1: ち-ん ◆SwOvDWxHcc 2021/03/03(水) 12:57:22.01 ID:OlP2V0Gmd0303
東京育ちの人に「雨の匂いがする」というと「??」という顔をされてしまうのだが、田舎育ちの人は割と分かってくれる。降り始める前も、降ったあとも、雨は雨の匂いがする。
— 蠍-Sasori-(佐々木芽衣)@2/28-3/6銀座ワン ミニ額アートマルシェ (@Sasori_1221) March 2, 2021
6: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:06.94 ID:+R6mt70cd0303
草
2: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:57:37.40 ID:3Eo14Hiud0303
マジなん?
11: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:58.30 ID:IA+nSXrMp0303
あの匂いすき
5: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:57:54.18 ID:ulbO0Xfrd0303
あの独特な匂い知らんの?
8: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:20.14 ID:TeROWbj4d0303
つーんってするやつな
9: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:27.03 ID:rGFdndXD00303
カエルが車に轢かれた後の匂いな
12: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:59:11.23 ID:K2O/vl0md0303
風呂に入ってないようなやつな
14: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:59:13.73 ID:rCbwUn0r00303
風が泣いてる……
16: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:59:37.93 ID:YVxtrJ52M0303
お日様の匂いすき
雨の臭いきらい
雨の臭いきらい
17: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:59:56.09 ID:0JcwX8osd0303
わい北東京人やけど知ってるで
19: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:00:08.44 ID:Cr0WCuEP00303
湿ったにおい
25: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:00:58.38 ID:7/8gOtdO00303
アスファルトの匂いね
29: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:01:22.19 ID:JmW29INM00303
なんかアスファルトの油っぽい匂い
32: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:01:52.49 ID:fJv7wMU5a0303
雨の匂いでも田舎度合いによって『湿った月の匂い派』と『カビたコンクリートの臭い派』に別れるよな
36: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:02:22.35 ID:fJv7wMU5a0303
>>32
月→✖
土→〇
月→✖
土→〇
76: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:46.08 ID:uR7wSsbXM0303
>>32
場所によってちがうわな
都会と田舎
山と海
場所によってちがうわな
都会と田舎
山と海
33: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:01:53.04 ID:orTOUcc8a0303
あの匂い嫌い
34: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:01:55.79 ID:QaULju7pa0303
あの匂いって微生物のうんことかから出てるらしいで
37: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:02:29.83 ID:8XEbcpTKd0303
ションベン臭い渋谷新宿平気で歩けるんやから鼻死んでるんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:02:40.45 ID:OEqPw2+LM0303
普通にわかるが
43: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:03:36.69 ID:nEnKYF1Q00303
東京生まれ東京育ち東京在住やけどそんくらい分かるで
49: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:04:15.09 ID:Ul4Q0kiI00303
>>43
八丈島け?
八丈島け?
44: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:03:39.38 ID:0twD5kLZ00303
鉄の匂いじゃないの
48: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:04:13.41 ID:G9AGE8Vgd0303
カビと排ガスが舞ってるだけ定期
53: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:04:59.67 ID:Dszi33XdM0303
東京湾の匂い嗅いで育ったからな
62: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:07:08.40 ID:5q8XFEUEp0303
それよりも雪の音分からない奴の方が多いことに驚いたわ
64: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:07:49.49 ID:89h7K0n/00303
それはない
寧ろ東京の人間のほうがわかるわ
あのアスファルトが濡れた臭いやろ?
寧ろ東京の人間のほうがわかるわ
あのアスファルトが濡れた臭いやろ?
71: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:03.92 ID:dAxbV1qJ00303
雨で吹き上がったホコリの匂いやろあれ
73: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:22.47 ID:699jJcIB00303
たまに口臭が雨の匂いになってるやつおるな
75: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:38.48 ID:SLUq/pcz00303
山の土が湿って匂いがするんよな
80: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:12:01.06 ID:QQRH0hgg00303
夏の夕立降り始めの匂いすき
45: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:03:53.78 ID:Ul4Q0kiI00303
風が哭いている…
60: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:06:55.23 ID:Cu+qS/Kq00303
雨が…くるなぁ
28: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:01:17.81 ID:p5NEmn4Ua0303
稲穂を揺らしながら吹き抜ける風の心地よさは知らんやろな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614743842/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:02 ▼このコメントに返信 埃の匂い定期
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:04 ▼このコメントに返信 風が地面に落ちた雨粒の飛沫を舞い上げて雨が降るより先に水の匂いを届けてくるんだよな
夏だと熱せられた土やアスファルトで蒸気が発生しやすいのでより顕著
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:06 ▼このコメントに返信 田舎もんって謎の田舎もんマウント取ってくるよな
雨の匂い程度世界中どこの人間でもわかるっていう想像力もないのが哀れ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:07 ▼このコメントに返信 東京住だが分かるよ、夕立とか限定だけど
地面の湿気の匂いみたいなやつ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:08 ▼このコメントに返信 分からないやつのほうが少数派やろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:09 ▼このコメントに返信 天気の子の4D見に行った時ですら、雨のシーンで雨の匂い感じたんだが
ちな東京住み
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:10 ▼このコメントに返信 ペトリコール定期
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:10 ▼このコメントに返信 乾燥地帯の月に一回しか雨が降らないみたいな部族の、雨降る前の空気の変わり方で予想できるようになってから語れ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:11 ▼このコメントに返信 >>3
世界が狭いんやろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:16 ▼このコメントに返信 ゲオスミン定期
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:33 ▼このコメントに返信 十中八九聞いた相手が鼻炎や花粉症等々鼻弱い人だっただけっていう
花粉の季節は雨の匂いなんかわかるわけねー、雨の空気はわかるけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:38 ▼このコメントに返信 東京のほうが空気汚くてアスファルトだらけで雨臭い
くくりが大雑把すぎる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:40 ▼このコメントに返信 そいつは東京代表なんか?🤔
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:42 ▼このコメントに返信 雨が、来るなァ…
匂いがする…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:42 ▼このコメントに返信 米7
やばいですね☆
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:44 ▼このコメントに返信 雨の匂いはある。でもどこ住みかで違う匂いや。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:48 ▼このコメントに返信 地元の雨の匂いはプールの塩素臭いのを限界まで薄めた感じ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:51 ▼このコメントに返信 夏は雨の降る気配がすると急いで部室に避難してたな、懐かしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:58 ▼このコメントに返信 土があるところだと降雨と風向きが揃えばどこでも感じるよ
むしろ都会の方が乾燥しているから緑豊かな場所より匂いはしやすい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 00:42 ▼このコメントに返信 いやわかるだろ
夏とか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 00:46 ▼このコメントに返信 房州さんかな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 00:51 ▼このコメントに返信 なんでそんなドデカ守護にしてしまうのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 01:15 ▼このコメントに返信 春の匂いも雨の匂いもわかるわ
あと街中全体が硫黄の匂いしたあとは何かしらヤバいことだけわかる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 01:31 ▼このコメントに返信 東京だと雨降ると下水の匂いの方がキツイわ
だからしゃーないんちゃう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 02:27 ▼このコメントに返信 アスファルトが濡れた匂いとか言ってる時点で的外れもいいとこだわw全然分かってないやん
あんな臭い匂いじゃねーし、澄んだ水のような匂い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 02:45 ▼このコメントに返信 これわかるわ
上京したての頃に東京生まれの奴に雨の匂いするから降りそうだなって言ったら死ぬほど馬鹿にされたわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 02:49 ▼このコメントに返信 >>3
実際わからん奴もいるからしゃーない
あれってなんでわかる派とわからん派でわかれるんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 03:18 ▼このコメントに返信 東京生まれの東京育ちだが雨の匂いくらいわかるぞ?
なんなら季節の変わり目だとか春夏秋冬の匂いもわかる
その人の鼻の感度だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 05:17 ▼このコメントに返信 米25
澄んだ水なのに匂いがするという矛盾
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 05:19 ▼このコメントに返信 米26
そりゃばかにされるわ
甘いものの匂いかいで、これは甘い匂いですね!とかいうアホいたら何だこいつ?ってなるだろ
当たり前のことわざわざ言ってくる糞土人だから怪訝な顔されんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 07:20 ▼このコメントに返信 いや普通にわかるわ
その人らが分かんなかっただけだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 08:45 ▼このコメントに返信 酸化鉄の匂いだね、路上の鉄粉が雨で錆びると匂う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 08:45 ▼このコメントに返信 田舎は土の匂いだけど都会はカビ臭いんよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 08:50 ▼このコメントに返信 ネットだと東京育ちでもわかるやつも田舎育ちだけどわからんやつも結構湧くんだけどな
こいつの知り合いの田舎者が「わかるー!(わからん…)」って話合わせてるだけなんじゃねえの
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 08:50 ▼このコメントに返信 米33
ホコリの臭いな
かび臭い(というか植物の臭いが混ざる)のはむしろ田舎
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 11:48 ▼このコメントに返信 あの匂い好きだわ
ずっと杉並区だけどわかるよー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月04日 11:49 ▼このコメントに返信 コロナで鼻やられてる定期
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:44 ▼このコメントに返信 藻臭で鼻が、花粉で目がやられる
味がわからんのはバカ舌だからだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:40 ▼このコメントに返信 蒲郡市民はごま油の匂いがしたら雨が降るって分かるで