1: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:24:55.82 ID:wX5HtlAn0
委員長に任せるのは禁止
2: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:25:25.54 ID:UU9SBmgaa
放置
4: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:26:26.42 ID:nHZnt18Da
構って欲しいだけやから謝りに行けばすぐ戻ってくるで
6: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:26:40.99 ID:is7JyhpLM
今はこんなことせんやろ。
昔はしょっちゅうあったけど。
昔はしょっちゅうあったけど。
3: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:26:16.55 ID:wpnEiZkIa
こんな職務放棄して給料全額貰おうとか流石の公務員様ですなって煽りにIKEA
10: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:27:18.85 ID:eJ94+snM0
>>3
私立の教師に使えない
アウト
私立の教師に使えない
アウト
223: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:14:12.80 ID:Jg/upsrt0
>>10
私立でこんなんおるん?
私立でこんなんおるん?
273: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:22:12.17 ID:+eL843dcr
>>223
大量におるぞ
大量におるぞ
217: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:12:34.24 ID:6Do4L4jB0
>>3
往復ビンタ食らうぞ
往復ビンタ食らうぞ
220: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:13:04.47
>>217
そのびんたシーン撮影してつべにうpやろ
そのびんたシーン撮影してつべにうpやろ
5: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:26:40.04 ID:RDSC7/Dea
学級崩壊させて教師が謝るようにさせる
7: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:26:41.54 ID:2kTCZkyja
ほっとけ
9: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:27:11.22 ID:PWbhAnIz0
社会人になってから冷静に考えるとおかしいな
ワイ今無職やけど
ワイ今無職やけど
12: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:27:30.90 ID:b3v5q0A30
先生の前を通り越して学年主任の所に行く
14: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:27:43.98 ID:KAKzTGu/0
児童に携帯持たせたらええねん
親にすぐいうように
親にすぐいうように
18: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:28:38.65 ID:7U3iHs1w0
これやるの、教師間の暗黙のルールやで。
20: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:29:44.80 ID:PDoA2EtQM
ほっといて全員で帰ったことあるわ
23: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:30:22.72 ID:jd1qBdCCa
昔ならともかく今ならスマホで親にちくってそのもも県教なたれ込んで終いやろ
なに公務員が業務放棄しとんねん
自分が子供じゃないんやから
なに公務員が業務放棄しとんねん
自分が子供じゃないんやから
24: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:30:27.10 ID:ngPMVUbpa
みんなで帰る
25: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:30:27.70 ID:zfHaNh7A0
感情に任せて職務放棄することが許されている素晴らしい職業
27: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:30:31.34 ID:rwOMkq4Ya
これカリキュラムに入ってるんかな
冷静に考えて職務放棄だよな
冷静に考えて職務放棄だよな
30: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:31:28.49 ID:M4Xuv6t40
真面目な女子がキレて泣き出せばチャンスアップ
32: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:31:36.82 ID:SepMyH95p
生徒が謝りにこない時の職員室気まずそう
34: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:31:51.53 ID:nHZnt18Da
生徒たちに罪を自覚させ謝罪させるという教育的指導の一環といえばセーフやぞ
35: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:31:53.75 ID:+7WZH4wN0
当時はガキだったからなんも思わんかったけど今思うと業務中に職場から長期無断離脱とか即解雇レベルのやらかしやんけ
こんなんまかり通ってるから教師ってゴミカスしかおらんねんな
こんなんまかり通ってるから教師ってゴミカスしかおらんねんな
36: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:32:01.35 ID:7U3iHs1w0
職務放棄どころか、
児童に対し、「教育を受けさせる義務」を奪ったってことで
法的にも問題あるんとちゃう?
児童に対し、「教育を受けさせる義務」を奪ったってことで
法的にも問題あるんとちゃう?
39: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:32:45.31 ID:jCkn83xkM
マニュアルやぞ
41: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:33:31.29 ID:nz9boe1da
これなんやったら家に帰った女教師おったな
職員室で泣きながら荷物まとめてたらしくて教室に教頭来てブチギレ説教された記憶
職員室で泣きながら荷物まとめてたらしくて教室に教頭来てブチギレ説教された記憶
47: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:34:30.39 ID:wYlplKwyd
>>41
教頭もアホだな
教頭もアホだな
53: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:34:56.15 ID:6vOpPdya0
>>41
そんなんだから教頭なんだよ
そんなんだから教頭なんだよ
57: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:35:36.68 ID:WreY+lBva
>>41
これ真っ先に怒られるべきは担任やろ
これ真っ先に怒られるべきは担任やろ
44: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:33:45.46 ID:Vd3QV2uv0
呼びに行く奴きらいやわ
ほっとけばいいのに
ほっとけばいいのに
48: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:34:35.43 ID:f5iBZlgHd
平日の朝に小学生の頃の思い出話で盛り上がるなんJ民
61: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:36:01.81 ID:+7WZH4wN0
>>48
温故知新やぞ
過去事例を振り返って今の業務に活かすんや
温故知新やぞ
過去事例を振り返って今の業務に活かすんや
64: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:36:19.81 ID:790GWV1O0
>>48
ワイは高校でやられたことあるで
ワイは高校でやられたことあるで
52: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:34:55.70 ID:R1zxbypqM
先生の休憩時間増えるから喜ぶべきだよね
56: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:35:31.58 ID:f36vWAybd
そういう手法や
相手がなぜ怒って自分の何が悪かったのかを見つめさせる授業や
年に何回か帰るノルマがあるから付き合ってやれ
相手がなぜ怒って自分の何が悪かったのかを見つめさせる授業や
年に何回か帰るノルマがあるから付き合ってやれ
58: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:35:38.28 ID:UhOsGNi/0
誰も呼びに行かなかったら
ラスト10分に帰ってきて何事もなかったかのように授業はじめた
ラスト10分に帰ってきて何事もなかったかのように授業はじめた
60: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:35:58.14 ID:kv83oqaba
あるとしても合唱コンクール前くらいだな
66: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:36:38.10 ID:9hB7erh8p
2日目に突入したことあるぞ
71: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:37:23.28 ID:nz9boe1da
>>66
なんやそれ草
なんやそれ草
74: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:37:58.33 ID:D/7lcYM50
いつも思ってたけど呼びに行く学級委員長は先生と何話すんや?
毎回数分で先生帰ってくるから委員長の交渉力の高さに驚いてたけど
毎回数分で先生帰ってくるから委員長の交渉力の高さに驚いてたけど
75: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:38:01.38 ID:xdWzHMgAd
授業時間内に職員室に戻ってきて校長なんも言わんのかな
79: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:38:33.87 ID:/fJ88MxZ0
>>75
校長は校長室におるやろ…
校長は校長室におるやろ…
83: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:39:43.94 ID:bamQq+TKd
>>75
校長ってほとんど学校におらんぞ
校長ってほとんど学校におらんぞ
106: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:44:15.70 ID:xdWzHMgAd
>>83
へーじゃあいつもはどこにいるんですかね
へーじゃあいつもはどこにいるんですかね
110: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:44:52.80 ID:+FPi+zrla
>>106
フィリピンや
フィリピンや
114: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:45:57.92 ID:D8DgzLXv0
>>110
草
草
82: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:39:31.62 ID:iKEml2M90
職員室って謎に恐怖感あったよな
85: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:40:01.39 ID:2F8sAlBz0
事あるごとに実家に帰る嫁かよ
87: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:40:39.40 ID:Qn3vDRUF0
キレたら無言で黒板一面に怪文書書くやつおったわ
88: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:40:43.92 ID:tu7SUIalp
全員でほっといたら休み時間に隣の先生が君達の先生が泣いちゃったから謝りにこいってきたぞ
90: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:40:59.54 ID:67wEG9mca
ワイ性格クソ悪いから本人呼びにいかずに学年主任とか教頭とか校長にチクってたわ
これやると担任叱られてる様が見れるからめっちゃ気分ええんや
これやると担任叱られてる様が見れるからめっちゃ気分ええんや
98: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:42:41.63 ID:yeITzZ560
公務員てこういうクソ対応する為のマニュアルとか絶対あるよな
99: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:42:47.25 ID:ckKxehDd0
授業中に職員室戻る方が気まずくないんか?周りからサボりにしか見えんやん
104: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:43:45.08 ID:eCdAZe7Fp
今の知識のままあの頃に戻れるなら親に教師が職務放棄したってチクるわ
105: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:43:47.23 ID:ucxCKQuxa
もっと単位与えなくてもいいんじゃないかって思うわ
何しても進級卒業できる雰囲気なのが生徒が教師舐める原因の一つやと思う
何しても進級卒業できる雰囲気なのが生徒が教師舐める原因の一つやと思う
113: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:45:32.27 ID:6vOpPdya0
>>105
イキるのはええけど勝確の教員相手にするのはあかんわな
イキるのはええけど勝確の教員相手にするのはあかんわな
117: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:46:57.81 ID:JiEFRjhTp
ゲームする時間ができたから呼びに行かないぞ
119: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:47:22.47 ID:nHZnt18Da
自分のことを賛美する自作ソング歌わせてくる音楽の先生おったわ
こんにちはー岡田先生ー
みんな大好きー岡田先生ー
みんなのお母さん、岡田先生ー
こんにちはー岡田先生ー
みんな大好きー岡田先生ー
みんなのお母さん、岡田先生ー
122: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:47:56.76 ID:7U3iHs1w0
>>119
それ・・・
宗教やないか・・・?
それ・・・
宗教やないか・・・?
123: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:47:58.04 ID:/6bXHRjs0
>>119
新手のカルト宗教かよ
新手のカルト宗教かよ
128: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:49:12.76 ID:yIEauJhqd
>>119
きっしょ
こんなん今やったらPTAとかめっちゃ怒りそうやけどな
きっしょ
こんなん今やったらPTAとかめっちゃ怒りそうやけどな
125: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:48:14.24 ID:Jv/5p8Otd
帰れって言われてホントに帰ろうとしたらメッチャ焦ってなだめてる教師居たな
130: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:50:15.30 ID:sxd48j0Jp
ネットでしか見たことないけどほんとにそんなやついんの?
152: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:54:15.93 ID:yeITzZ560
>>130
少なくとも十年前までおったんやが今はどうなんやろ
少なくとも十年前までおったんやが今はどうなんやろ
131: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:50:34.35 ID:dHJ6pIg+r
完全無視決め込んだらどうなるんやろ
133: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:50:47.29 ID:3RfVXUUo0
ワイも仕事嫌になったら怒って帰ろうかな
134: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:50:58.85 ID:bODFA3Cfd
ワイ委員長説得に行かされる
136: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:51:38.49 ID:4ZcWlQ/k0
教育委員会に電話して「先生が職務放棄してるんですけど」でOKやぞ
137: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:51:42.03 ID:YRSI0m32d
今どきほんまにこんなことしたら普通に懲戒処分うけるやろ
138: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:51:58.98 ID:gCLJCAmWd
ワイらの学年でこれやられた時にクラスの7割が帰宅したら大問題になってて草生えた
154: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:54:25.56 ID:aVibDmzX0
昔クラスでお菓子持ってきたりゲーム持ってきたりするのが流行って丸一日学級会になった時あったわ
155: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:54:40.29 ID:42YQVEdDd
休み時間に生徒と一緒に遊ぶ校長居たな
おとなしい子から活発な子皆に声かけていい先生だったな
すぐ死んだけど
おとなしい子から活発な子皆に声かけていい先生だったな
すぐ死んだけど
156: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:55:34.54 ID:0Du0XE7kp
ワイのとこの委員長的ポジションの子は賢かったからみんなを自由に楽しませてラスト5分とかで呼びにいってたぞ
157: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:55:37.51 ID:ooLe+0nnM
ニートとか地元から出た事無いやつっていくつになっても小学校の頃の話するよな
161: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:58:04.91 ID:uiBOmhFMp
放置しとけば帰ってくるよ
メンヘラと一緒
メンヘラと一緒
164: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 08:58:38.88 ID:HTPEwCGqr
教師って気持ち悪い
教師になろうってメンタルがまじで気持ち悪い
自分の人間力で子供たちを導いていこうって思ってる傲慢さが無理
教師になろうってメンタルがまじで気持ち悪い
自分の人間力で子供たちを導いていこうって思ってる傲慢さが無理
173: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:01:37.98 ID:6vOpPdya0
>>164
教師って社会進出とともにリーダー確定やからな何も才能ないやつは天職や
教師って社会進出とともにリーダー確定やからな何も才能ないやつは天職や
186: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:06:13.93 ID:drBi7bAqK
>>164
就活辛くて楽な方に流れてきただけで、志願して来た人なんかいないんじゃないの?
就活辛くて楽な方に流れてきただけで、志願して来た人なんかいないんじゃないの?
203: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:10:04.01 ID:Nl4wJwWv0
>>164
中学の教師になんで教師になったんやって聞いたら、全然やりたくないけど気付いたら教師の選択肢が一番現実的で楽やったとか言ううてたわ
中学の教師になんで教師になったんやって聞いたら、全然やりたくないけど気付いたら教師の選択肢が一番現実的で楽やったとか言ううてたわ
213: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:11:44.30 ID:VAJmDQUKa
>>203
公立中学やとしたら視野狭すぎると思うわ
同じくらい給料もらえてもっと楽な仕事ごまんとあるのに
公立中学やとしたら視野狭すぎると思うわ
同じくらい給料もらえてもっと楽な仕事ごまんとあるのに
171: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:01:09.53 ID:l8KaReKk0
パワプロのシナリオかな
172: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:01:23.08 ID:TVlZ0zdjr
教師も職員室で「呼びに来いよー呼びに来いよー」ってハラハラしてると思ったら笑える
175: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:02:37.72 ID:VAJmDQUKa
ある程度児童生徒を信頼してないとできないやり方なんよなこれ
ガチで荒れ果てた学校でやったら生徒は喜ぶだけやしただの職務放棄や
ガチで荒れ果てた学校でやったら生徒は喜ぶだけやしただの職務放棄や
188: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:06:18.66 ID:R6Efh52+0
黒板が消されてなかったから一時間ずっと黒板消してたキチガイ教師いたわ
193: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:07:23.89 ID:6vOpPdya0
>>188
それガチの人やん
それガチの人やん
240: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:16:21.25 ID:Xh3vq6H0a
>>188
やめるにやめられなくなってそう
やめるにやめられなくなってそう
190: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:06:37.85 ID:aeBAHdoxd
パち○こネタにするのやめてくれや外で笑ってまうわ
191: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:07:14.99 ID:ftJ5VqrCr
運動部の体育の先生くらいよなまともな神経してるのって
あいつら陽キャ多いし
あいつら陽キャ多いし
201: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:09:57.08 ID:VAJmDQUKa
>>191
体育は採用試験の倍率が凄まじい上に学力で差がつかないから面接力の高いコミュ強が集まる
体育は採用試験の倍率が凄まじい上に学力で差がつかないから面接力の高いコミュ強が集まる
215: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:11:48.81 ID:d+uf8Fj0a
>>191
うちの兄貴が体育教師やけど、狂ってるやつもおるらしいで
うちの兄貴が体育教師やけど、狂ってるやつもおるらしいで
194: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:07:25.90 ID:pdhukzgq0
中高も公立やけどクソ厳しい校則の学校やったからDQNおらんかったなぁ
常に5分前行動で授業始まる5分前には着席して黙想しとかなあかんかったし
やっぱり厳しい指導方針って必要やろ
常に5分前行動で授業始まる5分前には着席して黙想しとかなあかんかったし
やっぱり厳しい指導方針って必要やろ
199: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:09:22.49 ID:aMchQzX2p
>>194
あっ…
あっ…
214: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:11:48.76 ID:73bIp5v4p
>>194
朝晩なんか唱えてそう
朝晩なんか唱えてそう
244: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:16:48.57 ID:a1PActT7M
>>194
無言清掃とかやってそう
無言清掃とかやってそう
200: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:09:49.35 ID:5Yfb40LU0
ワイ高校教師
クラスがブスばかりやとマジで一年間苦痛やで
クラスがブスばかりやとマジで一年間苦痛やで
202: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:10:00.43 ID:1UEUJfut0
授業ほったらかして職員室に戻ったらほかの教師からなんか言われるんじゃないの?
229: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:15:06.40 ID:42MTXYpy0
>>202
ブチ切れて帰るやつとか普段からヒステリー気味やろうし察して話しかけれんやろ
ブチ切れて帰るやつとか普段からヒステリー気味やろうし察して話しかけれんやろ
205: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:10:22.36
クラス一の優等生に「お前がかわりにやったらどうや」で授業続行
これで担任泣きながら戻ってきたぞ
これで担任泣きながら戻ってきたぞ
208: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:10:48.84 ID:OkE3Ks8m0
自由な校風ってほんとに難しい
生徒がある程度精神的に成熟してないと
生徒がある程度精神的に成熟してないと
209: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:10:50.96 ID:qBjQXoaR0
ワイが謝りに行ったときは
「お前初めて俺に敬語使ったな」
って笑ってくれたで、授業には戻らなかったけど
「お前初めて俺に敬語使ったな」
って笑ってくれたで、授業には戻らなかったけど
222: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:13:43.00 ID:JZr8zth3r
1年間怒らせ続けて職員室にこもらせて訴訟する
226: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:14:53.67 ID:SyU6VORS0
担任の上司に相談しかないわな
231: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:15:24.91 ID:Rc7KZmfy0
学級崩壊ってネタでは見るけど実はあんまり実感ないわ
普通にあることなん?
普通にあることなん?
252: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:17:36.75 ID:qBjQXoaR0
>>231
長野県のとある公立中学は20年前教師が生徒にイジメられて鬱になり辞めるケースが多かった
卒業式にパトカー4台くらい来てた
長野県のとある公立中学は20年前教師が生徒にイジメられて鬱になり辞めるケースが多かった
卒業式にパトカー4台くらい来てた
259: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:19:25.79 ID:sinSoUahp
>>252
いやなんかそんなニュースはちらほら聞くけども、現実にこんな形で授業が行われなかったことって経験ないわと思って
いやなんかそんなニュースはちらほら聞くけども、現実にこんな形で授業が行われなかったことって経験ないわと思って
236: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:15:44.52 ID:Szo0gkir0
自分が授業あるの忘れるくせに呼びに来てよ!ってキレる音楽教室だいっきらいやった
266: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:20:33.17 ID:co1q/uH5d
ええ大人がガキと同レベルになってどうするんや
274: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:22:13.75 ID:7r3ZbhV6M
これ高校の時クラスでしたら校長がわざわざ出向いて発狂しにきたわ
268: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:20:58.27 ID:OkE3Ks8m0
ずっと黙ったままの教師はいたな
気まずい沈黙がひたすら続く
気まずい沈黙がひたすら続く
224: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 09:14:29.46 ID:bAzbYjkDd
これ出ていったあと何してるんやろな
職員室に戻ったら他の教師になんか言われそうやけど
職員室に戻ったら他の教師になんか言われそうやけど
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614209095

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:02 ▼このコメントに返信 説得しに行ったことないけどソイツのワイの評価高かったけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:04 ▼このコメントに返信 これ呼びに行く人とかほんとにいるのか?僕のとこのクラスでは先生でていって戻ってこんからみんな遊んでたよ。学級委員みたいなひともおらんかったし。もどってこん先生が悪いでしょ。いい大人がなにしてん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:04 ▼このコメントに返信 どんな場面でなにを目的としているんだろう。
マニュアルだとレスしているひとに教えてもらいたい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:08 ▼このコメントに返信 怒って職場放棄してどっか行っちゃう大人w
コミュ障かよ、怒るなら何が悪いのか叱って反省させればいいだろ、何の解決になるんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:12 ▼このコメントに返信 ワイも職場で怒って退出→パチンコ行きたい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:19 ▼このコメントに返信 理事かPTAか文科省に通報でいいやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:27 ▼このコメントに返信 説得しにいくと先生とクラスから信頼度上がるんだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:27 ▼このコメントに返信 教師からしたら「謝ってほしい」に尽きるんじゃないかね 教育の一環とか建前はどうでも良くてさ
まぁガキども相手に何しとんねんって話だけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:27 ▼このコメントに返信 米3
アスペやん
会話能力とか対人能力が異常に低そう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:29 ▼このコメントに返信 この手のガイジ教師は殺処分にするべきだと思うわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:30 ▼このコメントに返信 何故かそれに対抗して担任が戻ってくるまで全員で《不思議な踊り》を踊ったワイのクラス
翌日より
担任:変な先生 ワイら:変な奴等
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:34 ▼このコメントに返信 職員室のそいつの席を消しとけば戻れんやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:36 ▼このコメントに返信 ワイの学校は教頭がブチ切れて帰ってきた担任にクソキレてた
初めて大人が大人に怒られてるところ見たからめちゃくちゃ怖かった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:37 ▼このコメントに返信 嫌われてった教師だったからみんなで問題集でもしてよかってなったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:43 ▼このコメントに返信 ほっときゃいいんだよ
そんな阿呆教員なんてクソみたいな授業しかしないだろうし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:46 ▼このコメントに返信 米7
クラスメイトは白けてるし職務放棄する阿呆の信頼なんて欲しいか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:46 ▼このコメントに返信 これ2パターン体験した
怒って職員室帰ったのを真面目な連中が呼び戻してぐちぐち文句言ったのと
HRで怒って去っていったから皆んな帰宅して翌日「先生は悲しかったです」的な愚痴を朝から披露されるパターン
子供にご機嫌取りさせるなや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:52 ▼このコメントに返信 教師が悪いって言っているやつって、どうして教師がキレたのか理解できないんやろなあ
授業をまともに受けられないぐらいの理解力なら仕方ないやろなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:54 ▼このコメントに返信 かまってちゃんはめんどくさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:56 ▼このコメントに返信 昔、ほっといたら、学年の恐い先生が乗り込んできたわ
いい年こいて言いつけやがった!ってみんな怒って次回の授業からボイコットしたったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:56 ▼このコメントに返信 思い通りにいかない時は感情に任せて放り出していいと教えてくれてるんや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:58 ▼このコメントに返信 放置や放置
居なくなってめっちゃ盛り上がってたら
それ知った教師鬱になって不登校になってたわすまんな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:00 ▼このコメントに返信 校長に訴える
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:01 ▼このコメントに返信 前のクラスで何かあったのか、開幕でキレ気味注意と宣告する先生(男)おったわ
今となると、状態を教えてくれるだけ感謝だわ
世の中色んな人間おるし、そういう人との距離感掴むのも勉強
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:04 ▼このコメントに返信 小6の時にこのイベントあったわ。
当時学級委員だったから、マジでめんどくさかった。
確か校内の合唱コンクールの練習してたんだったかな?
ぶっちゃけ何でいきなり職員室戻ったのか理解できなかったから
周りに呼びに行けって諭されても『何で?』って思った。
仕方なく呼びに行ったけど。。。
今思うと間違いなくキチガイ教師だったわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:05 ▼このコメントに返信 まず生徒に非があるならそこを理解しないとな
自分らが授業妨害しといて先生どっかいったwとか馬鹿にもほどがあるで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:06 ▼このコメントに返信 自習してなさーい!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:10 ▼このコメントに返信 学校校長、教育委員会には通報するなよ
市役所か報道機関に話す
動画があれば直よい
おまえらが悪いにしろ職場放棄はいい大人がすることではない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:11 ▼このコメントに返信 モンペを召喚
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:15 ▼このコメントに返信 これみんな経験があるけど、
授業が詰んだ時に泣きながらキレて職員室に戻れっていうマニュアルでもあるのか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:16 ▼このコメントに返信 放送室にいって「授業放棄の◯◯先生、至急教室にお戻りください」と全校放送する
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:17 ▼このコメントに返信 >>2
先輩達が先生職員室に引きこもる籠城戦かましたときに教室でPS2やってた伝説に爆笑したわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:18 ▼このコメントに返信 ヒスBBAって非必須教科に多いしな
逆に煽りに行くから
みんな授業潰れてラッキーだし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:20 ▼このコメントに返信 職務放棄とか社会人としては有り得んわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:23 ▼このコメントに返信 今の50以上ぐらいの世代にはこんな奴腐るほどおったで
性格的に問題がありすぎて
パワハラモラハラセクハラの大半を生み出した世代
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:25 ▼このコメントに返信 基本放置だったが、ある時陽キャが校長室に行ってクレーム入れた
そしたら校長教頭連立って女教師を教室に戻し、そのまま校長教頭が後ろに立って授業再開と言うクソ面倒な展開になったな
俺達にお咎めは無かったけど、女教師と教頭は結構怒られたらしいと言う話
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:27 ▼このコメントに返信 発生条件はシビア何だけど、イベント発生させちゃって職員室に謝りに行ったわ🙄
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:27 ▼このコメントに返信 だいたいこれの原因って調子に乗ってる10人くらいが何度注意してもくっちゃべってるのが原因だし関係ない俺らまで謝りに行かされるのはごめんなんだが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:28 ▼このコメントに返信 米7
あの茶番なんなん?
教師は金八先生でも憧れてんのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:38 ▼このコメントに返信 ほっときゃ帰ってくるしなんなら別に帰ってこんでもいいぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:39 ▼このコメントに返信 職務放棄で教育委員会にチクりますよ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:48 ▼このコメントに返信 スマホ持って学校いく子も珍しくないし
こんなんしてツイッターにあげられたら終わりやん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:49 ▼このコメントに返信 >>18
なぜか学校にもお客様理論を当てはめてる模様
商売で語るにせよお客様は神様じゃねえし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:51 ▼このコメントに返信 >>16
別に損得勘定で動いてない。説得しようと思って自分で行動した結果信頼度が上がっただけなんだよね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:58 ▼このコメントに返信 ※18
当たりしか引いたことないんだね
外れ引くと更年期BBAとかくるけど、思春期にどう対応すればいいのよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:03 ▼このコメントに返信 何度かあったけど普通に謝りに行ったわ
てか教師より怒らせた原因になった奴の方がイラつくし、教室もそういう雰囲気にならない?
教育の権利を奪ってるのは授業の妨害するガ〇ジだろが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:12 ▼このコメントに返信 学級委員長 『明日給料日だろ?今日のところは我慢しろや。』
他に行くところもねーんだろww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:13 ▼このコメントに返信 昔は民間企業に就職できない人の受け皿職業だったけどね。
変なの多かったぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:19 ▼このコメントに返信 米46
何度かあったけど怒らせた原因が分からん方が多かった
正直、こんな職務放棄者に何を学ぶんや?って気持ちに傾くから止めた方が良いと思うけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:20 ▼このコメントに返信 教師も大変だなーとは思うけど、授業放棄する教師には同情の余地が無い
今の時代なら子供が学校側に報告して終わりだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:24 ▼このコメントに返信 底辺女子校でキレて出てった先生誰も呼びに行かんと授業終わったことあるわ
さすがバカしかおらんクラスと思ってたワイもバカやからセーフ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:28 ▼このコメントに返信 小学生の頃にあったが、生徒が午前中にじゃあ帰るかって下校し始めたら、校庭で見つかって教師がボロクソ怒られ、二度と離脱しなくなったよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:29 ▼このコメントに返信 職員室へ行って
「職務放棄してるなよ、教育委員会にタレコむぞ!」
これで戻ってくるんじゃね?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:31 ▼このコメントに返信 「先生、〇〇さんが怪我しました」で一発で終わりやろ
職務放棄して、見てない所で怪我されるのが一番キツイから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:32 ▼このコメントに返信 実際にそういった先生が担任だったけど、俺たちの代では耐えたけど、
次の代に教育委員会までタレコミがいって、その先生は異動させられたな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:33 ▼このコメントに返信 学校エアプかな
ごめんなさいしたら一発で帰ってくるのに難易度1だわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:36 ▼このコメントに返信 職場放棄だから校長のとこへ行け
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:40 ▼このコメントに返信 職務放棄で教育委員会に通報。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:45 ▼このコメントに返信 たまたま質が悪い時に学級委員やってたから連れ戻しイベント強制的にやらされたわw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:00 ▼このコメントに返信 どこの学校でもあるんだな
うちの学校の先生が異常なだけかと思ってた
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:00 ▼このコメントに返信 >>18
ほんと教師がどっか行くくらいの民度の低さしておいて、職務放棄ガーとか頭悪すぎるよな
こいつらガキの頃から大人からも嫌われてたのバレバレだわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:02 ▼このコメントに返信 今にして思えば職務放棄なんだから、こちらが気にすることなかったよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:11 ▼このコメントに返信 2人質問に答えられんかっただけでキレて職場放棄、
その後学期が終わるまで1ヶ月半授業はプリント配るだけにしおった社会科教師がいたわ
無事学期終わりに異動になった模様
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:29 ▼このコメントに返信 そんな教師見たことねえや
運が良かったんだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:35 ▼このコメントに返信 ガキの頃なんか洗脳されてるようなもんやしビビってたけど今考えたらマジでクソ
今すぐにでもタイムリープ出来たらボロカスに文句言うわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:38 ▼このコメントに返信 キレて出ていく教師にも当たったし、国歌を隠すようにプリント貼り付けを指示する音楽教師にも当たった。暴行してた教師にも当たったし、淫行で解雇(懲戒?)された教師もいた。
全て小学校から中学校の間で経験した教師
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:49 ▼このコメントに返信 職務怠慢、職場放棄した公務員がいると通報して、そんな公務員は即刻クビにしてもらえ
税金で養う必要無し
68 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2021年02月28日 12:50 ▼このコメントに返信 そんなバカ教師飼ってる不亜位YOUな学校なんか行かなきゃいいんだよ。
勉強なんかやる奴は一人でもやるんだからさ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:50 ▼このコメントに返信 公務員ごときが何様だ!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:51 ▼このコメントに返信 文部省に連絡入れれば一発じゃない?
先生が生徒に謝罪しに来るでしょ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:55 ▼このコメントに返信 見た事ないって人もいるんだな
小学校も中学校こんな教師ばっかだったぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:13 ▼このコメントに返信 なんでか車が破壊されてて学校にも来なくなった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:13 ▼このコメントに返信 公務員は仕事をしなくてもボーナス貰えるからな
仕事をしている人は公務員の中でも最底辺の無能
バカバカしいとはこの事よ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:31 ▼このコメントに返信 気持ち悪いよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:33 ▼このコメントに返信 教科書にも載ってない事を授業中に突然問題として出して一人一人に答えさえ、わかりませんと言うとブチ切れるからわからないなりに一生懸命考えて発言してたんだがブチ切れて帰った
しかも翌日の授業にも来なかった
クラス一の優等生が泣きながら謝りに行っても来なくて、担任の先生に全員反省文を書けと言われて無理やり書かされ、ようやく授業に来たと思ったら小声で早口でぼそぼそ読み上げるだけ
お気に入りのクラスでは有頂天でバカでかい声でぎゃーぎゃーはしゃいでる声がうるさくて別の授業中でも邪魔
俺の知ってる教師ってほとんどがこんな奴、俺は小学生以来ずーっと教師という生き物を心の底から軽蔑してる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:38 ▼このコメントに返信 米61
それだけ荒れてる状況だと、通常想定してない事故とか怪我が起こるかもしれんし、なおさら現場から離れるべきじゃないと思うけどな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:39 ▼このコメントに返信 女性教師が授業に来なくてダラダラと過ごしたあの時間はいい時間だったが、あれは教師のボイコットだったのかと今初めて知るの巻
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:40 ▼このコメントに返信 みんなでビデオレター作るんやで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:52 ▼このコメントに返信 放棄した教師側が悪いだけだしな、ただでさえ大人なんだし
子供を機嫌でコントロールしようとするのが間違っとる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:08 ▼このコメントに返信 無視する→何で誰も来ないの!
1人が呼びに行く→何で○○しか来ないの!
大勢で呼びに行く→大人数で来たら迷惑でしょ
子供の時は正解が分からなかったけど今でも何が正解だったのか分からない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:20 ▼このコメントに返信 お前らの教師への憎悪はどっからくるん
別にやべー奴ばっかじゃないだろw
なにかと理由つけて子供みたいに駄々こねてさぁ
いい年していつまで反抗期引きずってんだか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:28 ▼このコメントに返信 うちの小学生の子供から担任がよくキレて物投げたり叩いたり、突然授業やめたり職員室戻ったりすると聞くのでまだいるぞ
そいつは30代男
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:29 ▼このコメントに返信 授業内容が最後まで終わらせられない状況になったら不利になるのは先生だけどなあ
学年の終わりあたりで困ると思うわ
あと怒るのはダメとはいわないけど簡単に表に出す人は教師に向いていない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:58 ▼このコメントに返信 6歳からずっと学校という場所しか知らない人たちだから
いつまでも子どもみたいなやつ多いんだよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 15:17 ▼このコメントに返信 >>61
逆になんでGTOばりにクラス全員が厄介者なんて発想してるんだ?
教師が一部のバカにキレた責任をなんで真面目な子が負わなきゃならんのや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:53 ▼このコメントに返信 自分に主導権が戻ってくるようにコントロールしてマウントとる手法だからな
教師的にダメで問題あるやつなら放置でOK
良い教師を怒らせてこうなったら素直に謝罪するべき
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 17:38 ▼このコメントに返信 職場放棄として実名入りでSNSに晒す
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 18:27 ▼このコメントに返信 >>85
逆になんでわざわざ1人2人騒いだくらいを処理できない特殊な教師のことについて言及していると思うのか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:02 ▼このコメントに返信 米88
特殊な教師の方がマジョリティだけどな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:27 ▼このコメントに返信 >>56
捻くれた教師はごめんなさいしてもうじうじ続けるから難易度高いぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:28 ▼このコメントに返信 >>66
社会の縮図とは正に
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:39 ▼このコメントに返信 教師だけど、職員室に帰る指導方法はよほど効果ないとスレ見て思った。
先生が職員室に帰るレベルの事をしでかした自分たちへの反省より、職務放棄した!って騒がれるわけだし。
授業していて滅多にないけど、いくら言葉で注意しても埒が明かないレベルの生徒には行動で示すしか…って気持ちで教師もやりたくてやってるわけじゃないし、今は本当に滅多に見ない。
静かに平和に授業したい。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 21:32 ▼このコメントに返信 米92
クラス単位でチーム意識が出来てないから、授業中に騒ぎ起こすような奴がいるんだろうに、さらに他の生徒含めて自省求めても効果なんてないだろう
チーム意識が無いんだから反省しようもないし、関係なく授業止められた生徒は職務放棄と思うだろう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 22:27 ▼このコメントに返信 米43
お客様理論とかアホかよ
教えてもらっているんだから最低限の意欲と礼儀と努力を持てって話だよ
教えてもらう気がないなら学校行くなよ邪魔だから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 00:14 ▼このコメントに返信 普通に今の小学生とかって賢いから
教員が分けわからん行動取ったらSNSで晒しモノにするか
教育委員会にチクるって方法を心得てるから
教員側なんて自分勝手な迂闊な行動取れんで
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:49 ▼このコメントに返信 職務放棄担任から外してもらう嘆願書作成
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 06:43 ▼このコメントに返信 昔なら拗ねた先生を生徒が呼びに行くんだろうけど、
今の時代はほっとくやろ、多分。