1: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:12:14.36 ID:oYKvL+7c0
やったぜ
9: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:14:50.27 ID:ZwFSs4JlM
うらやまc
3: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:12:48.67 ID:LwYmPFhjM
ええな
4: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:13:40.84 ID:9st6Y9WSr
無敵やん
5: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:14:14.23 ID:bBQg/S57M
やべえやろ隣の家がドンキくらいやばい
535: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:32.53 ID:5OlCMmL/0
552: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:09:30.87 ID:M09OfylA0
>>535
さっすが平和島やな
さっすが平和島やな
6: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:14:16.83 ID:wrQYgRH20
冷凍ポテト買えるやん
8: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:14:33.28 ID:k1vOGAgQ0
毎日牛乳パックのデザート食えるやん!
10: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:14:51.20 ID:2tuDG2Hga
ラップだけ買いに行ってるわ
あそこの客層ヤバスギ
あそこの客層ヤバスギ
15: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:16:15.07 ID:Y2lbCVCt0
>>10
お前もまたその客の一部なんやで
お前もまたその客の一部なんやで
426: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:00:38.02 ID:tVN2a0JV0
>>10
ラップええよな
使い易い
ラップええよな
使い易い
12: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:15:08.81 ID:iM4Cfmjpa
ええやん、ワイも4月から業務スーパー徒歩2分のところに引っ越すわ
14: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:15:57.67 ID:t+PbVD9q0
売り切れ多過ぎない?
プチ大福いつも無いんやけど
プチ大福いつも無いんやけど
16: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:16:28.51 ID:4JvBxtRk0
バター買え
ニュージーランドバター
ニュージーランドバター
37: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:20:03.30 ID:t+PbVD9q0
>>16
ニュージーランドバターってクセ強くない?
ニュージーランドバターってクセ強くない?
45: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:20:51.28 ID:4JvBxtRk0
>>37
バターの風味が濃いんやで
国産は水増ししとるわ
バターの風味が濃いんやで
国産は水増ししとるわ
46: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:21:21.84 ID:t+PbVD9q0
>>45
マジか
今度買ってみるわ
マジか
今度買ってみるわ
228: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:43:09.15 ID:v9TwySaVa
>>16
うまいんごね
うまいんごね
245: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:45:19.37 ID:4JvBxtRk0
>>228
味全然違うんごよね
美味い!
味全然違うんごよね
美味い!
256: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:45:53.86 ID:I4X8bvk/M
>>16
あれゴムみたいな匂いしないか?
あれゴムみたいな匂いしないか?
466: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:03:46.92 ID:4JvBxtRk0
>>256
しないぞ
いい草食って脂肪溜め込んだモーモーさんのお乳の風味や
しないぞ
いい草食って脂肪溜め込んだモーモーさんのお乳の風味や
24: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:17:58.44 ID:iM4Cfmjpa
勘違いしとるけど業務スーパーは冷凍野菜買うところやぞ
あとはチーズとか納豆とか豆腐とか
あとはチーズとか納豆とか豆腐とか
28: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:18:57.47 ID:SR/UUanUa
>>24
わかる
ワイ弁当自作民やから重宝しとるわ
わかる
ワイ弁当自作民やから重宝しとるわ
79: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:25:57.07 ID:XCzQN1L20
>>24
海苔茶漬け50個入りと、わかめスープ50個入り買ってる。
永谷園が作ってるから安心やろ
海苔茶漬け50個入りと、わかめスープ50個入り買ってる。
永谷園が作ってるから安心やろ
81: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:26:35.10 ID:wrQYgRH20
>>79
へえ 永谷園のやつもあるんか 意外やわ
へえ 永谷園のやつもあるんか 意外やわ
237: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:44:20.55 ID:XCzQN1L20
>>81
地域によるかもしれんが、これを発見してから8個入りのお茶漬け海苔は買わなくなった。
地域によるかもしれんが、これを発見してから8個入りのお茶漬け海苔は買わなくなった。
31: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:19:22.32 ID:C6WQvg240
レモン果汁の1リットル入りが350円くらいで買えるで
32: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:19:32.93 ID:CWMbExvHM
納豆、豆腐、ポテト、たこ焼き、氷、アイス、ベルギーチョコはヘビロテや
33: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:19:41.51 ID:qVKqB/2rM
業務スーパークレカ使えるようになって使い勝手スーパーと全く変わらなくなってるよな
PB商品は相変わらず胡散臭いけど
PB商品は相変わらず胡散臭いけど
38: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:20:22.61 ID:zYh5B4naa
>>33
マ?
フランチャイズ多いから店によってちゃうんやない?
マ?
フランチャイズ多いから店によってちゃうんやない?
155: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:35:32.46 ID:MDdCAjEgr
>>33
ワイの近所はまだつかえへん
ワイの近所はまだつかえへん
40: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:20:30.64 ID:3VTGn5c/0
最強やんけ
44: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:20:45.49 ID:EYa/V0eK0
謎の海外製商品すこ
47: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:21:30.87 ID:SR/UUanUa
163: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:36:09.82 ID:m4+fBKwo0
>>47
これ使えるか
使い道わからなくてずっと残ってるわ
これ使えるか
使い道わからなくてずっと残ってるわ
370: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:55:53.30 ID:/QyB9+gmp
>>47
これ買いたいのにいつも売り切れてるわ
これ買いたいのにいつも売り切れてるわ
49: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:21:39.23 ID:UlJXc0i90
業務スーパーって何が売ってるん?
仕事に使うわけじゃない普通の人が買い物に行ってもええの?
仕事に使うわけじゃない普通の人が買い物に行ってもええの?
55: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:23:14.70 ID:+nwvROMpr
>>49
普通の人しかおらんよ
普通の人しかおらんよ
58: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:23:33.53 ID:wfpMEEkjD
>>49
普通にスーパーで売ってるような食品やお菓子も売ってるで
普通にスーパーで売ってるような食品やお菓子も売ってるで
56: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:23:28.66 ID:hvxkDSW30
業務のベルギーとドイツのチョコはコンビニや地場スーパーに無い
ミルク感あってホント美味しい
ミルク感あってホント美味しい
60: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:23:46.69 ID:KD72+gEL0
業スーのブラジル産もも肉買ったら国産とか高すぎて買えませんわ
64: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:24:25.81 ID:j/pmGs4CM
>>60
でも臭いよね ワイも安いからたまに買うけど
でも臭いよね ワイも安いからたまに買うけど
68: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:24:51.90 ID:KD72+gEL0
>>64
臭くはない
臭くはない
61: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:24:15.45 ID:RofVVzMHM
店舗によるんかな?精肉が安くてうまい店あるわ
69: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:25:16.66 ID:O01JQ4faa
でっけえ氷買ってるわ
ありがてえー
ありがてえー
83: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:26:49.05 ID:j/pmGs4CM
89: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:27:47.99 ID:O01JQ4faa
>>83
タイのココナッツ系気になる
今度買ってみようかな
タイのココナッツ系気になる
今度買ってみようかな
368: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:55:51.11 ID:pr4SBKO6p
>>83
左上のビスケットくそうまい
左上のビスケットくそうまい
90: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:27:55.43 ID:qbTcinAfp
ベルギーワッフルが有能すぎる
94: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:28:08.28 ID:S3Gv9KDDH
知らない調味料あるからすこ
96: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:28:26.00 ID:D3ykLk2jr
うちの徒歩5分圏内にも立ったわ
ちな宮崎県
ちな宮崎県
124: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:31:42.21 ID:pcZn1Mlm0
>>96
宮崎で業務スーパー行く必要ないだろw
宮崎で業務スーパー行く必要ないだろw
109: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:29:42.95 ID:LwYmPFhjM
冷凍ローストチキンよく買うわ
少ししょっぱいけど
少ししょっぱいけど
111: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:29:50.20 ID:ITynaswma
119: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:30:53.74 ID:whmCfKwD0
牛乳パックに入ってるようかんとか最初見たときウキウキよな
なお
なお
134: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:32:46.11 ID:EYa/V0eK0
>>119
アレンジするの前提やって前になんJで見たから買ったことないわ
アレンジするの前提やって前になんJで見たから買ったことないわ
121: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:31:30.72 ID:LJ6m8tQ9a
徒歩10秒にコンビニ、徒歩1分にウェルシアあるワイ高みの見物
137: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:33:08.93 ID:Fq/AcZrWd
>>121
うちは徒歩3分でコンビニ、徒歩2分でウェルシアや、負けた
うちは徒歩3分でコンビニ、徒歩2分でウェルシアや、負けた
529: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:07.36 ID:O88pBP30d
>>121
ワイは家の隣にウエルシアあるわ
ワイは家の隣にウエルシアあるわ
128: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:32:16.88 ID:/20Roewj0
冷凍うどんと1キロの焼きそば麺買うとこ
ポテトも量あるな
ポテトも量あるな
130: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:32:29.43 ID:53aILo1Nr
業務スーパー最近スイートポテト売ってないよな
なんでやねん
なんでやねん
139: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:33:14.73 ID:7wIS28BSa
冷凍のゴマ団子美味いよな
142: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:33:59.24 ID:OrMl/CKtM
業務スーパー冷凍並に生肉、鮮魚が安い食品館あおば
以前は川崎とかの貧民街に多かったのに最近は自由が丘やセンター南とかにも出来てずる過ぎやろ
以前は川崎とかの貧民街に多かったのに最近は自由が丘やセンター南とかにも出来てずる過ぎやろ
150: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:35:01.93 ID:N3Icn+hH0
>>142
へー初めて名前聞いたわ
業務スーパーよりロピアが近くにできて欲しい
へー初めて名前聞いたわ
業務スーパーよりロピアが近くにできて欲しい
172: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:37:11.17 ID:OrMl/CKtM
>>150
食肉業者直営なんか?と思うぐらいに鮮度も悪くなく、安物だけじゃなく牛のザブトンやミスジとかも他より3割ぐらい安くて店内広くて綺麗でチート過ぎるんだわさ
食肉業者直営なんか?と思うぐらいに鮮度も悪くなく、安物だけじゃなく牛のザブトンやミスジとかも他より3割ぐらい安くて店内広くて綺麗でチート過ぎるんだわさ
176: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:37:35.15 ID:N3Icn+hH0
>>172
ググってみるわサンガツ
ググってみるわサンガツ
184: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:38:35.48 ID:N3Icn+hH0
>>172
今調べたら割と近所にあったわ
今度行ってみるンゴ
今調べたら割と近所にあったわ
今度行ってみるンゴ
152: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:35:18.56 ID:3q/hB6So0
冷凍焼き鳥買ってみたいけとデカくて踏ん切りがつかんわ
158: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:35:53.61 ID:wrQYgRH20
>>152
冷凍焼き鳥ワイも気になってるけどハズレの時が怖くて一歩踏み出せない
冷凍焼き鳥ワイも気になってるけどハズレの時が怖くて一歩踏み出せない
307: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:50:48.41 ID:XCzQN1L20
>>158
ネギマ上手いで
ワイも1000円やから試しに買って驚愕した
タレは自分で作れよ
せっかく安く買った意味がなくならからな
ネギマ上手いで
ワイも1000円やから試しに買って驚愕した
タレは自分で作れよ
せっかく安く買った意味がなくならからな
320: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:52:10.06 ID:wrQYgRH20
>>307
ねぎまいいね 今度買ってみるンゴ
ねぎまいいね 今度買ってみるンゴ
432: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:01:24.82 ID:XCzQN1L20
>>320
フライパンで焼くのがオススメ
ネギもシャキシャキしてて旨いで
スペース取るけど1箱は必ず常備しとる
フライパンで焼くのがオススメ
ネギもシャキシャキしてて旨いで
スペース取るけど1箱は必ず常備しとる
321: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:52:10.32 ID:sCAPniJm0
>>158
火通すまでが結構めんどい
あと1本がちっこいから割とすぐ無くなる
味は普通
火通すまでが結構めんどい
あと1本がちっこいから割とすぐ無くなる
味は普通
351: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:54:26.41 ID:wrQYgRH20
>>321
なるほど。詳細サンガツやで
なるほど。詳細サンガツやで
170: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:36:53.36 ID:ojc+UhmWr
家の近くにあったけど一回も行かなかったな
次の引っ越し先にあるかどうかも分からん
次の引っ越し先にあるかどうかも分からん
174: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:37:28.46 ID:wrQYgRH20
ポテトは買って損はないよな
ワイもよく皮付きのやつ買ってる
ワイもよく皮付きのやつ買ってる
181: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:38:16.26 ID:Sa7ni/rW0
ようわからん商品買って美味いかどうか試すのが楽しいんや
あんま後悔する値段でもないしな
あんま後悔する値段でもないしな
189: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:38:56.21 ID:0lBM+2zca
ワイの最寄りの業務スーパーの横にドン・キホーテあるの草生えるわ
194: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:39:37.19 ID:dcIhQDrJ0
ワイ家の隣がエブリイ民高みの見物
195: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:39:39.82 ID:4JvBxtRk0
211: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:41:13.28 ID:wrQYgRH20
>>195
惣菜系置いてある業スーええよなあ
ワイの近所のは置いてないから羨ましい
惣菜系置いてある業スーええよなあ
ワイの近所のは置いてないから羨ましい
196: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:39:45.89 ID:nWTqPqye0
215: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:41:36.54 ID:yAuVcXZK0
>>196
ワイ家近くのギョースーがこれと新装開店が重なって車が長蛇の列やわ
ワイ家近くのギョースーがこれと新装開店が重なって車が長蛇の列やわ
199: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:40:03.31 ID:XkhlXfVuM
ずっと思ってたけど業務要素ないのになんで業務スーパーなん?
209: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:41:06.87 ID:xJwzpN1jd
>>199
もともと業者向けにやってたスーパーを一般客もオーケーにしたんや
もともと業者向けにやってたスーパーを一般客もオーケーにしたんや
213: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:41:16.02 ID:MDdCAjEgr
>>199
近くの個人経営の飲食っぽいやつが
まとめて買いにきてるで
近くの個人経営の飲食っぽいやつが
まとめて買いにきてるで
201: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:40:05.96 ID:rbiFtXzAa
ワイ底辺、ここで働いている
203: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:40:15.81 ID:egTqvftn0
うまい冷凍食品は買いだめしときたいわ
217: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:41:52.49 ID:nWTqPqye0
537: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:34.72 ID:TGPO/YEv0
>>217
アリョンショカクッキーは
たしかに旨いな、お値段も安くてよい
アリョンショカクッキーは
たしかに旨いな、お値段も安くてよい
558: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:09:49.12 ID:nWTqPqye0
>>537
ココアのが美味いらしい
でもカロリー高いぞ
ココアのが美味いらしい
でもカロリー高いぞ
579: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:11:54.88 ID:1N5+sLCW0
>>217
値段の割りにってだけで実際はマリーの方が旨いけどな
外国特有の塩味の強さがある
値段の割りにってだけで実際はマリーの方が旨いけどな
外国特有の塩味の強さがある
230: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:43:36.29 ID:S4Iru4DI0
244: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:45:06.77 ID:ywHj5HZZ0
ベルギーワッフルすき
254: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:45:51.41 ID:Bu5rbk9fM
羨ましいンゴ┌(┌^o^)┐
259: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:46:03.51 ID:C2FoBZn30
おすすめのウインナーある?
266: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:46:50.22 ID:iM4Cfmjpa
286: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:48:43.34 ID:MENUmaLQ0
>>266
それ味は良いけど食感がヘナヘナやからおすすめ出来へんがな
それ味は良いけど食感がヘナヘナやからおすすめ出来へんがな
271: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:10.90 ID:/20Roewj0
>>259
肉類はおすすめしない
ハムとベーコンはいける
肉類はおすすめしない
ハムとベーコンはいける
263: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:46:41.48 ID:TjrMwoZv0
トマト缶が有能すぎる
276: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:48.57 ID:fB5D4LHE0
>>263
保存効くのもええよな とりあえずトマト缶あればいろんな料理を作れるようになるし
保存効くのもええよな とりあえずトマト缶あればいろんな料理を作れるようになるし
272: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:12.71 ID:fB5D4LHE0
一人暮らしにはたまらん店や 飯問題は解決する
275: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:45.76 ID:iM4Cfmjpa
>>272
むしろ子供いる家庭の方が助かりそうやけどな
むしろ子供いる家庭の方が助かりそうやけどな
274: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:43.23 ID:i2mb9C1tM
ようわからん馬肉買ってつまみにするのすこ
277: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:47:49.55 ID:/SKb1aLs0
怖いぐらい安いやつあるよな
なんであんな安く出来るんや
なんであんな安く出来るんや
290: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:49:04.56 ID:wrQYgRH20
>>277
生産から流通まで自社でやってるからとかなんとか
生産から流通まで自社でやってるからとかなんとか
311: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:51:06.22 ID:7W3/C+GB0
業務スー安くてありがたいけど、冷凍物が家族に不評なんや
業務スーで買ってきたってすぐバレる
業務スーで買ってきたってすぐバレる
317: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:51:48.53 ID:pEHEY68Q0
>>311
ゆずレモンシャーベット買っていくんや
2L入ってるからお得やで
ゆずレモンシャーベット買っていくんや
2L入ってるからお得やで
313: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:51:18.79 ID:pEHEY68Q0
ゆずレモンシャーベットとかいう最高にうまいアイスほんますき
315: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:51:45.37 ID:ua8jfTZc0
これとローソン100があれば生きていける
324: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:52:17.25 ID:oQ3VOpL90
ワイの家の近くにあった業務スーパーめっちゃ便利だったのに去年閉店してもうたわ
334: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:53:21.88 ID:Qm1maBUn0
一気に当たりの土地になったな
338: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:53:39.77 ID:2np0xyYr0
ええな
こっちは2店舗あるけど両方徒歩30分位や
こっちは2店舗あるけど両方徒歩30分位や
344: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:53:53.66 ID:CMgFei3A0
355: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:54:44.96 ID:iM4Cfmjpa
>>344
これ酒のつまみに気になってたんや
解凍どうすればええんや?
これ酒のつまみに気になってたんや
解凍どうすればええんや?
382: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:56:59.70 ID:CMgFei3A0
>>355
1日冷蔵庫に入れとけばええで
パッケージが油で滑ってる以外は完璧や
1日冷蔵庫に入れとけばええで
パッケージが油で滑ってる以外は完璧や
407: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:58:58.12 ID:iM4Cfmjpa
>>382
おぉ…
そういや冷凍かき揚げとかも美味いけどパッケージヌルヌルであんまり買いたくないんだよな
おぉ…
そういや冷凍かき揚げとかも美味いけどパッケージヌルヌルであんまり買いたくないんだよな
527: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:04.91 ID:N+UUqATvM
>>344
鴨ええよな
鴨ええよな
346: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:54:02.74 ID:nWTqPqye0
好きなもん書くと売り切れるから怖いわ
ワイしか買ってなかったようなやつが今はいつ行っても無いし
ワイしか買ってなかったようなやつが今はいつ行っても無いし
352: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:54:31.02 ID:BvMAdpNQ0
業スーの使い方覚えると日常のメシが変わるよな
360: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:55:19.06 ID:oYKvL+7c0
美味しいのに😭
366: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:55:41.54 ID:rwcwEvjo0
業務スーパーにある得体のしれない巨大な肉見るとテンション上がるよな
378: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:56:48.66 ID:WxdRZN0P0
389: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:32.18 ID:zqUdT9e+0
>>378
やめろ、売り切れてワイが困る
やめろ、売り切れてワイが困る
385: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:12.99 ID:zqUdT9e+0
一人暮らしで冷凍ブロッコリー以外に買うべきものあるか?
395: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:54.92 ID:ix22P4rb0
>>385
20円くらいのうどん
20円くらいのうどん
408: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:59:05.41 ID:KD72+gEL0
>>385
冷凍オクラ茹でてかつおぶしとめんつゆかけて食うのはうまい
冷凍オクラ茹でてかつおぶしとめんつゆかけて食うのはうまい
388: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:26.21 ID:nWTqPqye0
ベルギーのトリュフチョコみたいなん美味いかな
ちょっとお高いわ
ちょっとお高いわ
392: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:36.03 ID:DJ4Pm5l20
わいあそこの怪しい食品好きだわ
393: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:57:44.76 ID:/MpT2tWy0
403: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:58:34.72 ID:kEQkTuPw0
>>393
これ業スー酒のつまみ界のキングだよな
これ業スー酒のつまみ界のキングだよな
416: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:59:47.79 ID:lWx7y0ZiM
>>393
人気よね
ワイは中国産ごぼうサラダすこ
人気よね
ワイは中国産ごぼうサラダすこ
478: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:33.84 ID:UXaCXbsZ0
>>393
これ3分の1食って飽きしまったわ
大体量多いの買うと飽きて捨ててしまう
これ3分の1食って飽きしまったわ
大体量多いの買うと飽きて捨ててしまう
492: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:05:28.62 ID:iM4Cfmjpa
>>478
そこでアレンジ出来るかが業務スーパー好きかどうかの分かれ目やな
そこでアレンジ出来るかが業務スーパー好きかどうかの分かれ目やな
404: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:58:46.88 ID:rXiG/l5AM
442: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:01:48.86 ID:MENUmaLQ0
>>404
めちゃ濃厚でうまかった
めちゃ濃厚でうまかった
486: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:05:05.58 ID:rXiG/l5AM
>>442
1個まるごと食うのはきついぐらい濃厚よな 本当に皆食べてみてほしいンゴねぇ
1個まるごと食うのはきついぐらい濃厚よな 本当に皆食べてみてほしいンゴねぇ
406: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:58:56.11 ID:CBThqcIg0
なんだかんだで冷凍ほうれん草が一番有能や
415: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 15:59:45.92 ID:BvMAdpNQ0
>>406
冷凍揚げ茄子もええぞ
冷凍揚げ茄子もええぞ
436: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:01:31.24 ID:CBThqcIg0
>>415
たまに買うけどほうれん草とかブロッコリーには使用頻度で劣るわね
たまに買うけどほうれん草とかブロッコリーには使用頻度で劣るわね
417: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:00:03.98 ID:zqUdT9e+0
業スーとコストコ行くたびに、巨大冷凍庫が家に欲しくなるわ
なんで冷凍庫って冷蔵より収容力ないねん
なんで冷凍庫って冷蔵より収容力ないねん
425: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:00:30.36 ID:B+4IxfzD0
ワイ、近所にmetroがあって楽ですし、おすし
429: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:00:59.70 ID:m02Rp/tg0
オートミールはもう売らないのか?ってぐらいいつも売り切れ
皆そんなに食べてるの???
皆そんなに食べてるの???
446: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:02:10.64 ID:nWTqPqye0
>>429
備蓄して食ってなさそう
備蓄して食ってなさそう
471: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:03:59.09 ID:m02Rp/tg0
>>446
たまに行く程度やけどもう1年は見てない……
たまに行く程度やけどもう1年は見てない……
435: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:01:27.06 ID:WxdRZN0P0
業務スーパーは何気に魚介類がレベル高い
大量仕入れで回転率もええからかな
大量仕入れで回転率もええからかな
441: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:01:45.90 ID:Q+5AJsl6d
一人暮らし始めた頃に通いがち
すぐ行かなくなる
すぐ行かなくなる
451: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:02:26.87 ID:9QidX/BFd
>>441
少量でええならローソン100行くわな
少量でええならローソン100行くわな
449: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:02:22.70 ID:4gU2m+2D0
456: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:02:50.92 ID:LwYmPFhjM
>>449
マルハニチロならええやん
マルハニチロならええやん
480: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:45.61 ID:dWjTCSl00
>>449
サーモンverもあるよな
サーモンverもあるよな
476: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:17.37 ID:tVN2a0JV0
なぁプチ大福って美味いんか?
479: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:39.40 ID:2jxMt7ya0
>>476
普通
わい的にはリピート無しかな
普通
わい的にはリピート無しかな
485: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:05:02.77 ID:MENUmaLQ0
>>476
期待したらがっかりする程度の質やで
期待したらがっかりする程度の質やで
477: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:23.00 ID:4dd1hqMb0
ひまわりの種好きなやつおらん?
482: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:04:58.45 ID:pEHEY68Q0
>>477
売ってるん?昔よく食べてたわ
売ってるん?昔よく食べてたわ
503: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:06:25.86 ID:4dd1hqMb0
>>482
売ってるけどいつも売り切れてるわ
5店舗行ってどこにもなかった
絶対買い占めてるやつおるわ
売ってるけどいつも売り切れてるわ
5店舗行ってどこにもなかった
絶対買い占めてるやつおるわ
493: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:05:45.77 ID:jgU3rVFK0
ワイこの前冷凍ワッフル買ったわ
めちゃくちゃ甘くて美味しかった
めちゃくちゃ甘くて美味しかった
506: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:06:37.36 ID:KjwYKvXh0
>>493
冷凍ワッフル書きにきたら既出やった
あれホンマおいしい
冷凍ワッフル書きにきたら既出やった
あれホンマおいしい
524: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:07:53.79 ID:jgU3rVFK0
>>506
なんか砂糖がシャリシャリするのもいいよね
まじでオススメやわ
なんか砂糖がシャリシャリするのもいいよね
まじでオススメやわ
502: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:06:22.18 ID:/jWYnWtQa
505: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:06:35.69 ID:ZnMvg+Oxd
ワッフルとチーズケーキおすすめ
あと酒安いで
あと酒安いで
533: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:19.80 ID:m02Rp/tg0
業スーとか大きいスーパーってわくわくするよな
543: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:08:52.78 ID:pEHEY68Q0
574: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:11:27.34 ID:MUYtyf4l0
このスレ見てたら業務スーパー行きたくなったから後で行くわ
ポテト以外に買ったらええの教えて
ポテト以外に買ったらええの教えて
585: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:14.20 ID:HK3DcaG20
>>574
牛乳パックに入ってる杏仁豆腐とチーズケーキ
牛乳パックに入ってる杏仁豆腐とチーズケーキ
588: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:22.64 ID:wV20rLjHd
ワイラムー民、ゴールデンハンマーを飲みながら高みの見物
591: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:30.09 ID:nYL/tPLca
イオンとドンキと業務スーパーが自転車5分圏内や
593: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:37.30 ID:3pUWqbzB0
コンビニとか外食ばかりの奴には業務スーパーの方が健康的やろな
590: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:29.49 ID:zqUdT9e+0
調子のって冷凍食品買いまくったら
冷凍庫に入らず絶望した奴おる?
冷凍庫に入らず絶望した奴おる?
465: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:03:28.49 ID:2BCZsYond
一人暮らし用の冷蔵庫なのになんで業務スーパー行ったんだろ…💀
583: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 16:12:09.67 ID:7x5aW/jvM
素直に羨ましい
|
|
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614838334/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:08 ▼このコメントに返信 あんかけついてない皿うどんにお世話になってます。
サラダと和えて食べるのが好き
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:12 ▼このコメントに返信 一時期お世話になってたけど最近はロピア一択だわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:15 ▼このコメントに返信 まさに535の徒歩5分圏内だけど行ったことないわ
ここの映画館はたまに行くけど次はついでに寄ってみるか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:15 ▼このコメントに返信 輸入の冷凍野菜くらいしか買わんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:16 ▼このコメントに返信 業務スーパーとコストコが並んでる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:20 ▼このコメントに返信 商店街歩いたら、タダで配ってた業務スーパーのオレンジ色のエコバッグ持ってる老人を見る確率99%。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:26 ▼このコメントに返信 あのスーパー一時期マスコミが必死に宣伝してたの何やったん?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:33 ▼このコメントに返信 冷凍や肉が人気みたいだけど、野菜がおすすめ。
地産の物が多いのか安くて品質が良いし、しかも日持ちする。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:36 ▼このコメントに返信 鶏皮ギョウザは買うなよ。ワイのぶんが無くなるやんけ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:38 ▼このコメントに返信 家の近くに業務スーパーある今よりイオンとOKあったときの方が便利だった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:39 ▼このコメントに返信 務−パーのフォンダンショコラ喰ってみてえなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:40 ▼このコメントに返信 冷凍の四角いチーズケーキすこ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 09:45 ▼このコメントに返信 調味料と野菜は早々外れないから良いけど、魚はガチガチに冷凍するからそこまで味は良くない
肉は調味料たっぷりで焼いて食うならまぁ、煮込みとか人生の意味を考えるくらいに味が出ない
そこらのスーパーで倍の値段出した方が3倍以上うまいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:01 ▼このコメントに返信 近所に無いから冷凍食品買えない
ルイボスティーを100円ちょいで売ってた時あったけどすぐに消えた
期間限定仕入れもあるんかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:03 ▼このコメントに返信 チリシュリンプソルトが安くて美味い
これで塩焼きそば作るといい感じにアジアンテイストになる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:17 ▼このコメントに返信 業務スーパーは店によって当たり外れあるからな
生鮮食品売ってるとこが大正義
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:28 ▼このコメントに返信 160円ぐらいの冷凍肉団子がコスパよすぎる でも関東圏ならハナマサのほうがいいもの売ってる気がする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:28 ▼このコメントに返信 どこの国のかわからんような得体のしれない物ばっかり並んでて
独特の匂いが充満してるよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:35 ▼このコメントに返信 うちは徒歩30秒のところにあって段ボールもらってくるのに便利な店
あと炭酸水レモンとアイスボックスが安いので組み合わせてるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:46 ▼このコメントに返信 地元の野菜とか生鮮食品売ってるし結構行くわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:47 ▼このコメントに返信 客が集まるから結構うるさいで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:01 ▼このコメントに返信 近すぎるとうるさくてうざいだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:04 ▼このコメントに返信 大元の冨永貿易って言えば神戸じゃ安いので有名だからな
ルートの凄まじさ知ってれば不安はなくなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:09 ▼このコメントに返信 たまに行くけど冷凍食品とチーズぐらい 肉は入れ方が雑なのかうちのとこはすごくこ汚い感じだし、生鮮食品は他スーパーもあるせいか売れてないから鮮度格落ちで安くもない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:19 ▼このコメントに返信 調味料は充実してる どれを買ったらいいかわからんけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:22 ▼このコメントに返信 平和島とか競艇帰りのおっさん多そうなのと埋立地で津波来たら速攻水没しそうだからドンキにスーパーあろうと魅力がね・・・
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:32 ▼このコメントに返信 いいなー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:34 ▼このコメントに返信 ラムーと業務とトライアルの激戦区だわ
質は業務圧勝だからそっちいってるなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:37 ▼このコメントに返信 冷凍桜肉が安く買えてよい
高タンパクで美味い酒のツマミ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:39 ▼このコメントに返信 米29
まさに底辺食だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:40 ▼このコメントに返信 ええなぁ、コロナの巣篭り需要で、新規の客も増えたみたいで、店舗を増やしているのかな?
納豆とヨーグルトの棚が空っぽになっていて、ワロタよな。あれは、結局、なんだったんだろw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:41 ▼このコメントに返信 高円寺住んでたけどOK、西友、業務スーパー全部徒歩5分以内だったわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:53 ▼このコメントに返信 >>31
テレビで体に良いと放送されてバカが殺到したらでしょ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:05 ▼このコメントに返信 米33
えっ、そうなん!? 納豆やヨーグルトを常食しているけど、情報番組を見ないからね。ありがとね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:10 ▼このコメントに返信 素直に羨ましい
一番近くてもチャリで10分とかかかる場所にあるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:29 ▼このコメントに返信 中国産ばっかで選択肢少ない
と言いつつ毎週行ってしまう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:31 ▼このコメントに返信 冷凍コーナーにある甘いモンとか、クソデカジャワカレーとか、海外の缶詰とか当たりは多い
ただ調味料コーナーだけは近寄ってはいけない…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:33 ▼このコメントに返信 米30
底辺言いたいだけだろ?
底辺は1つのツマミで500円は出せんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:47 ▼このコメントに返信 羨ましい。ウチから行ける範囲のスーパーはお高いから、メッチャ羨ましい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:55 ▼このコメントに返信 >>10
業務は料理上手なら重宝しそうだけど出来合いのは旨くない、そこはコスパ味的にOKが抜きん出てる気がする
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:56 ▼このコメントに返信 >>16
生鮮扱わん店あるの?都心だとあるのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:02 ▼このコメントに返信 業務とOKとBig-A使い分けてるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:36 ▼このコメントに返信 食パンが安い
河内屋とセットの店がもっと増えてほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:21 ▼このコメントに返信 ここで買う1kgぐらいのサーモンのブロックにかぶりつくんが週末の楽しみや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:22 ▼このコメントに返信 米28
業務スーパー単体だと一番質が悪いよ
エブリイみたいに提携してるスーパーが頑張ってるだけじゃない?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:23 ▼このコメントに返信 自宅から徒歩10分圏内にMEGAドンキ東急ストアOKライフ711ロピア農協セレサあるのは勝ち組?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:29 ▼このコメントに返信 さすがに中国産冷凍野菜は無理やわー
業スーで買うのはグリーンカレーペーストぐらいやわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:32 ▼このコメントに返信 ワイのとこ田んぼに囲まれたド田舎だけどチャリ4分の所に業務スーパーできて狂喜してるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:14 ▼このコメントに返信 ※46
ロピア一つで勝ち組を誇っていい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:48 ▼このコメントに返信 ワイ湯島民、まじでドンキと業務スーパーが隣接してるぞ
生鮮以外は全部この2軒で買う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:49 ▼このコメントに返信 最近朝食めかぶみたいなやつがいつも売り切れてるわ
味付きのやつは単品だと味が濃すぎる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:05 ▼このコメントに返信 毎日牛乳パックのプリン食えるやん
素敵やん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 19:22 ▼このコメントに返信 確かに安いが徒歩3分なのに2年に1回くらいしか行かないな…なんとなく
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 20:32 ▼このコメントに返信 糖質制限してて毎日業務スーパーのブラジル産鶏肉ばっかり食ってる
おかげで一年で30キロ痩せて体調抜群にいい
血液検査もいい結果でとる
ありがとう業務スーパー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 22:22 ▼このコメントに返信 生鮮食品は店によって当たり外れあるよな
近所の店が閉店してちょっと遠いとこ行くようになったら
肉が臭すぎて食えたもんじゃなかった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月06日 23:30 ▼このコメントに返信 冷凍のコーナーにある豆腐のパックみたいな容器に入ったチーズケーキおいしいよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月07日 01:39 ▼このコメントに返信 業務の冷凍焼き鳥は人間の食べるものではないから気をつけろ
10年来の業務ヘビーユーザーで、嫌いなものは一切ない、床に落ちたものでも洗って食うくらい、もったいない精神にあふれた自分が、一口たべて残りすべて捨てたくらいひどい
人生でこんな体験したのはじめてだから
肉ではない、脂のかたまりなんだよ、あれは、たしかに「もも」とは書かれているが
「もも肉」とはかかれて居ない
今まで業務の口コミでまずくてすてた、という声におおげさ言って、と思ってたが
事実もあるんだなとあらためて思ったよ
いくら鳥の脂があまってるからって、やりすぎだよ
猛省を求める1000円返してほしい