1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:15:46.02 ID:yxqgWpHCM
JR東日本は、交通系ICカードで在来線の駅構内へ入場できる新サービス「タッチでエキナカ」の提供を開始した。
利用料は電車特定区間で140円、それ以外で150円。1回あたり2時間まで滞在できる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301119.html
利用料は電車特定区間で140円、それ以外で150円。1回あたり2時間まで滞在できる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301119.html
2: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:16:18.13 ID:uJjPHDe50
ええな
62: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:23:47.13 ID:+FfZJgd40
やっとかよって感じや
12: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:18:45.36 ID:WQqdqXoS0
てか駅入るだけで金取るな
4: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:17:22.75 ID:0ZbUtX5p0
これは朗報
通り抜け出来ないのマジめんどくさかった
通り抜け出来ないのマジめんどくさかった
57: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:23:05.12 ID:HLAt2ZzOM
>>4
これ
これ
453: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:50:13.57 ID:wzMjcebu0
>>4
140円払うけどええんか?
140円払うけどええんか?
703: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:05:29.62 ID:fAO2hF010
>>4
東京駅すげーありがだい
東西連絡通路むだに北側に張り出しててだるかったわ
東京駅すげーありがだい
東西連絡通路むだに北側に張り出しててだるかったわ
5: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:17:24.64 ID:KWa1qNYW0
東京駅以外で使うことある?
427: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:48:43.51 ID:dvnBPWLT0
>>5
見送りとか
見送りとか
9: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:18:15.26 ID:/na7FZOY0
初乗り運賃と値段変わらんのになぜか入場券には時間制限がある謎
初乗り切符買うやろ
初乗り切符買うやろ
86: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:02.83 ID:brhk/ihw0
>>9
入場券でループ旅する奴がいるから
入場券でループ旅する奴がいるから
11: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:18:30.71 ID:233le0Js0
なに、東京の人って通り抜けするのに金払うの?少し歩けば?
19: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:19:14.86 ID:TIhJc+AT0
>>11
駅中にしかない店とかあるの知らんの?
駅中にしかない店とかあるの知らんの?
216: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:35:32.14 ID:CRRJMxV7a
>>19
これほんまに糞
これほんまに糞
144: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:28:26.96 ID:4xVfIGw4M
>>11
想像できないやろうけど
美味い店が駅ナカにあるんや
想像できないやろうけど
美味い店が駅ナカにあるんや
14: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:18:48.84 ID:0ZbUtX5p0
と思ったら金かかるんかい
17: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:19:08.12 ID:QaovO1tud
気軽にトイレ使えるやん
18: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:19:12.46 ID:TZDgve7ga
駅でうんこ漏れそうな時助かるわこれ
改札内しかトイレない時あるし
改札内しかトイレない時あるし
21: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:19:45.39 ID:ealXWXl90
金取ることに突っ込んでるアホはなんなん?
入場券ってご存じない?
入場券ってご存じない?
22: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:19:46.42 ID:TI/gfLNZa
金取るのは今に始まった話でなくて以前から入場券で金取ってたやろ
27: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:20:49.08 ID:8qHDE5We0
今までって出る時止められてたん?
33: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:21:21.36 ID:i07IGYv50
>>27
せやで
せやで
53: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:52.32 ID:4A4gfc8eM
>>27
今までのSuicaは残高あっても入場した駅からそのまま出ることはできなかったはず
券売機でSuicaの残高使って入場券購入はできてたんかな、それは分からんわ
今までのSuicaは残高あっても入場した駅からそのまま出ることはできなかったはず
券売機でSuicaの残高使って入場券購入はできてたんかな、それは分からんわ
54: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:53.33 ID:SsDiBdcxd
>>27
エラーでて出れないから駅員に言って解除して貰うしか無かった
エラーでて出れないから駅員に言って解除して貰うしか無かった
36: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:21:41.01 ID:0ZbUtX5p0
定期で入ったら金取らんよな?これ
49: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:45.38 ID:4VzqBm95d
>>36
制度上は金払う必要あるで
システム上出られるから皆払ってないけど
制度上は金払う必要あるで
システム上出られるから皆払ってないけど
98: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:39.77 ID:S5cDvrqp0
>>36
元々定期なら通り抜けできたやろ
元々定期なら通り抜けできたやろ
189: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:33:02.79 ID:4A4gfc8eM
>>98
できなかった
改札入った瞬間に忘れ物したことに気づいて入ってから30秒もかからず出ようとしたけど弾かれたもん
できなかった
改札入った瞬間に忘れ物したことに気づいて入ってから30秒もかからず出ようとしたけど弾かれたもん
200: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:34:24.50 ID:S5cDvrqp0
>>189
定期区間内で何回もおんなじことやってるけど弾かれたことないや
定期区間内で何回もおんなじことやってるけど弾かれたことないや
236: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:37:06.02 ID:4A4gfc8eM
>>200
それってSuicaの話しか?
それってSuicaの話しか?
264: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:39:08.56 ID:S5cDvrqp0
>>236
話の流れからして当然やろ
話の流れからして当然やろ
345: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:44:38.03 ID:4A4gfc8eM
>>264
Suicaでも路線ごとに細かく条件設定されてるのは驚きやな、もしかしたら駅ごとでも違うのかも分からん
Suicaでも路線ごとに細かく条件設定されてるのは驚きやな、もしかしたら駅ごとでも違うのかも分からん
371: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:45:59.04 ID:S5cDvrqp0
>>345
もしそれが本当なら細かく設定してると言うより雑なだけな気もするわ
もしそれが本当なら細かく設定してると言うより雑なだけな気もするわ
37: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:21:50.35 ID:qnAcNFleM
まぁ金とらんとホームレスの避難所になるからな
41: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:08.24 ID:YrxrykN80
間違えて入ったら金取られるじゃん
マジでクソや
マジでクソや
55: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:54.55 ID:ealXWXl90
>>41
駅員に「間違って入ったんで出してください」って言うだけや
今までと変わらん
駅員に「間違って入ったんで出してください」って言うだけや
今までと変わらん
46: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:21.61 ID:O43eOPAx0
スイカを定期期間でしか使ったことない田舎者がスイカは入場だけできないのを知らずに入場してしまいワタワタするあるある
56: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:22:55.92 ID:FnpNjnZh0
そもそも入場料無料じゃいかんのか?その方が駅ナカ利用しやすくなるのに
70: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:16.20 ID:1Q2sk0wh0
>>56
無料になったら撮り鉄が毎日入り浸るようになるからあかんやろ
無料になったら撮り鉄が毎日入り浸るようになるからあかんやろ
65: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:23:52.96 ID:E+Fj5dZJ0
時間で有料にしてくれ
66: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:23:58.21 ID:r5f2nAs40
駅ナカでSuica払いしたら無料にしろ
67: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:23:59.95 ID:oboSfG2Ga
間違えて入ったって駅員に言えば無料で出してくれるやろ
148: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:28:54.86 ID:GyqrKxWX0
>>67
昨日地下の改札から入って1階の改札から出ようとしたらその場合は入場料取られるんですよって言われた
ショートカットには使えんのやな
昨日地下の改札から入って1階の改札から出ようとしたらその場合は入場料取られるんですよって言われた
ショートカットには使えんのやな
226: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:36:30.90 ID:tVTpRRAFa
>>148
せやでワイも目黒駅でそれやろうとして
金かかるでって言われたから遠回りしたわ
せやでワイも目黒駅でそれやろうとして
金かかるでって言われたから遠回りしたわ
68: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:03.05 ID:yxqgWpHCM
お前らさ、金かかるのかとか言ってるけど無料で綺麗な便所使えると思ってるんか?
87: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:03.89 ID:FoEBTE9CM
>>68
言うほど駅のトイレ綺麗か?
言うほど駅のトイレ綺麗か?
69: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:13.29 ID:xExHEohVa
錦糸町の南北の通り抜けできるようになるってこと?
329: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:43:15.84 ID:SsDiBdcxd
>>69
ガード下歩けや
ガード下歩けや
72: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:17.75 ID:TnrJ0iYz0
駅入るのに基本お金がいること知らない人多いんやな
151: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:29:00.42 ID:4A4gfc8eM
>>72
普通は電車に乗らないのに改札通ろうなんて考えもつかないからな
昔の映画やとわざわざホームまで見送りに行ってるけど戦争に行くわけじゃあるまいし改札前で見送って終わりやろ
地元の駅の駅ナカが充実してる人なんて限られとる
普通は電車に乗らないのに改札通ろうなんて考えもつかないからな
昔の映画やとわざわざホームまで見送りに行ってるけど戦争に行くわけじゃあるまいし改札前で見送って終わりやろ
地元の駅の駅ナカが充実してる人なんて限られとる
77: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:36.47 ID:aqjSSxGcM
間違えて入ったが通用しなくなるやん
80: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:24:48.60 ID:GlcALfg40
>1回あたり2時間まで滞在できる。
2時間経ったらどうなるの?
2時間経ったらどうなるの?
88: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:11.59 ID:TnrJ0iYz0
>>80
そらもうアレよ
そらもうアレよ
99: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:41.62 ID:nFMxl8gi0
新幹線の駅は入れないって見送りとかするのは結局切符買うんかい
104: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:25:56.16 ID:bowYBXu30
入場券って新幹線にしかないと思ってたわ
在来線にもあるんやね
よくパッパの送り迎えしてたわ
在来線にもあるんやね
よくパッパの送り迎えしてたわ
108: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:07.97 ID:TnrJ0iYz0
改札内入場無料になったら壊死ニキみたいなやつが更に増えそう
110: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:10.34 ID:XmezEN980
タダにしろとは言わんけど100円ぐらいにしてほしい
116: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:21.17 ID:82zD6WW10
在宅勤務なって定期無くなったから辛いわ
119: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:30.69 ID:cKLIksry0
東京の駅は増築を繰り返して無茶苦茶な作りしてるから入場需要が割りとある
121: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:39.69 ID:T/NJJJg+a
もしかして切符買ったことないなんJ民とかいるんか?
132: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:27:15.15 ID:ixuKMksa0
>>121
若い子なら最初からSuicaとかで買ったことないってのは割とおるんやないか
若い子なら最初からSuicaとかで買ったことないってのは割とおるんやないか
127: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:26:52.83 ID:UmPZUKu40
入場券(有料・切符のみ)←前からある今回はSuicaに対応したってだけやぞ
無料と勘違いしてる奴は精神がこどおじっぽい
無料と勘違いしてる奴は精神がこどおじっぽい
138: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:27:54.89 ID:D2SpWhbO0
前から気になってたけど改札入って電車乗って環状線一周してから出たらどうなるん?
152: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:29:01.00 ID:+QdhmAQRM
>>138
出られるけど実際はキセル犯罪や
出られるけど実際はキセル犯罪や
199: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:34:14.79 ID:KOHdfQDi0
>>138
隣の駅ならセーフや
大回りでググれ
隣の駅ならセーフや
大回りでググれ
208: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:34:59.87 ID:6i5So1CKa
>>138
同じ駅を二回通らなきゃ問題ない
同じ駅を二回通らなきゃ問題ない
145: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:28:31.52 ID:XeShKZfz0
今までできなかったのってなんでなん
218: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:35:45.78 ID:tVTpRRAFa
>>145
システムが対応してなかっただけやろ
システムが対応してなかっただけやろ
155: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:29:07.01 ID:S2IMBbUEM
無料で入ってうんこしてたヤツらwwwwwwwwwwww
177: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:31:50.31 ID:Gu0s7/Ujd
てかなんで今まででけへんかってん
ほんま不便やったわ
ほんま不便やったわ
182: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:32:21.44 ID:mq6X0mbN0
ワイ中野民歓喜
184: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:32:35.90 ID:uXrY7exdM
ecute品川2Fのカレーは食べに行くことあるわ
187: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:32:42.20 ID:XBkJ3hic0
新宿に連絡通路ができたいまこれが必要なのって東京駅くらいか
191: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:33:20.53 ID:nSiqeCIQ0
駅ナカってなんやねん、キヨスクくらいしかないやろ
222: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:36:18.97 ID:+54qKIfY0
>>191
お店いっぱいあるやで
お店いっぱいあるやで
207: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:34:51.19 ID:16GtKjxop
入った駅からはでられんよ
215: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:35:24.25 ID:Fj+aO6mZa
>>207
閉じ込められてて草
閉じ込められてて草
219: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:35:46.66 ID:2gJlabK50
昔間違えて入っちゃって出たいんやけどって頼んだら駅員が何も駅ナカで買ってないやろなってボディチェックされたわ
223: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:36:20.72 ID:6i5So1CKa
>>219
そこまでする権限ないやろ駅員ごときに
そこまでする権限ないやろ駅員ごときに
224: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:36:23.83 ID:82zD6WW10
>>219
常連がおるんやろな
常連がおるんやろな
237: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:37:06.18 ID:RwvyhVLR0
これどういう需要あるの
278: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:40:03.80 ID:sNEPOVRoM
>>237
JRにしかメリットないね
入場取り消しおじさんの対応をしなくて済むし、
退場する時にお金かかることを知らん田舎者からSuica残高を抜き取る事ができる
JRにしかメリットないね
入場取り消しおじさんの対応をしなくて済むし、
退場する時にお金かかることを知らん田舎者からSuica残高を抜き取る事ができる
247: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:38:15.82 ID:CPnIZVS00
キセル野郎が湧いてくるわ
272: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:39:48.09 ID:MX+W58RK0
入場した後スイカで2千円食うか買うかしたら入場タダになりますキャンペーンでもやればええのに
290: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:40:56.39 ID:raVxRuWG0
>>272
駐車券方式か
駐車券方式か
295: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:41:21.25 ID:meqSdaDRM
そもそも今の時代に入場料取るなよって思うけどタダ乗りガイジや変な鉄オタが群がるから無理なんやろうな
新大阪駅とかは割引サービスやっとるけど駅ナカ店が可哀想やわ
新大阪駅とかは割引サービスやっとるけど駅ナカ店が可哀想やわ
321: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:43:00.70 ID:JdWyD85p0
なんで今までできなかったんや?
326: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:43:13.99 ID:Z5z1wHV20
ワイの最寄り駅は駅ナカのQBに行くのは入場券いらないけど駅毎に独自ルールなんかな
351: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:44:51.80 ID:GKTH31yQd
>>326
鉄道会社によるぞ
JR東日本はきっちり取るイメージ
鉄道会社によるぞ
JR東日本はきっちり取るイメージ
342: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:44:31.62 ID:OyWqgHfwa
駅ナカって普通にクソだよな
駅なんか始点終点乗り換えくらいでしか中歩かんのに
駅なんか始点終点乗り換えくらいでしか中歩かんのに
349: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:44:49.87 ID:mVxxQxeU0
荷物忘れた時とかこれのせいで金取られるんだろクソじゃん
今までなら出してくれたのに
今までなら出してくれたのに
350: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:44:51.31 ID:Ix7Fs+ZQ0
同じ駅で出られなかったのはそもそも入場するのにも金が必要なのもあるけど
電車乗って改札出ずに戻ってきた奴と区別つかないからちゃうの?
電車乗って改札出ずに戻ってきた奴と区別つかないからちゃうの?
370: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:45:56.43 ID:Hjm5SheJa
入場券券売機に無い時めんどいんだよな
389: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:47:12.56 ID:38V/K/TVM
家の近くにある駅の中の店で働いてる人って入退場どうしてるんやろ
403: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:47:50.53 ID:RMIti7Z00
>>389
バイトや社員は別口で入れるやろ
バイトや社員は別口で入れるやろ
436: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:49:20.57 ID:JdWyD85p0
>>389
かわいいw
かわいいw
393: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:47:30.11 ID:+a5TaJo40
ワイよく新宿のJRに幽閉されるから助かるわ
恥ずかしくて駅員に言えん
恥ずかしくて駅員に言えん
396: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:47:33.87 ID:IVKrfF1Sa
新宿とかマジで地獄だよな
397: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:47:34.09 ID:iwS6huHZ0
池袋の駅めっちゃ出やすくなるやん
412: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:48:11.91 ID:Tb5Mch+cd
あー反対側やったわ歩くか…
これで糞時間取られるからな
通り抜けできなかったのほんまアホ臭いわ
これで糞時間取られるからな
通り抜けできなかったのほんまアホ臭いわ
442: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:49:41.37 ID:LxCHCqzHd
間違えて入ったとか忘れ物とかウンチするためとか
お前らってほんま生きてて辛そうやな
お前らってほんま生きてて辛そうやな
455: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:50:17.14 ID:5YKRrXWYa
これ定期持ってたとして
無意味に隣駅までいって帰ってくるのはタダでその場で出たり入ったりは有料なんか
おかしない?
無意味に隣駅までいって帰ってくるのはタダでその場で出たり入ったりは有料なんか
おかしない?
463: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:50:55.89 ID:RMIti7Z00
>>455
隣の駅で一旦出てまた乗り直せば無料や
隣の駅で一旦出てまた乗り直せば無料や
476: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:51:29.07 ID:5YKRrXWYa
>>463
だからそう言ってるんやけど
それがおかしいやろと
だからそう言ってるんやけど
それがおかしいやろと
475: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:51:22.92 ID:C0n2OBonM
>>455
定期乗車券やからな
乗車するのが前提や
定期乗車券やからな
乗車するのが前提や
496: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:52:34.00 ID:5YKRrXWYa
>>475
JRもワイも損しとるやん
JRもワイも損しとるやん
458: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:50:23.65 ID:EvO8647a0
ワイ「トイレ行きたいからとおして」
駅員「だめです」
東京行ったときにこれで絶望したわ
駅にはいるだけで金とるとか正直ビックリしたで
駅員「だめです」
東京行ったときにこれで絶望したわ
駅にはいるだけで金とるとか正直ビックリしたで
470: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:51:13.02 ID:x0ryVLcad
>>458
全国共通定期
全国共通定期
462: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:50:55.82 ID:cUoda0Vad
ワイ「フンッ!」バタンッピンポーン
483: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:51:55.16 ID:dvnBPWLT0
まあ東京駅は通り抜けるのに金払うほど複雑でもないし距離歩かないけどな
ただワイは駅中の店に行ったり遊びに来てくれた親見送るのに使ったり出来るから便利でええわ
ただワイは駅中の店に行ったり遊びに来てくれた親見送るのに使ったり出来るから便利でええわ
514: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:53:53.91 ID:er3QINMQM
阪急もこれやってや
522: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:54:39.43 ID:aEJy392x0
ワイ「トイレお借りしたいです…!」
駅員「140円です」
ワイ「えっ、でも今までは…」
駅員「140円です」
ワイ「えっ、あっ うっ、、あああああああああああ(ブリュリュリュベチャミチブリィイイイイ」
これが頻発するのか
駅員「140円です」
ワイ「えっ、でも今までは…」
駅員「140円です」
ワイ「えっ、あっ うっ、、あああああああああああ(ブリュリュリュベチャミチブリィイイイイ」
これが頻発するのか
537: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:55:21.09 ID:e4g4RNa40
>>522
草
草
526: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:54:42.12 ID:fg7heb6W0
間違えて別の改札に入っちゃうマン震える
555: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:56:19.78 ID:JdWyD85p0
そもそもこれSuica導入時からやっとけって思うんだけど
別に入場券買わせるっておかしいわ
別に入場券買わせるっておかしいわ
561: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:56:32.09 ID:SXFBklX+p
やっと入場券対応したのか
589: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:58:34.31 ID:q3OpRDJT0
元々入場に金必要なの知らん奴多すぎないか?
今まで犯罪してたんか?
今まで犯罪してたんか?
612: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:59:59.33 ID:A1aKERGIp
そもそも今まででもできた
ただ駅員のいる改札へ行って申告してSuicaの入場情報を処理してもらう必要?があったんや(もちろん入場料は取られる)
ただ駅員のいる改札へ行って申告してSuicaの入場情報を処理してもらう必要?があったんや(もちろん入場料は取られる)
614: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:00:10.17 ID:XtRnuIPv0
テーマパークみたいだ
638: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:01:39.29 ID:ecBzE60Z0
うちの最寄りは駅ナカにしか本屋無いから利用者増えるかもな
646: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:02:12.81 ID:Y0oPb5Co0
いうほど駅ナカで買い物するか?
663: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:03:02.92 ID:SxsZ3/cv0
そもそも入場だけってあまりやらなくない?
675: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:03:43.58 ID:FukSiXJW0
通行税か
696: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:04:50.96 ID:dvnBPWLT0
>>675
JRの敷地なんだから当然の利用料とってるだけで税でも何でもない
JRの敷地なんだから当然の利用料とってるだけで税でも何でもない
681: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:04:05.93 ID:wEfiy9ozM
Suicaばっかりずるい😵
698: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:04:58.81 ID:qROHH3jK0
そもそも同一駅入出場は既存の技術でOKにできていたものをNG判定にしていただけ
定期券の設定も事業者と駅ごとによる
せやからこのスレで偉そうに経験則だけ語っとる奴らは総じてガイジや
定期券の設定も事業者と駅ごとによる
せやからこのスレで偉そうに経験則だけ語っとる奴らは総じてガイジや
818: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:12:17.92 ID:EONHSxQEp
>>698
そういやどこだろうが入った駅から出られなかったワイの使ってる定期PASMOやった
SUICAは出られるけどPASMOはむりとかなんかな?こんなに出られる人がいるってことは
そういやどこだろうが入った駅から出られなかったワイの使ってる定期PASMOやった
SUICAは出られるけどPASMOはむりとかなんかな?こんなに出られる人がいるってことは
848: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:14:24.16 ID:qROHH3jK0
>>818
基本ICによる違いはないが
入場駅はどこも出場NG、入場時と同じ改札はNGだけど違う改札はOKみたいに細かい設定をかけられるんや
せやからその駅が偶然そうだっただけやと思うで
基本ICによる違いはないが
入場駅はどこも出場NG、入場時と同じ改札はNGだけど違う改札はOKみたいに細かい設定をかけられるんや
せやからその駅が偶然そうだっただけやと思うで
715: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:06:31.23 ID:fUM3hplXd
関係ないけどIcocaもモバイル対応早くしてほしいわ
スマホでピッと入りたいわ
スマホでピッと入りたいわ
737: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:07:37.69 ID:as8+BbOxM
モバイルPASMOとPASMOカード
モバイルPASMOで定期購入してPASMOカードにも同期してPASMOカードでも実質定期カード化みたいなことできる?
それぞれカードに識別番号割り当てられてるから無理?
モバイルPASMOで定期購入してPASMOカードにも同期してPASMOカードでも実質定期カード化みたいなことできる?
それぞれカードに識別番号割り当てられてるから無理?
759: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:09:07.15 ID:+a4p5iOL0
>>737
モバイルPASMOとPASMOは連動しとるわけちゃうと思うわ
実際モバイルPASMO登録したらもとのPASMO使えんくなるし
モバイルPASMOとPASMOは連動しとるわけちゃうと思うわ
実際モバイルPASMO登録したらもとのPASMO使えんくなるし
762: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:09:15.01 ID:GKTH31yQd
>>737
できないぞ
PASMOをモバイルに取り込んだらそのカードは使えなくなる
できないぞ
PASMOをモバイルに取り込んだらそのカードは使えなくなる
783: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:10:21.92 ID:as8+BbOxM
>>759
>>762
サンガツ
モバイルとカード使い分けしたいんだけど無理か
>>762
サンガツ
モバイルとカード使い分けしたいんだけど無理か
820: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:12:26.61 ID:GKTH31yQd
>>783
アイフォンならアップルウォッチと切り替えできる
アンドロイドならモバイルとカードを二枚持ちするしかないで
アイフォンならアップルウォッチと切り替えできる
アンドロイドならモバイルとカードを二枚持ちするしかないで
744: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:08:19.06 ID:yAfI9sTB0
Suica←わかる
ICOCA←まだわかる
ピタパ、SUGOCA←この辺わからん
ICOCA←まだわかる
ピタパ、SUGOCA←この辺わからん
780: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:10:00.84 ID:QK9BCw7S0
>>744
PiTaPaはクレカみたいに後払いできる
ちなエリア外でも使えるようにチャージも可能
PiTaPaはクレカみたいに後払いできる
ちなエリア外でも使えるようにチャージも可能
791: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:10:37.66 ID:6JVJLrcG0
>>744
PITAPAは京阪 SUGOCAはJR九州
PITAPAは京阪 SUGOCAはJR九州
816: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:12:15.65 ID:I8k3YGWAM
今まで出来なかったのが不思議
842: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:14:13.44 ID:T3NCt34GM
駅ナカの店行きたいもんな
852: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:14:45.41 ID:q3OpRDJT0
ICカードってキセルガイジ対策に優秀やなほんま
29: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 10:20:55.41 ID:T/NJJJg+a
これはええね
トイレ使いたい時とか出るとき困ったこと何回かあるし
トイレ使いたい時とか出るとき困ったこと何回かあるし
855: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 11:15:14.19 ID:u7Barc+Ca
新宿民やが今更って感じやわ
東京駅なら駅ナカ充実してるし捗りそう
東京駅なら駅ナカ充実してるし捗りそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615598146/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:10 ▼このコメントに返信 いちいち駅員に報告しないといけなかったのがはした金払うだけでパスできるんだから大歓迎
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:11 ▼このコメントに返信 ただでさえ人多いのに無料にしてもっと人増やしてどうすんねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:16 ▼このコメントに返信
トイレは駅員に申し出て通してもらえばよいのに。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:20 ▼このコメントに返信 駅近の店で働いてたけどホームに着いてから職場に忘れ物した時クソ面倒だったな
140円くらい払うからさっさと出してくれって思いながら取り消しお願いしてた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:23 ▼このコメントに返信 >>3
それが出来るのは田舎や小さい駅だけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:27 ▼このコメントに返信 >>4
今度はこれはこれで「間違って入ってその場で出たのに140円取られた!」
って騒ぐやつ出てくるんだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:28 ▼このコメントに返信 鉄オタ喜びそうなサービスになりそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:36 ▼このコメントに返信 こんな簡単なことが何十年も整備されず放置されてきた事実は地方出身者特有の「東京すごい」マインドが解けたきっかけだったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:37 ▼このコメントに返信 二時間以内とかモールなら足らんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:40 ▼このコメントに返信 新宿駅の東西の通り抜けで結構分かりやすいところにデカイ通路通したし、私鉄からの通り抜けもずいぶん前から対応してたから前々から計画してた事をようやく実行できたって感じだろうね
その代わり、駅ん中めちゃくちゃ狭くなってラッシュ時改札くぐるとぎゅう詰めで全然前に進めないの本末転倒だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:41 ▼このコメントに返信 たしかに便利なんだろうけど
なんか「有料撮り鉄待遇」って感じで怖い
というかコレ免罪符にイキる撮り鉄出そうで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:45 ▼このコメントに返信 >>11
撮り鉄はキセルして入るから関係無いぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:46 ▼このコメントに返信 え!俺いつも改札で「買い物したいんですけど」って言って入れてもらってたんだけど
それダメだったの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:48 ▼このコメントに返信 >>5
それはない
新橋でよく借りてた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:48 ▼このコメントに返信 東京メトロとか外に出てるのに切符出てくるのはなんなんやろか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:54 ▼このコメントに返信 たった2時間しか滞在ないとかクソでしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:55 ▼このコメントに返信 >>7
鉄道会社にとって有益な活動をしている鉄オタ様から金を取ることに対して遺憾の意を込めて史上最悪にキモいデモ活動を無断で始めるだけや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:55 ▼このコメントに返信 >>11
東京の人はっていうけど地方の人の方が歩かないやろ
東京が一番歩いてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:01 ▼このコメントに返信 そもそも鉄道会社の規則に「運賃前払いの原則」ってのがあってICカード自体がそれに違反してる。
それを無理やり「これは特例」「あれも特例」ってだんだん増やしていって色々使えるようにしてる。
そもそもこの規則が時代に合ってないんだよね。鉄道営業法と共に
実際の取り扱いについては鉄道会社や駅により若干の運用があるから「今までできてたのに」みたいなのはそれ。
※11撮り鉄はもともとキセルだしこれからもキセルだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:02 ▼このコメントに返信 >>5
田舎はそもそも駅員すらいないし自動改札すらない。さらにはICの簡易改札機もなかったり、自動券売機が乗車証明発行機になってたりするぞ。
もっと言うならトイレはあっても紙がなかったりする。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:03 ▼このコメントに返信 寝てて2時間過ぎたらどーなるんだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:04 ▼このコメントに返信 >>7
鉄オタの中の害悪はサービスがあろうがなかろうがキセルするから関係ない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21 ▼このコメントに返信 間違えて入場した時これまでなら窓口に言えばタダで出してもらえたのに今後は金取られるんだろ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:26 ▼このコメントに返信 出征の人を見送るために家族やご近所がプラットフォームに入ってたのは金払ってたんか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:30 ▼このコメントに返信 米23
一人で出ようとすれば取られるしかないだろうけど
言えばこれまで通りだと思うぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:32 ▼このコメントに返信 コインロッカーが使いやすくなるから助かる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39 ▼このコメントに返信 切羽詰まってトイレ貸してくださいで入場拒否されたことないなぁそういえば
言う必要ないなら金払って入るわ今度から
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42 ▼このコメントに返信 駅ナカの店に140円払って行くことなんか無い。
急ぎの手土産買う時か遠出する以外で金なんて払うかよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11 ▼このコメントに返信 新宿駅で出口間違えた時はだるかったわ
反対側に迂回出来ないし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11 ▼このコメントに返信 JRだけ???小田急はどう???
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17 ▼このコメントに返信 駅の中にあるスーパーにも買い物に行きやすくなるね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:19 ▼このコメントに返信 仕事であちこち電車移動するんだが
・トイレ
・私鉄に乗るつもりがうっかりJRに入場
・入場後に会社からの連絡で予定変更
とか年一程度であるわ
たまたま駅員が不在だったり老人の対応中だったりすると面倒だったので助かる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:20 ▼このコメントに返信 金取んのかよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:25 ▼このコメントに返信 電車通勤だから最寄り駅は定期でいけちゃうからな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:26 ▼このコメントに返信 >金取ることに突っ込んでるアホはなんなん?
>入場券ってご存じない?
知らないかもしれないが最近は入場券でも金取るところもあるんやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27 ▼このコメントに返信 要するに、入場無料になるんじゃなくて、入場券を買った状態になるだけなんか。むしろ今まで対応してないのが怠慢すぎるわw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:30 ▼このコメントに返信 ずっと昔、牛込神楽坂駅でトイレに行きたいって言ったら出入りさせてくれた。あの時の方ありがとう!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:31 ▼このコメントに返信 >>35
読解力
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:37 ▼このコメントに返信 入場券知らない奴がいる方が驚いた
まぁ電車使わない奴は知らんか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:58 ▼このコメントに返信 米35
これは恥ずかしい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:59 ▼このコメントに返信 1時間無料で越えたら1時間毎に140円でええやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:00 ▼このコメントに返信 トイレだけ行きたい時に使えるな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:04 ▼このコメントに返信 これ処理的にはSF入場時に入場料金引き去られている。定期入場時は入場記録と同一駅で出場したときに入場料金を引き去りされる。
誤入場したときは、ちゃんと入場料金を返してもらうように頼まないと行けない。定期で誤入場したときは改札でタッチしないで入出場情報を窓口で書き換えてもらう。定期でも出場時に改札でタッチしたら入場料金を戻して貰うように頼まないといけない。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:09 ▼このコメントに返信 小田急だかは駅ナカ使う場合は無料入場できるやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:15 ▼このコメントに返信 邪魔じゃ来んな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:39 ▼このコメントに返信 誰も高尾の話してねーな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:41 ▼このコメントに返信 >>23
間違えって証明出来る?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:42 ▼このコメントに返信 >>24
特例やろ
そもそも赤紙見せれば電車無料とかやないか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:45 ▼このコメントに返信 >>35
よく考えような
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:48 ▼このコメントに返信 >>35
A「金取ることに突っ込んでるアホはなんなん?」
B「入場券ってご存じない?」
こう捉えてるってこと?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:57 ▼このコメントに返信 >>50
もしくは
「金取ることに突っ込んでるアホはなんなん? 入場券があれば無料だぞ!」って意味だと思ったのかな
それで「入場券でも金取られるところもあるんやで」と米35で書いたのかな
どっちにしても恥ずかしいが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:00 ▼このコメントに返信 金かかんのかよw
解散(´・ω・`)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:01 ▼このコメントに返信 新幹線のホームでスジャータのアイス買いまくりたい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:02 ▼このコメントに返信 米36
これなw
何を騒いでるのかと思ったら記事読んでがっかりしたわw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:05 ▼このコメントに返信 送り迎え以外で入場券が必要になってくる駅構造になってるって事やろ?
東京ってクソやな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:07 ▼このコメントに返信 駅ナカ温泉がはやるかも
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:22 ▼このコメントに返信 見送りとかは理由を話せば新幹線とかなら通してくれるで。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:56 ▼このコメントに返信 駅に間違って入るやつおる?アホすぎだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:00 ▼このコメントに返信 『てか駅入るだけで金取るな』
このコメントしている奴はなんでもタダだと思ってるのか?
施設を利用(入場する)している時点でお金は払うべきだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:48 ▼このコメントに返信 米47
わかってて言っていると思うが証明のしようがない。
suicaの入場情報で確かに間違えたんだろうなと判断はできるだろうから
あとは信用をしてもらうしかない。
品川とかでお土産持ってたり、口の周りに米粒ついてない限りは
まあ常習でもない限り疑わんだろ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:55 ▼このコメントに返信 >>60
読解力を養いましょう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:16 ▼このコメントに返信 技術的に可能だったけどNG判定にしてたものをOK判定に設定変えただけでしょこれ
一応ICカード‘乗車券‘だし
絶対間違えて入って出ただけなのに140円とられた返せって言うやつ出てくるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:20 ▼このコメントに返信 >>60
米35と似てる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:39 ▼このコメントに返信 入った駅から出られないのはキセル防止策だぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 05:57 ▼このコメントに返信 >>2
でもJRは「移動すること」対して金取ってんだろ?新宿から柏まで移動したあと、改札出ずに池袋まで戻っても、新宿-池袋間料金じゃなく柏まで往復の料金取りたいらしいじゃん
だったら駅入って出るのは何の金だよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 06:31 ▼このコメントに返信 これやると違う駅の改札内にしかない店に行って買い物や食事してから元の駅に戻って入場料で出るやつとかかなり出そう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 06:35 ▼このコメントに返信 今までできなかったのはキセル対策
少し考えれば分かるだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:37 ▼このコメントに返信 羽田行くときに品川で寄り道して土産買って行ってるわ
駅員に精算してもらう手間省けるのは便利
69 名前 : 荏原菜月投稿日:2021年03月14日 10:53 ▼このコメントに返信 線路さえなければ取り抜けも何も無いのに通せんぼして通行料取ってるだけのクソ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:47 ▼このコメントに返信 他の駅ナカまで電車で行って帰ってきても入場料だけだから助かるわ
絶対にバレないしな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月14日 15:20 ▼このコメントに返信 米66
そのための時間制限だし
入場券購入なら、この制限もない
つまりほぼ増えない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月15日 19:58 ▼このコメントに返信 >>11
なんか勘違いしてるけど今までSuicaに対応してなかっただけで入場券自体は昔から存在してるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月15日 20:00 ▼このコメントに返信 >>58
いろんな路線が乗り入れてる駅なら乗り換えミスとかあるでしょ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月15日 20:01 ▼このコメントに返信 >>62
間違えて入ったなら駅員に言えば取り消ししてくれるぞ
そもそも今までは同じ駅ではSuicaで出れなかった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:53 ▼このコメントに返信 A駅で乗って二駅先のB駅のエキュートで買い物→A駅に戻って下車って時は駅員に「B駅のエキュートに行きました」って申告してたわ
一応買い物をSuicaでしたりレシート見せてるから「処理しますね〜」で終わったけど駅員もいちいち面倒だよな
エキュート内のケーキ屋はデパ地下並みに揃っているからよく利用するわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:28 ▼このコメントに返信 最初からスイカでこういった機能あるのかと思ってたけど今できたのね…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 05:29 ▼このコメントに返信 入場券交換のマッチングアプリあれば便利じゃね?