは別にして、ぎゅーっと抑えるようにスポンジで洗うといいことに気づいた
もしかしたら、椅子に座ってることが多いから多少痔気味なのかも
石鹸付けるかどうかは別にして、ぎゅーっと抑えるようにスポンジで洗うといいことに気づいた
もしかしたら、椅子に座ってることが多いから多少痔気味なのかも
9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:52:48.02 ID:IJB08M+B0
家族は臭いと言わないの?
622: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:39:46.37 ID:BGNkeqXA0
>>9
ぶっちゃけ、ちゃんと体洗い流してたらそんなに体臭は出ない
もちろん個人差あるけど
ぶっちゃけ、ちゃんと体洗い流してたらそんなに体臭は出ない
もちろん個人差あるけど
909: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:33:58.47 ID:4rr1AsPh0
>>9
こういうタイプの人って他人に何か言わせない圧すごいからねー
こういうタイプの人って他人に何か言わせない圧すごいからねー
10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:53:06.77 ID:d8SeVSQC0
近代になって清潔になって死亡率も下がって寿命が伸びたんだよね
83: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:06:45.27 ID:hQwgrc/o0
>>10
それはどう考えても医学の進歩
それはどう考えても医学の進歩
682: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:58:11.14 ID:p2WKWyg50
>>10
栄養状態の改善の方が影響がある
栄養状態の改善の方が影響がある
11: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:53:15.19 ID:C9/2JCYV0
視聴者には伝わらないからな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:54:33.49 ID:5+6Z/Y9u0
>>1
子供はしらみがあるから大人と同じ扱いするなよ
子供はしらみがあるから大人と同じ扱いするなよ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:55:55.45 ID:ZYN+yhhr0
湯船に頭つからせて1分頭皮マッサージ
短髪ならこれで充分
短髪ならこれで充分
509: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:12:44.29 ID:SHUdWQHj0
>>21
お前は一生独り暮らしだからいいよ
お前は一生独り暮らしだからいいよ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:56:27.20 ID:/tuTp31+O
シャンプーやボディーソープの強い香りのほうがキツい
25: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:56:51.70 ID:fNJwYmZd0
匂いはともかく垢はボロボロと出るから刮げ落とさないとヤバいだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:57:28.56 ID:CzAOf86z0
シャンプーだけするのは逃げ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:57:49.87 ID:5gfVUqM60
体臭ある人は洗いなさい、臭い
37: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 17:59:20.26 ID:MTHVptyt0
冬はいいが夏は匂いがキツくなって地獄だぞ?
39: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:00:04.78 ID:olNH3Jgy0
俺もタモリ式入浴法だけど、臭いと言われたことは一度もない
ちなみに耳かきもやめたら耳が痒くならなくなった
ちなみに耳かきもやめたら耳が痒くならなくなった
110: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:11:23.50 ID:WFxLxkRC0
>>39
本人には直接言いません
あいつクッセーし耳糞詰まっててバッチーよな
と影で言われてますよ
本人には直接言いません
あいつクッセーし耳糞詰まっててバッチーよな
と影で言われてますよ
186: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:22:19.69 ID:ynLF1SVO0
>>39
面と向かって臭いやつに臭いと言える人はほとんどいないからね…
面と向かって臭いやつに臭いと言える人はほとんどいないからね…
47: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:01:06.88 ID:ehkjqcBn0
ボディソープ使うのは一日置き
シャンプーは毎日
シャンプーは毎日
51: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:01:26.99 ID:fHcXX1z40
俺もタモリ式だけどワイシャツの襟と袖が黒くなる
52: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:02:19.99 ID:ZB5moX6l0
首から肩のあたりと脇とへそといんぶは念入りであとはサラッとあわなでつけるくらい
54: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:02:27.95 ID:onCDooq20
俺もタモリ式だわ
10年くらいは続けてる
そのおかげかどうか分からないけど、冬場肌が乾燥してかゆくて困ることがなくなった
でも洗髪はやっぱり洗剤使わないと臭いよ
10年くらいは続けてる
そのおかげかどうか分からないけど、冬場肌が乾燥してかゆくて困ることがなくなった
でも洗髪はやっぱり洗剤使わないと臭いよ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:02:38.79 ID:+DfS2mQH0
えぇ…股間はどうしてんのぉ…?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:02:57.65 ID:A/fQnjiH0
銭湯に行った時だけ身体を洗う
270: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:32:18.48 ID:kp7wxiFQ0
>>57
一緒
温泉とか行った時だけ
家では頭だけ洗う
それも理髪師に言われたけどシャンプーの液体も少量で十分だって
一緒
温泉とか行った時だけ
家では頭だけ洗う
それも理髪師に言われたけどシャンプーの液体も少量で十分だって
58: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:03:02.84 ID:qP2G+rPz0
石けんも色々あるよな
コロナになって何かにさわるたびに洗って石鹸の消費量が増えたけど
モノによって洗い上がりがサラサラとか、肌によくない感じとか
色々あるわ
コロナになって何かにさわるたびに洗って石鹸の消費量が増えたけど
モノによって洗い上がりがサラサラとか、肌によくない感じとか
色々あるわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:03:51.42 ID:lZCDJC7y0
俺も体は石鹸使わずタオルで軽く拭くだけよ 皮膚弱いんで
65: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:03:57.24 ID:onCDooq20
因みに体臭は無い
体臭に敏感な人に無臭だねって言われた
体臭に敏感な人に無臭だねって言われた
71: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:04:55.98 ID:me6FphLB0
>>65
だって正直に言うとおまえ怒るだろ
だって正直に言うとおまえ怒るだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:04:28.64 ID:4xhPEqqp0
正直、これで差が出るのは顔だよな
洗顔大好きが老け顔なのは1読めば納得できるでしょ
洗顔大好きが老け顔なのは1読めば納得できるでしょ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:04:58.13 ID:y3HrmLPs0
ち○こは洗えよ
フェラしてくれる相手の気持ちになれ
フェラしてくれる相手の気持ちになれ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:05:20.43 ID:vNP5YfH90
湯シャンは無理だなぁ
脂でペターっとテッカテカになるもん
脂でペターっとテッカテカになるもん
77: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:05:29.53 ID:8M2oaulp0
絶対耳の後ろは石鹸で洗ってるぞ。
78: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:05:40.07 ID:IhcmERzG0
一人暮らしならいいけど家族で風呂に入るなら汚いよ
泡を手に付けて洗えばいい、ごしごしタオルやスポンジはいらない
泡を手に付けて洗えばいい、ごしごしタオルやスポンジはいらない
80: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:05:54.42 ID:rAQlpXse0
湯シャンはやめとけ
臭くなる
臭くなる
81: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:06:21.26 ID:cmCwPPYV0
うちの弟もこれなんだが
湯船に垢が浮いてるから最後に入れ
湯船に垢が浮いてるから最後に入れ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:06:25.32 ID:8M2oaulp0
俺は酢酸シャンプーつこうてるわ
ボタニストのスカルプシャンプー
ボタニストのスカルプシャンプー
84: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:06:50.27 ID:8M2oaulp0
>>82
頭痒くなくなった
高いけど
頭痒くなくなった
高いけど
89: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:07:58.28 ID:HRchh9D20
皮膚科で俺も言われたけどしっかり洗わないと気持ち悪いから湯シャンとか長続きしないわ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:08:26.60 ID:8M2oaulp0
生えてくるシャンプーが一番いい
92: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:08:55.70 ID:obUMgegk0
一理あるのかも知れないが
そしたらpH8以上の温泉なんて浸かったら
肌が一発でやられるのでは
そしたらpH8以上の温泉なんて浸かったら
肌が一発でやられるのでは
93: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:08:59.46 ID:Ots2zef60
石鹸で背中を洗うと風邪をひくみたいなことを友人から聞いたとか
むかしタモリが言ってた覚えがあるが実践してたのかよ
むかしタモリが言ってた覚えがあるが実践してたのかよ
94: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:09:12.55 ID:d3GtQgMO0
身体はお店で洗ってもらうから大丈夫だよ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:09:44.51 ID:J7paAakJ0
自分の臭いな馴れてるか気付かないだけで周りは臭いと思ってるよ
99: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:09:50.67 ID:7DSIitB60
湯シャンしてもフケ酷いんだけど
100: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:09:51.46 ID:/jQpUF010
髪の毛についた皮脂は絶対お湯じゃ落ちないよ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:09:59.06 ID:ZB5moX6l0
海のうるおい藻地肌ケアシャンプーだ
マジオススメしたい
マジオススメしたい
108: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:11:08.68 ID:7DSIitB60
体洗わなくても臭い云々は言われたことないな
113: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:11:29.45 ID:d715BB0e0
スメハラというとスメルのハラスメントご思っている人が多いが
本当はスメグマ(チンかす、マンかす)のハラスメントの事である
本当はスメグマ(チンかす、マンかす)のハラスメントの事である
115: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:11:39.81 ID:2fiMvvHp0
3年くらい風呂入ってないけど臭くないよ
116: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:12:20.03 ID:JszBV6Ap0
俺も体は洗わんな
風呂も冬は週一で土日のいづれかに入浴するだけ
汗をかかない体質だから全然、臭わないよ
風呂も冬は週一で土日のいづれかに入浴するだけ
汗をかかない体質だから全然、臭わないよ
117: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:12:20.16 ID:/jQpUF010
シャンプーしてない奴は絶対分かるよな
髪がテカテカベッタリしてて
髪がテカテカベッタリしてて
123: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:13:06.66 ID:FlWqGvuH0
匂いはお湯だろうが水だろうがとにかく取れない
石鹸使って初めて落ちる
石鹸使って初めて落ちる
127: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:13:42.97 ID:2w9Vatb+0
脇と足と陰部を手で洗うだけで充分
ゴシゴシタオルで体全体洗うのは月に一回
ゴシゴシタオルで体全体洗うのは月に一回
128: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:13:58.52 ID:2NANcpLU0
本当にさ、不潔をお墨付きにするの勘弁してほしい
洗わないなら30分以上タプタプの湯に浸かってタオルなどで垢落として下さい
洗わないなら30分以上タプタプの湯に浸かってタオルなどで垢落として下さい
136: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:15:06.76 ID:FF+kecvq0
臭いやつは何をやっても臭い それだけ
145: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:16:41.73 ID:4xhPEqqp0
>>136
実際はこれだろうな
実際はこれだろうな
138: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:15:13.91 ID:fauPNYPg0
湯シャンも良い
141: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:15:20.82 ID:/jQpUF010
自分の脂で髪をセット
147: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:16:48.05 ID:2w9Vatb+0
銭湯や温泉行く時はエチケットとして湯船に入る前に体全体をボディーソープで洗えよ
かかり湯だけで良いと思うなよ
かかり湯だけで良いと思うなよ
149: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:16:57.90 ID:ygze/TvD0
イカ臭い
154: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:17:44.36 ID:2w9Vatb+0
>>149
オナニーした後やセックスした後も石鹸使わない奴は不潔
オナニーした後やセックスした後も石鹸使わない奴は不潔
234: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:27:56.62 ID:OPVFCW+40
>>154
ローションでなく、消毒用アルコールのジェルを使ってる
ローションでなく、消毒用アルコールのジェルを使ってる
162: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:19:13.58 ID:VxO0F/5D0
昭和初期はハゲが居なかった
つまり風呂入りすぎ
つまり風呂入りすぎ
166: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:19:28.58 ID:8M2oaulp0
>>162
ほんとか
ほんとか
173: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:20:53.65 ID:rrISGFZ+0
手足と股間だけは石鹸で洗う
湯シャンだと臭いとか言ってる人はまず湯シャンと濡らしてるだけの区別がついてない
湯シャンって結構時間かかるんだよ
湯シャンだと臭いとか言ってる人はまず湯シャンと濡らしてるだけの区別がついてない
湯シャンって結構時間かかるんだよ
177: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:21:16.53 ID:Q3OGQRnj0
女に会う時だけ入念に体洗うけどそれ以外はこれだわw
俺もシャンプーはする
俺もシャンプーはする
180: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:21:58.90 ID:/jP8o9Zt0
私もずっと身体を洗わなかったら乳首に垢が溜まってたみたいで
出産時の授乳マッサージで看護師さんに微妙な顔で
赤ちゃんが咥えるから綺麗に洗ってねと指導された
出産時の授乳マッサージで看護師さんに微妙な顔で
赤ちゃんが咥えるから綺麗に洗ってねと指導された
183: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:22:06.92 ID:FF+kecvq0
体臭のない奴はいない 臭いやつは臭い それだけ
190: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:22:41.62 ID:tIN9yDmR0
外人ってシャワー浴びるだけで湯船はいらない体も洗わないから
あんなくっせーんだよ
あんなくっせーんだよ
194: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:23:14.14 ID:FF+kecvq0
毎日石鹸で洗うのってお手手くらいだわ
202: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:23:48.58 ID:N9ScIeRi0
臭いがする奴はアウト
この一点だけでいい
この一点だけでいい
227: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:27:09.25 ID:ynLF1SVO0
>>202
自分で気付きにくい所ってのがニオイの怖さ
毎日風呂に入ってても服が臭いのに気付いてないやつとかいるしな
自分で気付きにくい所ってのがニオイの怖さ
毎日風呂に入ってても服が臭いのに気付いてないやつとかいるしな
203: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:23:58.50 ID:/daIxhF60
手も洗わないほうがいいんじゃね?
207: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:24:42.35 ID:q6i1sd730
垢が溜まりやすい所はしっかり洗った方がいい
膝の裏、耳の裏、肘、腋、首、股、足
手を抜くとすぐ溜まって手触りが悪くなる
膝の裏、耳の裏、肘、腋、首、股、足
手を抜くとすぐ溜まって手触りが悪くなる
211: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:25:00.63 ID:k+tJVOYk0
油分が落ちすぎてボディクリームとか塗らないと
カサカサになるやろ
ソープ嬢と一緒
カサカサになるやろ
ソープ嬢と一緒
214: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:25:27.85 ID:+7UhNQcw0
ナイロンタオルは皮膚が削れるな
あれは使うと危険だな
あれは使うと危険だな
215: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:25:31.30 ID:w8xEvw5N0
俺は朝晩でシャンプー5回、顔と体は3回洗ってしまう。
219: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:25:47.21 ID:SkDcq9X70
アカスリは定期的に行くわ
223: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:26:45.00 ID:xF4iJgl/0
ち○こって石鹸で洗う?俺は気が向いた時だけ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:28:01.27 ID:w8xEvw5N0
>>223
火星人だから気が向いてなくても皮剥いて石鹸で洗う
火星人だから気が向いてなくても皮剥いて石鹸で洗う
936: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:47:26.88 ID:yhgGIJWO0
>>223
ち○こは石鹸使わずに洗った方が良いよ
特に痒くなる人はぬるま湯だけで洗ってドライヤーの冷風で乾かすと痒みはなくなる
ち○こは石鹸使わずに洗った方が良いよ
特に痒くなる人はぬるま湯だけで洗ってドライヤーの冷風で乾かすと痒みはなくなる
236: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:28:11.24 ID:bupXi/Ju0
毎日ジムで泳いでシャワーあびても湯シャンは頭かゆい 脂っぽい
俺には無理
俺には無理
240: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:28:28.89 ID:5dM8tjgi0
ちゃんと洗わないと痒くなるわ
246: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:29:25.11 ID:gyQ5Mvju0
タモリ宅はジェットバスだから水流で汚れを落としているのだろ。
248: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:29:48.84 ID:U2Ydfzlm0
産まれた時からその生活をさせればいいんだよ
オッサンになっていきなりシャンプー無しでとか無理だから
オッサンになっていきなりシャンプー無しでとか無理だから
249: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:29:51.07 ID:d/snG5vu0
髪とかお湯だけだと脂っぽくて気持ち悪いんだが
251: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:30:04.84 ID:xEILcWqa0
スキンケアもそうだわ
洗顔しすぎると肌の皮脂膜がなくなり肌荒れの元になる
洗顔しすぎると肌の皮脂膜がなくなり肌荒れの元になる
260: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:31:14.55 ID:OJGbYf/N0
>>251
スキンケアもお湯だけでずっとやってみ
インナードライになるから
洗って保湿が基本だろう
スキンケアもお湯だけでずっとやってみ
インナードライになるから
洗って保湿が基本だろう
265: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:31:43.62 ID:SkDcq9X70
湯船浸からずシャワーだけの奴の方が100倍汚いよな
266: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:31:55.77 ID:xF4iJgl/0
ボディーソープ10年ぐらい買ってないわ
273: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:32:40.44 ID:RBnd1WVd0
石鹸の香料なんて何時間もつのかって気がするけどな
洗ったばっかはそりゃ清潔だろうけど
問題は洗って10時間後、20時間後どうかだと思うんだよね
雑菌が繁殖しやすい肌になってたらかえって臭うのではと思うけどどうなんかな
洗ったばっかはそりゃ清潔だろうけど
問題は洗って10時間後、20時間後どうかだと思うんだよね
雑菌が繁殖しやすい肌になってたらかえって臭うのではと思うけどどうなんかな
275: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:33:18.71 ID:yxcOaFr+0
顔洗い過ぎで余計ニキビになったな
276: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:33:23.73 ID:LGagz5BI0
何年も洗わないとその何年分もの垢が溜まってると思い込んでるバカはターンオーバーって概念ないの?
281: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:33:39.57 ID:/daIxhF60
風呂入らないと垢溜まるとかいう人いるけど、長めにシャワーすればほとんど落ちるよ
282: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:33:39.58 ID:w8xEvw5N0
若い頃は風呂面倒で3日に1回しか入らなかったけど、やっぱり臭かった。
今は毎晩銭湯でサウナ入るし朝もシャワー浴びてるけど体臭しなくなったわ。
今は毎晩銭湯でサウナ入るし朝もシャワー浴びてるけど体臭しなくなったわ。
288: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:34:58.87 ID:kJrpBCZh0
湯船に長時間浸かってるなら汗と一緒に汚れも出てそうだな
シャンプーの香りが好きだから真似する気はないが…
シャンプーの香りが好きだから真似する気はないが…
292: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:36:06.75 ID:l9o1jFmv0
>>288
湯船にしっかり浸かるのがポイントだよね
軽くシャワーだけだとうーんという感じ
湯船にしっかり浸かるのがポイントだよね
軽くシャワーだけだとうーんという感じ
296: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:36:57.92 ID:Xa9F4SVs0
牛乳石鹸の赤いので頭も体もスッキリだぜ
299: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:37:18.51 ID:QA22mgw50
他人の風呂の入り方にケチつけるようになったら終わり
どうでもいいだろ、バカじゃねって感じ
どうでもいいだろ、バカじゃねって感じ
308: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:38:30.82 ID:uigIWPfG0
俺は石鹸使わないと無理だ
脂性だからお湯だけじゃ取れなくて目に脂が入って痛くなる
脂性だからお湯だけじゃ取れなくて目に脂が入って痛くなる
313: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:39:03.26 ID:/daIxhF60
かかとの角質は風呂の中でシルク軽石でこすればツルツルになるよ
シルクは成分がアミノ酸とかで肌と似てるらしい
シルクは成分がアミノ酸とかで肌と似てるらしい
314: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:39:29.89 ID:xF4iJgl/0
煙草吸ってた頃は電車で隣の席に座った女が直ぐ移動してたな
315: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:39:34.37 ID:lXM6W1ZW0
洗いすぎったって1日に何度も洗うのが悪いんであって、
1日1回の入浴程度なら強く洗わない限りは問題ないわ
1日1回の入浴程度なら強く洗わない限りは問題ないわ
317: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:39:49.96 ID:1rj0m7nQ0
石鹸+ナイロンタオルで
汗と脂と垢と汚れをキッチリ削ぎ落とすのが好き (´・ω・`)
汗と脂と垢と汚れをキッチリ削ぎ落とすのが好き (´・ω・`)
318: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:40:04.96 ID:yxcOaFr+0
洗い方によって体質も変わるのはありそう
321: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:40:18.98 ID:be5hdT4W0
世間には臭い奴がいるが、そいつの入浴事情までは知らんし聞けないから
この話が経験則で本当なのかどうかわからんな
この話が経験則で本当なのかどうかわからんな
330: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:41:38.05 ID:VZ9uY43O0
レモンみたいな石鹸はもう売ってないのかしら
339: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:43:14.49 ID:LNsNLNOP0
洗わなくていいなら疲れないし楽でいいな
コロナのうちに試せそう
コロナのうちに試せそう
340: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:43:18.37 ID:xF4iJgl/0
俺が髪の毛触ると雪が落ちてくる
352: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:45:29.86 ID:kTZS4mFf0
俺もやってみよう、タモリ好きだし
353: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:45:32.24 ID:jowf+zH50
襟足と耳裏は洗わないと臭い
355: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:45:55.33 ID:qP2G+rPz0
背中にフケが舞ってる人って昔はたまに見たけど
いまは見る頻度減ったな
あれは本人気づいてないだろうけど見ると「ウェッ・・・」とキツい
いまは見る頻度減ったな
あれは本人気づいてないだろうけど見ると「ウェッ・・・」とキツい
367: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:48:11.95 ID:j4awJTet0
めちゃくちゃ独特な体臭で近寄るたびに吐き気する友達がいたんだけど石鹸使わないって言ってたな
若いときは普通に臭くなる
若いときは普通に臭くなる
375: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:49:21.27 ID:PKCfrTIN0
お風呂入ってる時に体擦ると垢がたまってるなあって時ある
毎日ちゃんと洗ってるんだけどね
肌のターンオーバー?か何かなと思ってる
毎日ちゃんと洗ってるんだけどね
肌のターンオーバー?か何かなと思ってる
376: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:49:22.00 ID:aX0GsUCG0
年寄りはちゃんと身体洗えていないから臭い
肌に良くても臭いなら嫌だ
肌に良くても臭いなら嫌だ
384: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:50:30.30 ID:b4snbw530
入れ歯と同様差し歯からも独特の匂いがしないか心配
自分じゃわからないからなあ
自分じゃわからないからなあ
393: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:52:43.81 ID:rXbVVbh/0
汗もかくし臭くなるに決まってる
タモさんだって少しは洗ってるよ
タモさんだって少しは洗ってるよ
402: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:55:58.89 ID:nJ9LfmXv0
タモリは身体を洗わないじゃなくて、お湯で洗うだろ
怒られるぞ
怒られるぞ
411: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:57:37.62 ID:BlCUKo5x0
ボディソープで洗った方が気持ちいいじゃん
別に肌弱くないしいいや
別に肌弱くないしいいや
414: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:57:59.44 ID:6e5kfxUF0
年取るとむしろ石鹸付けると荒れる
皮脂が出てないんだなと実感する
成長期とかの若い人はつけた方が良いんじゃないのかね
皮脂が出てないんだなと実感する
成長期とかの若い人はつけた方が良いんじゃないのかね
415: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:58:02.88 ID:WA18oGBP0
人間はストレス溜めるだけでも身体が臭ってくるから今のストレス社会だと毎日洗わないと気持ち悪いのはある……
424: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:59:39.34 ID:jcak39az0
タモリ式は石けん使わないけど湯船に30分以上浸かるんだぞ
シャワーだけさっと浴びて終わりではない
シャワーだけさっと浴びて終わりではない
472: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:07:39.46 ID:95YCJ/gc0
>>424
そっちの方が肌がカサカサになるわ
そっちの方が肌がカサカサになるわ
425: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:59:42.69 ID:AHaPsJsH0
シャンプーはしてるのか
だから禿げてるんだな
だから禿げてるんだな
436: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:01:14.38 ID:rKRuYG1/0
俺はタオルでは体洗わないな、手にボディソープつけてこする程度
438: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:01:51.33 ID:IdOK6c82O
服で擦れて落ちるだけどな
440: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:02:05.04 ID:vb4RUGR10
寧ろ熱いお湯のが肌痛めてヒリヒリするよ
450: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:04:07.23 ID:GNBrJHf+0
石けんもシャンプーも使わないとなると、
コロナはどうなる
コロナはどうなる
468: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:06:45.15 ID:l9o1jFmv0
>>450
服で隠れてる部分は大丈夫だろうけど
露出してる部分や排泄部分は泡で洗ったほうがいいね
服で隠れてる部分は大丈夫だろうけど
露出してる部分や排泄部分は泡で洗ったほうがいいね
453: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:04:39.98 ID:QAbmHOrv0
ジャンクフード好きのお前らには効果ナッシング
458: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:06:10.05 ID:MypTqrcJ0
3日に一回くらいタオルで洗う
その他の日は手に石鹸つけて洗ってる
その他の日は手に石鹸つけて洗ってる
460: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:06:14.15 ID:vs8ENyUi0
甘いな
俺はそれに加えて湯船に浸からずシャワーだけだわ
湯船に最後に浸かったのも20年前
俺はそれに加えて湯船に浸からずシャワーだけだわ
湯船に最後に浸かったのも20年前
461: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:06:22.95 ID:adZA0shk0
俺は昔は毎日風呂に湯を溜めて入ってたけどシャワーだけに切り替えたら
めちゃ楽になったしさほど変わらなかったわ
めちゃ楽になったしさほど変わらなかったわ
464: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:06:31.25 ID:sylLycMu0
湯シャンの人ってすぐわかるからやるならもっと時間かけて丁寧に洗った方が良い
脂性肌の人はちゃんとシャンプーや石鹸使わないと臭い
脂性肌の人はちゃんとシャンプーや石鹸使わないと臭い
476: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:08:10.01 ID:Byla1JJ90
ボディーソープどれも痒くなるんだけど固形石鹸だと全く反応しないで快適
シャンプーとかボディーソープって変な成分入りすぎなんちゃう
シャンプーとかボディーソープって変な成分入りすぎなんちゃう
481: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:08:52.16 ID:qP2G+rPz0
加齢臭が強いおっさんはビタミンEをサプリで摂れ 緩和するぞ
アスタキサンチンとかも良かったんじゃなかったっけ
アスタキサンチンとかも良かったんじゃなかったっけ
491: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:10:11.18 ID:GCmmNVLw0
独り身もしくは家族の最後に風呂に入るならそれもありだが
一番風呂でこれやられたらぶちギレる
一番風呂でこれやられたらぶちギレる
493: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:10:37.36 ID:DXZPpfOl0
皮脂多い奴がこれ真似するとヤバいよ
508: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:12:41.84 ID:ERobJ4fq0
二日に一回ソープランドで洗ってもらってる断れないよね
511: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:12:52.44 ID:ljYireW60
体質や仕事、生活状況にもよるだろ
585: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:29:35.03 ID:1ovMlKR00
体臭は食べ物にもよるから
肉食の少なかった江戸時代ならともかく
今はどうなんだろう
肉食の少なかった江戸時代ならともかく
今はどうなんだろう
587: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:29:57.82 ID:kueD2NhB0
お風呂入らなくてもソープにいってローションと体と口で洗ってもらったらいいと思う
591: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:30:31.24 ID:Yk91HCnt0
医学的な健康には臭いが含まれてないからな
592: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:30:32.20 ID:8+iWBWIS0
ずっとお湯で流してるだけだと体が塩っぽい匂いになるよ
619: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:38:52.50 ID:ScNdVDcX0
めちゃくちゃ乾燥肌ならいいけど
脂性肌は真似しちゃいけない
脂性肌は真似しちゃいけない
644: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:44:58.11 ID:FY408EK/0
>>1
3回に1回だけシャンプー剤にして
2回を湯シャンにしたら
抜け毛が減った
3回に1回だけシャンプー剤にして
2回を湯シャンにしたら
抜け毛が減った
645: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:45:24.33 ID:ZyvwBKmS0
ハゲの原因は、遺伝子と労働(屋外)環境
体に合う石鹸やシャンプーが、ハゲに影響することはない
ちゃんと洗って体と頭を清潔保った方が良いに決まってる
体に合う石鹸やシャンプーが、ハゲに影響することはない
ちゃんと洗って体と頭を清潔保った方が良いに決まってる
655: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:49:00.33 ID:KTaASxnI0
こういうのって本人は臭いが気にならないだけで、周りの人にとっては臭いんだよね
657: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:49:47.94 ID:WpZMzS4s0
シャンプーを毎日やってたときは、一日洗うのをやめただけでフケだらけになった
数日に一回にしたらなおった
数日に一回にしたらなおった
659: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:50:43.21 ID:SAayWClc0
身体を洗わないじゃなくて石鹸を使わないでしょ?、
666: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:52:23.72 ID:NbM1ggZd0
>>659
Yes
語弊があるよね
Yes
語弊があるよね
664: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 19:51:52.16 ID:d4CUbj7c0
私も脇とお尻と足の指以外は何十年も洗ってないよ
背中やお腹はツルツルだよ
背中やお腹はツルツルだよ
692: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:02:04.63 ID:KVJIMXp40
石鹸で洗わなくてもいいけど
毎日風呂には入れよ。
脂と垢でドロドロになんぜ。
毎日風呂には入れよ。
脂と垢でドロドロになんぜ。
695: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:02:43.41 ID:Vxl26SMJ0
肌弱いからタオルで擦るのはやめた
泡で出てくるタイプのボディソープつけてながすだけ
泡で出てくるタイプのボディソープつけてながすだけ
696: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:02:53.84 ID:vb4RUGR10
お湯に浸かって皮膚がふやけて脆くなった時に擦るのは良くないよ。
722: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:12:40.78 ID:IWBsZRhj0
俺も身体は週一程度だな
髪はちゃんとシャンプートリートメントだが
垢は貯まる気はするのよね
髪はちゃんとシャンプートリートメントだが
垢は貯まる気はするのよね
726: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:15:06.17 ID:QPa7THW/0
湯船汚れるやん
732: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:17:54.12 ID:vIvm/TzA0
白癬菌は石鹸で洗わないと体に侵入するぞ
昔はと言っても昔はPM2.5やスギ花粉だって今ほどなかったんだから大気中の汚れも違う
昔はと言っても昔はPM2.5やスギ花粉だって今ほどなかったんだから大気中の汚れも違う
775: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:35:10.83 ID:b/FgOhTC0
髪の毛、顔、股関、足の裏は必ず石鹸とかシャンプー使って洗ってるけどお腹とか背中とかは毎日は洗わないな。
お湯当てながら手のひらでこすったり、あるいはお湯当てるだけとかで済ませてる。
お湯当てながら手のひらでこすったり、あるいはお湯当てるだけとかで済ませてる。
776: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:35:13.47 ID:Qh4BfmpD0
タオルでゴシゴシ洗うのがアウトなのは確実
あと、脂を取りすぎると不足分を分泌するから逆に嫌な臭いがするよ
あと、脂を取りすぎると不足分を分泌するから逆に嫌な臭いがするよ
779: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:36:11.46 ID:bvsc6DzS0
湯シャンで頭皮や髪質が良くなったという人は、
洗いすぎだった、もしくは合わないシャンプーを使っていたとかじゃないかな
洗いすぎだった、もしくは合わないシャンプーを使っていたとかじゃないかな
795: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:41:21.19 ID:YJ+mCLHK0
髪の毛は試した事ないから分からんけど体はお湯で流せば十分だよ
801: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:43:05.72 ID:OZ+YYdwY0
ボディソープ使って背中以外は手で洗ってるわ
806: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:44:46.65 ID:8lUD3O320
むー、ワシャワシャ洗いたい俺を試してんのかハードル高し
810: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:45:52.61 ID:EkQ8ibPK0
ハゲか短髪なら湯シャンで問題ないと思う
それ以上の長さだと汚そう
それ以上の長さだと汚そう
824: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:49:59.17 ID:KDRiaU+w0
俺も身体は洗わない
湯船が2つあって湯と水交互に何度も入るから適度に垢は落ちる
髪の毛は湯シャン
湯船が2つあって湯と水交互に何度も入るから適度に垢は落ちる
髪の毛は湯シャン
831: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:53:33.64 ID:W4FKDbaT0
あとは
髪を洗わない人って一定数いて
特に女性なんだけど
決まって長髪で凄いな綺麗な髪質してる
これはガチ
髪を洗わない人って一定数いて
特に女性なんだけど
決まって長髪で凄いな綺麗な髪質してる
これはガチ
848: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:01:31.84 ID:WQ2Sl7cd0
肌が弱いから泡で洗うってのを試しにずっとやってみたら臭くなってやめた
849: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:02:01.60 ID:H5csOHyy0
お風呂に浸かってれば毛穴から老廃物出てくるし匂うわけないと思う
石鹸使った場合の良い香りも一瞬のものだし
石鹸使った場合の良い香りも一瞬のものだし
859: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:05:12.49 ID:iQ/W7g280
入浴とシャワーだけじゃ垢は落ちないな
体質の問題かな
体質の問題かな
860: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:05:21.43 ID:H5csOHyy0
自分は局部と脇とたまに背中だけ石鹸で洗う
シャンプーは3日に一度
シャンプーは3日に一度
863: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:07:36.44 ID:BY99x5SO0
俺はダメだわ
汗と油がすごいからちゃんと洗わんと出来物ができる
顔も体も
汗と油がすごいからちゃんと洗わんと出来物ができる
顔も体も
878: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:17:27.25 ID:osgTzPbt0
俺も概ねタモリと同じだけど
頭は2日に1回リンスインシャンプーしてるわ。
湯シャンだけだと髪の毛ボッサボサになってまうんよ。
頭は2日に1回リンスインシャンプーしてるわ。
湯シャンだけだと髪の毛ボッサボサになってまうんよ。
895: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:27:14.29 ID:L35Wb+/r0
また湯シャン勧めてんのか
乾燥肌以外がやったら周囲えらいことになるぞ
乾燥肌以外がやったら周囲えらいことになるぞ
930: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 21:42:18.62 ID:L35Wb+/r0
俺も一回湯シャンやったけどご飯炊いた時の膜みたいなものが頭から大量に出た
956: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 22:04:28.03 ID:HVPyyV1N0
背中って脂っぽいよね
風呂できちんと擦らないとなんか臭いし脂っぽいからきちんと洗う
風呂できちんと擦らないとなんか臭いし脂っぽいからきちんと洗う
401: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:55:37.62 ID:WY3bp3WB0
下だけさらっと石鹸つける
それだけで十分
それだけで十分
830: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 20:53:15.43 ID:OMF8/Euf0
俺も体は毎日は洗わない
2日か3日に一回
若いうちは毎日洗う方がいいだろう
45ぐらいから洗わなくても気にならなくなった
2日か3日に一回
若いうちは毎日洗う方がいいだろう
45ぐらいから洗わなくても気にならなくなった
272: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 18:32:23.05 ID:XW9+MPPn0
髪は2日に一回だなシャンプー使うの
体も股間や脇の下以外は石鹸使うの2日に一回
体も股間や脇の下以外は石鹸使うの2日に一回
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614070057/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:07 ▼このコメントに返信 石鹸でゴシゴシ洗わないってだけで、一応洗ってはいるから、そこを誤解したバカがでないことを祈る
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:09 ▼このコメントに返信 うろ覚えだから違ったらすまんが、
タモリがその話してた頃
俺は肉を食わないと言ってたような気がするんだが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:11 ▼このコメントに返信 なんか湯船に入る前にかけ湯すらしないような前提で話してるのがいるが
シャワーのお湯で手で軽くこするくらいはするだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:14 ▼このコメントに返信 足の裏は擦って洗ったほうがいいと思うよ
普段垢を踏み潰してこびりついてるから、擦らないと落ちない。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:15 ▼このコメントに返信 福岡人は不潔
バイきんぐ小峠コロナ以前は「トイレ後に手を洗ったことがない」だって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:16 ▼このコメントに返信 若い内は新陳代謝も活発で油分も多いからシャンプーや石鹸をちゃんと使った方がいい。
歳とってそのままの感覚で洗ってたらカッサカサのボロボロになる。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:19 ▼このコメントに返信 タオルでゴシゴシ洗うのがとにかく良くないんだよ
そんな事するほうが体臭でる
石鹸とかで軽く流す程度で十分
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:20 ▼このコメントに返信 タモリだからいいけどお前らはただの不潔な底辺だぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:25 ▼このコメントに返信 わかる
ワイも1週簡に1回しかシャワー浴びないけど清潔だし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:28 ▼このコメントに返信 石鹸で洗っても取り切れない皮脂汚れ残った皮脂は酸化して松ヤニのような臭いがでる
毎回でなくても2回に一度位はタオル・ブラシ・アカスリで軽くゴシゴシしないと背中などに出来物がでる
多かれ少なかれ生きていれば誰でも同じタモリは体からバラの香りが出るサプリ摂っていてイジられてた
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:28 ▼このコメントに返信 中井が「でもタモさんって夏場はすっぱい匂いがしますよね?」って言ってたやろ
そこから察したらわかるやろ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:30 ▼このコメントに返信 >>5
福岡人はテフ先人のケが強いから基本馬鹿
小峠の毛のことでは無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:33 ▼このコメントに返信 石鹸は使わねえな
大きめのボディーブラシをケツに入れて中を良く洗ってるから匂いも無いし綺麗だ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:34 ▼このコメントに返信 体を洗って臭くならないかもしれないが臭くなる可能性があるなら体を洗って、清潔に、俺はなる!!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:35 ▼このコメントに返信 毎日寝具と着るもの全部洗ってるならまだいい
それしてないなら言われないだけで臭いと思われてる
こいつ毎日生臭いなぁとイライラさせる奴いる男の部屋独特の油っぽい変に生臭いあの臭い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:35 ▼このコメントに返信 浸かるだけで充分な、あまり汚くない汚れにくい体質の人間ならそういうのもあるのか
汚いおっさんおばさんが勘違いして風呂入らないのは無理無理の無理
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:36 ▼このコメントに返信 洗い過ぎが問題なだけ
あと禿は髪洗う洗わないは関係ないそうだw
ホームレスでも ふさふさな人はフサフサ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:38 ▼このコメントに返信 泡で撫でるだけだと体拭く時に垢出てくる
週二回はタオルで擦らんと無理
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:40 ▼このコメントに返信 手のひらで擦って垢を削ぎ落としてる
時間はかかるがこっちの方がナイロンタオルとかより綺麗になる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:41 ▼このコメントに返信 大昔でも蒸し風呂に入って垢擦りはしていたんやで。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:42 ▼このコメントに返信 >>12
朝鮮人が一番多いのは昔から東京なんですが。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:43 ▼このコメントに返信 自分もあんまり体擦らなくても綺麗でいられるタイプだ
服が垢っぽくなることも臭いがつくこともない
ただ、全員に適用される訳じゃなくて体臭きついやつは全力で洗えよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:46 ▼このコメントに返信 正確に言うと「石鹸を使って洗わない」だ
油脂を落としてしまうと必死に油を出すようになってギトギトになったり
皮膚が荒れたりするから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:47 ▼このコメントに返信 タレントの言うこと真に受けてちゃ世話ないわ
ベジタリアンで自然派キャラで商売してる奴が裏で肉食ってるようなもん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:47 ▼このコメントに返信 体臭きつい奴には向かないだけ
何事も身の丈を知った方がよい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:48 ▼このコメントに返信 ヒロミとかもスポンジ使わずに手で洗ってるって言ってたけど
それじゃ汚れが落ちないでしょ言われて
手洗いするときスポンジ使ってるか?って返してたなw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:50 ▼このコメントに返信 有名人がやってるから正義っていう思考は前時代的に思えるけど一向に減らないな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:53 ▼このコメントに返信 お風呂も身体を洗うのも大好きだけど、肌が弱過ぎて洗い過ぎると浴槽に入った時、肌が激痛を伴うww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:55 ▼このコメントに返信 たまに周りにいる体くっせーやつって皆こうなんだろうな
本人は言われないから気付かないだけでかわいそうな存在だよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:56 ▼このコメントに返信 少なくとも体毛濃いとか、新陳代謝がいい(汗かきやすい)奴らは真似しようとすら思うなよ?
自分では臭くないと思っていても、それはお前の鼻がマヒしてるだけだ
あと体の垢が落とせていない分、服の方に余計につくから服のケアも必要になってくるぞ
体も服も臭い最悪な奴になって社会的な地位を失う前になぜ世の中の大半の人が髪や体も洗っているのかよく考えろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:02 ▼このコメントに返信 何故か自分が若いと思ってる30代後半がやりだすんだよなぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:03 ▼このコメントに返信 敏感肌とかあるしな
洗剤でとにかく落とせば良いってものでは無い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:08 ▼このコメントに返信 代謝の悪い年寄りはいいけど、自分は垢がよく出るのよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:12 ▼このコメントに返信 タモさんってもう代謝落ちまくってるジジイだからこういうことできるんじゃないの
シャンプーボディーソープ作ってる会社だってバカじゃないんだから髪や肌の事なんて素人に比べてよっぽど詳しいと思うんだけどなぁ
合う合わないはあるけど作りもんだから害みたいな考えはどうかと思うわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:13 ▼このコメントに返信 肌が弱いんで、とか体質なんでは臭い事の免罪符にはなるのかね?
自分の肌質に合うボディーソープが世の中に存在しないって事はないだろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:14 ▼このコメントに返信 毎日入るならお湯だけでもいい。
お湯だけでも脂は結構落ちてる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:16 ▼このコメントに返信 ジジイなんだから99%くせーだろ
加齢臭って半端じゃないからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:16 ▼このコメントに返信 殆ど運動してない快適な環境を用意できる財力がある老人だからやっていい入浴法であって毎日動いて汗かいてるやつは普通に洗ったほうが清潔
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:17 ▼このコメントに返信 お湯につかるだけ、って書いてあるけど結構長時間入るんだぜコレ。
実際それだけで体の汚れの大半は落ちるよ。
おススメもしないけど、ゴシゴシ洗いすぎよりは良いと思うよ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:18 ▼このコメントに返信 >>10
背中のできもののほとんどはシャンプーの流し残しが原因
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:26 ▼このコメントに返信 >>29
ああいうのは間違いなく風呂すら入ってないし、服も臭い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:28 ▼このコメントに返信 >>39
ワイは最低30分は浸かる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:28 ▼このコメントに返信 薄めた石鹸で洗っちゃったほうが手っ取り早いよ
最近はこれを真に受けて、身体を洗えてなさすぎる人が増えてるってどっかの皮膚科が言ってた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:31 ▼このコメントに返信 タモリ式を性格に言えば
「石鹸を使わない」ってだけで
タモリはお湯でちゃんと体は洗ってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:34 ▼このコメントに返信 >>9
タモリは毎日浸かってるし石鹸は使ってないが体は洗ってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:34 ▼このコメントに返信 もう100年風呂入ってないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:35 ▼このコメントに返信 >>1
タモリは体をちゃんと洗ってるんだよな
洗うときに石鹸を使ってないというだけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:41 ▼このコメントに返信 シャワーだけで済ませてる奴は絶対マネしないでくれよ。すれ違うだけで鼻にツンと来るぐらい酸化した油脂の臭いがする奴をこれ以上増やさないでくれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:50 ▼このコメントに返信 体臭は自分じゃ判断できない上にまず人に言える事じゃないからリスクを回避できるかもしれない保険と他者への配慮としてちゃんと洗っといた方が良い
どちらがどうとははっきり言えなくても期待できそうな結果を考えたら露骨に偏ってるだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54 ▼このコメントに返信 洗いすぎて育った奴らにゃ無理無理
潔癖症は得てして無自覚
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55 ▼このコメントに返信 ヒッピー世代ど真ん中だし、この年代はぜんぜん体洗わないんじゃないの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:56 ▼このコメントに返信 窪塚、福山、タモリってどういうメンツなんだよ笑
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59 ▼このコメントに返信 >>52
福山とタモリは肌が弱い体質だから石鹸を「使えなかった」だけだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:02 ▼このコメントに返信 病的に肌が弱いとか何らかの弊害が出まくる人以外は普通にボディーソープ使って普通に洗ってたほうが無難だろ...
世の中の臭わない人は普通に洗ってる人が大半なんだしさ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:03 ▼このコメントに返信 もともと人間は石鹸なんて使って無かったろ
湯船に浸かって体をタオルで拭き洗うだけで良い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:07 ▼このコメントに返信 米2
言ってないし、タモリさんは豚肉料理好きよ?
生姜焼きにはこだわりがあって、ネットで一時期話題になったし。
その放送じゃないけど、タモリさんはいいとも!をやってる時は「夜ご飯を食べない」って言ってたよ。
番組が終わってから食べると2時3時になるのが普通だし、
これで時間を開けて夜ご飯を食べると寝る時間も押しちゃうからって。
現在のブラタモリを見るとだいぶライフスタイル変わったっぽいし、今はどうだろうね。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:08 ▼このコメントに返信 たしかに窪塚洋介、「沈黙」って映画でマジで汚くて臭そうだったわ
ほんとに風呂嫌いなんだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:11 ▼このコメントに返信 90日ぐらいで老廃物の出る量が調整される
実際顔洗いまくると余計油っぽくなるだろ?同じことだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:11 ▼このコメントに返信 米55
そんな昔の話が現代社会に何か関係あるのか?
それに倣いたいなら昔の生活をして現代社会に溶け込まないでくれ
山奥とかに住んどけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:13 ▼このコメントに返信 米48
多分それ、シャワーすら数日入ってない人だよ…。
ツンとした匂いは酸化した皮脂と、垢の分解されてく課程で発生するアンモニアの合わさった匂いだから、
毎日シャワーに入って洗い流してたら基本的に臭わない。
例えば手についたウイルスは10秒水ですすぐだけで99%いなくなるわけよ。
それくらい水は吸着力の高い物質なんだよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:15 ▼このコメントに返信 これ、名前が挙がってる芸能人は確立された地位があるから実際には臭っても誰も強く言えないってのもあるんじゃないのか?
全員中年以上の男性なんだから、体質とか食事による調整にも限界はあるぞ
生物的にはくさい年齢の生き物なんだから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:15 ▼このコメントに返信 石鹸と素手で洗ってるから、背中の手の届かないあたりは20年以上洗ってないことになる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:15 ▼このコメントに返信 似たようなことやってるけど毎日泡でこすったほうがいいのかたまにでいいのか科学的に証明してほしい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:18 ▼このコメントに返信 自分が匂わないだけで他人は確実に臭いと思ってるよな
汗かいたらめっちゃ臭そう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:22 ▼このコメントに返信 >>64
そもそも何の匂いもしない動物はいないぞ
不衛生な匂いもあれば体臭・フェロモンもあるし。
あと臭いの強弱の判定ラインには個人差があるし、
石鹸の匂いを臭いという人もいればいい匂いという人もいる。
いい匂いは「臭い」にはカウントされないからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:26 ▼このコメントに返信 米34
いや、あのひと昔っからだよ
アナログテレビの時代に同じ話をテレビでしてた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:28 ▼このコメントに返信 前に水すら張らず湯船に体育座りしてるのをタモリ式って言ってる奴がいたような
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:32 ▼このコメントに返信 めっちゃ乾燥肌だったり肌が弱いなら仕方ないけど
一般的な肌質の人間なら普通に石鹸なりボディソープなりで洗った方が良いよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:34 ▼このコメントに返信 ボディーソープ使うのを2日に1回にしてから肌の調子いい。使わない日もお湯では洗うけど。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:36 ▼このコメントに返信 正も誤もねえ好きにしろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:39 ▼このコメントに返信 なんでそんな昔の話と思った
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:42 ▼このコメントに返信 良いとか悪いとかは正直どうでもいいが
俺は洗わないで布団入って寝たり、服着たりするのが嫌だから普通に洗う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:43 ▼このコメントに返信 でも洗うと気持ち良いからな
特に頭とかマッサージしながら洗うと気持ち良い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46 ▼このコメントに返信 こういうのは何か月単位で続けると、最早皮脂とかもカピカピになってるからね
臭い通り越しちゃってるって事
虫歯になる理由は歯を磨くからって説と似たようなもん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46 ▼このコメントに返信 しっかり洗って保湿するのが正しいのに
保湿の手間を省くから洗わないとかいうアホな選択になるんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:59 ▼このコメントに返信 臭くないと思ってるのは自分だけだよな
女友達とか彼女がいない童貞の言う事は全く当てにならない
オタクがくっせー理由が良く分かった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:07 ▼このコメントに返信 絶対臭いだろこれ
特に寝具の臭いを想像するだけで吐き気がする
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:08 ▼このコメントに返信 >>51
だから笑っていいともかなにかで「ジャニーズのスマップ」の中井が「夏」という一番体臭がキツそうな時期という逃げ道を用意しながら「酸っぱい匂いがしますよね?」と言ったわけで
つまり、タモリ式でも臭いんだよw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:08 ▼このコメントに返信 あんまりゴシゴシやり過ぎなければ良いんだろ
あとはきちんと湯船に浸かってりゃそうそう臭くならんでしょ
昔は電車に臭い人たくさんいたけど今の人達は殆ど無臭だよ
80 名前 : 78投稿日:2021年02月24日 20:09 ▼このコメントに返信 恥ずかしい。中居くんを中井と書いていた……
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:11 ▼このコメントに返信 体は長風呂でいけてる気がしてるが
湯シャンだけは恐ろしくてできんわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:26 ▼このコメントに返信 まず家に風呂ないから入るという選択肢すらない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:41 ▼このコメントに返信 別にタモリ式を完全に見習う必要もない
臭いが気になるなら石鹸使えよ
こんなん誰も実験して回答出してくれんし
理論で考えろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:42 ▼このコメントに返信 >>5
手を洗わなかったり鍋を自分の箸で
つつく文化はあるよな九州
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:43 ▼このコメントに返信 >>6
歳を取ってからの方が垢も出るし
油も出るんだ
何故かは知らんがそうなんよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:50 ▼このコメントに返信 意識高い系の教祖ジョブズも風呂全然入らなかったらしいな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:50 ▼このコメントに返信 マスクしててもクッサい奴ってどんな生活してんだってぼくは思いました
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:32 ▼このコメントに返信 今度つける泡で体がきれいになる給湯器が楽しみ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:33 ▼このコメントに返信 普段から湯舟浸かってたら体洗わんでもそんな体臭せんやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:42 ▼このコメントに返信 ボディソープやシャンプーを使わないとダメ、一日一食は体に悪いからダメ
こういうのは全てそれ関連の商品が売れなくなるからなんだよな
バカは情報操作されたまま生きていけばいい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:58 ▼このコメントに返信 体臭は表皮の汚れじゃなくて内側からだってば
風呂入るだけで十分汚れは落ちる
乾燥肌の人は石鹸なんていらないってば
皮脂が少ない人はシャワーだけで十分
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:17 ▼このコメントに返信 >>29
お前も結構臭いよ
直接言うのは可哀想だから言わないけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:19 ▼このコメントに返信 >>64
お前も豚みたいな臭いしてるじゃん
自覚ないの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:07 ▼このコメントに返信 >>1
今の御時世、細かく丁寧に説明しないと理解出来ない人の方が多いんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:26 ▼このコメントに返信 >>84
ねーよwww
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:51 ▼このコメントに返信 身体を洗わない人は正気じゃない
バルバロイかよ
ゲルマン人は生涯で3度しか身体を洗わなかったと言うけど
大変臭かったそうな
遠距離でも悪臭が鼻を突く
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:00 ▼このコメントに返信 オッサンなると石鹸使った後保湿せんとガサガサなるから
そこを面倒がると石鹸使わんてことになるわな
どっちにしてもくせーし大して変わらんやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:23 ▼このコメントに返信 湯船に長時間浸かってふやかすなら意味ありそうだが、水が汚れるからその後に入る人がいる場合はお湯の張替が必要になる。限られた人だけが出来る洗い方。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:42 ▼このコメントに返信 脂っこいものばかり食べてる人には無理だな
体中アカだらけになる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:20 ▼このコメントに返信 米90
陰謀論好きそう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:23 ▼このコメントに返信 これやってる残念なやつはコロンなり使って体臭に保険かけといてくれ
もしくは自分の座席が俯瞰で見える位置にカメラ置いといて
自分の視界外で同じ空間にいる人間がどういう反応しているかを確認してみてくれ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:58 ▼このコメントに返信 タモリさんってアトピー持ちだから体調管理の為にそういう入浴の仕方してるんじゃないの
料理が得意なのもそういう体質だから自分で作るしかなかったみたいなのも聞いた気がする
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:17 ▼このコメントに返信 いや絶対臭いと思う
魚捌いた時手についた臭いは水で洗うだけじゃ取れないやろ
それと同じや
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:59 ▼このコメントに返信 こういうのはほんとどこまで信じていいのかわからん危険な情報