1: 2021/03/18(木) 20:27:45.35 ID:Q7Uuo2rj0●.net BE:329614872-2BP(2500)
民放連会長「厳しい状況」各社決算悪化リーマン超え

3/18(木) 17:16配信

日本民間放送連盟の大久保好男会長は18日、都内で定例会見を開き、民放各社の3月決算の厳しい見通しを語った。民放連研究所の調査によると、テレビはマイナス14・5%、ラジオはマイナス16・4%だとし「いずれもリーマンの時を超えている。過去最大の落ち込みで厳しい状況です」。

詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/c01918c98982cd52062f1239acdef3d9b03e1ff4



2: 2021/03/18(木) 20:28:15.72 ID:SpYAadrR0.net
まだ多いな

13: 2021/03/18(木) 20:31:07.86 ID:yhwC8jR60.net
家にいる時間増えるから、視聴率はあがりそうなもんだが、広告費おさえられてんのかね

23: 2021/03/18(木) 20:32:42.78 ID:uR085EQ30.net
>>13
ネット広告やネット関連の販促増えたからその分削られてんだろな
予算はきまってんだし






12: 2021/03/18(木) 20:31:06.66 ID:W2zZ9qjT0.net
こんな中でもNHKは収益8000億円だからな
コロナで国民が困窮する中、不必要に金を巻き上げてる

25: 2021/03/18(木) 20:33:09.64 ID:kWEs1B+G0.net
自局のワイドショー班を怨め

27: 2021/03/18(木) 20:33:39.96 ID:IaQtGmJc0.net
なんで一番売上が伸びそうなのにマイナスなんですかね

32: 2021/03/18(木) 20:34:25.53 ID:5Q7dfhQY0.net
規制規制で番組がつまらんのだもの?

34: 2021/03/18(木) 20:34:34.33 ID:hvtjz0n70.net
むしろコロナ自粛でテレビ見る時間増えてるだろうに

38: 2021/03/18(木) 20:34:57.64 ID:UyRdcf6A0.net
ネットの発達で元々衰退してたテレビ基準で景気語られてもなぁ

39: 2021/03/18(木) 20:35:12.26 ID:z/3Nu1Wv0.net
メディア同士で潰し合い始めたら視聴率上がるんじゃないかな

135: 2021/03/18(木) 20:50:52.90 ID:mRBxv9/+0.net
>>39
昔は他局と競争してたはずなのに今はNHK含めて互助会みたいになってて気持ち悪いもんな
一番酷いのは各局のニュース番組だわ
政権叩いてコロナを煽って無駄に長いお天気コーナーやって芸能ニュースってなんだそりゃって思うわ

40: 2021/03/18(木) 20:35:14.32 ID:A5V5jGUd0.net
まぁ見る機会減ったからな
週に一時間見るかどうかだわ

62: 2021/03/18(木) 20:39:36.13 ID:jLCpLyyK0.net
これヤバイんじゃね?
企業にcm打つ余裕がない

116: 2021/03/18(木) 20:46:59.31 ID:LTjgk0hc0.net
>>62
視聴層が老人に偏ってるから視聴率に応じた効果が無い

65: 2021/03/18(木) 20:40:33.03 ID:UFuJ78Gw0.net
テレビをつければ毎日飽きもせずコロナコロナ
そりゃコロナで一番ダメージを受けたスポンサーがつくわけないだろ
バカなのかこいつら

85: 2021/03/18(木) 20:43:40.48 ID:y6GnSxAZ0.net
社会不安を煽りまくり自らの首を絞め続けた結果がこれだよ

114: 2021/03/18(木) 20:46:34.54 ID:tGCtVDyr0.net
>>85
「GOtoやめろ!」から
「GOto止めたせいで地方は悲鳴!」

は見事だったよな
脳が壊死してるとしか思えん

138: 2021/03/18(木) 20:51:26.05 ID:BKOFJMGO0.net
ますますツマラン番組ばっかになるな

147: 2021/03/18(木) 20:53:16.80 ID:4VWr5fsb0.net
視聴率は良いのに若年層が見てないからって終わる番組が多いと記事になってたけど
そもそも若者はテレビあんまり見ないじゃん
中高年の視聴者を切るようなことしたらジリ貧が加速するだけでは?

202: 2021/03/18(木) 21:04:46.94 ID:MQZcgFPy0.net
>>147
スポンサーが訴えたい年齢層が有るとかユーチューバーさんが言ってた。年寄り向けだったら生活補助グッズとか老人保険とかかな?

149: 2021/03/18(木) 20:53:53.19 ID:yJ4j4atk0.net
なんかどこ見ても芸人がひな壇で騒いでるだけの印象

157: 2021/03/18(木) 20:55:17.66 ID:CfPaM/Ek0.net
テレビ局はTVerに主軸を移せよ
もうその時間にならないと見られないシステムは今の時代に合わない
テレビっ子のうちの両親でさえ、リアルタイム視聴はせずに録画視聴ばかりだ
全部の番組をTVerで配信しちゃえよ
若者の視聴者を取り戻したいなら、オンデマンドは必須だ

161: 2021/03/18(木) 20:56:22.96 ID:Y9d0+SWH0.net
通販や健康食品高齢者向け保険は前からだが
コロナで中小企業っぽいCM増えたな

170: 2021/03/18(木) 20:58:10.37 ID:nTcf4QL70.net
>>161
それ分かるわw
CMが同じだから地上波見てるのか衛星放送見てるのか戸惑うw

169: 2021/03/18(木) 20:58:04.18 ID:c0Qo6Wp60.net
マイナス14.5%なら大したことねえだろw
去年は90%減とか言ってた

173: 2021/03/18(木) 20:58:34.27 ID:dJPq/gxv0.net
コロナ禍で家にいる人多いのにな、ほんとにダメなんだな

188: 2021/03/18(木) 21:02:20.98 ID:CfPaM/Ek0.net
>>173
ずっと家にいるからこそ、見たい番組が始まるまで待たないといけないってのが嫌がられるんだよ
見たいと思ったときにすぐ見れないと

201: 2021/03/18(木) 21:04:26.79 ID:W103dxh20.net
ゴールデンタイムに見るもんが無い
クイズしかやってないイメージ
本当にテレビまともに見なくなった

238: 2021/03/18(木) 21:12:27.10 ID:nTcf4QL70.net
社員の給料を削ってでも製作費だけは維持しないと
国民のテレビ離れは加速するぞ、しかも一旦離れたら
戻ってこない。

244: 2021/03/18(木) 21:15:07.83 ID:F5JGFUrE0.net
正直万策尽き果てたよね
YouTubeから映像引っ張ってきたり、芸人がユーチューバーの真似したり
家電量販店がAmazonのショールームなら
テレビがYouTubeのショールーム化してる

246: 2021/03/18(木) 21:15:47.40 ID:PKKspfqT0.net
今やテレビのリモコンにつべやアベマのボタンが付いてる時代だもの
地上波は大改革でもしない限り死んでくだろうな

263: 2021/03/18(木) 21:19:49.37 ID:xm7CDZFO0.net
今テレビ見てない人は見ないっていうより自然と見なくなってた人のが多いんじゃないの?
必要無いことに気づいちゃったというか

273: 2021/03/18(木) 21:22:24.12 ID:9ASHBgFy0.net
コロナ煽りすぎて自分で自分の首をしめるスタイル

292: 2021/03/18(木) 21:27:37.06 ID:B/y9EEVq0.net
見たいの無いしな。配信なら好きなの見れるし、こうなるの当たり前だろ

319: 2021/03/18(木) 21:33:39.58 ID:yJ4j4atk0.net
ドラマも映画もだけど番組の内容なんかよりも出演者にばっか力入れてるせいで離れが加速してる気がする

388: 2021/03/18(木) 21:58:43.83 ID:GPjz32cE0.net
お前らがスマホばっかり見てるから、新聞、雑誌、ラジオ、テレビ全滅だよ

その分、グーグル、ヤフーやCAが稼いでユーチューバーに金が流れてる

390: 2021/03/18(木) 22:00:30.77 ID:a/mUdYyB0.net
>>388
需要ないんだよ、、
全然そそられないもん

185: 2021/03/18(木) 21:01:58.15 ID:CwSAY8B50.net
ステイホームでテレビ見る機会増えそうなもんだけど、スポンサー連が儲かってないってことなのかな

348: 2021/03/18(木) 21:42:26.17 ID:TjV3Adex0.net
コロナ関係なくテレビ面白くない。思い出補正かもしれないが、昔の番組の方がやりすぎ感あって面白かった

363: 2021/03/18(木) 21:50:10.97 ID:S0Dr3Z5w0.net
TV見るのが当たり前な時代が終わっただけ
そのうち規模縮小して細々とやるだけになるだろ






おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616066865/