1: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:02:15.29 ID:JuMf7IY9d
って思ってたけど今日無性に食いたくなって食べたらおいしかった
2: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:02:37.12 ID:LqClejdw0
やったね!
5: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:03:15.91 ID:I1v4+O1S0
よかおめ
13: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:05:52.62 ID:uzm/Wjnk0
うんめ〜っ😝てなる
4: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:03:02.86 ID:gJ6MyX0U0
あれ美味しいよな
自分で買う気にはならないけど
自分で買う気にはならないけど
3: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:02:48.91 ID:EZVheTVE0
ほーん食ってみよか
6: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:03:27.33 ID:C2zb8S6D0
どこで買えるの?
8: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:04:05.79 ID:JuMf7IY9d
コンビニで買ったけど何で普通のサンドイッチより高いねん
9: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:04:50.41 ID:CBAoG1U70
まさかセブンで買ってないよな
12: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:05:31.26 ID:JuMf7IY9d
>>9
ファミマや
ファミマや
10: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:04:55.98 ID:f238FvoMa
まぁジャム塗るみたいなもんやしな
11: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:05:23.76 ID:DR2x+rrnH
ワイはみかん
15: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:06:19.50 ID:E2tu7L2W0
イチゴのやつの方が美味くね?高いけど
16: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:06:41.68 ID:ctZe5va30
給食でたまに出るンゴね!
17: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:06:56.08 ID:vDILtDhL0
幸せな気持ちになるよな☺
18: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:07:30.92 ID:JuMf7IY9d
>>17
おいしいものを食べると幸せになるからね
おいしいものを食べると幸せになるからね
19: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:07:37.86 ID:4aHKeaJn0
パンとフルーツの瑞々しさが合わない
21: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:08:24.98 ID:wgI6f8rTd
ローソンで八天堂のいちごサンド買ったで
カスタードがうまかった
カスタードがうまかった
23: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:08:34.94 ID:IZXjm6jF0
フルーツサンドがうまいと言うより生クリームが美味いんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:08:42.33 ID:aLqfjLyO0
フルーツパーラーか専門店の食ってみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
26: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:08:53.75 ID:ptFLotOKp
中目黒に仕事で朝年金事務所行くと途中にすごく並んでる店あってびっくりする
28: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:09:33.27 ID:j2Yzj5Vi0
フルーツサンド美味いけど高すぎ
29: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:09:54.98 ID:dWSe9a9W0
いやそのへんのパン屋行けや
コンビニで買うとか正気やない
コンビニで買うとか正気やない
34: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:10:38.93 ID:JuMf7IY9d
>>29
ワイちゃん貧乏舌だから
ワイちゃん貧乏舌だから
31: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:10:00.56 ID:YYYo+rji0
ケーキ食えよ
37: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:11:41.86 ID:Hb8NuMU60
千疋屋のお値段ほんま……
38: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:12:43.92 ID:nLQQfDSmd
分からんでもない
なんかジャンクな感じがすこ
なんかジャンクな感じがすこ
39: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:12:45.25 ID:/U+tQ1Ge0
スポンジがパンに変わっただけでほぼケーキやろ
41: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:13:31.50 ID:y9KLCTiF0
46: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:14:03.79 ID:ptFLotOKp
>>41
流行ってるんだと思う、中目黒のもこんなんだったわ
ダイワとかいうところやった
流行ってるんだと思う、中目黒のもこんなんだったわ
ダイワとかいうところやった
60: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:16:23.91 ID:y9KLCTiF0
>>46
そうなんか
食いづらいだけにしか見えんけど写真映えとかもあんのかな
そうなんか
食いづらいだけにしか見えんけど写真映えとかもあんのかな
66: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:18:15.65 ID:ptFLotOKp
>>60
食べづらそうだけど食欲自体はまあまあそそりそうやし。見た目も映えるからやろねえ
食べづらそうだけど食欲自体はまあまあそそりそうやし。見た目も映えるからやろねえ
49: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:07.25 ID:QiGJsOkg0
近所の弁当屋でイチゴと餡子のサンドイッチ売ってるのが気になってる
50: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:08.43 ID:lxkVPRbV0
フルーツサンドの生クリームを牛乳寒天にしたら絶対不味いと思うんやが
誰か試してくれんか
誰か試してくれんか
55: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:50.63 ID:4aHKeaJn0
>>50
絶対不味いのに誰がやるねん
絶対不味いのに誰がやるねん
53: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:20.22 ID:dKOH4s3/0
コンビニで買うと下手なスイーツより高くて草生える
その割にフルーツ少ねえし
その割にフルーツ少ねえし
54: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:38.88 ID:Bf5PwNPA0
自分で作ればええやん
56: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:55.99 ID:I5F2mivS0
そういうやつは惣菜クレープにも手を出さないタイプやろな
ツナマヨとか食ったら腰抜けるで
ツナマヨとか食ったら腰抜けるで
65: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:17:42.72 ID:JuMf7IY9d
>>56
確かに惣菜系のクレープ食ったことないわ
確かに惣菜系のクレープ食ったことないわ
67: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:18:45.17 ID:I5F2mivS0
>>65
レタスが入ったやつ食ってみろ
たまげる
レタスが入ったやつ食ってみろ
たまげる
57: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:15:58.81 ID:ptFLotOKp
コンビニ全部は否定しないけどサラダとフルーツが絡むとクソ高いと思う
62: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:16:38.55 ID:hTQpvyjj0
あー朝になったら近所のサンドイッチ屋行こうかなぁ
14: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:06:16.55 ID:yUmnIH4n0
こんな時間に思い出さすなボケが
27: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 02:08:56.74 ID:JuMf7IY9d
食わず嫌いはよくないね
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615482135/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:10 ▼このコメントに返信 フルーツにホイップクリームつけただけじゃん
これでよく商品名乗れるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:15 ▼このコメントに返信 フルーツサンド好き
時々無性に食べたくなるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:19 ▼このコメントに返信 高いんだけどうまいんだよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:24 ▼このコメントに返信 ケーキじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:25 ▼このコメントに返信 まあ味はケーキと大体同じだろうし普通に美味いな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:25 ▼このコメントに返信 素人が明日から専門店を名乗れる料理の一つやね。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:28 ▼このコメントに返信 高いけど美味い
宝くじ当たったら毎日5個くらい食べたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:28 ▼このコメントに返信 台湾パイナップルサンド増えるやろうなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:33 ▼このコメントに返信 >>6 でもコロナじゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:36 ▼このコメントに返信 どのフルーツが一番おすすめなの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:36 ▼このコメントに返信 >>4
パンとスポンジってだけで大分違うし挟むかどうかで食べた時の感じ方も変わるから想像以上に違う食べ物だよ
フルーツサンドの方がモチモチ感あるしバターとかの塩っけある分クリーム苦手でもフルーツケーキより食べやすいと思う
昔から好きだからこのまま流行っててくれると嬉しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:41 ▼このコメントに返信 フルーツサンド作るのコツとセンスがいるんだぞ。ケーキと一緒とか言ってる馬鹿にはわかんないだろうけど。
クリームの固さや砂糖の量を合わせるフルーツによって絶妙に変えるしパンが水分吸わないようも工夫されてるから。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:45 ▼このコメントに返信 フルーツ弁当で特許取れば成り金だろ
、
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:46 ▼このコメントに返信 これうまいぞ。食ってみ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:46 ▼このコメントに返信 中目黒のやつ、マンゴーの食ったらすごく美味かった。ただし高い。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:46 ▼このコメントに返信 博多駅に売ってるやつめたくそ美味しくてでかくて安い
あれ食ったらセブンのはまじで買う気にならない
もともと佐賀の店らしいが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:49 ▼このコメントに返信 本物を食ったことがあるか次第やな
スカイベリーとかDXとちおとめとか はるみ とかシャインマスカットちゃんと使って作ってるのはうまい
俺は生クリームだけのみかん缶でも好きだけどね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:49 ▼このコメントに返信 生クリームと食パンの白い所の組み合わせが最高。
フルーツサンド美味い所って何故かハムサンドも美味いよな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:49 ▼このコメントに返信 米12
きっしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:51 ▼このコメントに返信 10代の頃、生まれて初めてコンビニで買って食ったフルーツサンドに中って苦しんだので生涯食わないと決めている
ちなセブンのいちごサンドだった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:53 ▼このコメントに返信 考えてみりゃケーキだとフルーツ系ってタルトが多くて、シンプルにクリーム+フルーツってそこまで種類多くないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:56 ▼このコメントに返信 甘いものにフルーツ合わせるの嫌いや
別々に食いたい
パフェもケーキもフルーツ入ってるの嫌い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:56 ▼このコメントに返信 シーフードカレーくらい許せない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:57 ▼このコメントに返信 ※2
障害者トイレの渡部が絶賛してたしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:57 ▼このコメントに返信 ケーキと違うところが良いんだけどそんなに食べたくなるかというとそうでもないな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:00 ▼このコメントに返信 >>20コンビニのフルーツサンドなんてなんちゃってフルーツサンドや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:01 ▼このコメントに返信 >>12普通にのせるだけでもパンがベチャベチャになんてならんし、なってるんだとしたらクリームの作り方間違えてね?
砂糖の量変えるのなんて苦労には数えられないレベルだし、クリームの硬さ変えても俺は嬉しくない
ちゃんと立ってればそれで良い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:03 ▼このコメントに返信 うまいフルーツサンドは生クリームがうっすいわな
生クリームぼてっとしてるのはフルーツじゃなくて生クリームがうまいだけやわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:07 ▼このコメントに返信 >>28それは好みの問題やろ
ぼてっとしてるのはカスタードと混ぜて濃いめのクリームにしとるんや
甘いクリームに酸味のきいたフルーツの相性が好きな人にはそれが刺さる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:11 ▼このコメントに返信 米26
近くのパン屋は、菓子パンとかに入ってるような白いクリームに缶詰のフルーツ突っ込んでフルーツサンドつって売ってるけど駄菓子食ってる気分になる
コンビニののは大層なもんじゃないけど、これ食べたら上等に感じる…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:26 ▼このコメントに返信 スーパーで売れ残って半額になったやつをゲット出来た時のラッキー感
元の価格設定が高めだから値引き率が結構大きいんよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:33 ▼このコメントに返信 >>12
なるほどなー
まるごといちごとかでええやろと思ったけど違うもんなんやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:37 ▼このコメントに返信 ケーキのスポンジが大人になると微妙になって
その分フルーツサンドが美味くなった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:45 ▼このコメントに返信 >>4
ケーキほどくどくはない
けど一回でいーや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:49 ▼このコメントに返信 そんなにうまいのか
食べてみたいね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:49 ▼このコメントに返信 仕事終わりに食うと疲れた体がめちゃ喜んでるのが分かるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:52 ▼このコメントに返信 きのう逆転人生で見た
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:55 ▼このコメントに返信 上手いよね
彼女のフルーツサンドと俺の卵サンドをトレードしてる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:08 ▼このコメントに返信 コーヒーと一緒に欲しくなる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:16 ▼このコメントに返信 どう考えてもうまい組み合わせだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:55 ▼このコメントに返信 原料はケーキと同じ
まずいはずが無いんだよなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:03 ▼このコメントに返信 挟むのさ〜シフォンケーキとかじゃダメか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:05 ▼このコメントに返信 米41
ヤマザキのドーナツってケーキというよりパンだよね
レシピの問題なんだろうけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:18 ▼このコメントに返信 こんなもんでカロリーぶち上げられてなるものか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:22 ▼このコメントに返信 セブンイレブンさん詐欺商品でも買ってくれる人がいて良かったですね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:59 ▼このコメントに返信 最近フルーツサンドブームだよな
甘さのないパンと中身がミスマッチで自分はあんまり好きじゃないわ
不味くはないんだけどクレープとかシフォンケーキとかのが合う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:01 ▼このコメントに返信 しょっぱい食パンに合うんか?って思ったら意外にあうんだよ
なんならケーキより普通に食えた
フルーツたくさんってので触感と味がいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:03 ▼このコメントに返信 ブームとか関係なくフルーツサンド好きな自分には昨今のブームは嬉しい
前は昭和からやってるようなサンドイッチ屋さんしかなかったけど今はいろんなところで食べれて幸せだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:06 ▼このコメントに返信 >>1
フルーツサンドは渡部ケンの顔思い出して胸焼けがしてくる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:07 ▼このコメントに返信 >>14
ステマくっさ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:08 ▼このコメントに返信 >>26
まずいよな
コンビニの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:09 ▼このコメントに返信 >>31
スーパーとコンビニ両方まずい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:10 ▼このコメントに返信 >>2
甘党男子増えたんだな
甘いものそんな好きじゃ無いからそこまで欲する気持ちがわからない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:14 ▼このコメントに返信 甘ご飯アンチの癖にこういうゲロマズなのは食うのね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:15 ▼このコメントに返信 >>15
ダイワは本当に美味しい
ほかのゴロゴロ系とはフルーツのレベルが違う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:19 ▼このコメントに返信 ところでパンケーキとホットケーキの違いだがわかったぞ
前者は「パン生地で作るホットケーキ」や。ナンもどき作りたくて一次発酵させたパン生地をそのままフライパンで焼いたんだがこれがもうね……カレーにつけるのはもちろんそのまま食ってもウンメーのなんの。はちみつなんかたらした日にゃあ。ちなパン生地は所謂リーンがお勧め。糖もバターも不使用(一応オリーブオイルは使ったが)
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:55 ▼このコメントに返信 手掴みできるケーキってだけだから普通に美味いわな
主食には出来んだけで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 07:07 ▼このコメントに返信 でも食パンで挟むよりタルト生地パイ生地シュー皮で挟んだほうが美味しいと思うの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 07:37 ▼このコメントに返信 ダイワスーパーのフルーツサンド好き。焼き芋はもっと好き。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:03 ▼このコメントに返信 >>58
分かってねえなあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:04 ▼このコメントに返信 >>38
隠語かと思った
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:09 ▼このコメントに返信 コンビニのは食うもんじゃない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:20 ▼このコメントに返信 これとか惣菜系クレープとかスイーツピザを毛嫌いする人がよくわからないんだよな
卵とかツナとかマヨネーズとか普通のサンドイッチの具と合わせてフルーツ+生クリームだと確かに躊躇するけど甘いもんで統一されてたら初見でも全然食えるだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:21 ▼このコメントに返信 分厚いフルーツサンドのお店、近所にできてから一月経つけど20人位はまだ並んでるぞ。滅茶苦茶高いからそうそう買わないけど確かに美味しい。
友人家族が遊びに来る時とかいいわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:24 ▼このコメントに返信 >>16
今日買ってみるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:49 ▼このコメントに返信 オムレットみたいなもんだしそら美味い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:17 ▼このコメントに返信 こういうのは割と受け入れる派だけどフルーツサンドは駄目だったな
パンの食感に生クリームとフルーツが合わないと思った
あれならふんわり軽いスポンジやサクサクがアクセントになるパイ生地のほうが美味しい
美味い所のならそれ専用のパンを開発してるのかもしれないけど普通の食パンで挟んだだけじゃ劣化ケーキでしかなかった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:22 ▼このコメントに返信 存在意義がわからない
ちゃんとしたフルーツサンドは高いし
同じ金出すならケーキ買ったほうが美味い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:26 ▼このコメントに返信 美味いけど値段以上の感動がない
食いごたえないし
自分でフルーツ買ってホイップマシマシで作って食った方がマシや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:30 ▼このコメントに返信 >>5
でもケーキより結構カロリーは抑えられるから、デブ気にするヒトにはありがたいやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:33 ▼このコメントに返信 糖分、人工甘味料の中毒性は強い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:34 ▼このコメントに返信 >>13
素人が思いつくような事は、先人がやってるだろ。もしくは既に失敗してる。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:01 ▼このコメントに返信 フルーツサンド食うぐらいならケーキ食うわな🙄
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:22 ▼このコメントに返信 >>1
ハムとチーズ挟んだだけじゃry
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:00 ▼このコメントに返信 具としてマッチしてればいいけど
最近のパンがおまけみたいな丸ごとサンドは合わんな
あれならフルーツそのままで良い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 12:07 ▼このコメントに返信 >>13
大手コンビニで売ってもすぐやめる、というか殆どの店が取らんと思う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:36 ▼このコメントに返信 コンビニのもん食って喜んでるやつw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 20:40 ▼このコメントに返信 甘味としても選択肢にあんまり入らない
何かの気の迷いで買うかもだが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 21:58 ▼このコメントに返信 腐りかけは美味しいとは言うけど…コンビニで買う物じゃないな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月18日 02:55 ▼このコメントに返信 >>27
一度レシピ見てから言ってよ。普通に乗せたらフルーツの水分をパンが吸うからマーガリンとかチョコクリームでコーティングするんだよ。ドライフルーツでも載せて作る気なの?
それに、クリームの砂糖も数グラム単位で仕上がりが全然違う。固さや口当たりとか。素材の甘さと引き算して一番美味しいと思えるバランス作るのが難しいのよ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月18日 12:03 ▼このコメントに返信 >>80
ケーキに謎の対抗意識燃やしてるけどそんなテクニック全部洋菓子でもやってるから…
より一層ケーキで良くねとしか言えないわ
生地がパンなせいで余計な塩味も入るし、手づかみするサンドイッチって形式のせいで
生地と具材の一体感を無くさざるを得ないその工夫がよりジャンク品なことを物語ってるよね
てかマーガリンって…風味の薄いマーガリン使ってテクニック語るの恥ずかしいよ?