1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:12:44.19 ID:PJOHKI6u0.net
山口舐められてて草 pic.twitter.com/dl6Zp8YODy
— NO Momo, NO LIFE直幸 (@NOMomoNOLIF) February 26, 2021
15: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:15:59.33 ID:vvSFlrfw0.net
これ小学生には難しいわ
10: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:15:07.13 ID:Vx8vMjzp0.net
4つもあるのに
81: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:21:38.62 ID:lKmFF85lp.net
>>10
新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関の5個やぞ😡
新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関の5個やぞ😡
16: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:16:01.05 ID:DNqlYYqO0.net
そもそも山梨には新幹線が通っとらんやろ
23: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:16:55.62 ID:I9R2cQ2Z0.net
山口は九州への関所やぞ
210: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:33:30.36 ID:6T7rkH+t0.net
>>23
玄関マット
玄関マット
282: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:40:02.90 ID:IkkUD4c40.net
>>210
殺すぞ
殺すぞ
298: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:41:26.52 ID:eLiJ01HOM.net
>>210
草
草
305: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:41:58.86 ID:XDs5g+4Pd.net
>>210
言い得て妙
言い得て妙
27: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:17:22.43 ID:YQFS6EFx0.net
「社会科」の問題としては、山形新幹線は在来線だから山形県も駅ないだろ
29: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:17:51.26 ID:SRoTGshk0.net
山口なんて周辺住んでなきゃ知らんわな
ちな山口
ちな山口
49: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:19:41.40 ID:w5CgSIfS0.net
>>29
最近まで小郡が新山口になってたの知らんかったわ
別物やと思ってた
最近まで小郡が新山口になってたの知らんかったわ
別物やと思ってた
32: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:17:58.52 ID:q+g7joPHr.net
新山口とか新岩国はまだわかるけど厚狭ってなんやねん
読み方もわからんし
読み方もわからんし
36: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:18:23.35 ID:kStLitRhp.net
>>32
あさな
あさな
37: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:18:24.77 ID:XheV67u20.net
でも山梨にはリニアがあるから…
70: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:20:55.40 ID:TDjgYM4Va.net
>>37
静岡「ワイは許さんぞ😡」
静岡「ワイは許さんぞ😡」
64: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:20:32.18 ID:sPI1p+4hH.net
なんやこの髪型…
71: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:21:04.32 ID:4XSrnQad0.net
鉄オタカンカンで草
72: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:21:04.78 ID:JvHBPIqP0.net
鳥取みたいにネタにされるポジションでもないしマジで一番存在感ない説あるよな山口県
93: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:22:16.58 ID:XheV67u20.net
>>72
総理大臣の生産量日本一やろ
総理大臣の生産量日本一やろ
77: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:21:27.57 ID:TEZAGo730.net
ブチギレで草
90: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:22:08.36 ID:c7U6iHQ60.net
山梨の存在を知らない可能性はある
98: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:22:33.40 ID:PJOHKI6u0.net
むしろなんで山口に5つも停車する必要があるんや
114: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:23:51.63 ID:oC2VN2yPp.net
>>98
山口は横に長いから
山口は横に長いから
140: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:26:19.37 ID:lwnnUvp/d.net
>>98
だいたい40kmごとに駅置くとダイヤ組みやすい
だいたい40kmごとに駅置くとダイヤ組みやすい
117: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:24:11.49 ID:NEJmXpjW0.net
山口とかいう人口に対してインフラが異常に整ってる県他には無いんだよなぁ
130: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:25:25.98 ID:Ovu7FRPvd.net
>>117
新幹線の駅は政治家が強いところにあると言う風潮
新幹線の駅は政治家が強いところにあると言う風潮
135: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:25:49.01 ID:yb5a4QN/d.net
>>117
山奥まできれいな道通ってるし頭おかしくなるわ
なお山口駅
山奥まできれいな道通ってるし頭おかしくなるわ
なお山口駅
145: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:26:55.08 ID:vC8sfxwn0.net
>>117
側溝の蓋はないのがデフォだし街灯もないしでインフラ大したことないで
運転してても危ないわ
側溝の蓋はないのがデフォだし街灯もないしでインフラ大したことないで
運転してても危ないわ
123: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:24:48.34 ID:ee5jzIp00.net
山口は止まり過ぎて逆に迷惑って思ってる人間居るやろな
144: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:26:42.73 ID:sM0EOcJH0.net
>>123
これはある
下関小倉間とかめっちゃ無駄やからな
海挟むからしゃーないけど
これはある
下関小倉間とかめっちゃ無駄やからな
海挟むからしゃーないけど
131: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:25:28.11 ID:MFVkziZw0.net
厚狭とかマジで誰も降りない
139: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:26:11.29 ID:QaXAq+Q60.net
146: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:26:55.38 ID:VJBv4HDua.net
>>139
絵じゃん
絵じゃん
199: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:32:39.39 ID:pbiDTCh9d.net
>>139
駅から1キロ離れたら何もなさそう
駅から1キロ離れたら何もなさそう
213: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:33:36.19 ID:2bpLa6Tc0.net
>>199
2キロやバカにすんな
2キロやバカにすんな
156: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:27:58.00 ID:rKUhLN7Or.net
右のやつ草
160: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:28:28.27 ID:lGG5Sc+h0.net
なんで山梨にあると思えるのか
リニアのイメージに引っ張られてるのかそもそも山梨を知らないのか
どっちや
リニアのイメージに引っ張られてるのかそもそも山梨を知らないのか
どっちや
188: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:31:40.70 ID:A+7WdrTBF.net
>>160
使わんから知らんけど北陸新幹線の謎駅にあるんじゃね?の精神
使わんから知らんけど北陸新幹線の謎駅にあるんじゃね?の精神
162: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:28:59.27 ID:MVMqd/Z8r.net
徳山駅のスタバに震えろ
169: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:29:56.11 ID:VJBv4HDua.net
山口県の1人あたりのGDPが全国で4位だか5位だかのなんJのスレでみてビビったわ
東京愛知大阪以外はなんしてんねん
東京愛知大阪以外はなんしてんねん
201: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:32:48.81 ID:sM0EOcJH0.net
>>169
人口少ない割にやたらと大企業があるからや
ユニクロとかもはや山口でもなんでもないけど
人口少ない割にやたらと大企業があるからや
ユニクロとかもはや山口でもなんでもないけど
181: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:31:09.20 ID:rKUhLN7Or.net
山口って旅行する分には普通にいい県だと思うわ
観光するところ多いし歴史あるし下関行ったら飯うまいし楽しかったで
観光するところ多いし歴史あるし下関行ったら飯うまいし楽しかったで
202: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:33:01.14 ID:z+7sj6fld.net
>>181
バイカーにとってはたまらんやろな
バイカーにとってはたまらんやろな
198: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:32:34.90 ID:sAWjAQ+xr.net
山口に止まらなかったら九州民は関西行けないやろって分かりそうやが
208: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:33:19.33 ID:s5Ez/DtJ0.net
>>198
博多か小倉あるし山口関係なくない?
博多か小倉あるし山口関係なくない?
229: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:35:15.71 ID:sM0EOcJH0.net
>>208
あれだけの距離を走ってるのに駅内の想像したら草
あれだけの距離を走ってるのに駅内の想像したら草
206: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:33:16.14 ID:isRxdZTLd.net
徳山とかいう山口で2、3番目には有名な街だったのに名前変えちゃったアホ
もはや下関ぐらいしか他県民知らんだろ
もはや下関ぐらいしか他県民知らんだろ
237: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:36:03.88 ID:sM0EOcJH0.net
>>206
宇部興産
まぁ宇部が地名とは知らんかもやけど
宇部興産
まぁ宇部が地名とは知らんかもやけど
381: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:49:51.85 ID:18/wVVre0.net
>>206
岩国、萩、宇部はそれなりに有名やろ
岩国、萩、宇部はそれなりに有名やろ
246: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:37:22.01 ID:pkhtOePaa.net
262: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:38:36.86 ID:zba3vJik0.net
>>246
岩国にしか空港がない地獄
岩国にしか空港がない地獄
274: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:39:25.87 ID:sM0EOcJH0.net
>>262
宇部にあるぞ
宇部にあるぞ
311: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:42:18.27 ID:zba3vJik0.net
>>274
せやった恥ずかし
せやった恥ずかし
254: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:38:04.19 ID:4CL11F7Za.net
ガキが…舐めてると潰すぞ…
宇部市民のワイが黙ってねえぞ
宇部市民のワイが黙ってねえぞ
287: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:40:25.75 ID:OC9a91zdM.net
でも山口には西日本最大級の音楽フェスがあるから...
295: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:41:10.92 ID:sM0EOcJH0.net
>>287
あれ広島から来てくれてほんま良かったわ
評判ええし
あれ広島から来てくれてほんま良かったわ
評判ええし
309: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:42:15.80 ID:xBXRKouL0.net
都民ワイ
山形?リンゴとさくらんぼ
山梨は果物たくさんやろ
山口???
山形?リンゴとさくらんぼ
山梨は果物たくさんやろ
山口???
316: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:42:52.19 ID:vj3BDi+dx.net
>>309
瓦そばとういろうやな
瓦そばとういろうやな
320: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:43:12.80 ID:pOM7HLnma.net
>>309
梨があるぞ
梨があるぞ
318: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:42:58.77 ID:lyKt6w1X0.net
山口って中途半端な規模の街が点在してるよな
街と街との繋がりがないのが惜しいわ
街と街との繋がりがないのが惜しいわ
331: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:44:31.94 ID:z+7sj6fld.net
>>318
だからいつまでも発展しないんだろうね
地方都市が散在してもなあ
だからいつまでも発展しないんだろうね
地方都市が散在してもなあ
350: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:45:32.85 ID:hoqni2gN0.net
3択で山口入れる?ていうレベルなのに
351: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:45:53.54 ID:sM0EOcJH0.net
まぁ正直西の人間からしたら東側は同じ県とは他県みたいなイメージやからな
岩国とか遠すぎる
岩国とか遠すぎる
448: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:59:38.40 ID:xbvcl86NM.net
>>351
これやな、岩国の民も下関は福岡や思ってる
これやな、岩国の民も下関は福岡や思ってる
358: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:46:56.84 ID:FiLdaC300.net
ゆうき君のドヤ顔っぷりなんやねん
391: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:51:02.96 ID:vEUBCxMM0.net
ふぐ以外に山口県のこと知ってる奴おらんし
395: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:51:47.03 ID:QaXAq+Q60.net
>>391
ふ"く"な
ふ"く"な
437: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:57:47.64 ID:INpKBU350.net
こいつらって割と賢いキッズなのに山口ヤバいやろ
446: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:59:29.23 ID:pOM7HLnma.net
>>437
間違えろ言われとるだけやろ
普通の小学生でも分かることをこいつらが間違えるわけないし
間違えろ言われとるだけやろ
普通の小学生でも分かることをこいつらが間違えるわけないし
453: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 10:00:35.56 ID:INpKBU350.net
>>446
いうほど普通の小学生は山口に新幹線があることをしっとるか・・・?
いうほど普通の小学生は山口に新幹線があることをしっとるか・・・?
459: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 10:01:19.73 ID:S5o6vvh60.net
>>453
九州の人間ならみんな知ってるぞ
九州の人間ならみんな知ってるぞ
471: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 10:02:47.20 ID:hw5Y+aX3d.net
>>453
福岡広島に新幹線の停車駅あるんやから考えればわかりそうなもんやけどな
福岡広島に新幹線の停車駅あるんやから考えればわかりそうなもんやけどな
414: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:54:06.61 ID:nb24ZHdl0.net
山口は県単位ならそれなりに栄えてると思うんだが茨城静岡三重福島もだが分散型の県は評価されにくいよね
どこも経済面でみても悪くないはずなのに
どこも経済面でみても悪くないはずなのに
492: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 10:06:13.85 ID:VzfYAHDC0.net
山梨 新幹線
ってグーグルでやるとサジェストに「ある」と「ない」が両方出てきて草
ってグーグルでやるとサジェストに「ある」と「ない」が両方出てきて草
393: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 09:51:26.07 ID:mvPArdFXM.net
300万円投げ捨ててて草
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614384764/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:03 ▼このコメントに返信 玄関マットで草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:04 ▼このコメントに返信 山口って裏で日本動かしてる感あるよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:07 ▼このコメントに返信 難問すぎて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:08 ▼このコメントに返信 明治維新から150年
いまだに薩長出身者が幅聞かせてるって凄いことだな
次はどこの出身者が日本を牛耳るんだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:14 ▼このコメントに返信 山形ってミニ新幹線走ってなかったっけ。軌道規格が違うのかな。こまちE3とかつばさとか。珍しい、踏切を走る新幹線だったような…?鉄ヲタじゃないのでうろ覚えすまぬ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:14 ▼このコメントに返信 ゆうきくん計算高そう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:17 ▼このコメントに返信 海あるし羨ましいわ
しかも角島
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:19 ▼このコメントに返信 この子供らは回答者ではない
この番組もかなりやらせくさいけど、たぶん子供にわざと間違えさせるようなことはしてないと思う
回答者のほうは相当怪しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:27 ▼このコメントに返信 山口メンバーの話題かと思ったら山口だった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:27 ▼このコメントに返信 スレタイで正直山口県の方じゃなくて山口メンバーの方を思い出しました
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:30 ▼このコメントに返信 鉄オタ小学生はブチ切れてるだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:32 ▼このコメントに返信 ミニ新幹線の在来線区間は、厳密に言うと在来線特急なので
設問の「山形県」には、新幹線の駅は無いとも言えるのでは🤔
山形りんごを食べるンゴ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:34 ▼このコメントに返信 西部は福岡領、東部は広島領だからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:44 ▼このコメントに返信 新山口駅という開業以来長らく小郡駅だったのを腕力で改名したが改名当時には山口市ではなかった駅
その後小郡町を山口市が合併してつじつま合わせした
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:48 ▼このコメントに返信 TOKIO山口かと思った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:56 ▼このコメントに返信 ん?エセテツヲタってこと?
普通にありまくるやん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:59 ▼このコメントに返信 >>5
山形新幹線(福島〜新庄間)は本来は在来線で、福島で東北新幹線に直通してる形なんだよね。
「山形 新幹線駅」と検索したらあるない両方サジェストに出るのはそのせいだと思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:01 ▼このコメントに返信 漢字で書けるのが山口県だけだったから説
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:08 ▼このコメントに返信 むかし、新幹線の中でお馬鹿なガキが
「山口県なんて無いって!!」と大声で喚いており、
母親が恥ずかしそうに説明していたのを思い出した。
ガキの方が最後まで無いと主張してたけど。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:20 ▼このコメントに返信 米2
確かに山口達也が世間に与えた影響はデカいだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:28 ▼このコメントに返信 厚狭使った事あるけど何であんな何もないとこに新幹線止まるんだろうってずっと思ってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:46 ▼このコメントに返信 ククク、新幹線が通っているのに駅が無い我が県には敵うまい・・・。
「よう、茨城。」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:53 ▼このコメントに返信 山梨に新幹線通ってるわけないじゃんアホかよと県民なら思うけど他県からしたら通ってるかもしれないと思うものなのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:02 ▼このコメントに返信 山口県ってこだましか止まらんやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:03 ▼このコメントに返信 観光業やってる会社とかは県外から観光客とかいっぱい来て欲しいだろうけど。
地元民としては程良く人が集まらないので過ごしやすい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:16 ▼このコメントに返信 山口県にのぞみ停車駅はゼロの現実
無駄に政治家の出身地だからタテマエで新幹線駅ってことになってるけど実質、必要の無い駅ばかり
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:33 ▼このコメントに返信 普通に考えて、太平洋ベルト内にある県に新幹線が止まらないわけないやろ
工場地帯なんて、年中工事で人が寄るんだから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:35 ▼このコメントに返信 米26
徳山駅止まるけど?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:02 ▼このコメントに返信 スレにあったけど山口はめちゃくちゃバイカーが観光しに来てるな
コロナの今でも休日には大量のバイクを見る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:20 ▼このコメントに返信 山口県なんてあったっけ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:58 ▼このコメントに返信 >>26
よくこんなウソを堂々と書けるな
控えめに言って速やかに氏んでほしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:43 ▼このコメントに返信 相模原市民の俺、町田駅まで徒歩5分
山崎団地のカス、最寄り駅の小淵までバスで15分
どっちが田舎もんなんですかねぇ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:53 ▼このコメントに返信 小学生すらっておかしいじゃんむしろ小学生らしい間違いだろ
大人なら中国地方通って九州まで新幹線通ってるの知ってるし山口県通ってるのもわかるからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:34 ▼このコメントに返信 ※33
う〜ん、大人ですが知りませんね
西国は大阪しか行ったことないし、電車オタクでもないので
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:02 ▼このコメントに返信 大阪 1 新大阪
兵庫 3 新神戸 姫路 相生
岡山 2 岡山 新倉敷
広島 5 福山 新尾道 三原 東広島 広島
山口 5 新岩国 徳山 新山口 厚狭 新下関
福岡 2 小倉 博多
広島も地味に東西に長い
安芸&備後や周防&長門と一纏めにしたのは失敗だったかもしれんな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:07 ▼このコメントに返信 山口観光でぐるりと回って良い所だなとは思ったが
それはそれとして新幹線駅5つも要らんわな
せめて2,3個でいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:50 ▼このコメントに返信 新幹線の駅の有無ってのは、そんなに大切なことなの?
舐める舐めないの話になる程のもん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:15 ▼このコメントに返信 >>26
新山口・徳山「せやな」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:20 ▼このコメントに返信 県庁所在地にあるJRの駅がクッソしょぼい県の代表格
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:31 ▼このコメントに返信 山口は広島と福岡に両端齧られてるからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:50 ▼このコメントに返信 >>35
西明石「…」
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 15:57 ▼このコメントに返信 >>41
すまんすまん
しかし改めて西明石加えて見ると
岡山寂れてるのが際立つな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:48 ▼このコメントに返信 >>32
町田・八王子・相模原とかいうお隣意識ゼロな立地
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:49 ▼このコメントに返信 山口なんてフグだけの一発屋だし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月28日 21:33 ▼このコメントに返信 >>24
新山口と徳山には一部停車する定期
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 04:08 ▼このコメントに返信 >>23
離れた地方とか都民のガキからしたら「腐っても東京の隣だし新幹線くらい通ってるでしょ」くらいの感覚じゃね