5: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:42:50.80 ID:S4WecxyC0
お箸のほうが食べやすいしまあええやろ
22: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:45:23.77 ID:2yp+WEBod
ここ安くないけど不思議と満足感あるわ毎回
10: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:43:28.05 ID:mGqnRoF10
カルボナーラ好き
3: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:42:17.85 ID:BZufnzsu0
ここ高い


4: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:42:27.64 ID:VfAHWFTO0
ランチで1500円位する
8: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:43:01.58 ID:WXh0s0vI0
1000円切るメニューがない
11: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:43:41.32 ID:C8gw568CM
ここうまいんか?
18: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:44:38.11 ID:Cy5Yn8NE0
>>11
ワイはそれほど美味しくないと思う
ワイはそれほど美味しくないと思う
78: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:47.02 ID:KqubljYe0
>>11
高いけどまあまあ美味いで
高いけどまあまあ美味いで
13: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:43:47.15 ID:BA95rk6Z0
高いけどまあそこそこ美味くて量あるから好き
14: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:44:19.13 ID:C8gw568CM
そのうち行こうと思ってたんやけどジョリーパスタ行ってまうわ
81: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:03.50 ID:vqUsesWw0
>>14
ジョリパよりはええで
けど近所の個人店開拓した方がええとは思う
ジョリパよりはええで
けど近所の個人店開拓した方がええとは思う
16: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:44:22.94 ID:gasVfX5a0
豚しゃぶのやつ好き
ってか今日の昼食べた
ってか今日の昼食べた
17: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:44:35.58 ID:EmYSRBI40
サイゼリヤでいいよね
19: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:44:55.22 ID:VbkFgAMtd
出てくるのが遅い
23: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:45:34.03 ID:Wg8clK+g0
和風パスタはおいしい
イタリアンで食えるやつは頼む意味ない
イタリアンで食えるやつは頼む意味ない
24: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:45:51.01 ID:2YCWrimeM
20年前くらいによく食べてたわー
25: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:46:42.48 ID:v6rLkZjK0
パスタは量多くできるから騙されがちだけどお高い店が多い
33: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:48:50.80 ID:gHhqKEF30
>>25
ラーメンは1000円越え許されへんのになんでやろな
ラーメンは1000円越え許されへんのになんでやろな
57: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:54:25.87 ID:dkQR6TrOM
>>33
食ったあとに軽くダベってもゆるされるから
食ったあとに軽くダベってもゆるされるから
75: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:29.63 ID:8cmKr8+L0
>>33
それ言う人いるけど結構原価違くねえか?
それ言う人いるけど結構原価違くねえか?
136: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:07:48.71 ID:WsNCt64q0
>>33
パスタって基本セットメニューじゃん
パスタって基本セットメニューじゃん
26: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:46:46.10 ID:VfAHWFTO0
117: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:03:18.59 ID:jdkmIKTC0
>>26
高い
高い
29: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:48:18.82 ID:v4SulGRca
>>26
つか高すぎるわ これならサイゼいくわ
つか高すぎるわ これならサイゼいくわ
149: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:11:07.84 ID:+XLIwBbV0
>>26
多ければいいんだけど
ヒョロガリ以外だと腹ふくれんわ
多ければいいんだけど
ヒョロガリ以外だと腹ふくれんわ
28: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:48:14.50 ID:HdVHqBIB0
クソマズいペペロンチーノ1000円で食わされて二度と行かないと思ったわ
最初に出てきた水すらマズかったし浄水器使ってないんじゃないか
最初に出てきた水すらマズかったし浄水器使ってないんじゃないか
44: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:51:25.36 ID:1966IdKG0
>>28
ここのペペロンチーノあんま美味くないよな
クリーム系がええ
ここのペペロンチーノあんま美味くないよな
クリーム系がええ
30: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:48:22.51 ID:RntAhJVR0
すすってもええんか?
35: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:49:02.24 ID:VfAHWFTO0
>>30
すすったら怒られるやろ マナー守ろうな
すすったら怒られるやろ マナー守ろうな
39: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:49:58.58 ID:RntAhJVR0
>>35
ッチ じゃあ箸に絡めて食うわ
ッチ じゃあ箸に絡めて食うわ
36: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:49:09.53 ID:JdWgAm2h0
なぜ箸で喰わせるのに拘るのか謎やな
おとなしくフォークも置けよ
おとなしくフォークも置けよ
37: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:49:24.00 ID:mdgGctXz0
男やと足りんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:50:32.54 ID:VfAHWFTO0
>>37
ハーフアンドハーフ 1600円
メンズセット(大盛り)+350円
2000円で腹いっぱいにはなるで
ハーフアンドハーフ 1600円
メンズセット(大盛り)+350円
2000円で腹いっぱいにはなるで
112: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:02:51.66 ID:F/tnz/Skd
>>42
大盛りたっか!
近くの家系行くわ
大盛りたっか!
近くの家系行くわ
38: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:49:53.80 ID:K61OUlg8a
そこそこ美味いけどそれでもちょっと高いと思う
41: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:50:32.45 ID:bu/OXud/0
インドカレー屋が「手でお召し上がりください」って言ってくるよりええやろ
46: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:51:54.37 ID:0P5sXzw00
割り箸出す店はそれだけで評価上がる
48: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:52:03.65 ID:lDjziSHqd
スパゲティを安く食える店ってあるんかな
ナポリタンは除いて
ナポリタンは除いて
105: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:01:13.99 ID:+JqAai5P0
>>48
サイゼ定期
サイゼ定期
49: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:52:30.02 ID:uTzOs4tO0
味と値段天秤にかけたらスパゲティは冷凍のが一番コスパええと思う
たまに規定時間レンジでチンしても冷たいままのことがあるけど
たまに規定時間レンジでチンしても冷たいままのことがあるけど
51: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:52:52.31 ID:58mvDYex0
2000円出すなら個人店行ったほうがええやろ
53: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:53:34.89 ID:7BXiOXJlM
五右衛門は量が多いのが良い
ワイは家でもパスタは箸で食うから問題ない
ワイは家でもパスタは箸で食うから問題ない
58: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:54:43.02 ID:X8RbaqJJ0
ここ高いと思ってたけど鎌倉パスタに比べたらまだマシだという事実
59: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:55:09.32 ID:FnbzwVogp
ジョリーパスタはもっと評価されるべき
63: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:55:47.72 ID:TABL7bPyM
>>59
高くて不味い定期
高くて不味い定期
60: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:55:14.28 ID:2YCWrimeM
昔はハーフハーフ1280円くらいだったな
錦糸町の駅ビルでよく食ってたわ
錦糸町の駅ビルでよく食ってたわ
66: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:56:21.04 ID:ODi2YjHQ0
パン食べ放題はどこの店だっけ?
結局あれが一番好き
結局あれが一番好き
72: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:19.23 ID:2YCWrimeM
>>66
カマクラ
カマクラ
68: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:56:53.12 ID:MefyUGSv0
今そんな高いんか
15年前くらい前にバイトしとった
15年前くらい前にバイトしとった
70: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:14.04 ID:mUBG7uSv0
女と飯食う時しか使わない
74: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:27.81 ID:kAlAUn9Z0
鎌倉パスタもやが行くと残念な気持ちになる店
79: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:55.18 ID:L2FsC+2n0
鎌倉パスタ不味くない?
冷凍より不味かったわ
冷凍より不味かったわ
91: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:59.29 ID:vqUsesWw0
>>79
生パスタは好み分かれるやろね
生パスタは好み分かれるやろね
116: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:03:17.38 ID:mdgGctXz0
>>79
冷凍パスタのレベルが高すぎるんや
冷凍パスタのレベルが高すぎるんや
80: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:57:55.41 ID:jYrO2gY20
パスタって冷凍食品が一番うまくね
82: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:06.91 ID:BRNJcaDj0
ここなにがいいのか分からない
88: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:46.62 ID:2YCWrimeM
>>82
ちょっと高くなりすぎた印象あるわ
ちょっと高くなりすぎた印象あるわ
83: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:11.07 ID:GKJiwpns0
大体星野珈琲とセットだよな
84: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:18.05 ID:KxndzWNH0
小さいサラダ欲しさにレディースセットを大盛りで頼んで「んあ?」みたいな顔されるの好き
85: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:29.41 ID:VfAHWFTO0
102: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:00:18.71 ID:VfAHWFTO0
>>85
偏差値低い店やが、若者にはお勧めやで
偏差値低い店やが、若者にはお勧めやで
109: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:01:57.85 ID:eFU8VPFRa
>>85
パンチョはサービス券合ったら行くわ
パンチョはサービス券合ったら行くわ
119: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:04:13.58 ID:F/tnz/Skd
>>85
もうちょっと麺がもっちもちだったら最高なんやけどな
もうちょっと麺がもっちもちだったら最高なんやけどな
87: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:58:40.77 ID:vpC+jaX70
ここで食べてるやつ啜ってそう
92: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:59:04.83 ID:+Fw6ogAU0
普通カプリチョーザやろ
96: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:59:26.88 ID:BA95rk6Z0
パンチョのナポリタン、美味いのかもはやわからんけど好き
97: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:59:42.54 ID:b1CRHVm30
たらこスパゲッティかきのこスパゲッティしか食べない
99: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:59:52.31 ID:X2HPMIKaa
鎌倉パスタとどっちがうまい?
108: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:01:56.82 ID:vqUsesWw0
>>99
生パスタが好きかどうかで決まると思うで
どっちでもええならパンおかわりできる鎌倉ちゃうか
生パスタが好きかどうかで決まると思うで
どっちでもええならパンおかわりできる鎌倉ちゃうか
118: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:03:35.99 ID:X2HPMIKaa
>>108
鎌倉パスタのパン美味いから鎌倉パスタでええかな
無限に食えるし
鎌倉パスタのパン美味いから鎌倉パスタでええかな
無限に食えるし
100: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:00:08.66 ID:Y48qGS3k0
普通フォークくれといえば出してくれる鎌倉パスタ行くよね
103: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:00:26.22 ID:ONT/OOWJ0
量はそこそこ味もそこそこ値段は高めで底辺層の客は来ない
それなりの人と食べに行くには当たりや
それなりの人と食べに行くには当たりや
107: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:01:50.24 ID:FvqAntz1d
>>103
確かに安いと学生が集ってガチャガチャした店になりそうやな
確かに安いと学生が集ってガチャガチャした店になりそうやな
106: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:01:17.15 ID:OTR5KYv50
箸強制なん?それはそれで思想の押し付けくさくてうぜーな
114: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:03:02.77 ID:OM5jQUdR0
ジョリパが多少マシぐらいでスパゲティのファミレスは基本クソや
115: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:03:12.15 ID:8mjjK/zfp
サイゼリアも大盛りとかにすると普通の飲食店の値段になるよな
121: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:04:43.33 ID:cPXAxAEzp
パスタは個人店安定やわ
129: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:06:29.46 ID:eiPx0uQEa
>>121
たまに不味いとこがあるから油断できない
たまに不味いとこがあるから油断できない
124: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:05:40.89 ID:MFCr0X/IM
近所のピエトロが潰れた🥺
五右衛門もジョリパも近くにあるけどやっぱピエトロや
五右衛門もジョリパも近くにあるけどやっぱピエトロや
127: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:06:16.34 ID:ja9coZ8J0
家でパスタ食うときは箸だよな
131: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:07:05.18 ID:+XLIwBbV0
高いから量が多いのかと思ったら普通だし味もコンビニのと大差ないしよく潰れないなと思う
133: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:07:13.91 ID:bu/OXud/0
北海道ツーリング行き始めてセイコーマートの100円じゃなくなったパスタで十分やと気づいたわ
お箸つけるかフォークつけるか聞いてくれるし
お箸つけるかフォークつけるか聞いてくれるし
138: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:08:06.91 ID:ncFVZ0+p0
最近行ってないけどジリジリ値上げしてるよな?
142: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:09:16.06 ID:VfAHWFTO0
明日喰ってくる
146: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:10:17.50 ID:uVOupMxG0
箸で食う方が好きだわ
金属スプーンとフォークのキュルキュルする感じが嫌い
金属スプーンとフォークのキュルキュルする感じが嫌い
151: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:11:23.79 ID:3h/uRYH60
店の雰囲気悪くないし席もゆったりやから合格や
メンズセットで男らしさもアピール出来るしな
メンズセットで男らしさもアピール出来るしな
27: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 01:47:06.32 ID:F/tnz/Skd
気にはなってるが一度も行った事ないンゴ
144: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:09:27.06 ID:fFxuHY2K0
箸でええのは有能
最近どこもそうなんかな
最近どこもそうなんかな
120: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 02:04:42.12 ID:v6rLkZjK0
クッソうまいパスタもなかなかない
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613148118/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:02 ▼このコメントに返信 ここめっちゃ好き。鎌倉パスタとかより美味い。
サイゼとはそもそも土俵が違う。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:03 ▼このコメントに返信 ずーっと昔からこうなのに何を今更
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:06 ▼このコメントに返信 最初メニューで知ったとき、勇気あるなあと感嘆した思い出
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:06 ▼このコメントに返信 店の外見や店内も和風だからそれに合わせてるんだろうなと思ってた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:20 ▼このコメントに返信 パンチョ安くて喰いであるから好き
でもメガサイズと人気セット(ハンバーグ&チーズ)頼んじゃうから結局1000円超えちゃう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:20 ▼このコメントに返信 高いだけでそんなにおいしいとは思わなかった。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:22 ▼このコメントに返信 長い事行ってないけどワイは好きやで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:22 ▼このコメントに返信 箸で食うのに啜っちゃダメなのはキツイな
フォークください
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:23 ▼このコメントに返信 サイゼ行くわとか底辺アピールか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:24 ▼このコメントに返信 箸で食うことを前提に作ったスパゲティなんだから素直に箸で食えよ
フォークで巻くことでソースを絡ませる普通のスパゲティは箸で食うな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:26 ▼このコメントに返信 これツルツルする箸やんけ割り箸出せや無能
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:31 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、箸で喰いてえんだよ
マナーがどうこう言ってスパゲティをフォークに強要されたくない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:39 ▼このコメントに返信 いうてくれたらフォークもだすで?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:39 ▼このコメントに返信 ※8
それ箸使いが下手なだけじゃね?
まあフォークでも適量取るのが下手な人って居るから道具によらんのかもしれん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:39 ▼このコメントに返信 ジョリーパスタ高いとか言ってる奴は乞食かな?
冷凍食品そのまま出すレストラン以外なら最安付近だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:40 ▼このコメントに返信 チャーハンにレンゲも使いにくい
普通のスプーンの方が使いやすい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:41 ▼このコメントに返信 >お食べください
>お召し上がりください
外人なのか、まともな社会経験や教育を受けてないのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:41 ▼このコメントに返信 コロナのおかげでホント外食減った
けど自分で作った方が美味いし安いし量も満足出来るね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:43 ▼このコメントに返信 パスタ好きだけど小麦粉の塊だから行くの躊躇するわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:45 ▼このコメントに返信 高崎市民、高みの見物
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 09:48 ▼このコメントに返信 >>15
ママの手料理以外食べないヒキニートか牛丼チェーンと丸亀製麺位しか外食行けない低賃金非正規だろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:01 ▼このコメントに返信 大井町の五右衛門は男性差別がやばかったわ
女性客だといたれりつくせりだが男客は無視放置
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:04 ▼このコメントに返信 >>19
具「バカは二度と食べなくていいよ」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:11 ▼このコメントに返信 ワイ「和風パスタのミョウガ、苦手なんだよなぁ。省いてもらえる事できますか?」
店員「マニュアルにないでのお断りします」(即答)
ってやりとりをして以来ここ嫌いになったわ
客相手に「マニュアル」って言い方しか出来ない店員雇ってるのかここは
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:12 ▼このコメントに返信 サイゼだとパスタドリアバーグにドリバ付けられる値段やね。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:14 ▼このコメントに返信 不味くは決してないけど、印象に残らないな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:18 ▼このコメントに返信 麺屋五右衛門 軽盆菜良
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:21 ▼このコメントに返信 >>2
昔は洋食に箸を出す店も少なかったし、和風パスタ自体が珍しかったからそれが希求力になったけど、今も頑なに箸で食べさせようとする意味がわからない。食べ辛そうにしてる人多いし。
正直阿呆だと思う(もちろん店が。箸のほうが食べやすい人を否定している訳ではない)。
ちな自分は絶対フォークを頼む。
自分の食べてる横を通った男子大学生らしきグループが、「なんだフォーク貰えたんじゃん頼めばよかった」と言っているのを聞いたこともある。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:24 ▼このコメントに返信 だいたいコーヒー屋としか認識されてないけどプロントもいいぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:25 ▼このコメントに返信 変なメニューがあるだけで値段の割に美味しくない
物珍しさで入ると後悔する店
同じ値段位でうまいパスタ専門店がいくらでもあるんだから二度は自分からはいかないなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:26 ▼このコメントに返信 >>6
個人的には麺がいまいちだと思うわ。あと謎のスープ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:27 ▼このコメントに返信 郊外店での家族連れがヤベェ。
大音響でのすすり音が店内に響くから「もう、じぃちゃんは仕方ねぇなぁ」で見ると、30代くらいの父親だったりする。
じいさんはもれなくすする。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:27 ▼このコメントに返信 米13
なんならスプーンだって付けてくれるよな
ソースもなしにスレ主の戯言を鵜呑みにするアホだらけで草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:28 ▼このコメントに返信 パスタは種類があるからロス率が高くなるので値段が上がりがち。
カルボナーラ専門店でやっていけるならもう少し安くなる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:28 ▼このコメントに返信 さっと食ってとっとと帰れという空気の店と
女こどもがたらたら食いながらくっちゃべる店とじゃ、そりゃ値段設定も違うわね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:28 ▼このコメントに返信 五右衛門は和風系とオイル系はそこそこうまいけど、トマト系とクリーム系はブレ幅多いわ。作る人間によるかもだが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:28 ▼このコメントに返信 >>28
ミスったわ。
☓希求力
○訴求力(そきゅうりょく)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:29 ▼このコメントに返信 マナーが必要とされる場所に用が無いお前らは箸でいいよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:31 ▼このコメントに返信 >>12
じゃあ箸を強要するのもやめて
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:33 ▼このコメントに返信 >>39
デフォが箸ってだけで強要なんてしてないんだなこれが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:35 ▼このコメントに返信 3,4本(一口分)つまんで丸めてから全体を掴めば啜らなくても食えるだろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:37 ▼このコメントに返信 >>40
でも言わないと出てこないじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:43 ▼このコメントに返信 >>34
幸せそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:46 ▼このコメントに返信 豚しゃぶのまじでうめえ。
おすすめだからたべてね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:52 ▼このコメントに返信 >>42
言えば出てくるのに強要とな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:55 ▼このコメントに返信 出始めの時に何度かいったけどわりとすぐに飽きた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:56 ▼このコメントに返信 ※35
最近はさっと食ってとっとと出ていけな汚いラーメン屋のほうが値段高くね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:01 ▼このコメントに返信 別に高めで、箸使うのはいいけどあまり美味しくないのがなあ
仕方なく2回ぐらい行ったことあるけど、微妙だった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:04 ▼このコメントに返信 店が和風だから箸なのか、目からウロコだ
ただのガイジ御用達かと思った
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:06 ▼このコメントに返信 バイトしてたけど、フォークスプーンも頼めるのでぜひ。よくみんな箸だけで食べるなって思いながら見てた。スープパスタとか凄いなって思ってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:18 ▼このコメントに返信 サイゼリヤはともかく、ジョリーパスタ以上の値段ならチェーン店には行かないな
〇〇専門店みたいなのが豊富にある土地には意外と安定した個人経営のスパゲティ屋が無かったりするのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:18 ▼このコメントに返信 サラダバーが盛り放題だから好きだったんだが、今どうなってんだろうなぁ
ちょっと高いのは、一定の客単価以上に空間を提供してると考えれば妥当かな
サイゼとかも好きだが、どうしても騒がしいからね。住み分けに近いかもしれん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:24 ▼このコメントに返信 コメダでナポリタン食っとけよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:26 ▼このコメントに返信 パスタごときが1人前1000円超えたらだめだろ。
それ以上出すなら家でつくったほうがまし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:29 ▼このコメントに返信 かにえび本からすみ好きすぎて永遠に食ってるわ
味変えたら許さん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:29 ▼このコメントに返信 >>52
騒がしいとか空間がとか言ってるのを見るとココイチを思い出すな
あれはまあグッズ目当てのオタとか居るんだろうけど。
それにしたってカレーだのパスタだのはもっと良い店いくらでもありそうなのに
なんでチェーン店に食いに行くのか不思議
個人経営店を開拓するよりネームバリューとかクーポンに釣られる人の方が多いのかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:30 ▼このコメントに返信 米51
イタリアンはあるけど、チェーンじゃないスパゲティ屋なんてものがあるのは群馬くらいじゃねえの
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:32 ▼このコメントに返信 田舎の個人店だけど昔からあるよ近所に
でかいどんぶり鉢に入ったパスタ箸で食べるイタリアンの店
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:46 ▼このコメントに返信 久しぶりにスパカツ食べたい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:47 ▼このコメントに返信 >>57
それは揚げ足を取ってるということなのかな
都会の客は競争を煽らないから競争相手が全く居ないような奇異な店ならしばらくやっていけるけど
定番メニューにこだわり見せても誰も来ないものなのかもしれないな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:50 ▼このコメントに返信 米56
セントラルキッチン持ってるチェーン店の方が安定して高品質だから。
名前だけのフランチャイズはメリット無いが。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05 ▼このコメントに返信 パスタとしてはそんなに高くないと思うけどなあ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:11 ▼このコメントに返信 ポポラマーマでええわ
なんでうどんよりラーメンよりパスタが高いんやろな
全部600円くらいでええやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:27 ▼このコメントに返信 >>45
コミュ障にとっては強制なんだよ
言わせんな恥ずかしい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:29 ▼このコメントに返信 >>24
じいさん…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:34 ▼このコメントに返信 箸でミートソース食べると絶対はねて服にシミつけるから
フォークもらってる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:37 ▼このコメントに返信 >>11
え?割り箸じゃねーの?
最近行ってないから忘れたわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:42 ▼このコメントに返信 >>56
ぼちぼち新店舗開拓すると、こういう中程度のチェーン店の妥当さと安定さも悪くないと思えるんだわ
ファッションに凝ってた若い頃を過ぎて社会人になると、ユニクロの妥当さに気付ける感じと似てる
あと個人パスタ店でサラダバーとか見ないしな。気心知れた女連れだとヘルシー志向のチェーン店はアリだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:50 ▼このコメントに返信 >>28
普通に割り箸の方が食べやすいやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:58 ▼このコメントに返信 >>69
お前が食べやすいのは否定せんが、別に普通ちゃうわ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:09 ▼このコメントに返信 箸使えるの最高よな
五右衛門パスタ大好き
確かに言われてみれば高いけど、毎日行くわけじゃないから全然オッケー
毎日でも食べたいのはタパスタパス
トマトソースがニンニク効いてて一番好き
渋谷の地下のところ、あっつあつで出してくれるしうんめぇよ〜
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:10 ▼このコメントに返信 >>66
わいはフォークのほうがはねちゃう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:36 ▼このコメントに返信 >>69
啜るなよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:37 ▼このコメントに返信 サイゼのパスタなんか500円貰っても食べたくない
ネットでやたら美味い美味いって見るから食べて騙されたわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:11 ▼このコメントに返信 トマトとニンニクのイタリア風ラーメン作ったやでー
イタリア風やからフォークとスプーンで食えや
って言われてるような気分
外国風の味付けでも、ベースがスパゲッティならフォーク、ラーメンなら箸とレンゲで食いたい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:22 ▼このコメントに返信 味は良いけど出るまで時間がかかりすぎるのとアホほど高いわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:48 ▼このコメントに返信 >>74
値段で察せよ…サイゼに何を過剰に期待してんだ。(あの値段にしては)美味い、程度だぞ
ある飯屋が300〜500円くらいの価格帯で美味いらしいと聞いて、良さげなものを想像するかい
その空間と、早い配膳、食器洗い等の手間を考えたら、喜ぶ人がいるのも分かる値段だろう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:17 ▼このコメントに返信 五右衛門は結構好き、期間限定メニューの方が好きかな
特に蕪系のやつが好き、肉系ならボロネーゼがいいんちゃう味濃いで
ただ店舗が結構汚いのが多い、ワイの近所は水がまずい上に
照明のシェード?にgkbrの死骸があったわ
他のジョリーパスタは少なくとも近所のはくっそまずくて二度と行くかレベルだった
家でレトルトかけて食った方がマシ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 16:12 ▼このコメントに返信 平皿の麺類に箸は結構つらいんよ…
あとフォークはともかくクリーム系にスプーンを付けてないのは無能
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 17:54 ▼このコメントに返信 クリーム系クソまずい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 20:42 ▼このコメントに返信 釜あげスパゲティすぱじろうが好き。もっと店舗出来てほしい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 22:07 ▼このコメントに返信 >>77
値段にしても酷かったって意味だぞ
冷凍のパスタなんて300円もしないのに食えるレベルじゃん
サイゼのは金貰っても食えないレベル
値段つけるような代物ですらなかった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 22:09 ▼このコメントに返信 大戸屋みたいなもんで
ゆっくり静かに食べたいっていう中年〜ジジババに合わせたコンセプトだから。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 23:10 ▼このコメントに返信 ねぎで食えとか言われるよりマシ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 23:34 ▼このコメントに返信 >>82
逆に冷凍パスタの店を作ることを考えてみようよ。店舗や人件費込み込みで結局売値は7〜800円位だろう
というか実際に、サイゼ問わず下から中のチェーン店は冷凍食品とか使ってる所が多いって事なんだけどね
それ未満になってる時点で質は安かろう悪かろうでお察しもいいとこだが、企業努力は「買って」やるべき
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月05日 23:35 ▼このコメントに返信 誰も書いてないのが不思議だが最近メニュー変わって劣化しまくってるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 01:34 ▼このコメントに返信 >>24
お前みたいな客が来なくなってむしろその店員有能だな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 01:53 ▼このコメントに返信 イタリアン油そば
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 03:47 ▼このコメントに返信 店名にゴキブリつけて検索しちゃダメだぞ