1: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:02:00.78 ID:7cSRNuj9M
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
百貨店の食品売り場で買ってきた刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が不機嫌になったというトピ主の「みのり」さん。夫は「ごちそうさま」も言わず、ぶすっとした表情で部屋を出て行ってしまいました。その後も夫の機嫌が直らないので、トピ主さんが問いただすと、
夫は「パックを並べた食卓なんかに、『いただきます』も『ごちそうさま』もいらない」と言いました。しかも、「自分でお皿に盛りつけ直して」とトピ主さんに言われたくないから黙っていたそうで、
「自分でやるのは嫌だ。結婚した意味がない」とも発言。これにはトピ主さんまでも不愉快になり、発言小町に「私の気が利かないのがいけなかったのでしょうか? それとも単に夫が子供っぽいのでしょうか?」と問いかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/693a40132c62a09dde2d5c13f26f22495cce5b26
百貨店の食品売り場で買ってきた刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が不機嫌になったというトピ主の「みのり」さん。夫は「ごちそうさま」も言わず、ぶすっとした表情で部屋を出て行ってしまいました。その後も夫の機嫌が直らないので、トピ主さんが問いただすと、
夫は「パックを並べた食卓なんかに、『いただきます』も『ごちそうさま』もいらない」と言いました。しかも、「自分でお皿に盛りつけ直して」とトピ主さんに言われたくないから黙っていたそうで、
「自分でやるのは嫌だ。結婚した意味がない」とも発言。これにはトピ主さんまでも不愉快になり、発言小町に「私の気が利かないのがいけなかったのでしょうか? それとも単に夫が子供っぽいのでしょうか?」と問いかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/693a40132c62a09dde2d5c13f26f22495cce5b26
31: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:05:59.10 ID:kHYkgsrIa
くそどうでもよくて草
4: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:02:53.06 ID:sQhC6UQM0
どっちでもいいやろ
8: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:03:34.39 ID:8yqyfa3S0
洗い物増えるしパックのままやろ
9: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:03:36.23 ID:wKfYLTjO0
皿に移すやパックは不潔や
10: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:03:36.89 ID:UCGPnV5m0
正直何でもええやろ
12: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:03:48.11 ID:uyZ4HvwU0
結婚した時点で終わり
15: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:04:25.25 ID:SODhhxzh0
パックのまま出す女と結婚したのが悪い
それまでに見極めポイントあったやろ
それまでに見極めポイントあったやろ
19: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:04:48.21 ID:sc6u4PxL0
まあ一人暮らしと同じだわな
24: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:05:28.68 ID:bde435m90
惣菜とかもそうやけどパックのまま出すとか女子力無さすぎやろ
28: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:05:53.97 ID:o7rlFjCh0
どっちでもいいけどやっぱり家事なんて大した事ないな
30: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:05:54.22 ID:rWYZDv9W0
わかる
ワイも一人やと平気やけど実家帰って飯でコンビニ弁当やったときほんまキレそうやった
ワイも一人やと平気やけど実家帰って飯でコンビニ弁当やったときほんまキレそうやった
34: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:06:31.36 ID:MB2i/p2v0
皿洗うの面倒やん
冊で買ったのは切って皿に並べるけどパックの刺身とかツマに乗ってたりして見栄えええやん
冊で買ったのは切って皿に並べるけどパックの刺身とかツマに乗ってたりして見栄えええやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:07:01.26 ID:ySovPBePM
思いやりをもてない相手との結婚に意味がないってことやろ
36: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:07:01.74 ID:0GpxrRhb0
食卓の1品としてならまあ盛り付け直すのは普通やけどな
ワイはどっちでも良い
ワイはどっちでも良い
37: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:07:05.00 ID:5j9CvG/L0
刺し身は洗って食べるんやで
40: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:07:45.73 ID:D3iEY7360
ワイもわざわざ盛り付けないわ
やる人は偉いな
やる人は偉いな
41: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:07:55.80 ID:lmtbzIRcd
惣菜弁当だけで済まされるよりは
42: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:11.19 ID:TjOkLiBc0
酒で洗わんと生臭いやろ
43: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:27.09 ID:ehpYpECU0
パックで出すのは構わんけど楽した分何してたんや
44: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:28.34 ID:ensHg2Q8r
柵をそのままならわかるけどさぁ
45: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:45.87 ID:d3gvl8t20
自分なら絶対盛り付けて出すけどこんなん出す相手に対してどう思ってるか次第じゃね
46: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:53.83 ID:++DdqBZza
逆に夫がガサツな行動したら鬼の首取ったみたいにネチネチ言ってるような奴らやからな
47: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:08:56.26 ID:F6j3TD3za
キレる夫も心狭いけど女の方は人として何か1つ欠けてると思うわ
52: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:09:25.34 ID:QnlEueIyd
パックでいいだろ
さらに移す意味がわからんわ
さらに移す意味がわからんわ
55: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:09:36.21 ID:fDUv8kPsd
いやそのままのほうがありがたいやろ
盛り付けたら洗い物増えるやん
盛り付けたら洗い物増えるやん
62: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:10:02.59 ID:tZ6jfiUra
仕事と家事の分担次第やろ
専業なら全力で家事やれって話やけど分担してるなら盛り付けたい奴が盛り付けて皿も洗え
専業なら全力で家事やれって話やけど分担してるなら盛り付けたい奴が盛り付けて皿も洗え
72: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:10:37.40 ID:5j96Ek9j0
独身時代洗い物がめんどくさすぎてフライパンのまま食ってた俺に死角はなかった
91: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:12:10.21 ID:tZ6jfiUra
>>72
一人暮らしなんてそんなもんだよな
あと白いフライパン使うと十分皿として映える
一人暮らしなんてそんなもんだよな
あと白いフライパン使うと十分皿として映える
85: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:11:43.81 ID:FTfUGiTm0
専業やったらありえん
89: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:11:58.61 ID:urXbD4uLM
共働きかどうかきよる
100: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:12:28.70 ID:ZwmQQEm0p
嫁が普段どんな人間か知らんけどこれは夫も相当やべー奴だろ
107: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:13:11.94 ID:urXbD4uLM
専業で他におかずなくて刺し身だけだったら温厚なワイでもブチ切れるかも
108: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:13:13.57 ID:1Tr82p4bp
てか綺麗に盛り付けされてるやん
わざわざ皿に移す意味なくね笑
わざわざ皿に移す意味なくね笑
112: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:13:24.00 ID:FSQOvaHG0
専業主婦なら、こんなやつ養わなあかんのか、って思われたらアウトやろ
125: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:14:29.55 ID:F6U/CrDHd
>>112
言うて妻にこんな男のガキ産みたいと思われなくなったらカッコーされるやん
言うて妻にこんな男のガキ産みたいと思われなくなったらカッコーされるやん
122: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:14:22.30 ID:pLaNFwyA0
盛り付けしなおしてあるほうが嫌やわ
家で食う刺身はパックのままじゃなきゃ落ち着かん
家で食う刺身はパックのままじゃなきゃ落ち着かん
134: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:14:58.06 ID:1Tr82p4bp
洗いもん増えるやん
合理的に欠ける
合理的に欠ける
141: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:31.58 ID:9RhYEwQd0
148: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:54.14 ID:Qy4Sl2+MM
>>141
これで出されたら草
これで出されたら草
155: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:09.61 ID:D/hdNZlu0
>>141
齧り付けと…?
齧り付けと…?
158: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:25.76 ID:b0UzQWWw0
>>141
これだったら草生える
これだったら草生える
160: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:26.73 ID:wEMPyMHdM
>>141
これはイヤだわ
見識が浅かったわ
これはイヤだわ
見識が浅かったわ
170: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:54.32 ID:oDqgBeIB0
>>141
ごめんこれやったらキレるかもしれへん
ごめんこれやったらキレるかもしれへん
142: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:37.47 ID:R/7KGcjt0
皿に盛ったほうが美味しいから盛ってよ
この1言で喧嘩せんでええんやで
この1言で喧嘩せんでええんやで
163: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:31.42 ID:1Tr82p4bp
>>142
コミュ障同士が結婚しちゃったんやな
コミュ障同士が結婚しちゃったんやな
175: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:17:12.92 ID:D/hdNZlu0
>>142
盛らなくても美味しい洗い物増やすなってキレられそう
盛らなくても美味しい洗い物増やすなってキレられそう
207: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:19:10.26 ID:R/7KGcjt0
>>175
そんなんでキレる妻ほんとにおるんか?
ギスギスしすぎやろ
そんなんでキレる妻ほんとにおるんか?
ギスギスしすぎやろ
145: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:47.28 ID:wEMPyMHdM
パックでも問題ないと思うけどな
まぁ他の家の人がいるところでやられたら
まぁ他の家の人がいるところでやられたら
149: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:54.70 ID:5RsfvEIYd
ワイ「はい、マグロのお刺身(340円)」
ワイ「わーいお刺身だあ!ありがとう!」
ワイ「おいCー!」
幸せってこういう事やで
ワイ「わーいお刺身だあ!ありがとう!」
ワイ「おいCー!」
幸せってこういう事やで
284: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:23:14.11 ID:1g1VIDu90
>>149
かなC
かなC
291: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:23:29.07 ID:BGhNcK4xr
>>149
哀しいなあ
哀しいなあ
151: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:15:58.23 ID:fwDgKE9Y0
別にええやろ
味が変わるわけでもないし皿洗わなあかんやん
味が変わるわけでもないし皿洗わなあかんやん
173: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:17:07.91 ID:1Tr82p4bp
>>151
せやな
お腹の中に入ったら同じやしな
せやな
お腹の中に入ったら同じやしな
217: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:19:29.53 ID:zIjeF6AG0
>>151
パックは結構生臭いし、元旦から皿一つ洗うの嫌がるって相当な面倒くさがりやな
パックは結構生臭いし、元旦から皿一つ洗うの嫌がるって相当な面倒くさがりやな
161: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:26.90 ID:RjehRkbfM
一人暮らししたほうがマシな扱いされたらね
166: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:16:38.19 ID:BlzcGY040
すき焼きとかパックに入った肉から直接鍋に入れてる家あるよな
181: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:17:38.08 ID:FSQOvaHG0
皿盛りつけの一手間もかけられないような専業主婦なんて、掃除とかも適当にやってそう
182: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:17:38.80 ID:KXJ9L2dQa
皿洗いの手間省けてええやん
188: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:18:01.58 ID:S1sb+Q8d0
寿司はまだしも、刺し身はさすがに皿に盛るやろ…
233: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:20:13.06 ID:MB2i/p2v0
244: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:20:43.58 ID:jywR4Ad80
>>233
これもう完成じゃん
これもう完成じゃん
238: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:20:26.17 ID:INdv8yZ5r
パックでええわ
不要に触ってある方が気持ち悪いわ
不要に触ってある方が気持ち悪いわ
253: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:21:07.70 ID:6HvPnBPbd
皿に盛り直す←手間増えます、皿洗わないといけません、冷蔵された皿じゃないと熱伝導の関係で刺身の鮮度が落ちます、洗剤の量が増えるので環境に悪いです
皿に盛り直すメリット…美味しそうに見える(主観、感想)
皿に盛り直すメリット…美味しそうに見える(主観、感想)
261: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:21:46.81 ID:ONrKkVa5a
表面ツヤツヤしてるパックならそのままでええぞ
262: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:21:50.60 ID:XqIwC5/C0
普通蓋に醤油いれて食うよね
265: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:21:54.78 ID:kOCF5Q+/0
パックのままでええわ
自分が皿洗うわけでもないけどわざわざ無駄な手間増やすのはアホくさい
自分が皿洗うわけでもないけどわざわざ無駄な手間増やすのはアホくさい
288: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:23:19.23 ID:3v5/ZQLxp
盛り直したら逆に汚くしそうやし
皿洗いとかやらなダメそうやし
パックのままでええよ
皿洗いとかやらなダメそうやし
パックのままでええよ
290: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:23:23.93 ID:6xZsmqicp
盛り付けし直してもスーパーで50円引きで買ってきた刺身に変わりは無いんだからどうでもええやん
308: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:24:34.56 ID:Y7ERsh1e0
正直俺でもパックのままで出す
寿司とかでもそのまま食卓に置いて好きなのを皿に取れって言うわ
寿司とかでもそのまま食卓に置いて好きなのを皿に取れって言うわ
315: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:24:53.13 ID:SqBvY0zl0
皿洗い面倒だからパックのままでええわ
317: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:24:53.84 ID:+2LsmCefd
皿洗ってもらうのも面倒だろうからパックでええわ
準備してくれる人が居るだけでめちゃくちゃありがたいわ
準備してくれる人が居るだけでめちゃくちゃありがたいわ
320: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:06.44 ID:tBki2a+o0
家事して欲しけりゃ人雇った方が安くてストレス無くてクオリティ高いやろ
専業と夫婦なんてハナから100%面倒見るくらいの気持ちじゃないとメンタル持たんで
専業と夫婦なんてハナから100%面倒見るくらいの気持ちじゃないとメンタル持たんで
321: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:16.10 ID:GvqlM6Q50
これ共働きだったら怒っていいけど、専業主婦だったら黙って従うべきだわ。旦那の給料で生かしてもらってるわけだし
329: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:42.66 ID:/Gp/uvEG0
思ってても言ったあかんけど思ってるぞ
331: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:48.43 ID:8zKD03FY0
こうゆう男はたまたま会社で嫌なことあっただけで、タイミング外して話すればまともな感性もってたりする
333: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:50.71 ID:ikrp5J/F0
普段からパックのまま食ってるワイからしたらなにも問題ない
334: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:25:51.40 ID:cxqj9W1mp
専業か共働きかで変わるわ
専業なら主人の言う通りにしろ
専業なら主人の言う通りにしろ
338: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:26:00.72 ID:lU1PYmkLr
パックのまま出す女はクソだけど夫の不満の表現の仕方がもっとクソだわ
339: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:26:04.99 ID:zV63immU0
皿にもって、つまは水で洗って、醤油刺しに醤油と刺身によって薬味を変えて
手間って愛情や情熱を感じられるから好きなんやが
最近では家庭内ハラスメントになりうるから自分でやれなきゃ駄目やな
手間って愛情や情熱を感じられるから好きなんやが
最近では家庭内ハラスメントになりうるから自分でやれなきゃ駄目やな
374: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:28:43.22 ID:zCi22wxF0
マジかよ
うちは当然パックのままだぞ
醤油の皿はパックのフタだし
うちは当然パックのままだぞ
醤油の皿はパックのフタだし
377: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:28:46.76 ID:nvXVKr0ea
高いものじゃなくてもこだわって選んだ焼き物に盛り付けてくれる俺の彼女は最高だわ
ご飯の味もさらに美味しく思える
ご飯の味もさらに美味しく思える
379: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:28:48.05 ID:/cygPcr60
こんなんで揉める程度の関係ならそれまでやろ
384: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:29:11.91 ID:zIjeF6AG0
ワイも自分一人ならわざわざ盛り付けなんかしないけど
人に出す時にパックのままほい、はしないわ
育ちがどうこうの前に気が利かない奴やな
人に出す時にパックのままほい、はしないわ
育ちがどうこうの前に気が利かない奴やな
386: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:29:22.01 ID:JfBSNGF+0
客じゃないんだしパックのままで何にも気にならんわ
合理的でいいやろ
合理的でいいやろ
395: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:29:46.41 ID:KVPqO7G0d
ワイのマッマはパックあろてワイが納豆食べる時にそれで食えっていう
414: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:30:53.87 ID:y5aU/a6Q0
刺身は盛りつけたいけど納豆はパックのほうがええわ
416: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:30:55.89 ID:0WDi9dRBp
刺身用の魚ブロックで出してくるよりマシやろ
440: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:32:09.56 ID:kAxkTm6N0
子どもおると刺身の取り合いなるから予め皿に分けるんよな
多分そんな感じで育ったからパックのままはありえんかったんやろ
多分そんな感じで育ったからパックのままはありえんかったんやろ
442: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:32:13.18 ID:vdAzE3K70
赤い汁が染みてるシートが嫌なんや
465: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:33:48.82 ID:IbX4CI9r0
>>442
わかるわ
洗う前のクーラーボックスやないんやから
取り分けないとキモいわ
わかるわ
洗う前のクーラーボックスやないんやから
取り分けないとキモいわ
452: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:32:45.83 ID:y1YJqDP/0
ラーメンも鍋ごと食ってそう
479: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:34:37.36 ID:UZetFsdq0
昨ならともかくふつうに切ってあるパックならそのまま出せるよう盛りつけられてるんやしどっちでもええわ
494: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:35:27.95 ID:KITSjHA40
そもそも刺身とか手抜きレベルマックスだしな
それで皿も洗いたくないとか独り暮らしと変わらんね
それで皿も洗いたくないとか独り暮らしと変わらんね
495: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:35:29.30 ID:rgqyqhvQM
何種類か買ったらパックのままだと場所取るんよな
詰め合わせ買ったらええんやけど
詰め合わせ買ったらええんやけど
503: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:36:17.27 ID:9Pko7zCt0
切ってある奴は高いから買わない
508: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:36:37.21 ID:Cq6qENKW0
そのまま出せるようにお洒落な発泡容器使ってんだけどね、スーパーは
589: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:40:27.42 ID:2xankAKPp
犬や猫ですら皿に移し替えして食うのに...
633: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:43:03.45 ID:ghnnZ13B0
>>589
1食文のパック飯なんてないやろ
1食文のパック飯なんてないやろ
591: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:40:32.68 ID:aPBBbhwp0
一人暮らし経験のないおっさんはこうなるんかな
618: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:42:05.18 ID:VTmGAUeT0
むしろワイはパックで出してほしいわ
ツマ捨てられるし大葉も捨てるんよね奥さん
ツマ捨てられるし大葉も捨てるんよね奥さん
681: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:45:28.64 ID:dHd3nK4Ja
夫婦2人だけなら良いだろ
子供やら兄弟がいるなら食べた食べないで揉めないよう皿に移すべき
子供やら兄弟がいるなら食べた食べないで揉めないよう皿に移すべき
683: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:45:39.72 ID:pLaNFwyA0
刺身はパックでええて、これは絶対や
きんぴらくらいから一考する必要がでてくる
きんぴらくらいから一考する必要がでてくる
699: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:46:34.29 ID:ghnnZ13B0
無意味なことする必要なし
特有のこだわりあるなら最初から言うか自分でやればええやろ
特有のこだわりあるなら最初から言うか自分でやればええやろ
728: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:48:12.95 ID:SROOYPTo0
切っとる奴ならそのままでええ
切り身の奴は流石に別皿に盛るわ
切り身の奴は流石に別皿に盛るわ
754: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:49:15.91 ID:ZjRlOuKyM
そもそもスーパーで刺身買うから悪いよね
料亭で一万円の刺身お持ち帰りすれば済む話
料亭で一万円の刺身お持ち帰りすれば済む話
756: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:49:17.49 ID:uGCelolua
洗い物増やしたくないからパックでも構わんわ
790: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:51:10.41 ID:dJff7Bu7a
こんなもん結婚する前に何となく擦り合わせ出来てるもんやろ普通は
804: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:51:56.96 ID:HVdieqo+0
刺身ならある程度盛り付けてあるんだからええやん
惣菜パックそのままはちょっとあれやけど
惣菜パックそのままはちょっとあれやけど
830: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:53:24.49 ID:XtalaGS1a
パックのまま出すんなら冷蔵庫にあるもの食べといて
って言えば印象全然違うからな
頭も手も働かせてない
って言えば印象全然違うからな
頭も手も働かせてない
834: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:53:36.70 ID:NKL+wEZN0
結婚したら仕事帰りに惣菜買って帰る事もできないのかなぁ
841: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:53:47.89 ID:F+KrklXYM
別にどうでもええわ
874: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:55:51.36 ID:scm+H54C0
専業なら流石にそれ位はやってやれ
共働きなら旦那がおかしい
共働きなら旦那がおかしい
880: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:56:19.77 ID:KITSjHA40
缶ビールをそのまま飲む人とコップ使う派でわかれるしな
913: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:58:13.78 ID:eDXO1fSSd
>>880
そう考えるとコップ持ってきてと言わずに黙って不機嫌になる男って気持ち悪いな
そう考えるとコップ持ってきてと言わずに黙って不機嫌になる男って気持ち悪いな
887: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:56:33.77 ID:U8vnDSnd0
単にイライラしてただけやろ
機嫌良かったらパックのまま出そうが気にせんで食ってる
機嫌良かったらパックのまま出そうが気にせんで食ってる
907: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:57:38.13 ID:9aNVhzR90
納豆は納豆だけで食べる時はそのまま
卵とかキムチとかトッピングする時は移し替えるって人が多そう
ってかワイがそうなんやけど
卵とかキムチとかトッピングする時は移し替えるって人が多そう
ってかワイがそうなんやけど
914: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:58:13.87 ID:aGGxZxw00
パックでも別にいいけど皿に盛って出されたら嬉しいって感じだわ
だから一人ならパックで食うし人に食わせるなら少しでもいい気持ちになって欲しいから皿に盛るやろ
だから一人ならパックで食うし人に食わせるなら少しでもいい気持ちになって欲しいから皿に盛るやろ
933: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:59:21.15 ID:H92SuQE60
ワイのマッマはそのまま出してたな
954: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 22:00:35.80 ID:y1YJqDP/0
パックのまま食う人間はそう言う奴なんや
理解せんでもええ本人もなんの疑問もない
別の人種ってこと
理解せんでもええ本人もなんの疑問もない
別の人種ってこと
973: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 22:01:41.54 ID:IbX4CI9r0
>>954
まあ超えられへん壁を感じるの
価値観の違いは馬鹿にならへんわ
まあ超えられへん壁を感じるの
価値観の違いは馬鹿にならへんわ
643: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:43:31.40 ID:+ezrEuhsd
こう言う積み重ねが離婚に繋がるんよな
965: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 22:01:15.40 ID:R/7KGcjt0
ちょっとした工夫は大事やで
133: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 21:14:54.18 ID:WgN9UHUCa
そりゃせめて皿に盛り付けてはほしいけど
結婚した意味がない、はおかしいやろ
結婚した意味がない、はおかしいやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614340920

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:19 ▼このコメントに返信 お正月にパックのままはないわな
でも「結婚した意味がない」って文句の付け方はおかしい
別に友達の家庭がそうだったとしても「お正月にそれはねーだろwww」って突っ込むし
価値観の問題を結婚云々にするのはおかしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:22 ▼このコメントに返信 「自分でやれ」の一言に尽きる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:23 ▼このコメントに返信 めんどくっさ女々しい夫やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:27 ▼このコメントに返信 毎日納豆と豆腐食べてるけどパックのまま食べてるよ
ちなみに一人暮らし
余計な洗い物増やさないから楽
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:29 ▼このコメントに返信 パックの刺身🤔
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:30 ▼このコメントに返信 こういう夫婦ってなんで最初から気持ちよくコミュニケーション取ろうとしないのか謎だわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:34 ▼このコメントに返信 「パックを刺身のまま出した」管理人はバカなのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:34 ▼このコメントに返信 米5
うむ、一瞬混乱するよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:35 ▼このコメントに返信 結婚したらママがもう一人増えてぼくのお世話してくれるんだと思い込んでる奴にありがちな発想
のっぴきならない事情がない限り親が世話するのは子供だけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:36 ▼このコメントに返信 専業主婦なのかどうかという一番大事な情報がいつもないよなこの手のスレ
「お正月くらい楽したいですよね」って意見出てるけど、専業主婦だったら年末年始は繁忙期だろ、サラリーマンが年度末に忙しくなったりするのと同様に
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:37 ▼このコメントに返信 >>4
納豆は良いけど豆腐は嫌だな…
ごめんよ面倒臭くて…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:37 ▼このコメントに返信 パックを刺し身のまま出したって逆だろw
何いってんだこいつって思ったぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:39 ▼このコメントに返信 お皿に持ってくれたら感謝するし嬉しいけど
パックのままで出されても文句は無いな
でも高めの刺身ならお願いしちゃうかも
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:40 ▼このコメントに返信 米2
自分でやるなら一人暮らしで良い訳で、夫の言う「結婚した意味が無い」発言が正しくなるだけでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:40 ▼このコメントに返信 刺身から出た ドリップもそのままで出したからキレたんじゃね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:40 ▼このコメントに返信 こういう男のほうがモテるんやけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:49 ▼このコメントに返信 奥さんの仕事増やしたくないからパックのままのほうが美味しく食えるわ
夫婦間でそこまで気を遣われるのも嫌だろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:51 ▼このコメントに返信 結婚した意味(深い)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:52 ▼このコメントに返信 おまえら普段買い物しないの?
今の刺身パックは綺麗に化粧プリントされたのに切りつけて盛り付けられてるし、余計な洗い物増やしたくないしそのままでも充分だと思うが?
もしかして業務スーパーのサクまるごとみたいなのイメージしてない?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:54 ▼このコメントに返信 >>19
買い物マウントニキ爆誕
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:56 ▼このコメントに返信 普通パックだろアホ
ほんまガイジだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:57 ▼このコメントに返信 男側が一人暮らし経験無かったんやろな
態々皿に盛るな洗い物増えるやろ!って怒るなら兎も角、逆はありえない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:57 ▼このコメントに返信 >>14
いや、結婚すれば相手がやってくれるという発想が少しズレてる
対等な関係の共同生活なのだから自分の要望は自分で叶えるのが基本
せめて「すいません取り皿に盛り付けてくれませんか」とお願いしなきゃいけない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:58 ▼このコメントに返信 >>20
どこにマウント要素が?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:59 ▼このコメントに返信 >>20
イオンでもそうやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:59 ▼このコメントに返信 白パックで血の染みたシートがあるようなやつだと自分で食べるにしても人に出すにしてもさすがに移し替えるなぁ
記事の画像のやつみたいにつまとかが付いててある程度盛り付けられてるやつなら別にそのままでもいいかもしれんが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:00 ▼このコメントに返信 >>14
結婚したら誰かがやってくれる前提ならまさに妻側に結婚する意味がなくなる
妻は一人暮らしでも結婚しても自分でやる他ないんだから
刺身の盛り付けが気に入らない程度で結婚の意味がどうとか言うならな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:05 ▼このコメントに返信 元のトピックを掘り起こしてみたら、内容として、
>今年は帰省せずに予め買ったものを並べるだけの手抜き正月にしようと夫婦で決めました
>普段の食卓では刺身をパックのまま出してますが何も言われません
>今までのお正月は夫の実家で迎えており、夫の母(義母)はイチから百まで全部やってくれるタイプであるため、それと比べられているんだと思います
などとあった上で夫の不満なんだよね。もちろん妻視点の情報だが、夫側が微妙だと思ったぞ
個人的に俺はパックのままでいい。洗い物は俺の仕事だし。飾りたいなら夫が自分で盛るべきだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:08 ▼このコメントに返信 個人差だろ
お客が来てるとかじゃなければ俺は全然平気
ただこんな些細な事を男女間の対立にまで持ってこないで家庭で処理しろやとは思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:14 ▼このコメントに返信 >>14
気立のいい女なんてもう居ないんだよ
居てもごく一部。少なくともネット上にはそうそういない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:17 ▼このコメントに返信 >>15
その観点じゃない
パックが不衛生って観点でもない
そんな論理的な理由なんかない
単に、出来た嫁感・家庭感を出せっつって腹立ててるだけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:20 ▼このコメントに返信 >>30
いないのならば私がなろう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:24 ▼このコメントに返信 >>11
一丁とかじゃなくて小さいやつも無理なんか?🤔
シねよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:30 ▼このコメントに返信 >>33
こんな怖いやつ結婚どころか友達もできへんぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:33 ▼このコメントに返信 買って貰いやすいようにある程度は綺麗に並べられてパックに入ってるやつも多いけど
基本更に移し替えるやろ
皿洗うの面倒とかいうけどどうせ他にも洗い物あるやろうし盛り付ける労力はともかく洗うための労力なんて誤差やぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:33 ▼このコメントに返信 ズボラなのは確かにそうだけど、これで機嫌悪くなってご機嫌取りする必要あるのは面倒臭すぎる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:37 ▼このコメントに返信 >>34
ド正論で草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:39 ▼このコメントに返信 米2
じゃあ自分の稼ぎだけで暮らしてください
寄生しないで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:40 ▼このコメントに返信 >>32
かっこよすぎやろ…
なれたら結婚してくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:42 ▼このコメントに返信 >>38
夫婦で対等な関係を築けないなら離婚するしかないね
召使いとして従順なお相手を見つけてください
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:43 ▼このコメントに返信 こんなことぐらいで結婚した意味ないとか言うなら離婚すればいいのに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:43 ▼このコメントに返信 サクとか血のシートついてる奴ではなくて、普通に盛り付けてある刺身ならトレイのままでいいでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:46 ▼このコメントに返信 結婚=飯炊き女が欲しかった
これ言われて小町に相談ってのが笑いどこだね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:46 ▼このコメントに返信 タイトル書いた奴ぶっ飛ばしてええか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:46 ▼このコメントに返信 >>7
ジジイだからね、しょうがないね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:47 ▼このコメントに返信 パックのまま出すとか一人暮らしのやることだわ
しょうゆもでかいボトルのまま使ってそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:51 ▼このコメントに返信 お店の方で綺麗に盛り付けてくれてるのに、わざわざ皿に移し替える意味が分からん。非効率じゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:52 ▼このコメントに返信 どっちが正解とかじゃないだろうが感性が違う相手との生活は辛いだろうな
それはともかく妻と夫が逆の話なら夫が激しく叩かれそうだなとは思った
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:58 ▼このコメントに返信 >>3
女々しいって男女差別用語だよ
特にじょに対して失礼だと思うよ、オバサンw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:00 ▼このコメントに返信 炎上狙いっぽくて萎えるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:03 ▼このコメントに返信 実家だと惣菜買ってきても母親が皿に移してたな
このままでいいって言ってもそれは良くないって言ってた
刺し身なんて尚更だった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:04 ▼このコメントに返信 チープな映画やドラマで家庭崩壊してる表現でよく使う手法にそっくりだなwww
夫が疲れて帰ってきたら、半額のお惣菜や刺身をパックごと出されるって言うやつw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:09 ▼このコメントに返信 容器がどうとか言う前に、刺身はそのままじゃ美味くないで
面倒やけど水で洗って水気とって少々の酒と塩で揉んでから食うだけで別もんや
味の違い知ったらそのままじゃ生臭くて食う気にならんよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:13 ▼このコメントに返信 専業かどうかが全てだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:24 ▼このコメントに返信 結婚した意味ないって嫁のこと家事奴隷だとでも思ってるんだろうか
ふつうにお手伝いさんを雇えばよくね
どちらにしろ、気に入らないことがあったら黙り込んで不機嫌になって無視しはじめるって
完全にモラハラ亭主だから離婚したほうがいいのでは
モラハラは治らないから距離おくしかないそうだし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:25 ▼このコメントに返信 >>30
気立の良い女になりたいと思う男がいないんだよねえ
共働きなのに家事育児メイン女の人多いし
その上、気立?
男はイージーモードですなあ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:25 ▼このコメントに返信 ※53
それだと未成年は食べられないし
普通はそのまま食べるようになってるよね
弁当は容器のまま外でも食べるようになってるのに、お刺身はダメって意味わからん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:27 ▼このコメントに返信 ※49
言葉狩りで草
男だって襲われることがあるのに強姦という言葉が女3つなのも差別用語だよなあ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:30 ▼このコメントに返信 >>56
常に相手のせい
笑うわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:31 ▼このコメントに返信 >>49
あっ、地雷だったんやな
すまんなw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:37 ▼このコメントに返信 奴隷だとか飯炊き女だとか話飛躍させてしょーもないな
そういう事じゃなくて感性の問題だろ。ズボラというかだらしない印象しか無いな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:37 ▼このコメントに返信 >>59
おっ甲斐性無しくんチッスチッス
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:49 ▼このコメントに返信 >>56
まるでなろうと思ったらなれるみたいな言い方するやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:51 ▼このコメントに返信 >>31
元々その感覚を持ってない女に指摘したところで文句としか理解できないのにね
そもそもなんでそんなのと結婚したんだろか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:52 ▼このコメントに返信 相手に気に入られたいという感情が一切ないね
妥協で結婚したのかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:53 ▼このコメントに返信 >>56
たぶん君じゃなりたいと思ってもなれないから考えなくていいよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:04 ▼このコメントに返信 ※61
モラハラの定義みてきてみ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:43 ▼このコメントに返信 お金の面除いても女は離婚した後独りで生活出来んの?
家事とかまともに出来ず、面倒だからってジャンクフードばっか喰って早死にしそうじゃね?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:17 ▼このコメントに返信 >>2
だから結婚した意味が無いと言われてるのが分からないとか馬鹿なの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:20 ▼このコメントに返信 >>9
結婚して旦那の金で生活してるのにそんな事もしないなら寄生虫なんだけど?
逆に何が出来るのお嬢ちゃん?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:31 ▼このコメントに返信 パックの刺身??????????
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:42 ▼このコメントに返信 >>56
俺がいるぞ
家事育児は俺がメインで共働きしてる
子供はパパっ子だし幸せです
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:42 ▼このコメントに返信 くだらない話しだなぁ
一緒に飯食えるだけいいじゃん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:57 ▼このコメントに返信 たまにツマに血が滲みていたりするから、自分は洗って盛り付け直すけどな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:05 ▼このコメントに返信 なんのために綺麗な刺身トレー選んでつまと大葉敷いて盛り付けて出してると思ってるんだ、と鮮魚店員は少し複雑な気分です
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:08 ▼このコメントに返信 >>70
専業か共働きかの情報もないのに決めつけて発言するのどうかと思うよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:13 ▼このコメントに返信 夫がクソなのは明白だが黙って従ってネットで文句言う妻もアレだよな
「子供か!」「嫌なら食うな」くらいの返しすればいいのに
そんなの言えないような関係性ならとっくに終わってる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:38 ▼このコメントに返信 この手の奴は日頃の鬱憤を甘えれる相手にぶつけてるだけだからパック云々じゃないだよ。
ただの構ってちゃんの憂さ晴らし。その時はハイハイ従って徐々に距離を置くいてある程度離れたらダッシュで逃げるのが正解。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:40 ▼このコメントに返信 なお
夫が年収500万から増えない!これじゃ結婚した意味がない!って言っても許される模様
じゃあ自分で稼いでこいって言うと叩かれる模様‥
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:08 ▼このコメントに返信 こんなん昔だったら姑にビンタされてるやろ
夫に対して思いやりのかけらもないのかって
やっぱり姑は必要だったんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:17 ▼このコメントに返信 >>76
書かない時点で分かるよ。
働いてたら書いてるから。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:21 ▼このコメントに返信 >>27
旦那の収入以外に女に結婚する意味があるとでも?
嫌なら自分で事業でも起こして稼げよ。
男女平等の人て必ず自分で事業起こしてない奴なんだよな。
自分で事業起こしてたら男女平等だし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:29 ▼このコメントに返信 >>70
お前みたいなやつは結婚せず金払って家政婦でも雇えよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:35 ▼このコメントに返信 >>1
年収による
1000万以上で専業主婦なら嫁が悪い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:37 ▼このコメントに返信 >>80
姑の方が大概基地
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:38 ▼このコメントに返信 パックのままでいいです
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:38 ▼このコメントに返信 >>23
なんの前触れもなくいきなり食卓にパックに入ったままの刺身が出るならそもそももう夫婦の関係冷めきってんじゃないの?ただの嫌がらせやん。パックのまま食うとか1人暮らししてる俺ですらやった事ないわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:43 ▼このコメントに返信 >>34
内角に155キロのストレートが決まったな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:48 ▼このコメントに返信 ワイが家事料理やってるのでこんな問題は起こらない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:02 ▼このコメントに返信 >>68
お金の面除いても男は離婚した後独りで生活出来んの?
家事とかまともに出来ず、面倒だからってジャンクフードばっか喰って早死にしそうじゃね?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:09 ▼このコメントに返信 >>45
無職だからだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:10 ▼このコメントに返信 育ってきた環境が違うから
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:11 ▼このコメントに返信 こんなんで不貞腐れるなんてまるでガキだわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:15 ▼このコメントに返信 専業主夫の家庭だけど、私は残業多いし子供がまだ小さい。
夫婦のお互いの家事の負担を減らすために、なるべく洗い物減らそうと、自分で食事の準備を率先して行い使い捨て食器使うワイは良い妻ということ?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:17 ▼このコメントに返信 >>77
冷静に、自分の実家での環境の違いを教えあったり、今後お刺身の場合はどうするかを、美味しいものでも食べながら仲良く話し合うべきだよな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:20 ▼このコメントに返信 パックを刺身のまま出した?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:23 ▼このコメントに返信 >>51
家庭環境の違いだな。
実家だと、母がバリバリ残業して家にも仕事を持ち帰る公務員だったから、食事はカップラーメンとかお惣菜ばかりだったけど、それが幸せだった。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:27 ▼このコメントに返信 >>19
1000円の刺身パックだと、そのままで充分見栄え良いよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:29 ▼このコメントに返信 >>56
かわいそう
「私の周りには」だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:29 ▼このコメントに返信 >>18
好きな人の笑顔を見れで幸せを共有できる事が結婚した意味だと思うわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:33 ▼このコメントに返信 >>61
同意。自己満だけど美味しそうに見えるよう食卓に並べたいから皿に盛る。旦那の実家でパックのまま出てきた時は驚いたわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:34 ▼このコメントに返信 >>72
72みたいな、幸せな共働き世帯とか専業主夫とかがもっとネットで声を出して欲しいわ。
専業主婦だと決めつけて、女全体を叩くネットの流れは間違っていると思う。
うちの家庭も専業主夫で幸せ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:38 ▼このコメントに返信 米94
主夫っていったり、私って言ったり、ワイって言ったり、妻って言ったり
ネット上で場所に合わせて性別変えすぎで、文章めちゃくちゃになってない?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:38 ▼このコメントに返信 やはりパックといえどもきちんと切って皿に盛り付けた方が良いと思う。
ところでプラパックとスチロールパックはどちらが美味しいだろうか?
食感はスチロールの方がよさそうだが。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:38 ▼このコメントに返信 >>69
横レスだけど、好きな人の幸せそうな寝顔見るのがワイの結婚した意味。
家事で気になった所があったら自分でやるし仕事もするし育児もやる。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:43 ▼このコメントに返信 「じゃあ自分でやれ」で済む話じゃねーの
やらないのに文句つけるのはさすがにどうかと思うわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:45 ▼このコメントに返信 >>53
ネットの聞き齧り乙
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:55 ▼このコメントに返信 専業主婦だとしても
上司に資料渡したら無言で不機嫌になって出て行ったとしてお前ら困らんの?
何が気に食わなかったか言えばいいだけの話なのにそれができないなんて赤ちゃんか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:02 ▼このコメントに返信 女の言い分しか乗ってないから何とも言えないけど、
少なくとも刺し身をパックのまま出すような女とは結婚したくないな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:06 ▼このコメントに返信 記事読んだらアンケートで「盛り付け直す」が半数近いことにビビる
女子力マウント取りたいだけやろ?って疑ってるわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:32 ▼このコメントに返信 米108
最低限のことできてねえからだぞ
まぁその場合の不機嫌の向かう先は人事担当が正しいけどな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:11 ▼このコメントに返信 買ってきてくれるだけでもええ嫁やで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:24 ▼このコメントに返信 パックのままで、いいから共働きしてくれ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:44 ▼このコメントに返信 >>69
まず前提として、刺身を盛り付けてくれたり、良い食事を出してくれるのが妻の役割で結婚した意味だと思うなら相手にそれを伝えて夫婦間で合意が必要。
それをせずに「なんでわからないんだ!」というのは妻のことを自分の日常生活のサポート係、つまり手下、部下、召使い、というような関係の相手としてしか認識できていない。
夫婦は対等な関係なのだから自分の要望があればまずは自分でやる。その後は提案してお願いする。これは基本だと思う。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:46 ▼このコメントに返信 米108
言わなかった理由が「言ったら自分がやらされるから」だからな
性根がおかしい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:56 ▼このコメントに返信 >>87
夫婦は違う価値観を持った他人同士だからすり合わせが必要。
パックで出されてショックを受ける人間なら理由も踏まえて「お皿に盛り付けてくれると嬉しいです」と伝えるしかない。
それを飛び越えて自分の一方的な価値基準で「こうするべきだ!」というのは関係が崩れる。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:57 ▼このコメントに返信 >>4
一人暮らしの話はしてないよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:06 ▼このコメントに返信 共働きなら(夫が)自分でやれ専業なら多少は気配りしろよ働いてくれてご苦労様って気持ちだよ
パックのままだと家事が面倒くさいが透けて見えるんだよな
専業女さんは家事やってもらって当たり前と思うなって言うけど夫の稼ぎで自分の趣味に金使うって同じくらい当たり前に思って欲しくないな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:26 ▼このコメントに返信 「私の気が利かないのがいけなかったのでしょうか? それとも単に夫が子供っぽいのでしょうか?」
最初から自分の中で答え決まってるくせにあえて問いかける女
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:36 ▼このコメントに返信 時々サクをそのまま丸かじりする
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:08 ▼このコメントに返信 パックを刺し身のまま…?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:16 ▼このコメントに返信 自分でやれ
やりたくないなら1人で生きてけ半額弁当と半額刺身を皿に盛らず食う生活も悪くないぞ
洗い物がなくなるし便利だろ
結婚=家政婦が居る じゃないんだぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:08 ▼このコメントに返信 わざわざ洗い物増やしたら惣菜買う意味がないだろ馬鹿か
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:26 ▼このコメントに返信 >>78
問いただされるまで黙ってたんだから、ぶつけてはないだろ
クソみたいな理由で不機嫌にはなったものの、飲み込んで我慢しようとしたとも取れる
それをネットで晒し上げてる妻が構ってちゃんの憂さ晴らしをしてるのは間違いないと思うが
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:39 ▼このコメントに返信 >>115
これ、普段から何か夫側が言っても「じゃあ、あんたがやりなさいよ」とかなんとか返されるだけで改善されないって背景を感じるのは私だけ?
夫側の要望がしょーもないのはともかく、黙ってたことは一概に責められない気がするわ
そもそもの夫婦関係に難があるんじゃないかって邪推ではあるけれど
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:17 ▼このコメントに返信 >>80
完全に不出来な奴隷への教育的行為で笑った
そら淘汰されるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:04 ▼このコメントに返信 >>75
いつも美味しいお刺身をありがとう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:57 ▼このコメントに返信 独身時代も座ってるだけで刺身が出てきたんか、すげーなこのジジイ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 17:51 ▼このコメントに返信 何に結婚の意味を見出していたのかが謎
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 17:55 ▼このコメントに返信 パック程度の価値しかないか、稼ぎが無いか
皿なら、ブラックスーパー品でも良い無知無能なのか
131 名前 : まじで投稿日:2021年02月28日 18:20 ▼このコメントに返信 パックを刺し身のままってタイトルはまとめの時に間違ったって事?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:40 ▼このコメントに返信 これが年収1000万クラスと自称する主婦のお仕事である
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:53 ▼このコメントに返信 パックのままだと味気ないし、見た目も料理で大切だと思ってるから、皿には絶対移すなぁ
感性の違いかね、人の家のことは何も思わないし、どうでもいいけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:54 ▼このコメントに返信 >>120いいなぁ、それ一度やってみたい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:56 ▼このコメントに返信 >>110
いや、見た目の問題かな
女子力なんて考えたことなかった、自分が見た目を気にするから皿に盛ってる
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:57 ▼このコメントに返信 >>104
スチロールは喉越しが悪い
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:26 ▼このコメントに返信 グラップラー刃牙だとサクのまま食べてワサビをゴリゴリ齧るイメージ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 00:05 ▼このコメントに返信 まぁ一人暮らしならそのままやるけど家族に出すにしてもパックのまま出すのはドン引きするわ。子供いたらどんな扱いするのか考えるやろこれ