2: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:52:22.87 ID:Iadeqr+S0.net
3: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:52:29.65 ID:VFlhBV95d.net
4: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:52:41.25 ID:ZOjAQs4b0.net
5: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:52:46.90 ID:wZy4ptiKa.net
ナルガオドガロン
6: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:53:04.09 ID:nRH1IiiSa.net
ミラボレアス
9: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:53:41.47 ID:KY4NxyuM0.net
ヴォルガノス
10: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:53:57.35 ID:ph/3FXbYd.net
12: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:54:14.14 ID:bte7QCM30.net
P2Gのオオナズチ
14: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:54:21.88 ID:v+mASWdw0.net
16: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:54:34.91 ID:v+mASWdw0.net
じゃあクソモンスターは?
18: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:03.43 ID:5SLV1I8M0.net
>>16
ラギアクルス
ラギアクルス
26: 鼻田圭佑 2021/04/06(火) 21:55:38.92 ID:h277SjUb0.net
>>16
カネガジャララ
カネガジャララ
29: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:53.39 ID:bte7QCM30.net
>>16
ラージャン
レーザー吐くのはもうゲームが違う
ラージャン
レーザー吐くのはもうゲームが違う
41: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:54.11 ID:zZbpp6xV0.net
>>16
イャンガルルガ
イャンガルルガ
118: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:52.21 ID:7eiKlI9aa.net
>>16
クシャルダオラ
ガララアジャラ亜種
凍て刺すレイギエナ
オロミドロ
クシャルダオラ
ガララアジャラ亜種
凍て刺すレイギエナ
オロミドロ
131: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:36.17 ID:JHdGkeSp0.net
>>16
ガララアジャラ亜種定期
ガララアジャラ亜種定期
134: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:48.73 ID:xXTMuSrE0.net
>>16
シャガルマガラ
シャガルマガラ
185: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:13.32 ID:fUnCPfzmM.net
>>16
ガノトトス
蛙もなくて大剣のワイはほぼ攻撃出来ないでクエスト時間終わった
ガノトトス
蛙もなくて大剣のワイはほぼ攻撃出来ないでクエスト時間終わった
19: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:07.90 ID:P0OGxnul0.net
ワイの嫌いなモンスター
ガララアジャラ
ジンオウガ
マガイマガド
シャガルマガラ
どんなイメージ?
ガララアジャラ
ジンオウガ
マガイマガド
シャガルマガラ
どんなイメージ?
23: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:20.39 ID:5SLV1I8M0.net
>>19
へたくそ
へたくそ
25: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:29.92 ID:P0OGxnul0.net
>>23
サンガツ
サンガツ
34: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:16.24 ID:nRH1IiiSa.net
>>19
新作出る度にクソゲー言ってそう
新作出る度にクソゲー言ってそう
47: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:15.64 ID:P0OGxnul0.net
>>34
ワイが嫌いなのは牙竜種のカスたちや
シャガルマガラはまあええやろ
ワイが嫌いなのは牙竜種のカスたちや
シャガルマガラはまあええやろ
20: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:10.84 ID:xvALgi1La.net
ゴシャハギ
21: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:16.47 ID:+UveBobCa.net
チャナガブル
24: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:23.03 ID:iO51AbJM0.net
28: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:45.58 ID:5SLV1I8M0.net
>>24
一体目は?
一体目は?
61: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:09.88 ID:iO51AbJM0.net
>>28
一体めって言うか最初は出すやつみんな新しいやろ
もう大概煮詰まってる感あったし衝撃やったんや
一体めって言うか最初は出すやつみんな新しいやろ
もう大概煮詰まってる感あったし衝撃やったんや
27: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:55:44.64 ID:EieHMOAga.net
ベリオロス亜種
31: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:02.17 ID:gc5rsGzD0.net
35: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:27.50 ID:v+mASWdw0.net
フクロウみたいなやつ苦手だったわ
なんやあいつ
状態異常がクソすぎる
なんやあいつ
状態異常がクソすぎる
37: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:39.44 ID:kELCa46S0.net
極みゼルレウス
39: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:48.11 ID:iO51AbJM0.net
バゼルもしゅき
運次第で真のクソゲーになるあたりと上手く使うとクエ達成早まるのが最高
運次第で真のクソゲーになるあたりと上手く使うとクエ達成早まるのが最高
40: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:48.14 ID:+UveBobCa.net
42: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:56:58.13 ID:w0+n4p0f0.net
レックスとイビル
44: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:05.60 ID:wgN/SeIYa.net
オドミドロ
49: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:32.77 ID:40aDDT/l0.net
51: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:45.12 ID:EieHMOAga.net
3rdのジンオウガはいいけど他はゴミ
53: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:53.60 ID:v+mASWdw0.net
ジンオウガは希少種がね…
58: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:58:40.90 ID:v+mASWdw0.net
>>53
間違えた
亜種や
間違えた
亜種や
54: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:57:54.90 ID:DiCVBnkC0.net
ここまでクシャ無しダオラ
56: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:58:12.98 ID:ghtRfw//p.net
60: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:09.48 ID:+UveBobCa.net
ガムートって結構いいモンスやろ
対策らしい対策はないけど難しくはないマルチで一番わちゃわちゃ出来るモンスや
対策らしい対策はないけど難しくはないマルチで一番わちゃわちゃ出来るモンスや
93: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:09.47 ID:p15cezoc0.net
>>60
近接クッソつまんないじゃん
近接クッソつまんないじゃん
107: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:16.68 ID:+UveBobCa.net
>>93
楽しいやろ
脚殴り放題やぞ
楽しいやろ
脚殴り放題やぞ
126: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:09.93 ID:Pz79el7/0.net
>>107
やっぱヒットストップないと殴ってる感薄れて気持ちよくないんや
鼻殴らせろ
やっぱヒットストップないと殴ってる感薄れて気持ちよくないんや
鼻殴らせろ
135: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:57.47 ID:+UveBobCa.net
>>126
鼻はデブの最後の抵抗や
鼻狙いに行ってボコされるのも割と楽しいやん
鼻はデブの最後の抵抗や
鼻狙いに行ってボコされるのも割と楽しいやん
133: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:42.67 ID:p15cezoc0.net
>>107
耐震つけてな
画面が面白くないんよ
ダウンしたときに頭行かなきゃでも遠いみたいな
耐震つけてな
画面が面白くないんよ
ダウンしたときに頭行かなきゃでも遠いみたいな
158: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:05:43.43 ID:+UveBobCa.net
>>133
超大型のワクワク感を面倒なイベント戦で楽しめるモンスやと思うんやけどな
超大型のワクワク感を面倒なイベント戦で楽しめるモンスやと思うんやけどな
206: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:08:26.06 ID:p15cezoc0.net
>>158
それはアカウカでお腹いっぱいやわ
それはアカウカでお腹いっぱいやわ
62: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:11.37 ID:XLXWxwvqd.net
シャガルやろなぁ...
64: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:16.27 ID:Tu10VuTWa.net
今回の新モンスの眠らせてくる細長いやつは中々好きやで
ちゃんと不気味な感じも出てるし戦いやすいし
ちゃんと不気味な感じも出てるし戦いやすいし
67: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:24.60 ID:nKzRr5jp0.net
RISEレウスのレウスはこういうのでいいんだよ感
68: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:30.26 ID:7eiKlI9aa.net
ナルガクルガ希少種
あとアイボーのアルバミラ臨海ブラキ
あとアイボーのアルバミラ臨海ブラキ
96: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:18.83 ID:gqgdxDrg0.net
>>68
アルバはDPSチェックなけりゃOKや
アルバはDPSチェックなけりゃOKや
71: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:59:46.78 ID:krScUlFpK.net
ワイは蟹好きなんやけど最近出番無いなぁ
78: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:19.23 ID:cmLWoPb80.net
79: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:26.25 ID:ONqfmrOR0.net
ハンマーで殴るのが楽しいやつ全部
80: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:34.61 ID:NiKzp/2np.net
83: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:52.11 ID:AWxHodLp0.net
>>80
慣れるほど狩らないやろ
慣れるほど狩らないやろ
81: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:36.87 ID:fEhHI6O30.net
82: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:38.01 ID:91J2USba0.net
デュラガウア
84: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:52.85 ID:uKeoEvuK0.net
87: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:00:56.86 ID:w0+n4p0f0.net
ケチャワチャ
91: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:02.70 ID:Scix0+Q80.net
ギィギ
92: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:06.59 ID:yeCYOfRv0.net
燼滅刃ディノバルド
94: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:15.79 ID:hBJGI4zt0.net
ディノバルドは神
100: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:50.22 ID:AWxHodLp0.net
ディノ、ティガはカウンターしやすくて好き
102: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:52.66 ID:fisua/j00.net
パッケージモンスターは基本好き
ただしワールドツアーを除く
ただしワールドツアーを除く
123: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:02.55 ID:fEhHI6O30.net
>>102
🌪🐲🌪
🌪🐲🌪
104: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:05.53 ID:rNuYq3PW0.net
ネルギガンテは観察してるだけでも可愛かった
109: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:18.73 ID:oxpbAQuE0.net
ゴゴモアって良モンスだったよな
110: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:21.23 ID:sjb5QdYAa.net
シェンガオレン
112: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:33.30 ID:nKzRr5jp0.net
116: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:02:43.86 ID:q39OUDWj0.net
メカすぎる見た目から繰り出される正統派な戦いのバルファルクくんはすこか?
124: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:03:05.80 ID:KWw/AfWW0.net
リオレイアやろ
最高に気持ちよくしてくれるぞ
最高に気持ちよくしてくれるぞ
147: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:04:51.54 ID:Dr3oyOHj0.net
ガザミ系出んかなぁライズ
155: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:05:33.97 ID:bAN7THCra.net
175: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:42.20 ID:yeCYOfRv0.net
>>155
ワンパンで死んでるゆうたをクソほど見るんだが
ワンパンで死んでるゆうたをクソほど見るんだが
160: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:05:49.16 ID:iO51AbJM0.net
ガキの頃ディアブロ大嫌いやったわ
165: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:05:59.21 ID:N03Rv0/dd.net
ティガとナルガは回避性能付けて戦うとガチで面白い
遠くに逃げたりしないし戦ってる感が半端ないわ
遠くに逃げたりしないし戦ってる感が半端ないわ
168: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:06.60 ID:UIhNVeAU0.net
ハプルポッカって空気やけど戦ってて楽しいし武器かっこいいし良モンスでは?
170: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:25.67 ID:rEGzg5AU0.net
196: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:54.21 ID:8Uq/Jsqw0.net
>>170
弓でステップ合戦とか盾系でいろんな方向からの攻撃防ぐの楽しかったな
弓でステップ合戦とか盾系でいろんな方向からの攻撃防ぐの楽しかったな
172: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:28.09 ID:b23Q4mIW0.net
ワイジ、ウカムルバスの突進を回避した先で轢かれて死亡😑
173: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:29.69 ID:ZAsjT+ls0.net
ドスジャグラスやろ
初報PVで草食モンスター丸呑みしてる所のインパクト凄かった
初報PVで草食モンスター丸呑みしてる所のインパクト凄かった
178: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:06:57.76 ID:8tB77d3h0.net
ゲネル
189: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:23.76 ID:fEhHI6O30.net
>>178
亜種来ないかな
亜種来ないかな
193: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:46.10 ID:9rw24m+00.net
フルフル→すき
ギギネブラ→死ね
ギギネブラ→死ね
195: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:53.27 ID:tZ63FBhm0.net
ギギネブラとかいう無対策だと害悪だけど毒耐性つけると途端にゴミクズになるモンスターきらいじゃないよ
204: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:08:22.17 ID:U2nIQ3Y1a.net
マガイマガドは楽しいわ
速いし火力ある
速いし火力ある
207: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:08:30.31 ID:79yVn0sG0.net
ディノバルドが一番楽しい気はする
あんま派手に動かんし大技分かるしBGMかっこええし
あんま派手に動かんし大技分かるしBGMかっこええし
192: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:07:33.69 ID:4kSZcCBE0.net
ナルガとジンオウガとかいう看板モンスターの鑑
55: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:58:09.04 ID:bte7QCM30.net
98: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:01:29.58 ID:urtstmhxa.net
うわーライズ欲しくなってきた
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617713523/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:06 ▼このコメントに返信 ベルキュロス
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:08 ▼このコメントに返信 ハプルは装備がいいから復活しろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:10 ▼このコメントに返信 延々動き回る奴嫌い
ちゃんとボコる時間くれる奴好き
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:11 ▼このコメントに返信 特殊能力が無くシンプルにモンスター感あるって意味ならディアブロス
戦ってて単純に楽しいって意味ならネルギガンテとかかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:13 ▼このコメントに返信 あれ?ティガレックスってあった?見逃した???
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:17 ▼このコメントに返信 黒レイア
後は頭ハメできる古龍はいい古龍
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:17 ▼このコメントに返信 ライズはモンハンしてる感が凄くあるマガイマガドが楽しい
4はゲネルセルタスをチャアクで破壊しまくるのは気持ちよかった
3Gの巨大な相手と戦ってる感のあったナバルデウスも面白かったなー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:17 ▼このコメントに返信 辿異ドラ、ザムザ、ルコ
あたりは難易度高かったけどターン制やらせてくれて好きだったわ
ザムザ以外は格好良いし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:18 ▼このコメントに返信 ネルギガンテくんほんとすき
デザインも設定もカッコ良すぎる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:21 ▼このコメントに返信 近年だとネギが断トツかな
強さ見た目装備どれも良い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:22 ▼このコメントに返信 >>3
>延々動き回る奴嫌い
>ちゃんとボコる時間くれる奴好き
これ!太刀でノーダメで華麗に倒せるようなターン制のモンスっていいよね
食らうと大ダメだが予備動作あり、安地あり、フレーム回避が可能に設計されていると最高
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:22 ▼このコメントに返信 地上に出てこないと攻撃できない奴ら嫌いだわ。だるい
ティガレックス、ナルガ、ジンオウガはいいね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:25 ▼このコメントに返信 >>8
辿異モンスは辿異保護スキルを身に着けてでの大前提だから嫌い
関係ないけど辿異イナガミのフレーム回避不可の謎の多段ヒットひっかきが一番嫌い
実装当時のHCキリンとHCクシャは
最高にカッコよくて大ダメ攻撃満載だがターン制で最高でした
ただしHC剛クシャ、突然の即死竜巻バリア3連発はキツかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:30 ▼このコメントに返信 アイスボーンのミラは負けて覚える理想系だったと思う。
クック先生のチュートリアル感をこえるモンスターもいない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:30 ▼このコメントに返信 シャガル嫌われすぎだろ。ストーリーから音楽、常に不意打ちを警戒しなきゃならんとこも合わせて全部好きなんだけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:31 ▼このコメントに返信 荒岩主任
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:33 ▼このコメントに返信 モンスってどんな略し方だよ
そこまで言うならターまで言えよw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:34 ▼このコメントに返信 F難民はライズやった方が良い
マジで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:35 ▼このコメントに返信 ランポス
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:36 ▼このコメントに返信 イビルジョー、というか乱入で初めて会った時にこいつやべぇってなって実際に狩るまでの長い間恐怖の対象になるのがいいんだよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:37 ▼このコメントに返信 良モンスの特徴は全武器で気持ちいいでしょ
特定の武器だけがいいじゃダメ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:40 ▼このコメントに返信 ガノトトスは絶対違う。
2ndのガノトトスと戦った奴なら、あいつがどれだけクソモンスか分かっているはず。
尻尾や頭の真下、全く何も無い空間にいるのにタックルの判定に巻き込まれるんだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:40 ▼このコメントに返信 エスピナスと最近だとネロミェール
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:43 ▼このコメントに返信 吹っ飛ばされを蟲で復帰出来るのが快適やわ
すっごいモンハンのストレスな部分を色々解消してくれてる
下手糞でも快適で楽しい最高やん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:44 ▼このコメントに返信 ライズのレウス
ワールドツアーせずにガチンコ勝負してくれてカッコいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:44 ▼このコメントに返信 イビルやろ
あそこまでやべえ奴出されてたまるか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:45 ▼このコメントに返信 結局は自分のクセやテクに見合った敵が、こういうのでいいんだよモンスターやろ
攻撃にイライラ待ち時間があるのは総じて不快モンスター
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:48 ▼このコメントに返信 謎の遠隔攻撃とか全体攻撃ばかりしてくる奴の場違い感
ああいうのがいなくなったらまたやるんだけどな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:50 ▼このコメントに返信 ネルギは楽しかった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:50 ▼このコメントに返信 米22
それ
でかくて攻撃が届かないのに、向こうの攻撃だけはそのでかさで生まれた足元の空間まで届くってひどくね?と思ってた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:50 ▼このコメントに返信 天廊の番人ドゥレムディラ。BGMがよくて強さも最高クラス。狩ったときにアナウンスが流れるのも快感だった。あいつをまたハンマーでしばきたい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:56 ▼このコメントに返信 イビルジョーは名前・姿・雰囲気が世界観と一致してて恐怖感あるモンスターで好きだわ
今こいつの枠がアンジャナフなんかになってるのが糞
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:56 ▼このコメントに返信 記憶リセットしてもっかいPTでラオシャンロンやりたいわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 10:58 ▼このコメントに返信 パリア思い出してあげて
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:08 ▼このコメントに返信 こういうスレってガチクソモンス言う奴もいれば下手っぴもいるからまぁまぁカオス
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:09 ▼このコメントに返信 ネギって最初は古龍を襲う設定が酷いとか叩かれまくってたけど戦ってて楽しい人気良モンスって評価に落ち着いたよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:13 ▼このコメントに返信 >>1
現金の一律給付は反対!!!
外国人や生活保護家庭、高所得者層にこれ以上予算を注ぎ込む場合ではない!!!
低所得者層に的を絞り、現金20万円特別給付をするべき!!!!!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:13 ▼このコメントに返信 ワールドは変に小出しにしないで今までのやつ出しまくればよかったのに
カニ系が全くいないのが残念だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:22 ▼このコメントに返信 リオレイアとかいう接待のプロ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:25 ▼このコメントに返信 飛ばない潜らない走り回らない理不尽さが一切ないその上武器防具優秀ディノバルドニキを超えるモンスはいない 但し今のところMHX、XX限定
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:25 ▼このコメントに返信 イビルジョーへの印象がすごいわかる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:26 ▼このコメントに返信 エスピナス
ヴァシム
イビルジョー
初期のFモンスターはだいたい当たり
パリア以外
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:26 ▼このコメントに返信 ナルガやティガと正面きって殴り合うのほんと楽しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:27 ▼このコメントに返信 シャガルは地雷がクソすぎたな
シリーズ通して安定してるのはレイアくらいか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:29 ▼このコメントに返信 ブラキディオスは戦闘方法も強さもなんじゃこいつ…と思ったけど
慣れると良モンスターだと思うようになったな
専用BGMも良い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:31 ▼このコメントに返信 イビルジョー
ディノバルド
復活希望はナルガ希少
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:33 ▼このコメントに返信 ブレスや咆哮はともかく、魔法みたいな能力使うやつは除外で
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:33 ▼このコメントに返信 ライズはヌシぐらい
F難民はあれぐらいぶっ飛んでる方が好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:35 ▼このコメントに返信 米36
ストーリー通してみるとWの主人公だからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:37 ▼このコメントに返信 >>48
アオアシラに空中コンボで殺されるとは思わなかった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:38 ▼このコメントに返信 HCラージャンは楽しかった
ガンス武器倍率0.95倍の時代に基礎を叩き込む最高の練習相手だったなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:43 ▼このコメントに返信 >>24
むしろ蟲で復帰できるようになったから吹っ飛ばされる攻撃が多くなった気がする
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 11:49 ▼このコメントに返信 ハンマーでアカムの頭殴るの楽しかった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:00 ▼このコメントに返信 糞モンス筆頭はエルゼリオンで頼む
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:08 ▼このコメントに返信 >>24
なお下手糞は受け身後の二連撃で狩られる模様
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:16 ▼このコメントに返信 イビルジョーとか未だ苦手意識抜け切れんわあいつ
とりあえずアンバランスな体型に付け加えたでかさが怖いねん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:16 ▼このコメントに返信 ジンオウガは太刀だと楽しい相手だった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:17 ▼このコメントに返信 米22
2ndのガノトトスはほんまクソ
以降のシリーズとは別モンスターと見間違うほど強いというか仕様がひどい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:17 ▼このコメントに返信 >>49
調査団側がエゴ調和ガ◯ジ過ぎだからな
新大陸はほっといてもネギがなんとかしてくれてたという
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:19 ▼このコメントに返信 ディノパルド好きすぎる
王道看板モンスター感あるし、かつちゃんと個性もあって凄い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:27 ▼このコメントに返信 良い方にも悪い方にもカメレオンみたいな奴の名前あがらなくて可哀想
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:32 ▼このコメントに返信 Fのルコディオラ好きだった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:33 ▼このコメントに返信 フルフルとリオレイア
ハンマーで頭叩きやすくて楽C
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:35 ▼このコメントに返信 米61
プケプケかオオナズチかどっちなんや?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 12:41 ▼このコメントに返信 亜空間タックルすか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 13:13 ▼このコメントに返信 トビカガチの慣れると楽だけどいうほど慣れるほど狩らないのめっちゃわかる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 13:29 ▼このコメントに返信 ネルギガンテは大好きだな
凶悪攻撃ある、ちゃんとやれば見切れる、殴って気持ちいい
あれは看板もンスになるのも頷ける
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 13:43 ▼このコメントに返信 ダウンロードクエストの
ミニフルフル
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 13:51 ▼このコメントに返信 米42
ヒプノックが許される日が来るとは…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:17 ▼このコメントに返信 攻撃のタイミングが分かりやすいディノバルドは過去最高の良モンスだわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:33 ▼このコメントに返信 ディアブロス君はワールドじゃない方の音爆弾仕様の方が楽しい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:36 ▼このコメントに返信 ラオシャンロン君は慣れると作業感あったけど初見のダメージあるのか分からんレベルのデカさは良かった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:38 ▼このコメントに返信 特定のモンスじゃないけど
時間ギリで倒せるか倒せないかになったやつが思い出に残る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:48 ▼このコメントに返信 米22
そうか?
ワイはドスでやったけど
初めて狩れた時の嬉しさが忘れられなくて今でもワクワクするで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 14:52 ▼このコメントに返信 最初の印象が全てや
自分は2Gから始めたからガノトトス大嫌いや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 15:25 ▼このコメントに返信 3rdジンオウガは楽しかったな
最初は派手で大振りな攻撃にビビるけど慣れると緊張感がたまらねえ〜ってなる
それでも油断するとやられるが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:00 ▼このコメントに返信 3rdはモンスターが全タイトル中でも最弱だったから面白かった。ジンオウガのお手を歩きでかわして縦3とかイビルジョーを裸クリアとか多少やってればキッズにイキれる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:09 ▼このコメントに返信 オロミドロを許すな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:55 ▼このコメントに返信 アンジャナフ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:43 ▼このコメントに返信 テオ&ナナが復活してくれると嬉しい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:48 ▼このコメントに返信 名前忘れたけど人魚みたいなやつ
あいつはソロでもかなり戦いやすかった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:54 ▼このコメントに返信 >>11
ただのお前が俺つえーできるモンスが好きってだけじゃん
モンハンむいてないよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:56 ▼このコメントに返信 レウス、ティガ、ナルガ、ジンオウガって看板飾ってきた奴は大体狩ってて楽しいモンスだと思うわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:58 ▼このコメントに返信 >>12
レウスはずーっとエリア外を飛び回って時間だけ潰すモーションでヘタレウスとか煽られてた時期あったなあ
地上に出てこない奴は大体音爆投げればその分ダメ与えられるからまだ良いとして
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:59 ▼このコメントに返信 >>22
アタリハンテイ力学とかいうパワーワードを生み出したの実質こいつだしな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月12日 23:47 ▼このコメントに返信 2Pと2GPしかやってないけどナルガは動き覚えて倒す感があって良かったな
異次元タックルと死ぬ直前に漸く柔らかくなる奴はマジで嫌いだった
一番の苦行は訓練の赤蟹ランスでやれだった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:44 ▼このコメントに返信 Wのベリオロスは何であんなんだったんだろうな
前傾骨格の飛竜になんであんなにホバリングを連発させた?
ティガとナルガは地上戦をしてくれたのに、何考えてたんだ