1: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:33:04.74 ID:BVvqwoAG0.net
6: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:34:04.32 ID:PekvxlExa.net
他糞過ぎて令和しかねえな
9: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:34:31.56 ID:WS7zHIb4a.net
他の5つは令和にさせるための当て馬やん
25: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:36:39.07 ID:cvy3qHLo0.net
こうしくんやめるのだ
8: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:34:27.16 ID:5pR09Hi/a.net
ひろしええやん
11: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:34:44.06 ID:6NNix3j9a.net
狩野英弘🍜
ジェロムレ万和🥊
う〜万保!🤗
ジェロムレ万和🥊
う〜万保!🤗
12: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:34:50.91 ID:sjuXMH8v0.net
安倍の「安」が絶対入るとか言ってたやつwww
13: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:35:00.38 ID:JiqTabc5M.net
まんぽwwwwwwww
14: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:35:07.36 ID:Kfz5L4az0.net
令和ってまじで良い元号だと思ってたのに納豆のせいで汚れたのほんまかわいそう
23: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:36:31.37 ID:Qwq1Z5USp.net
>>14
三大令和の面汚し
令和納豆
令和新撰組
あと1つは?
三大令和の面汚し
令和納豆
令和新撰組
あと1つは?
41: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:39:39.96 ID:Y3opixKld.net
>>23
令和最新版
令和最新版
16: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:35:28.23 ID:99GD+mgo0.net
バンナバンボーは舐めとるやろ
26: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:37:04.86 ID:j6aksGZ4a.net
元気モリモリうんたらかんたらってやつ好き
28: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:37:35.44 ID:nBNcCt530.net
>>26
元気モリモリご飯パワー元年
元気モリモリご飯パワー元年
29: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:37:39.11 ID:1GfwmUxHp.net
全部平安時代みたいなネーミングだな
平成みたいなハイカラさがない
平成みたいなハイカラさがない
43: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:39:53.75 ID:/RKpvPcL0.net
でも令和になってロクな事なくね?
45: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:40:04.17 ID:G1Xiojmm0.net
頭文字はNやと思ったのになぁ
48: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:40:28.21 ID:SaoTpLsYd.net
広至よくね?
今までに無い感じするし令和よりあったけぇ感もある
今までに無い感じするし令和よりあったけぇ感もある
49: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:40:38.57 ID:ZTstc0hl0.net
これなら令和しかないな
50: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:41:18.04 ID:3eyIT+w30.net
まずH以降じゃないと候補にすらならんやろ
エクセル的な不便さがすごい
エクセル的な不便さがすごい
51: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:41:20.99 ID:FYJphHfta.net
令和ってなんかクールな感じしてかっこいい
52: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:41:27.60 ID:o/wV/ZQb0.net
なんで漢籍出典という伝統を無くしたんや
53: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:41:37.64 ID:tyheZB+yp.net
ワイの名前あって草
56: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:42:19.57 ID:fkK8tlvX0.net
>>53
特定した
特定した
54: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:41:55.01 ID:0wAhwplZ0.net
万保は江戸時代感あるわ
55: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:42:13.12 ID:h5R+Ggkvd.net
おまえらが令和に慣れただけだぞ
まだ久化、万和、広至の方がマシだろ
まだ久化、万和、広至の方がマシだろ
72: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:47:10.49 ID:4LNzjSKTa.net
>>55
万和はねえわ読みにくすぎる
万和はねえわ読みにくすぎる
96: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:55:25.44 ID:QEjQePMfa.net
>>55
令和最初から好評やったやろ
令和最初から好評やったやろ
60: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:43:53.94 ID:tJtrDmWY0.net
ワイは隆翔(りゅうしょう)って予想してたわ
政府の候補に天翔が上がってたから惜しかったわ
政府の候補に天翔が上がってたから惜しかったわ
62: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:44:40.88 ID:i2eTLvHa0.net
>>60
画数多いのはないやろ…
画数多いのはないやろ…
61: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:44:37.30 ID:qR9OkAfe0.net
68: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:46:40.30 ID:13kORQQ60.net
850年くらい前ならどれでもしっくり来る感
74: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:47:33.28 ID:FCJk7YKca.net
マンポーはヤバいやろ
81: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:49:03.92 ID:PiTVdzh7d.net
なんJ予想やと爆乳やったで信じとったのに
104: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:57:59.36 ID:QEjQePMfa.net
>>81
タピオカ勢もあったぞ
タピオカ勢もあったぞ
87: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:52:48.03 ID:k/ZqqWtVM.net
令和以外は古臭さを感じる
92: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:54:03.46 ID:oYk5o9s00.net
スタッフ〜↑
98: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:56:22.18 ID:h5ThYi2a0.net
平成ってたった3年前なのにえらく昔というか古く感じるな
99: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:56:53.86 ID:qR9OkAfe0.net
>>98
コロナ前だからな
コロナ前だからな
70: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:47:01.86 ID:Xt+bj1NO0.net
今見るとどれでもそれなりにしっくりくるなさすが専門家や
95: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:55:14.91 ID:fqYMRqdYM.net
万保にならなくてよかった〜
絶対噛むわ
絶対噛むわ
75: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 09:47:39.70 ID:PdyIDWpl0.net
令和でよかったわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616286784/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:50 ▼このコメントに返信 国が決めた物でセンス良いの珍しいよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:51 ▼このコメントに返信 広至ええやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:55 ▼このコメントに返信 もう令和3年だってのに今更?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:57 ▼このコメントに返信 ハムタロサァン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:01 ▼このコメントに返信 大昔の天皇は『武』と付くの多かったけど今は無理なんだろなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:03 ▼このコメントに返信 自動変換も考慮すると令和でよかった気がする
こうし とか きゅうか とか同音異義語多すぎる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:07 ▼このコメントに返信 歯姫は?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:13 ▼このコメントに返信 日本の知識人の精鋭が集まってこのゴミ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:14 ▼このコメントに返信 広至はいいけど感じ書くとき一瞬迷いそう こうしは変換で全然でねーし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:18 ▼このコメントに返信 令和になってろくな事がないってのは関係ないと思うけどな
仮に日本に元号が無くたって今の時代的に経済衰退だの温暖化からの災害だの地震周期がやってきてることだの高齢化の弊害だのオリンピックごり押し政府の戦時中からまるで成長していないとこだの
ろくな事がないのをどうして元号のせいだけにできるのか、まさかとは思うが変えたら何もかもが良くなるとでも思うのなら原始時代に帰れ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:21 ▼このコメントに返信 右二つの室町時代感よ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:21 ▼このコメントに返信 ジェロム・レ・万和って書こうとしたけど先を越された
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:24 ▼このコメントに返信 令和の出来レース
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:25 ▼このコメントに返信 元気モリモリご飯パワーすき
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:26 ▼このコメントに返信 >>2
聞くたびにこうしくんの顔がちらついてイラッとくるからNG
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:31 ▼このコメントに返信 万和令和 また和かよ
万保 天保みたいだな。天保みたいに悲惨な御世になりそう
英弘 目新しいけど人の名前みたい
久化 年号らしさはあるけど劣化みたい
広至 悪くないと思う。でも令和のほうがやっぱいいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:33 ▼このコメントに返信 タピオカなんかあるわけないぞ
Tは除外やぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:38 ▼このコメントに返信 中国の属国じゃないので独自の元号使いますわ、ということで日本の元号使うようになったんだから中国色の濃いのは最初から除外ですわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:40 ▼このコメントに返信 語感としては広至ありだと思うわ
さ行が入ってると締まるわ、令和はなんかヌルっとしてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:41 ▼このコメントに返信 結構万保は良いと思ったけど…
久化はないな。字は違うけど老朽化を彷彿する
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:42 ▼このコメントに返信 広至は広報室みたいな感じもあるし、室伏広治も連想される。英弘は狩野英孝しか頭に浮かばない。令和でよかったよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:43 ▼このコメントに返信 昭和が発表された時に一般人は「昭なんて漢字あったの?」ってならんかったのかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:44 ▼このコメントに返信 米10
令和って元号のせいだと思ってる人なんて見たこと無いけど誰と戦ってるの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:45 ▼このコメントに返信 う〜!!万保!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:46 ▼このコメントに返信 令和も微妙だと思ってたけど意外にも好評なんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:49 ▼このコメントに返信 まんぽはアカンやろ
小学生の悪ノリやんけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:52 ▼このコメントに返信 歯姫がないやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:53 ▼このコメントに返信 狩野英弘
室伏広至
ジェロム・レ・万和
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:59 ▼このコメントに返信 万保と久化はええな
平成とかいうクソダサ元号よりよっぽど良い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:07 ▼このコメントに返信 今でもまた「和」かよとは思ってるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:11 ▼このコメントに返信 >>10
それな
それを言うなら大正のスペインかぜ、昭和の世界恐慌や第二次世界大戦、
平成のバブル崩壊や阪神淡路大震災、オウム真理教等々はどう説明するのかと。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:20 ▼このコメントに返信 昭和から平成挟んでの令和だもの
色々制約あるならもうこれからずっと〇和でええやんってなる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:21 ▼このコメントに返信 もうすでに今年が平成何年なのかもわからん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:24 ▼このコメントに返信 >>23
結構ヤフコメとかに多いぞ。
最近はコロナ関連にもちょくちょく出てくる。
まぁそう言う奴に限って普段西暦しか使ってない奴ばっかだよ。
何せ飯塚幸三の事故を令和扱いしているし。
(飯塚幸三の事故は平成31年4月)
いつまで平成でいつから令和なのか覚えてない奴が和暦を使っている訳が無い。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:25 ▼このコメントに返信 >>23
令和になってからロクな事がないとか言ってる奴がスレにもいるやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:28 ▼このコメントに返信 >>22
実はなっていたりする。
昭の意味は照と同じだが、当時はごく一部の人名にしか使われていないマイナー漢字で、
結構戸惑った人も多かったとか。
まぁこの時は大日本帝国憲法下で決められてるし、
今の元号法とは規則も違うから昭の文字を使う事が可能だったのだろう。
仮に今なら候補にすらならなさそう。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:29 ▼このコメントに返信 Twitterで令和予言してた人いたな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:30 ▼このコメントに返信 久化でもよかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:31 ▼このコメントに返信 令和3年度国家予算を2021年度国家予算と報道するマスコミが多くて悲しいわ。
責めて政府発表のものには和暦で言えや。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:32 ▼このコメントに返信 広至が一番ダメなのだ🐹
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:40 ▼このコメントに返信 免許の有効期限が平成34年とかの表記で訳分からん
西暦でええやろ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:44 ▼このコメントに返信 久化か令和の2択だったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:45 ▼このコメントに返信 安晋の文字どちらか絶対入ると言ってた奴らどこ行ったんだろうな?
当時「お前新元号の候補にすらその文字なかったら絶対謝罪しろよ?」と煽ったもんだが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:49 ▼このコメントに返信 改易してからあんまいいことない気がする
大昔ならコロナ鎮静を祈って令和終わりにしてるだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:56 ▼このコメントに返信 ネーミングセンスは良いのに最悪な幕開けという
久化だったらコロナ流行らなかったちゃうんか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:56 ▼このコメントに返信 >>41
今はハガキで来るだろ。
更新忘れを和暦表記のせいにするとか言い訳やぞ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>46
言い訳とかじゃなくて、純粋にわかりにくいから辞めてほしいって言ってるだけなんだけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:01 ▼このコメントに返信 コロナや納豆で令和下げられまくっとるし元気モリモリご飯パワーで仕切りなおそうや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:07 ▼このコメントに返信 英弘になってたら狩野英孝かなりいじってもらえてお得やったやろな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:15 ▼このコメントに返信 令和ってなんか字面的に『冷えた平和』みたいな印象よなwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:17 ▼このコメントに返信 出典がどうとかいうけど、アレって元号ありきであとからこじつけてるとちゃうんか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:17 ▼このコメントに返信 >>48
納豆との親和性が高すぎるからNG
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 ワイのアンドロイドいまだにれいわで変換出てこなくて草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:26 ▼このコメントに返信 >>47
ハガキで来るなら表記なんか見なくてもなんとかなるだろ。
昔みたいに交通安全協会に入らないとハガキが来ない嫌がらせがあった時代ならまだしも。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:31 ▼このコメントに返信 久和ならワンチャンあったと思うけどな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:31 ▼このコメントに返信 令和好きだが久化、万和、広至も嫌いじゃない。
まあ結局慣れよな。
昭和→平成のときも「へーせーって響きが軽くて変」とか言われてたし。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:33 ▼このコメントに返信 万和のオッサンが守秘義務を守らず
結果への不満を垂れてたのは憶えてる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:47 ▼このコメントに返信 米33
30足せ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:58 ▼このコメントに返信 和暦の元号自体を令和を最後に廃止して欲しい。
どうしても維持したければ、税金・ゴミカレンダーなどの市役所行事のみにしてくれ。
昭和30年・平成20年なんて書くより西暦表記のほうが確実に分かりやすい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:12 ▼このコメントに返信 ※59
星新一が「2001年に弐泉とか日扇」に改号すればいいと言ってたな
超合理的
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:19 ▼このコメントに返信 久化はありだな
命令とかぶる令和よりはいい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:25 ▼このコメントに返信 この中からなら令和という選択で正解。
令和は最初から大半の国民にはおおむね好評で、ケチつけてたのは極左の連中だけ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:28 ▼このコメントに返信 例話もなんか慣れたな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:39 ▼このコメントに返信 令和以外は音が綺麗じゃないからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:48 ▼このコメントに返信 ジェロム・レ・万和
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:19 ▼このコメントに返信 マンボウがよかったなは草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:43 ▼このコメントに返信 この中のなら令和がいいって感覚って
高輪ゲートウェイが糞ってくらい日本人なら当然の感覚だよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:19 ▼このコメントに返信 >>30
それが願われる世の中だからな。
逆説的にロクな時代じゃあないてことよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:01 ▼このコメントに返信 >>31
比較なんて意味ないだろ馬鹿かよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:58 ▼このコメントに返信 >>69
アスペかよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:29 ▼このコメントに返信 本命はEかKで始まる候補だったの丸わかりなんですが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月23日 07:06 ▼このコメントに返信 一方「新元号は微博でよくない?」と言い放ったモデルが居ましたねぇ・・・