1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:39:02.47 ID:eg+Iwcwgp .net
3位「Wii sports」←!??!???、?
3: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:39:41.82 ID:fOQyJbMX0.net
テトリスは?
5: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:40:26.32 ID:eg+Iwcwgp .net
>>3
8位らしいで
8位らしいで
7: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:40:38.07 ID:9nfFHQha0.net
バンドル商法やろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:40:07.60 ID:eg+Iwcwgp .net
グラセフが人気なのも正直ようわからんけど
6: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:40:34.84 ID:OZoAW7V8r.net
普通にめっちゃ売れてたのと北米でハード同梱だったから
10: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:30.90 ID:eg+Iwcwgp .net
>>6
あ、そうなん?
あ、そうなん?
36: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:48:12.22 ID:73Lm0Ee00.net
>>6
北米だけじゃないぞ
日本以外の全地域で「無料で」同梱されてた
北米だけじゃないぞ
日本以外の全地域で「無料で」同梱されてた
72: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:58:44.90 ID:XhFo3JLZ0.net
>>36
ほんと日本人はナメられてるな
ほんと日本人はナメられてるな
8: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:04.62 ID:IHQkOqoB0.net
抱き合わせ
18: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:42:32.71 ID:eg+Iwcwgp .net
>>8
そうだったんやな
そうだったんやな
9: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:07.02 ID:qHmIf0Wwr.net
グラセフはいい加減新作だせ
16: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:59.82 ID:4V/UeF2Ra.net
>>9
PS5でGTA5出すやで〜
PS5でGTA5出すやで〜
11: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:42.42 ID:T1+tWHSR0.net
グラセフの新作全く聞かないな力尽きたか
17: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:42:00.16 ID:CFuMIqKYr.net
>>11
多分むりやで
多分むりやで
21: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:42:53.92 ID:/TIuPUnMa.net
>>11
スタッフごっそり抜けたんやなかったっけ?
スタッフごっそり抜けたんやなかったっけ?
13: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:41:50.96 ID:9nfFHQha0.net
グラセフは無料配布してたりするからもっとセコいけど
19: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:42:45.98 ID:TYgalTRY0.net
GTA5はPS3→4→5と3連投の鉄腕やぞ
22: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:43:52.93 ID:BFpgpP5ca.net
リモコン振り回して飛行機で戦う奴楽しかったわ
23: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:43:55.85 ID:eg+Iwcwgp .net
マリカーもすげえわこれ
28: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:45:14.08 ID:aTCcJ0YI0.net
言うほどマイクラたしかにってなるか?
誰でもやってておかしくないゲームやけど1番人気やったかって言われたら首傾げるやろ
誰でもやってておかしくないゲームやけど1番人気やったかって言われたら首傾げるやろ
32: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:46:10.01 ID:eg+Iwcwgp .net
>>28
日本人は知らんけど外人めっちゃやってそうなイメージがある
本当に勝手なイメージやけど
日本人は知らんけど外人めっちゃやってそうなイメージがある
本当に勝手なイメージやけど
29: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:45:15.53 ID:rcb6N+Vw0.net
マイクラやったことないわ
想像力皆無やし
想像力皆無やし
34: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:47:11.80 ID:gTWNtLfn0.net
グラセフは友達がpspで人殺しまくってるの見て欲しくなったわ
実際そんな遊び方したら3日で飽きたが
実際そんな遊び方したら3日で飽きたが
37: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:48:52.99 ID:eg+Iwcwgp .net
>>34
あれって何するゲームなん?
人ひいたりできるのは自由度高いと思うけど何するゲームなのかわからん
あれって何するゲームなん?
人ひいたりできるのは自由度高いと思うけど何するゲームなのかわからん
43: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:50:48.52 ID:qOgfxETc0.net
>>37
人ひいたり人殺しまくるゲームや
人ひいたり人殺しまくるゲームや
47: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:51:50.11 ID:eg+Iwcwgp .net
>>43
やっぱり
やっぱり
44: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:50:52.50 ID:Xfyf0upD0.net
>>37
ストーリーモードを進めるゲーム
マジでストーリーモードに関しては近年稀に見るぐらい面白い
ストーリーモードが終わると虚無になる
ストーリーモードを進めるゲーム
マジでストーリーモードに関しては近年稀に見るぐらい面白い
ストーリーモードが終わると虚無になる
50: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:52:15.81 ID:eg+Iwcwgp .net
>>44
ストーリー面白いんか なんか意外やな
ストーリー面白いんか なんか意外やな
46: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:51:37.80 ID:3f1j4L36F.net
>>37
ドライブゲーやぞ
なお信号がなかなか変わらん模様
ドライブゲーやぞ
なお信号がなかなか変わらん模様
123: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:16:12.41 ID:HyncJkcpr.net
>>37
MODで色々すると楽しい
MODで色々すると楽しい
140: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:20:56.72 ID:2jdsuwlg0.net
>>37
オンライン入ってミッションこなしながらマンションや自家用車買っていくゲーム
つーかミッションの難易度が高過ぎて新規お断りゲーなのがキツいわ
銀行強盗のミッションしようとしたら4人プレイが殆どの上、人が全く集まらないし、必死に待って集まったとしても難易度が高過ぎるからクリア出来ない
オンライン入ってミッションこなしながらマンションや自家用車買っていくゲーム
つーかミッションの難易度が高過ぎて新規お断りゲーなのがキツいわ
銀行強盗のミッションしようとしたら4人プレイが殆どの上、人が全く集まらないし、必死に待って集まったとしても難易度が高過ぎるからクリア出来ない
154: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:27:08.78 ID:eg+Iwcwgp .net
>>140
難易度高いんかアレ ちょっと意外やな
難易度高いんかアレ ちょっと意外やな
38: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:49:11.91 ID:11JwqM2W0.net
抱き合わせで競うならウィンドウズ標準だったソリティアとかマインスイーパとかが歴代最高やろな
39: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:49:26.00 ID:5Bsmy0Tp0.net
マイクラは流石やわ
全ハードで展開してるし
全ハードで展開してるし
40: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:49:42.37 ID:Xfyf0upD0.net
グラセフ5ってたしかに凄いゲームだとは思うけど
正直オンとオフで半端に注力したせいで
なんつーか不完全だよな
正直オンとオフで半端に注力したせいで
なんつーか不完全だよな
41: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:50:00.32 ID:eg+Iwcwgp .net
4位 PUBG ←ふーん
42: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:50:16.25 ID:9UZTrG8O0.net
45: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:51:09.44 ID:CFuMIqKYr.net
マイクラてさすがにそろそろ2とか出さへんのか?
いくらなんでもあのグラはきついわ
いくらなんでもあのグラはきついわ
48: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:52:07.15 ID:QHkSrMirM.net
マイクラおもしろすぎる
全然飽きないわ
全然飽きないわ
55: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:53:41.86 ID:eg+Iwcwgp .net
6位 スーパーマリオブラザーズ ←すげえけど言うほど面白いけ?
59: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:54:23.39 ID:CFuMIqKYr.net
>>55
すべての元祖やろあれは
すべての元祖やろあれは
61: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:55:18.35 ID:eg+Iwcwgp .net
>>59
なるほど そういうレベルかマリオは
なるほど そういうレベルかマリオは
56: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:53:50.61 ID:CFuMIqKYr.net
マイクラみたいな感じでタワーディフェンスみたいなゲームでえへんのかな
ドラクエビルダーズ2の終わらない戦いの島がそれやと思ってたのに
ドラクエビルダーズ2の終わらない戦いの島がそれやと思ってたのに
97: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:06:04.35 ID:ZoaSmuX7a.net
>>56
まさしく同じ発想でタワーディフェンスmodなんてもよが作られてるからそれで我慢するしかないやろな
コアブロックってのを拠点に設置するとそこを目掛けていろんな敵が押し寄せるから防衛するようなやつ
まさしく同じ発想でタワーディフェンスmodなんてもよが作られてるからそれで我慢するしかないやろな
コアブロックってのを拠点に設置するとそこを目掛けていろんな敵が押し寄せるから防衛するようなやつ
57: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:54:03.05 ID:NZV1t9YNa.net
グラセフ4もおもしろいんか?
82: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:00:56.83 ID:e9ZJpaio0.net
>>57
クセがあるけどおもろい
ストーリーが凝ってる
クセがあるけどおもろい
ストーリーが凝ってる
64: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:56:58.24 ID:b0oOCwUk0.net
マイクラ見てる分には全く面白そうには見えないけどプレイしてみるとちゃうんかね
69: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:57:50.99 ID:BFpgpP5ca.net
>>64
部屋の模様替えみたいなもんや
他人のそれを眺めるのはたぶん苦痛でしかない
部屋の模様替えみたいなもんや
他人のそれを眺めるのはたぶん苦痛でしかない
71: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:58:32.00 ID:eg+Iwcwgp .net
>>64
あそこまで自由度高いと体力と向上心ないとできなさそう
ワイには向いてないわ
あそこまで自由度高いと体力と向上心ないとできなさそう
ワイには向いてないわ
70: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:58:20.98 ID:zz5nnAll0.net
確かに亜流でもええから綺麗なマイクラやってみたい
75: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:59:27.15 ID:xAE0XErGd.net
>>70
マイクラってどう綺麗に出来るんや?
マイクラってどう綺麗に出来るんや?
93: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:04:21.18 ID:tdvTfGmE0.net
78: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:00:20.43 ID:eg+Iwcwgp .net
19位 ダッグハント←すごヨ
81: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:00:48.29 ID:rVzDvytp0.net
wii sportsはハードがwiiだけなんやから異質やね
単独ハードじゃ世界一ってことやんな?
単独ハードじゃ世界一ってことやんな?
86: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:02:05.40 ID:eg+Iwcwgp .net
>>81
せやな Wikiにそう書いてあったわ
せやな Wikiにそう書いてあったわ
89: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:02:54.85 ID:dVXnLeVid.net
初歩的な質問で悪いんだけどマイクラってどこの会社が作ったの?
102: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:07:28.44 ID:tdvTfGmE0.net
>>89
スウェーデンのMojangって会社や
スウェーデンのMojangって会社や
90: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:03:13.60 ID:eg+Iwcwgp .net
11位 初代ポケモン←すごいね
95: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:04:59.41 ID:Rp3Rb8OL0.net
PS3 GTA5発売!!
PS4 GTA5発売!!
PS5 GTA5発売!!
PS4 GTA5発売!!
PS5 GTA5発売!!
129: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:17:49.06 ID:5Bsmy0Tp0.net
マイクラは創造性がないとハマれんと思うわ
133: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:19:32.75 ID:fOQyJbMX0.net
グラセフはストーリーはもちろんただドライブしたり街散策しても面白いゲームやからな
iOSでGTAシリーズ色々出てるからやりたい
iOSでGTAシリーズ色々出てるからやりたい
135: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:20:03.34 ID:eg+Iwcwgp .net
>>133
そういう楽しみ方もあるんやなあ
そういう楽しみ方もあるんやなあ
145: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:22:19.33 ID:N/7ZRNZ60.net
>>135
交通ルール守って運転してもおもろいで
なおタクシーがぶつかって来て気がついたら銃撃戦になってる模様
交通ルール守って運転してもおもろいで
なおタクシーがぶつかって来て気がついたら銃撃戦になってる模様
151: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:25:42.51 ID:3f1j4L36F.net
>>145
たまに信号無視するガイジがおるから
ぶつけに行って制裁しとるわ
たまに信号無視するガイジがおるから
ぶつけに行って制裁しとるわ
138: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:20:16.31 ID:p8nqms/qa.net
マイクラはガキとやれば建築の知識いやでもつけないかんから沼にハマるで
139: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:20:46.63 ID:wJUZbxAz0.net
このランキングにシェンムーが入る予定やったのに…
141: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:21:07.67 ID:Smk7lrZua.net
マイクラはハマるとやばい
ひたすら整地したりし始めるからな
ただある日突然飽きる
ひたすら整地したりし始めるからな
ただある日突然飽きる
143: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:21:31.03 ID:kQSlsRNW0.net
>>141
でもまた突然ハマるんや
でもまた突然ハマるんや
142: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:21:25.22 ID:pLIAWlhY0.net
GTAは次作るのに300億以上かかるからもう無理なんちゃうかって言われてるな
147: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:22:47.43 ID:aUaoNnTy0.net
グラセフ見てるとゲームってずっとアプデ繰り返していけば必ず神ゲーになるんやないかと思うわ
日本の会社も売り逃げしないで見習ってな
日本の会社も売り逃げしないで見習ってな
149: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:23:32.93 ID:04fRsDXR0.net
>>147
GTAは良くなったと言えるんやろか
GTAは良くなったと言えるんやろか
148: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:23:05.41 ID:EU9Tm3bB0.net
GTA5は野犬撃つストーリーが嫌でずっとドライブしてたわ
117: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:13:07.34 ID:kQSlsRNW0.net
wiiスポーツは普通におもろかったわ
124: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:16:12.60 ID:N/7ZRNZ60.net
Minecraftは出立ての頃はクソほどハマったで
冒険に夢中になったんや
冒険に夢中になったんや
158: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 05:29:33.89 ID:cSFtiEDI0.net
マイクラってもう10年前のゲームなんやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614454742/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 00:53 ▼このコメントに返信 マイクラよりテトリスの方がぶっちぎりで売れてない?
8位ってなんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 00:56 ▼このコメントに返信 GTAはソロ強盗がリリースされたせいでそれでの金策が最適解になっちまった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:01 ▼このコメントに返信 同梱ありならマインスイーパとかになるんじゃないの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:03 ▼このコメントに返信 GTA5はもうゲーム自体も開発チームも原型留めてないからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:05 ▼このコメントに返信 >>1
たしかテトリスは2009年とかの売上で比較されてるから間違ってると思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:07 ▼このコメントに返信 リベラリストよりマイクラの方が多様性あるよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:08 ▼このコメントに返信 米3
たしかに。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:17 ▼このコメントに返信 グラセフはふざけ始めると一気に飽きちゃう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:22 ▼このコメントに返信 マイクラ10年無料アップデートし続けてるけど売上と相殺されていかないのかな?
別プラットフォームで出る度買ってる奴いるんか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:24 ▼このコメントに返信 グラセフ5マジで面白かった。今はもうあの頃の姿はない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:30 ▼このコメントに返信 サンアンドレアスリメイクしよ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:33 ▼このコメントに返信 抱き合わせや配布カウントしてるの混じってるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:37 ▼このコメントに返信 任天堂のランクインしてるソフトはほぼ全て同梱経験ありやぞ
Wiiスポみたいに日本人以外誰も金出して買ってないのは稀だけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:39 ▼このコメントに返信 初代マリオからして海外じゃ同梱地域多数だからな
ちょっと考えればハードの売り上げの半分超えてるソフトがあればそりゃ同梱よ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 01:45 ▼このコメントに返信 でも上位ソシャゲの売り上げに劣るんですよ
毎月ギガヒットしてますからね笑
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:13 ▼このコメントに返信 >>1
最初の時代が古すぎるから、そもそも全部の販売数とかデータ取れないんじゃないの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:19 ▼このコメントに返信 >>13
なんで日本にだけ金出させるんや…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:30 ▼このコメントに返信 マインクラフトなんて出たての頃ほぼ何もできなかっただろ。エアプ古参面きつすぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:37 ▼このコメントに返信 マイクラはゲーム下手な奴がゲーム配信で儲けたいがためにしてるイメージ
なんか雑談ばっかしてるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:39 ▼このコメントに返信 それぞれ分野が違ってておもろいやん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:52 ▼このコメントに返信 任天堂ってわりと阿漕だよな
同梱でカウント稼いだり、他ハードでも出るソフトを独占かのように発表したり
ちょくちょく狡いところ嫌いだわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:02 ▼このコメントに返信 なぜグラセフと略す
GTAもほうが3文字でわかりやすくないか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:05 ▼このコメントに返信 GTAは5で完成してるから後はアップデートしていくだけ的なこと開発者が言ってた気がする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:07 ▼このコメントに返信 >>22
3が日本で流行った当時みんなグラセフって言ってたからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:13 ▼このコメントに返信 綺麗なマイクラやりたいって人は7dtdやればええのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:21 ▼このコメントに返信 RDR2がこけたせいでGTA6出ないんかなあ
お前らRDR2買えよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:29 ▼このコメントに返信 イッチゲーム知らな過ぎというか興味もないやろ
なんでこんなスレ立てたんや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:34 ▼このコメントに返信 マイクラは整地して洞窟沸きつぶしして全自動畑つくるあたりで飽きるんだよなぁ
DQBはアホほど周回してる
決められた範囲で限られた素材で上手く建築するのが楽しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 03:41 ▼このコメントに返信 マイクラは楽しむにはコツがある
頭固いとすぐ飽きる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 04:09 ▼このコメントに返信 正直グラセフって何が楽しいのって思ってたけどGTA:SAをやって変わった
ありゃあ確かに最高のカラーギャングシミュレーターだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 04:22 ▼このコメントに返信 >>28
ワールド作ったばっかで食料問題やら武器防具問題やら住居問題点やらで忙しい時が1番楽しいよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 05:12 ▼このコメントに返信 >>21
PSファンボーイ「せやな(FF15、モンハンW、その他)」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 05:26 ▼このコメントに返信 米26
3100万本も売り上げてるRDR2がこけてるはないな
適当なこと言い過ぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 05:46 ▼このコメントに返信 もっと幻想的な自動生成物が多いマイクラをやってみたいな
どうしても冒険してる感じは味わいづらい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 05:54 ▼このコメントに返信 マイクラはよゐこの配信見るだけで十分
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 05:58 ▼このコメントに返信 米26
過去作スタッフが内部対立で抜けた事と、GTA5が売れすぎて6出すのを意図的に遅らせただけでRDR2は関係無いぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 06:32 ▼このコメントに返信 無料配布分含むならWindows10に入ってるマインクラフトもそうなのかな
MOJANG Java版しかやったことないけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 06:59 ▼このコメントに返信 >>17
日本企業はそれが好きだからな
PCゲームに日本語が入ってた!バグだから削除します!とかもあるし
外国人には安く売るけど、日本人には高く売るor買わせないとかもある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:00 ▼このコメントに返信 >>28
回路の仕組み理解できない層は結局浅いプレイになるよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:02 ▼このコメントに返信 >>1
テトリスって、ちょっと勉強すれば自分でプログラムして作れるようなゲームだぞ?
「オセロの方が売れてるはず」って言ってるようなもので、もう買う買わないという枠にいるべきゲームちゃうで 殿堂入りみたいなもんだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:07 ▼このコメントに返信 >>33
こけてはいないかもしれんけど、RDR2やると、この系統のゲームはもうええわってなった。とにかくめんどくさかった。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:30 ▼このコメントに返信 無料の同梱分を数に入れるのはありなのか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 07:43 ▼このコメントに返信 同梱で伸ばしただけやからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 08:27 ▼このコメントに返信 >>40
プログラムの勉強の前に国語を勉強した方が良いぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 08:27 ▼このコメントに返信 >>33
開発に金がかかり過ぎて儲けがあんまり出なかったとかは見た事ある
それからまた売れてれば変わってると思うけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 08:40 ▼このコメントに返信 情報間違えまくってるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 08:45 ▼このコメントに返信 本当日本ってなめられてるよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 09:24 ▼このコメントに返信 米34
そういうMOD入れりゃ幾らでも出来るぞ
PC版以外とか絶対バニラでやりてえなら知らんが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 10:49 ▼このコメントに返信 wiiスポーツはエリザベス女王もやってたぐらいだし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:23 ▼このコメントに返信 マイクラみたいなのは、話題になってるし取り敢えず買ってみてやってはみるがってタイプの物では?
ジャンルを問わないゲーム好きの海外実況者でさえ、やったことは仲間に誘われて一回しかないんだよっていうくらいだから。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:30 ▼このコメントに返信 >>29
あんな小汚いモザイクタイルの世界をプレイしたくないやつもいるんだよ。俺もその1人。楽しむ以前の話だ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:09 ▼このコメントに返信 スレ主はなんのゲームだったらやってるんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 00:46 ▼このコメントに返信 マイクラは年々公式アップデートしてるから、それが実質続作みたいな扱いだよ。あとグラや機能は別に公式がやらんでも全部mod任せになってる(ただmod使えない非PC版向けには、リソースパック充実させようとはしてる)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 00:48 ▼このコメントに返信 あとマイクラはフレンドとだらだらプレイしたい層向けでもあるけど
もう1つの大きな柱は、普通にジオラマ好き層が厚い。模型ジオラマが好きな人、
ドールハウスで内観作り好きな人などが、リソースパックやmodを駆使して遊びたがるゲームなのよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 00:55 ▼このコメントに返信 米9
マインコインっていう仮想通貨出してて、それ使って購入できる公式のリソースパックなどが今は存在するからそれで補ってるのかも。PC版ユーザーは非公式の無料リソパが豊富だから関係ないけど。あとマイクラ系の商品が存在しまくるからその版権でも補えてると思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月02日 00:57 ▼このコメントに返信 ただ今のマイクラはもう所有権が完全にマイクロソフトのものになってしまったから、過去バージョンの締め出しやら非公式modの排除に動いてかないかだけが大きな不安かと。mod都合で旧バージョン縛りユーザーも一定数いるしね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:42 ▼このコメントに返信 >>18
出たてっていつだよアルファか?
ベータだったら充分遊べるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:46 ▼このコメントに返信 >>51
いいけどお前が極少数者側だってこと自覚しろよ?
つーかmodなり入れりゃリアル化できんのに知らんのか、まぁ目で認識もできない4kありがたがるような情弱だからしかたないか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:48 ▼このコメントに返信 >>34
mod入れればいくらでもできるぞ
FPS化もホラゲーチックにも