1: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:33:06.42 ID:S5+O/PJz0
あれいる?
2: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:33:38.76 ID:OKtp/PAT0
へーボタン押したくなる
4: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:33:59.58 ID:+z80nrDS0
あれがメイン
3: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:33:55.90 ID:Hv98lL3ka
火葬職人の唯一の見せ場奪わないで
5: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:34:00.18 ID:008+9rcyM
ずっとネタかと思ってたからホンマにやってたの見て笑いそうになってもうた
6: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:34:11.24 ID:Pje3YAXk0
入りきらなかった骨容赦なく潰すのなんとかならんか
284: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:23:20.63 ID:eC9xKIQW0
>>6
ならツボもう一つ用意してきて
ならツボもう一つ用意してきて
8: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:34:32.62 ID:Z8iSzjIod
お約束やな
あの骨は喉仏なんかやないってみんな知っとるのにな
ほんで「こんなに綺麗に残ってる人は珍しいですよ」とか言って誉めるのもお約束や
あの骨は喉仏なんかやないってみんな知っとるのにな
ほんで「こんなに綺麗に残ってる人は珍しいですよ」とか言って誉めるのもお約束や
12: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:35:07.44 ID:0G8vHmZX0
話に聞いてた時はあれやられてはえーってなる奴おんのかってなめてたけど目の前でやられるとはえーってなるよな
16: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:36:38.37 ID:JV5PpdC7r
>>12
ほんまこれ
ほんまこれ
46: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:41:10.18 ID:wrDXoFlI0
>>12
これ
これ
249: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:14:17.70 ID:lJZCmR0m0
>>12
そういう心理状況じゃなかったりするからな
突っ込んでる場合でもないのかも
そういう心理状況じゃなかったりするからな
突っ込んでる場合でもないのかも
14: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:36:26.40 ID:hWnxxkkI0
へーこれが喉仏か〜
って思う
って思う
17: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:36:44.67 ID:kri+Z97o0
あれでやっと死んだって実感湧くから必要
19: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:02.80 ID:P0/vdgYa0
ひいバッバを火葬されて出てきたら何故かダイヤが出て来て女性陣が盛り上がったわ
27: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:38:07.68 ID:Z8iSzjIod
>>19
本物のダイヤなら燃えるから偽もんダイヤやな
本物のダイヤなら燃えるから偽もんダイヤやな
20: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:22.00 ID:WurNsisna
骨になったのを見た時の無常観
21: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:28.80 ID:IVetmIuma
投薬してると骨変色してるよな
23: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:46.39 ID:Js3LZV+a0
火葬場の仕事ってストレスすごそう
24: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:47.44 ID:9jnVyKPt0
ひいばあちゃんの火葬の時は
焼け残った人工関節にみんな夢中で喉仏どころじゃなかった
焼け残った人工関節にみんな夢中で喉仏どころじゃなかった
25: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:37:47.58 ID:fqONMNSZ0
形がしっかり残ってて立派な骨だとかなんだとか褒めるセールストークみたいなのどこに需要あるんや
39: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:40:02.24 ID:Z8iSzjIod
>>25
向こうも火葬のプロやから骨粗鬆症の骨スカスカ婆でもちゃんと骨が残るように火加減を調整しとるのにな
向こうも火葬のプロやから骨粗鬆症の骨スカスカ婆でもちゃんと骨が残るように火加減を調整しとるのにな
43: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:40:55.11 ID:fqONMNSZ0
>>39
あれ火力調整して骨残してるんか
あれ火力調整して骨残してるんか
58: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:42:38.88 ID:Z8iSzjIod
>>43
最近は年齢や体型や性別をちゃんと考慮して焼いとるで
釜一つ一つで温度管理されとる
最近は年齢や体型や性別をちゃんと考慮して焼いとるで
釜一つ一つで温度管理されとる
213: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:05:18.42 ID:/YMau4k5d
>>58
よっぽど大柄でもない限り年齢体型性別なんて個別に考慮してへんよ
基本的に全自動やし機械で遺体を個別に判別するのは無理や
見てるのは温度とか酸素濃度とか炉内の燃焼状況だけや
よっぽど大柄でもない限り年齢体型性別なんて個別に考慮してへんよ
基本的に全自動やし機械で遺体を個別に判別するのは無理や
見てるのは温度とか酸素濃度とか炉内の燃焼状況だけや
28: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:38:17.53 ID:6fhxxweYp
骨に色がついてるのは花のせいって言われたけどそんなわけ無いやろって思ったわ
178: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:59:34.42 ID:JT5gWYJD0
>>28
お茶っ葉一緒に焼いたじいちゃんは緑に染まってたわ
お茶っ葉一緒に焼いたじいちゃんは緑に染まってたわ
254: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:15:51.35 ID:pOoPUA9M0
>>178
お茶農家か問屋なん?
お茶農家か問屋なん?
29: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:38:21.95 ID:xNJD9nw+0
初めて骨拾いしたときってこんな骨バリバリ割るんかいって思うよな
37: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:39:49.68 ID:H6nzCHPk0
>>29
結構容赦ないよな
親族とか怒ったりせんのやろか
結構容赦ないよな
親族とか怒ったりせんのやろか
40: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:40:22.65 ID:y0UNVwG9p
>>29
あれビビるわ
めっちゃバキバキ折るし
あれビビるわ
めっちゃバキバキ折るし
31: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:38:43.61 ID:pgGLWAhX0
ワイ90のひいばあ焼いた後
おっさん「やっぱ昔の人やから骨がしっかりしとって残っとるな!」
なんやそれ現代人焼いたら骨残らんくなるんか
おっさん「やっぱ昔の人やから骨がしっかりしとって残っとるな!」
なんやそれ現代人焼いたら骨残らんくなるんか
78: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:46:07.79 ID:w6f5JXKa0
>>31
現代人は焼いた後に残る骨が粉々になりやすいみたいだぞ
現代人は焼いた後に残る骨が粉々になりやすいみたいだぞ
32: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:38:52.37 ID:2PTLpqxJa
先週火葬あったけど喉仏コーナーなかったわ少し期待してたのに
36: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:39:49.47 ID:vynrpb76r
去年ジッジ焼いたときの喉仏係が20歳そこそこのわりとかわいい♀でジッジに嫉妬した
38: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:39:52.89 ID:FnFBt+zjr
別に紹介してないやろ、壺の最後に喉仏入れるから明示してるだけや
41: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:40:43.91 ID:vhOEATnip
田舎の火葬場は丁寧に説明してくれるけど、地元の火葬場は説明が事務的で草やった
44: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:40:57.27 ID:2Wsv+rHQ0
女の人って喉仏出てないから男より小さいんかな
45: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:41:01.67 ID:2PTLpqxJa
何を思って火葬場で働こうって思ったんだろうな
50: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:41:24.92 ID:Qx/KSnYD0
ワイのジッジ時はちゃんと仏さんみたいな形してて流石ジッジや思ったで
90まで生きて欲しかったけど
90まで生きて欲しかったけど
51: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:41:26.23 ID:BWAUQZxc0
要らないし、できれば火葬はもっと火力上げてサラサラの灰になるようにしてほしい。骨壷デカすぎやねん
53: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:42:02.01 ID:kgezIGcdp
お爺ちゃん焼いた時の衝撃忘れられん
焼いた後の匂いと緑の液体みたいなの
焼いた後の匂いと緑の液体みたいなの
56: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:42:28.48 ID:krp5CxHLp
>>53
あの緑のなんなんやろな
あの緑のなんなんやろな
54: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:42:06.05 ID:FnFBt+zjr
人を30分程度燃やす火力ってやばいよな
63: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:43:33.30 ID:IVetmIuma
>>54
逆に炭にならないように調節しとるやろ
逆に炭にならないように調節しとるやろ
59: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:42:47.27 ID:UePHpM7kd
今って火がついてから骨になるまでを見れる火葬場もあるみたいやな
ワイは普通に見てみたいわ
勝手に骨まとめて軽く砕いた後に呼ぶなやって
ワイは普通に見てみたいわ
勝手に骨まとめて軽く砕いた後に呼ぶなやって
82: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:46:39.39 ID:P0/vdgYa0
>>59
見られる様になっとるけど脳梗塞で倒れてからガイジ化してもうたオジサンがそこに張り付いて見てて
「火がついてしばらくすると途中で体がバーン!って破裂するんだよ!」って言うてたわ…
見られる様になっとるけど脳梗塞で倒れてからガイジ化してもうたオジサンがそこに張り付いて見てて
「火がついてしばらくすると途中で体がバーン!って破裂するんだよ!」って言うてたわ…
97: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:32.25 ID:UePHpM7kd
>>82
それはやめてほしいなw
自分で見るならええけど見たくない人からしたら迷惑でしかないなw
それはやめてほしいなw
自分で見るならええけど見たくない人からしたら迷惑でしかないなw
224: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:08:20.23 ID:/YMau4k5d
>>59
どこにそんな火葬場あるんや?
少なくとも日本ではないやろ
どこにそんな火葬場あるんや?
少なくとも日本ではないやろ
60: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:43:00.28 ID:fEPwqRQW0
ワイ「喉仏軟骨だから残りませんよね」
親の火葬でやられて悲しすぎたので言うたったわ
第2頚椎を喉仏って言うことにしてるんですよだってさ
親の火葬でやられて悲しすぎたので言うたったわ
第2頚椎を喉仏って言うことにしてるんですよだってさ
262: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:17:40.04 ID:viHchv+q0
>>60
最近はここまでの説明もセットになってることが多いわ
最近はここまでの説明もセットになってることが多いわ
61: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:43:15.25 ID:+Tbemp6s0
毎日人の死体焼く仕事ってなかなかキツいな
68: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:44:06.71 ID:ihOulZd20
>>61
実はスケジュールが不定期なことのほうがよっぽどキツい
実はスケジュールが不定期なことのほうがよっぽどキツい
62: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:43:31.21 ID:VmtX2VEy0
そういやうちの地域だと火葬後のお骨拾いの時に男性陣だけ骨をひと欠片食べるんだけどこれって珍しい?
65: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:43:56.56 ID:IVetmIuma
>>62
ヤクザか?
ヤクザか?
74: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:45:26.09 ID:VmtX2VEy0
>>65
ちゃうわ!
聞いたら先祖代々受け継ぐという意味で親族男性陣だけひと欠片食べるんだと。
ちゃうわ!
聞いたら先祖代々受け継ぐという意味で親族男性陣だけひと欠片食べるんだと。
91: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:07.58 ID:IVetmIuma
>>74
何味なん?
何味なん?
100: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:49:08.13 ID:VmtX2VEy0
>>91
味は灰ってな感じ
味は灰ってな感じ
76: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:45:41.16 ID:bm8i5ilx0
>>62
骨噛みやっけ
昔は普通にあったみたいやな
骨噛みやっけ
昔は普通にあったみたいやな
83: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:46:43.38 ID:VmtX2VEy0
>>76
へぇ、そういう言い方なんやね。
へぇ、そういう言い方なんやね。
251: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:15:01.98 ID:VMCuto8w0
このコーナーあるおかげでなんか他人事感が湧いて冷静になる
>>62
たしか川端康成の小説にもあった
昔はメジャーな風習だったんじゃないのかね
>>62
たしか川端康成の小説にもあった
昔はメジャーな風習だったんじゃないのかね
81: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:46:32.42 ID:UePHpM7kd
ちなコロナで死んだらそのまま火葬場直行もちろん骨も拾えない
86: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:47:06.23 ID:flpcEraS0
はえーってするとこまで火葬場のおじさんとの共同作業やね
90: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:02.90 ID:3Nz7C4B5a
二人組作って骨拾うコーナーって今もあるんかな?あれいつもワイ余るねん
112: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:50:23.73 ID:FoWaQmZg0
>>90
学校の先生と組め
学校の先生と組め
114: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:50:44.17 ID:beE1ewVI0
>>90
あれ生前関わり薄かったらやらなくていいやつやろ
あれ生前関わり薄かったらやらなくていいやつやろ
92: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:07.98 ID:FoWaQmZg0
火葬場で働きたいんだけどどうなん?
死体見てもなんとも思わんからやってみたいんやが
ちなニート
死体見てもなんとも思わんからやってみたいんやが
ちなニート
237: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:11:16.48 ID:/YMau4k5d
>>92
残業ないけど土日休みじゃないし給料も安いぞ
それに基本的に接客業だからニートには向かない
職場内の人間関係も狭い中での固定だからあんまりおすすめできんで
残業ないけど土日休みじゃないし給料も安いぞ
それに基本的に接客業だからニートには向かない
職場内の人間関係も狭い中での固定だからあんまりおすすめできんで
94: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:23.49 ID:49Xr6TMR0
あれ事故で死んだ子供の火葬とかでもやんの?
さすがに老人の葬式だけだよな
さすがに老人の葬式だけだよな
103: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:49:24.92 ID:FoWaQmZg0
>>94
ワイの親戚の癌で40才ぐらいでなくなった叔父のときもやったで
ワイの親戚の癌で40才ぐらいでなくなった叔父のときもやったで
113: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:50:36.29 ID:pgGLWAhX0
>>94
自殺した叔母はやらんだ気がする
自殺した叔母はやらんだ気がする
124: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:51:50.02 ID:w6f5JXKa0
>>113
自殺なら葬儀も家族葬やしほぼ形式のみの簡略化やろ
自殺なら葬儀も家族葬やしほぼ形式のみの簡略化やろ
117: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:50:55.11 ID:Z8iSzjIod
>>94
もちろん子供でもやるで
「綺麗に焼け残っていますね…小さいお子さんでしっかり焼け残るのは珍しいんですよ」って老人と同じこと言うわ
もちろん子供でもやるで
「綺麗に焼け残っていますね…小さいお子さんでしっかり焼け残るのは珍しいんですよ」って老人と同じこと言うわ
99: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:48:57.03 ID:Z8iSzjIod
265: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:18:30.25 ID:viHchv+q0
>>99
恵体で草
恵体で草
109: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:50:09.11 ID:b5PMGAa90
3年くらい前にバッバ亡くなったけどこれをやった記憶ないわ
119: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:51:01.89 ID:LXxhYQyP0
これって仮に間違えた骨紹介したことに気づいたやついても指摘する空気読めない奴いないし楽そうよか
169: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:48.91 ID:c9Fqup7ma
>>119
そら骨拾うのってよっぽど近しい親族だけやしなあ
ふざけたりイキるような雰囲気にならんやろ
そら骨拾うのってよっぽど近しい親族だけやしなあ
ふざけたりイキるような雰囲気にならんやろ
122: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:51:37.45 ID:Ktsk90TeM
この間爺さんの葬式あったんやけど戒名でくっそ揉めたわ
137: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:54:14.18 ID:ogVk1mi/a
>>122
うちのじいちゃんの戒名後半やっつけやったわ
うちのじいちゃんの戒名後半やっつけやったわ
147: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:55:55.10 ID:Ktsk90TeM
>>137
うちは居士とかそういうの一切入ってないのつけられて叔父がぶちギレてたわ
ジェンダーフリー戒名や
うちは居士とかそういうの一切入ってないのつけられて叔父がぶちギレてたわ
ジェンダーフリー戒名や
150: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:56:34.43 ID:TxtODZhm0
>>122
15万プラスするとかっこいい戒名になるぞ
15万プラスするとかっこいい戒名になるぞ
154: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:06.91 ID:Ktsk90TeM
>>150
爺さんの遺言で200万渡してるからぶちギレてたんや
爺さんの遺言で200万渡してるからぶちギレてたんや
129: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:53:01.26 ID:hh9JAs1l0
葬式の弁当タイム嫌いすぎる
解散!集合!でええやん
解散!集合!でええやん
135: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:53:54.39 ID:FoWaQmZg0
>>129
これな
これな
136: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:54:04.95 ID:XxN8hHq60
>>129
これ意味あんの?
これ意味あんの?
139: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:54:48.03 ID:VQQEjjqOa
>>136
焼いとる時間暇やから別にええやろ
焼いとる時間暇やから別にええやろ
142: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:55:02.48 ID:IVetmIuma
>>129
火葬場の周りって時間潰せるようなものある?
ワイの地元は山の上にあって周りはほぼ何もないんやが
火葬場の周りって時間潰せるようなものある?
ワイの地元は山の上にあって周りはほぼ何もないんやが
153: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:56:59.55 ID:pgGLWAhX0
>>129
葬式くらいでしか親類が一同に会さんからなぁ
葬式くらいでしか親類が一同に会さんからなぁ
138: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:54:17.64 ID:LXxhYQyP0
わざわざ丁寧に弔ってあそこまで葬式に金かかるのおかしいよな
ワイが死んだら墓ドロップ缶でいいわ
ワイが死んだら墓ドロップ缶でいいわ
143: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:55:17.12 ID:FoWaQmZg0
>>138
葬式はボッタクリだよな
めんどくさいし
葬式はボッタクリだよな
めんどくさいし
165: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:26.14 ID:P0/vdgYa0
>>138
火葬場は無縁仏の遺骨を埋葬する供養塔なんかが併設されてるところが結構あって火葬後にそこに入れて貰えるで
火葬場は無縁仏の遺骨を埋葬する供養塔なんかが併設されてるところが結構あって火葬後にそこに入れて貰えるで
144: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:55:38.02 ID:Q645becl0
ワイ自分が死んで火葬された時の反応見たいと思ってるんやけど今の技術じゃ無理やろなぁ
156: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:19.25 ID:lSK9MTx00
>>144
意識の保存しようとしてる人達おるし生きてる間にワンチャンあるやろ
意識の保存しようとしてる人達おるし生きてる間にワンチャンあるやろ
145: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:55:49.09 ID:LXxhYQyP0
葬式の時にお泊まりするイベントあるやん?
ワクワクするのワイだけ?
ワクワクするのワイだけ?
161: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:51.68 ID:vrxsF3JD0
>>145
1人だけで泊まるん怖くないん?うちのまっま死んだ時兄ちゃんひとりで泊まっててすげーなって思ったわ
1人だけで泊まるん怖くないん?うちのまっま死んだ時兄ちゃんひとりで泊まっててすげーなって思ったわ
167: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:38.58 ID:lSK9MTx00
>>161
なんで帰ってんねん
なんで帰ってんねん
173: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:59:12.06 ID:vrxsF3JD0
>>167
しらん。1人で充分みたいなこと言われたわ
しらん。1人で充分みたいなこと言われたわ
177: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:59:27.51 ID:LXxhYQyP0
>>161
怖くないで
ホテル泊まってるみたいで楽しいし
いろんな種類のお茶やお菓子あるから楽しい
怖くないで
ホテル泊まってるみたいで楽しいし
いろんな種類のお茶やお菓子あるから楽しい
186: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:00:30.98 ID:vrxsF3JD0
>>177
はえー
勇者やなあ。ワイは怖くて絶対無理やわ
はえー
勇者やなあ。ワイは怖くて絶対無理やわ
197: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:02:32.16 ID:LXxhYQyP0
>>186
見知らぬ死体とかならともかく仲のいい家族やからな
見知らぬ死体とかならともかく仲のいい家族やからな
204: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:03:35.07 ID:vrxsF3JD0
>>197
葬儀会場やろ?ほかの霊がいそうやん…
葬儀会場やろ?ほかの霊がいそうやん…
216: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:06:05.91 ID:LXxhYQyP0
>>204
何でやろな深夜の墓場とかはガチで怖いけど
葬儀所に幽霊いても逆にみたいくらいにしか思えないわ
何でやろな深夜の墓場とかはガチで怖いけど
葬儀所に幽霊いても逆にみたいくらいにしか思えないわ
220: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:06:57.78 ID:vrxsF3JD0
>>216
はえー
強いな…ワイには到底無理やわ
はえー
強いな…ワイには到底無理やわ
148: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:56:18.49 ID:mXPYgzCba
死んだ人間に何百万も使うの馬鹿らしいんやけど
たとえ親でも嫌や
この気持ちって今だと割と普通だよな?
たとえ親でも嫌や
この気持ちって今だと割と普通だよな?
152: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:56:43.69 ID:FoWaQmZg0
>>148
嫌だし自分のときは普通に燃やして終わりでええわ
嫌だし自分のときは普通に燃やして終わりでええわ
157: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:22.49 ID:mXPYgzCba
>>152
そうだよな
十万前後で終わらせられんのかねコレ
そうだよな
十万前後で終わらせられんのかねコレ
170: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:50.44 ID:w6f5JXKa0
>>157
火葬込みでも15〜20万くらいで出来るはずやぞ
火葬込みでも15〜20万くらいで出来るはずやぞ
185: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:00:28.17 ID:mXPYgzCba
>>170
マジ?坊さんとか呼ばなくてええならそれでええな
マジ?坊さんとか呼ばなくてええならそれでええな
158: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:25.35 ID:WPp1AEhAd
>>148
ほんこれ
マジでアホらしいわ
遺品の整理やらなんやらクッソ大変やのに
ほんこれ
マジでアホらしいわ
遺品の整理やらなんやらクッソ大変やのに
168: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:39.22 ID:zzvuzdSH0
>>148
普通なんだけどそういった人たちが結局後になって墓だったりを作り直すケースが増えて問題になってる
ネアンデルタールの頃からやってる埋葬文化はそう簡単には無くならない
普通なんだけどそういった人たちが結局後になって墓だったりを作り直すケースが増えて問題になってる
ネアンデルタールの頃からやってる埋葬文化はそう簡単には無くならない
160: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:57:45.16 ID:5YRDOBiP0
通夜と葬式終わるまで夜中も線香絶やしたらアカンのが地味に面倒やった
166: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:58:32.62 ID:FoWaQmZg0
>>160
今は普通に帰るやろ
今は普通に帰るやろ
181: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:59:52.45 ID:vrxsF3JD0
ワイただしくお箸持てない民、危うくマッマの骨を落とすところやった
189: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:00:51.79 ID:IVetmIuma
>>181
マッマの教育不足やなはっはっは…泣き
みたいな展開になりそう
マッマの教育不足やなはっはっは…泣き
みたいな展開になりそう
195: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:01:45.58 ID:vrxsF3JD0
>>189
兄ちゃんにお前箸持てないのか(呆れ)で終わったわ
兄ちゃんにお前箸持てないのか(呆れ)で終わったわ
191: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:01:15.93 ID:6WWcOGzY0
この前じいちゃんの葬式あったけど帰らなかったらクソ怒られたわ
それ以来家族からのLINEずっと無視してる
それ以来家族からのLINEずっと無視してる
198: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:02:34.26 ID:WPp1AEhAd
>>191
ワイは葬式の後の会食だけ行かんかったらブチギレられたわ
なんやアレ?
会食って参加必須なんか?
ビビったわ
ワイは葬式の後の会食だけ行かんかったらブチギレられたわ
なんやアレ?
会食って参加必須なんか?
ビビったわ
203: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:03:29.91 ID:/VUPjp8s0
>>198
坊主との会食いらんよな
話すことねーし
坊主との会食いらんよな
話すことねーし
207: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:04:37.05 ID:ur53IJgld
>>203
坊主と飯なんか食ったことないけどどこの地域やねん
坊主と飯なんか食ったことないけどどこの地域やねん
211: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:05:03.47 ID:/VUPjp8s0
>>207
マ?
ちな曹洞宗
マ?
ちな曹洞宗
234: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:10:35.59 ID:vtHjlsk/0
>>211
道元も泣いてますわ
道元も泣いてますわ
214: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:05:50.62 ID:yM/hYZuk0
このスレどこまでマジでどこからネタなのかさっぱりわからん
215: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:05:57.47 ID:tWwnI6nDa
ワイはまだ年寄りの火葬とか葬式しか出たことないけど若いやつやとやっぱり修羅場みたいになってるんかな
229: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:09:35.85 ID:6WWcOGzY0
>>215
先輩がバイク事故で死んだ時は暴走付いて行ったで
たぶん先輩の身内は家までお仕掛けたからクソ迷惑やったと思う
先輩がバイク事故で死んだ時は暴走付いて行ったで
たぶん先輩の身内は家までお仕掛けたからクソ迷惑やったと思う
219: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:06:22.59 ID:WPp1AEhAd
面倒臭いからワイは年に半分ぐらいは仕事で海外行ってることにしてるわ
ホンマにストレスなくなった
ホンマにストレスなくなった
222: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:07:41.07 ID:LXxhYQyP0
インフルエンザにかかって欠席するわけにもいかんから薬飲んで葬式出たら
寝てしまって家族から血も涙もないだとか恩知らずだとか常識ないって責められた
寝てしまって家族から血も涙もないだとか恩知らずだとか常識ないって責められた
233: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:10:01.06 ID:hh9JAs1l0
>>222
わいインフルやったら欠席するからえらいでほんま
わいインフルやったら欠席するからえらいでほんま
223: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:07:54.76 ID:TRGXLFcv0
家族葬やったから通夜と葬儀で全く同じやったんやが分ける意味あるんかあれ
225: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:08:37.90 ID:/VUPjp8s0
>>223
坊主の唱えるお経が違うとかそんなんやろ多分
坊主の唱えるお経が違うとかそんなんやろ多分
242: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:12:28.85 ID:AzwcyjJ0M
犬の火葬でもこれ言われたで
243: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:12:29.59 ID:+YO3KtnT0
家の猫はここでグルグル言ってたんだなって悲しくなったよ
252: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:15:15.25 ID:NPFD8mxY0
ワイのじいちゃんの骨は何が何やら分からんくらい焼けてたわ あんなもんなんか?
259: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:16:24.15 ID:P0/vdgYa0
>>252
骨粗鬆症がきついと遺骨残らんかったりするらしいで
骨粗鬆症がきついと遺骨残らんかったりするらしいで
261: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:17:19.42 ID:NPFD8mxY0
>>259
確かに骨粗相症と白血病やったわ
確かに骨粗相症と白血病やったわ
289: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:24:25.74 ID:VMCuto8w0
親族がそーっと骨壺に入れた骨最後に蓋で無理矢理押し潰すの笑う
316: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:28:48.23 ID:/S9yCzFo0
>>289
無理やり押し込んだあと火葬場の人が得意げに「入りました」言うたらみんな謎に拍手しとったわ
無理やり押し込んだあと火葬場の人が得意げに「入りました」言うたらみんな謎に拍手しとったわ
314: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:28:28.04 ID:lHbvqkDCd
ワイは明日死ぬって分かったら死ぬほどニンニク食って火葬場で美味しそうな匂い出したい
332: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:32:02.92 ID:UePHpM7kd
>>314
ワイは急に甲殻類アレルギーになったから今でも大好きな甲殻類死ぬまで食べたいわ
ワイは急に甲殻類アレルギーになったから今でも大好きな甲殻類死ぬまで食べたいわ
337: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:32:51.87 ID:IVetmIuma
>>332
後天性でなるもんなんかかわいそうやな
後天性でなるもんなんかかわいそうやな
318: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:29:08.37 ID:3z8a3xX70
僧侶「…焼香をお願いします」
ワイ(わからん…こうか?)→頭にふりかけて笑われる
なんやねんこれ
誰か教えてくれるんかこれ
ワイ(わからん…こうか?)→頭にふりかけて笑われる
なんやねんこれ
誰か教えてくれるんかこれ
331: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:31:54.68 ID:dQzcWtpX0
>>318
匂いかいで笑われた事あるわ
匂いかいで笑われた事あるわ
334: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:32:21.74 ID:GhBNO4u/0
>>318
サンコンかよ
サンコンかよ
276: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:21:59.73 ID:cPo1dTEU0
この前火葬場行った時はコロナを理由に骨拾い5人までしか参加出来なかった。
333: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 05:32:13.76 ID:JmpRUWb70
親戚の医者がそれ喉仏やないやろみたいな神妙な顔で見てて草
49: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 04:41:23.20 ID:ihOulZd20
いうて必要な工程なんじゃない
竈に突っ込まれるときは悲しいけど
骨になって作業するときは過ぎた感じがするで
竈に突っ込まれるときは悲しいけど
骨になって作業するときは過ぎた感じがするで
|
|
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616268786/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:05 ▼このコメントに返信 親父の葬式の時は思ったより骨しっかりしてるな…
って感想しか無かったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:07 ▼このコメントに返信 ホントの喉仏は軟骨だから溶けてなくなるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:19 ▼このコメントに返信 >>1
うちの親父は骨折が多くて金属入れまくりだったから、子供がサイボーグだ〜!って喜んでたわw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:21 ▼このコメントに返信 喉仏コーナーを楽しみにしている客もいて「絶対に喉仏出してくれ。」という奴もいるからな。
クレームになったこともあるから、独り身の火葬の時に第二頸椎を綺麗に出してコレクションしておいて、必要な時に使っていた某火葬場。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:35 ▼このコメントに返信 何骨がみたいかリクエストしないから王道チョイスになるんや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:37 ▼このコメントに返信 老衰ならいいけど若くて事故死ならブチ切れるかも
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:38 ▼このコメントに返信 あのコーナーでしんみりした気持ちがリセットされるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:42 ▼このコメントに返信 骨になるともう 悲しみとかより「へえ」って感じになるな
あの儀式は気持ちの切り替えとして必要かもしれん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:45 ▼このコメントに返信 去年、ワイの婆さん亡くなって火葬場の職員として20代っぽい超絶美人が働いていたことが衝撃的だった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57 ▼このコメントに返信 コーナーの内容はどうでもいい
火葬場や葬式場の人が神妙な重々しい顔して丁寧に扱ってくれるのを見ると少し癒される
葬式いらんという人もいるけど遺族が癒されるために必要な儀式だと思うよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:59 ▼このコメントに返信 喉仏は軟骨だから残らないからあれは脊髄なんですけどね初見さん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09 ▼このコメントに返信 腫瘍があるとどうこうとか、あいつらの自己満足なだけや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:21 ▼このコメントに返信 リアクション取らないといけない雰囲気きらい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:23 ▼このコメントに返信 この話、アフ.ィカスは何年にもわたって、
執拗にケチをつけているのだけど、
意図は何?
宗教的な理由?
誰の指示で定期的にまとめてるの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:23 ▼このコメントに返信 参考情報:
【 日 韓 ト ン ネ ル 】、【 東 海 道 リ ニ ア 】推進の
「国際ハイウェイ財団」の 事 務 所 所 在 地 は
【 統 一 教 会 】の ビ ル。
(43分あたり) twitcasting.tv iminnhantai movie 494289929
↑ こういう政策がまとめアフ.ィカ.スでは支持されていますが、
よく考えてみてください 。
「 普 通 の 日 本 人 」が こ ん な も の を 支 持 す る と 思 い ま す か ?(笑)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:34 ▼このコメントに返信 94歳のばあちゃんを自宅で介護した母ちゃんは認知症のばあちゃんの事嫌ってたけど、火葬場の炉の前で独りずっとぼんやり座ってたっけな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:45 ▼このコメントに返信 ※10
機会があれば葬式場から火葬場に送るときに霊柩車見送るスタッフ見てみ
ニッコニコやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:51 ▼このコメントに返信 >>11
まず脊髄について勉強してどうぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:53 ▼このコメントに返信 マッマには自分の時はあれ省略してほしいと言われとるで。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:11 ▼このコメントに返信 これが喉仏です(仙骨)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20 ▼このコメントに返信 じーちゃんの火葬でそれやられたけど俺泣いてそれどころじゃなかったわ
さっきまで形あったじーちゃんが骨と灰になって形がなくなったことのほうがショックだったわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33 ▼このコメントに返信 >>2
へぇー
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33 ▼このコメントに返信 これがちんこです
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48 ▼このコメントに返信 アレを一番上にのっけるんやから指示しとかんとまずいやろ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:08 ▼このコメントに返信 >>22
ふーん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:31 ▼このコメントに返信 骨が頑丈という人と骨粗鬆症の人は残り方が全然違う
骨が頑丈の人は係の人がゴリゴリ潰すのを見て『潰すんかい!』と心でツッコミ
骨粗鬆症の人は骨が顎と脳天以外ほとんど形が残っていなくて『どうするのコレ』となった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56 ▼このコメントに返信 正直あの語りの時間が無かったら視覚的にも空気的にもどう向き合っていいか分からんと思うわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:25 ▼このコメントに返信 火葬場の人「これがのどちんこです」
会葬者「(神妙に)なるほど」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:39 ▼このコメントに返信 うちの爺さんは大戦時の銃弾の破片やら骨を補強した時の金属やら色々出て来たな
もっと昔話聞いておけば良かったよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:40 ▼このコメントに返信 飼ってたウサギが死んで火葬した時も「これが喉仏です」ってやってて、動物でもやるんだなぁ…と思った
フェレット火葬した時はやらなかった気がするけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:47 ▼このコメントに返信 解剖学の権威だが、あれ聞かされるたびに割り込んで注釈を入れてる
食いつき良いメンツなら全身の解説もする
腑分けの得意な蘭医がいてレスバトルになったこともあるよ圧勝したけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:48 ▼このコメントに返信 中学の時に友達の火葬でそれやられた時はイラッとしたわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:43 ▼このコメントに返信 火葬後の骨見るの苦手だったわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:18 ▼このコメントに返信 人間には215本も骨があるのよ!1本くらい何よ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:22 ▼このコメントに返信 本当は喉仏じゃないのに喉仏って嘘ついていいのかよ
そう信じられていた昔ならともかく、現代では火葬場の人もわかってて嘘言ってるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:04 ▼このコメントに返信 火葬の後の飯コーナーで叔父が蕎麦アレルギー発症して救急車で運ばれて連鎖葬式発生しそうになったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:37 ▼このコメントに返信 初めての時は熱心に聞いていたけど、3回目ともなると飽きた