25: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:44:39.69 ID:4SIwn0gRa.net
中国でなぜか流行ってるのは知ってたけど欧米でもそうなんか
35: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:45:30.28 ID:6cVfzrDw0.net
世界中が聞きまくってるのか
38: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:45:45.72 ID:NR7e4/Lo0.net
なんで11年立った今流行るんや?
6: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:42:51.04 ID:aTvUwXaad .net
海外ってアニ豚多いんやな
365: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:12:34.42 ID:VCL2snBLM.net
>>6
これはただただキャッチーな曲として使われてるだけやで
これはただただキャッチーな曲として使われてるだけやで
7: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:42:55.39 ID:asem4j400.net
今更かよ
2年以上前からバズってたぞ
2年以上前からバズってたぞ
12: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:43:18.78 ID:aTvUwXaad .net
>>7
英語バージョンは最近やぞ
英語バージョンは最近やぞ
28: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:44:43.41 ID:Y6tL2zIFM.net
>>12
はなざーさんが英語で歌ってるんか?
はなざーさんが英語で歌ってるんか?
47: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:20.93 ID:6BC8RktKd.net
>>28
ちゃう
外人が歌ってる
ちゃう
外人が歌ってる
148: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:54:05.59 ID:1rB8cAlc0.net
>>12
英語バージョンも何年か前からあったと思うぞ
英語バージョンも何年か前からあったと思うぞ
9: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:43:14.96 ID:Kfzvt9E6d.net
世界の花澤
27: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:44:42.84 ID:pgEe4wJ5d.net
>>9
伸びてるのはカバーやぞ
伸びてるのはカバーやぞ
14: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:43:33.29 ID:mWNgWVeg0.net
白人美女が恋愛サーキュレーションバックに流してえちえちなTikTokあげてるので抜いたわ
20: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:44:01.70 ID:O2tiE0g30.net
つべで伸びてるのは謎の歌い手版の模様
39: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:45:46.74 ID:3m2k+8630.net
>>20
オリジナルなやつはもう10回以上消されてる
消されてなきゃそれより再生数多かった
オリジナルなやつはもう10回以上消されてる
消されてなきゃそれより再生数多かった
70: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:48:27.95 ID:o+JYDR45a.net
>>39
さすがに原曲は消されるんか
さすがに原曲は消されるんか
26: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:44:40.81 ID:759MaS5ta.net
中国では人気だよね
32: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:45:08.17 ID:YlpRb2Fsd.net
20代で日本のアニメ界を席巻し30代で海外も虜にする女
41: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:10.19 ID:EojYHDAh0.net
イングリッシュカバーの歌詞が気になる
43: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:11.17 ID:6WU/3SiK0.net
ワイも思わず歌いたくなるときがある
45: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:13.79 ID:4+GyeI6wM.net
海外は遅れてブームくるな
日常系やアイドル系も数年後には理解されるんちゃうか
日常系やアイドル系も数年後には理解されるんちゃうか
62: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:47:33.59 ID:9UFXtMTLd.net
>>45
アイドルはK-POPとかあるからそのうち理解されそうやけど日常系は無理やろ
日本の高校とむこうじゃ全然違うやろし
アイドルはK-POPとかあるからそのうち理解されそうやけど日常系は無理やろ
日本の高校とむこうじゃ全然違うやろし
49: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:38.75 ID:Y6tL2zIFM.net
ジャイアンっぽいのが歌ってる奴すき
53: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:54.99 ID:kxVQHMU80.net
もうそうえくすぷれすのほうが名曲なのに
54: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:46:55.77 ID:yPKQ9UFk0.net
はーどっこいも流行りそう
58: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:47:13.72 ID:I0nmFtPa0.net
花澤香菜の声あってこそだと思うが英語でも流行るのか
63: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:47:38.46 ID:KRaApTW50.net
中国で花澤香菜ってガチ人気あるんやろ?
67: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:48:13.04 ID:R2Sl717V0.net
>>63
cm抜擢されるくらいには
cm抜擢されるくらいには
73: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:48:30.10 ID:U0RpoCyP0.net
英語圏の外人もこういうのは好きなんやな
78: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:48:37.97 ID:oGPI+u2Ed.net
中国「花澤香菜たまんねぇーな!中国来てください!1泊300万超えるホテル用意してギャラは1000万払います」
121: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:52:14.97 ID:1/hMwaJj0.net
>>78
柔軟剤とチョコのcmにも出させて向こうの紅白みたいな番組にも呼ばれてる模様
どんだけ好きやねん
柔軟剤とチョコのcmにも出させて向こうの紅白みたいな番組にも呼ばれてる模様
どんだけ好きやねん
80: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:48:53.83 ID:fZSqoME8d.net
91: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:49:47.45 ID:AdveRhf80.net
>>80
リンクないんか
リンクないんか
106: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:10.63 ID:fZSqoME8d.net
125: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:52:33.13 ID:AdveRhf80.net
>>106
サンガツ
動画内容は案外普通やね
サンガツ
動画内容は案外普通やね
128: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:52:42.52 ID:2sr4jRh1M.net
>>106
うめぇ
うめぇ
84: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:49:14.85 ID:IgeabKX70.net
オタク「※TikTokの曲ではありません」←これ
87: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:49:25.26 ID:R2Sl717V0.net
言葉遊び多いけどちゃんと訳せてんの?
103: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:50:53.91 ID:km7O2w6K0.net
>>87
シ抜きで云々とか絶対わからんやろうな
三重くらい意味持っちゃってるし
シ抜きで云々とか絶対わからんやろうな
三重くらい意味持っちゃってるし
224: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:00:02.86 ID:gKzYcttpM.net
>>103
どういう意味なんや
音階でいうBは普通に使われてるし
どういう意味なんや
音階でいうBは普通に使われてるし
281: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:05:07.60 ID:PktExYb4a.net
>>224
キーがちゃうんやろ
Cメジャーに直したらシは使われてない
キーがちゃうんやろ
Cメジャーに直したらシは使われてない
288: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:05:53.73 ID:gKzYcttpM.net
>>281
ああドレミファのシじゃなくてCか
ああドレミファのシじゃなくてCか
321: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:08:43.76 ID:PktExYb4a.net
>>288
主旋律でCメジャーの時に『シ』が使われてない
原曲は確かEメジャーだから『レ#』が使われてない
要は『固定シ』じゃなくて『移動シ(主音から数えて第7音)』が使われてない
主旋律でCメジャーの時に『シ』が使われてない
原曲は確かEメジャーだから『レ#』が使われてない
要は『固定シ』じゃなくて『移動シ(主音から数えて第7音)』が使われてない
90: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:49:45.68 ID:9UFXtMTLd.net
シャオミかどっかの中華企業が恋愛サーキュレーション歌いながら決算報告するやつすこ
93: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:49:54.49 ID:9q6NkP3Ya.net
TikTokってアメリカで禁止令出されたんちゃうの
ええのんか
ええのんか
94: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:50:06.75 ID:xFIlHTmV0.net
XiaomiのCEOも歌ってたしな
104: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:00.10 ID:k9wsdqKb0.net
ワイが留学したときもなんかみんなワイよりアニメ見ててびっくりしたわ
105: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:00.97 ID:+0m+/5ymd.net
日本一のHIPHOP
109: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:17.42 ID:Q4+jV79Va.net
世界の花澤になってまうんか
111: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:22.39 ID:F8GbcYtO0.net
せーのっ
115: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:51:48.25 ID:+0m+/5ymd.net
でもそーんなんじゃ
127: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:52:42.29 ID:wy85lvwZ0.net
147: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:54:05.37 ID:AdveRhf80.net
>>127
ずいぶん萌え声やな
ずいぶん萌え声やな
154: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:54:59.69 ID:DjWwo1au0.net
>>127
やっぱ花澤香菜って凄いんやな
レベルがちゃうわ
やっぱ花澤香菜って凄いんやな
レベルがちゃうわ
195: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:58:00.77 ID:RAolzy7aa.net
>>127
子供向けのアニメの曲って感じやな
萌え曲感薄くなっとるのがええんかな
子供向けのアニメの曲って感じやな
萌え曲感薄くなっとるのがええんかな
129: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:52:48.25 ID:k460NFQJd.net
何で今更?
137: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:53:39.01 ID:c/kp+QVH0.net
もしかしてアニメが恥ずかしくない時代来てる?
173: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:56:20.04 ID:WGr0J2wL0.net
>>137
もう欧米では来てるぞ
アニメがメインコンテンツだし進撃がアメリカやフランスで社会現象レベルになってる
もう欧米では来てるぞ
アニメがメインコンテンツだし進撃がアメリカやフランスで社会現象レベルになってる
151: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:54:24.09 ID:smV6YgJYa.net
神前暁とかいう作曲家wwwww
キラメキラリ
ふたりのもじぴったん
God knows...
もってけ!せーらーふく
恋愛サーキュレーション
白金ディスコ
SOMEONE ELSE
キラメキラリ
ふたりのもじぴったん
God knows...
もってけ!せーらーふく
恋愛サーキュレーション
白金ディスコ
SOMEONE ELSE
356: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:11:49.00 ID:Us6/nvv70.net
>>151
これ控えめに言ってレジェンドやろ
これ控えめに言ってレジェンドやろ
427: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:19:16.81 ID:WwJA2BV40.net
>>356
控えめに言うな
控えめに言うな
437: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:19:58.98 ID:vOIQdUTh0.net
>>151
このラインナップ作れるのは天才やな
どれも耳に残るようなリズム
このラインナップ作れるのは天才やな
どれも耳に残るようなリズム
259: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:03:22.07 ID:JoWlgWQ8M.net
陽
↑
TikTok
Instagram
Clubhouse
note
Facebook
Twitter
↓
陰
こんなイメージ
↑
TikTok
Clubhouse
note
↓
陰
こんなイメージ
271: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:04:39.66 ID:ni1dsirwd.net
>>259
facebookとnote逆のイメージあるわ
facebookとnote逆のイメージあるわ
355: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:11:45.67 ID:JQ4DAmqF0.net
>>259
Twitterは陰と陽どっちもおるから真ん中くらいやぞ
Twitterは陰と陽どっちもおるから真ん中くらいやぞ
471: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:24:08.79 ID:hQg8DyNO0.net
>>259
ワイらなんJ民が「上」で待っとるでw
ワイらなんJ民が「上」で待っとるでw
273: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:04:48.80 ID:O8tj6Laia.net
たしかにtiktok向けの曲やな
305: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:07:21.82 ID:eK3Pv4Ova.net
物語シリーズって円盤だすたびに安定して一万は越えてたからすげえわ
324: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:08:56.93 ID:1/hMwaJj0.net
花澤は鬼滅声優なんだ🤗
339: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:10:09.71 ID:qUbUByXZM.net
>>324
実際一般層に伝わるのは鬼滅くらいだよな
実際一般層に伝わるのは鬼滅くらいだよな
347: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:11:07.14 ID:smV6YgJYa.net
>>324
こばと声優やぞ
こばと声優やぞ
363: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:12:27.90 ID:kn0XhDYz0.net
>>324
変ゼミ声優やぞ
変ゼミ声優やぞ
330: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:09:22.94 ID:NjASwhCX0.net
化物語って女に勧めても大丈夫?
332: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:09:41.30 ID:smV6YgJYa.net
>>330
女ファン多いからいけるで
女ファン多いからいけるで
342: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:10:33.90 ID:HShyXL4c0.net
正直アニメがここまで人権得るとは思ってなかったわ
学生時代なんて基本隠してたのに
学生時代なんて基本隠してたのに
352: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:11:26.95 ID:wensu1lk0.net
>>342
tiktok民は元を知らずに使ってるから認められてないぞ
tiktok民は元を知らずに使ってるから認められてないぞ
169: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 12:56:13.75 ID:Jrdt0gLGa.net
ワイも聴きまくってるで!
227: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:00:53.25 ID:DVYlhzAKd.net
電波ソング流行らせていけ
349: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 13:11:12.91 ID:4wRnZdl20.net
実際神曲よな 今でも聴いてる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616211730

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:07 ▼このコメントに返信 昔から流行ってたろ
なんで最近流行ったってことになってんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:09 ▼このコメントに返信 (違法ちゃうか?)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:13 ▼このコメントに返信 これには照井君もニッコリやね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:13 ▼このコメントに返信 照井くん!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:14 ▼このコメントに返信 アニメ好きの陰キャを陽キャがイジメてた時代があったのに
アニメにのっかる陽キャが増えたな。
過去のいじめ歴を徹底的に調べてアニメに乗っかってる陽キャの
人生を順番に終わらせてあげるライアーゲーム&デスノートを
展開して人類補完計画を実行せねば。
他人へのいじめを踏み台に自分の人生だけ楽しんでるクズは
畜生にも劣る。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:23 ▼このコメントに返信 曲は可愛くても歌ってるキャラがトラウマレベルで怖いんだが…よく流行ったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:24 ▼このコメントに返信 日本の文化勝利は近いな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:28 ▼このコメントに返信 照井くんとか言う先見の明がありまくりのプロ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:33 ▼このコメントに返信 八九寺真宵がアップを始めました
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:40 ▼このコメントに返信 外人がカバーしてるから流行ってるだけ
日本人の歌は海外の陽キャに言わせたら「チンチャンチョンチャンチュンチョン」って鳴いてるようにしか聞こえないらしいからな
嘘だと思うならYouTubeでググってみな
日本語の歌流れた瞬間に「chinchanchon」て言い出してる動画沢山あるから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:41 ▼このコメントに返信 米6
普通の人はそこまで見ないやろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:41 ▼このコメントに返信 >>5
まぁた畜生にも劣るクズより更に劣るチリ陰キャの妄想か
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:42 ▼このコメントに返信 米10
中国での流行り方知らなさそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:47 ▼このコメントに返信 米5
キモ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:48 ▼このコメントに返信 あれはざーさんの声だから良いもんだと思ってたけど多くの人が楽しんでるならいいんでないかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:52 ▼このコメントに返信 同じく花澤さんが歌ってるQunka!も世界で流行る日が来るんか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:53 ▼このコメントに返信 恋愛サーキュレーションのインストにラップ被せてる動画好き
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:54 ▼このコメントに返信 照ワ恋聴
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:55 ▼このコメントに返信 >>5
一生負け組って感じがヒシヒシと伝わってきて笑う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:57 ▼このコメントに返信 米10
どんな場所出入りしてこんな情報を得てるんだろう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:57 ▼このコメントに返信 こういうの見て世界に認められたぶるオタクがキツい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:59 ▼このコメントに返信 >>5
大人になってネットで虐めてやろうと陰キャが頑張っても、もう陽キャは手の届かないところに行ってるんだよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:00 ▼このコメントに返信 シ抜きでってそういう旋律?みたいなのも含めてのミーニングなん???
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:01 ▼このコメントに返信 米10
そういうバイアスで動画を見つけて
確証バイアスでさらに反証する動画を探せなくなってるだけだろ
普通に日本の歌が歌われているから何の問題もないのに
お前がわざわざ火種を血眼になって探し回り
「ほら見ろほら見ろ」と歪んだ承認欲求を満たそうとしてるのに気づけよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:03 ▼このコメントに返信 まだ照井君言われてるんだな、どんな気分なんだろうか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:03 ▼このコメントに返信 >>1
今はカラオケで流すとtiktokのやつになるんだろうなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:11 ▼このコメントに返信 中華アプリらしい無断使用
海賊版ばら撒かれて作品の知名度上がって制作者が喜ぶとでも?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:18 ▼このコメントに返信 レイニッチが歌ったからやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:35 ▼このコメントに返信 米10
何が悔しくてそんなに日本に関する物事を認めたくないの?
その「チンチャンチョンチャンチュンチョン」ってのも日本人が中国韓国語聞いたときも同じ感想なんじゃない? 知らない言語ならそんなもんでしょ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:37 ▼このコメントに返信 でもそんなんじゃだめ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:48 ▼このコメントに返信 ざーさんのオリジナルも良いけど、アイマスの伊織がカバーで歌ったくぎゅうバージョンは死ぬほどかわいいぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:01 ▼このコメントに返信 日本もそうだけど、親世代からアニメ見てるから抵抗ないのかね。
やっぱ文化が受け入れられるのには一世代かかるんやなって。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:36 ▼このコメントに返信 曲自体は昔の女性洋楽ポップに通ずる部分があるし
日本のアニメ好きならすんなり入れる曲調やね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:51 ▼このコメントに返信 >10
「youtubeで外人が言ってるから正しい」
「テレビでマスコミが言ってるから正しい」
時代が変わってメディアが変わっても、人はあんまり変わらないな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:01 ▼このコメントに返信 TikTokなんかやってまだ人民解放軍に軍資金貢いでんのか
今更TikTokやってるやつは世間知らずてバカにされるで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:39 ▼このコメントに返信 NHKの今日生まれた赤ちゃん紹介のシーンでも流れるからなこれ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:44 ▼このコメントに返信 すごい時代になってきた
花沢もはやセレブの領域なんじゃ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:56 ▼このコメントに返信 エルフェンリートのOPが讃美歌として教会で歌われるぐらいだし
多少はね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:52 ▼このコメントに返信 糞中国人ども、アニメが好きなら侵略行為はやめなさい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:04 ▼このコメントに返信 すくすく子育てで聞いて良い曲だと思ったらアニソンだったでござる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:07 ▼このコメントに返信 俺も今日英語原曲聞いたけど、
アップが10年前で謎現象
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 22:52 ▼このコメントに返信 中国人ロリコンばっかりだから撫子が人気なんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月21日 23:28 ▼このコメントに返信 アニメを一般人も見るようになったのはネット時代だからだろうな
You Tubeニコニコ2chなどネットではアニメネタ多い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 00:06 ▼このコメントに返信 >>10
おっ、そうやな!
QUEEN:Teo Torriatte (Let Us Cling Together)