1: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:39:54.68 ID:7PhXplqp0 .net
新宿のマンション駐車場でガス噴出、1人死亡・4人が意識不明の重体
https://news.yahoo.co.jp/articles/f508678fe325e601ff8200ed65e38a7cd1c269e3
https://news.yahoo.co.jp/articles/f508678fe325e601ff8200ed65e38a7cd1c269e3
4: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:40:36.02 ID:MvYsGq1f0.net
最近多いな、ヨシ!案件
6: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:40:58.50 ID:TYq1rXkO0.net
二酸化炭素危険や
26: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:43:41.66 ID:YdM5fEKm0.net
ちょっと前にもなかったか?
5: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:40:48.08 ID:7PhXplqp0 .net
二酸化炭素ガスって死ねるんか?
7: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:41:16.23 ID:MvYsGq1f0.net
>>5
即死やぞ
即死やぞ
37: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:16.34 ID:EUoH7nlz0.net
>>5
ドライアイスぶちこんで膜張ったプールに飛び込んだやつが浮上せずに死ぬレベルでヤバい
ドライアイスぶちこんで膜張ったプールに飛び込んだやつが浮上せずに死ぬレベルでヤバい
105: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:50:29.99 ID:uahM3XU0M.net
>>37
息止めててもあかんのか?
息止めててもあかんのか?
160: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:27.30 ID:FBuUAbd60.net
>>105
息止めてたらセーフ
一瞬でも吸ったら死ぬ
息止めてたらセーフ
一瞬でも吸ったら死ぬ
184: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:54:35.49 ID:ht/jCyOZ0.net
>>5
酸欠でぐぐれ
酸欠でぐぐれ
222: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:56:38.64 ID:OfgP3C7ya.net
>>184
二酸化炭素そのものが高濃度になると毒性を持つから酸欠よりヤバいぞ
二酸化炭素そのものが高濃度になると毒性を持つから酸欠よりヤバいぞ
15: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:42:35.14 ID:m9CPMISh0.net
消火設備のガスか
二酸化炭素で鎮火させるやつ?
二酸化炭素で鎮火させるやつ?
16: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:42:44.14 ID:7PhXplqp0 .net
ガスで5人と死ぬのなんか聞いたことないけど前例あるのか?
218: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:56:34.82 ID:5cbKvRPrd.net
>>16
閉めきった小屋内でBBQして全滅したグループならある
閉めきった小屋内でBBQして全滅したグループならある
18: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:42:50.53 ID:gFjyhnCQd.net
脳に障害とか残りそうだな
21: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:43:11.10 ID:2aG9ug0U0.net
害虫駆除業者が生物殺す時は二酸化炭素使うからな相当危険や
ほんま即死する
ほんま即死する
32: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:44:49.59 ID:yWpbUEKc0.net
駐車場におったら急にシャッター閉まってガス責めされたんか?
38: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:23.78 ID:d9DND1XeM.net
>>32
処刑かな
処刑かな
33: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:44:54.42 ID:v75zbKdH0.net
酸素燃やさない為だからってもうちょっとやりようあるやろ
36: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:07.03 ID:R497WvwJ0.net
確かにああいうところでガス出たらやべえよなあ
40: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:40.06 ID:7oKcaN7d0.net
さっきからヘリが飛びまくってるのってこのせい?
43: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:50.66 ID:MvYsGq1f0.net
バイオハザード1でハイブの研究員が死んでたやろ?あれや
44: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:54.91 ID:ofBDuj+O0.net
今年3件目くらいやないかこの手の事故
45: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:45:55.63 ID:rGm+nuGG0.net
はぇーやばい
46: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:46:09.38 ID:ewSiKEeb0.net
火事のほうが被害少なかったやろ
48: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:46:17.54 ID:QsQcxROu0.net
人間てもろいな
53: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:46:50.37 ID:K8o/AGfQM.net
作動って誤動作?やったらやべえやろ
54: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:46:55.43 ID:jUNXl15E0.net
またか
一度起こると連続するの謎やな
一度起こると連続するの謎やな
56: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:01.25 ID:MtFY3xaP0.net
何回やっとんねんこの事故
118: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:51:41.50 ID:FZhHoZMU0.net
>>56
ホントに同じ事故が起き過ぎだよね
二酸化炭素消化器は、人が立ち入る場所への設置を法律で禁止すべきだと思う
ホントに同じ事故が起き過ぎだよね
二酸化炭素消化器は、人が立ち入る場所への設置を法律で禁止すべきだと思う
59: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:06.05 ID:a+j8d6JQ0.net
前も点検の時にやらかしてたよな、今回もか?
61: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:16.04 ID:yDwoeTKn0.net
建物の被害を抑えたいがために設置された施設で人が死ぬっていうね
64: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:27.19 ID:Nk6t7FIe0.net
夕方のニュースで5人閉じ込められて4人救助されたって言ってたけど重体かい
65: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:40.14 ID:aVZQXWega.net
酸素欠乏じゃなくて二酸化炭素自体に毒性があるから危険
72: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:55.20 ID:wqSulLjLa.net
何回同じ過ちを繰り返すねん
73: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:47:56.69 ID:EgebDATCr.net
ヨシ!
84: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:48:51.26 ID:j0jxx6saM.net
最近でもないけど名古屋で同じ事件?事故なかったっけ
198: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:55:25.38 ID:FZhHoZMU0.net
>>84
名古屋が去年の12月、港区が今年の1月だね
1.令和2年12月22日 愛知県名古屋市 ホテル立体駐車場
死者1名 負傷者10名
エレベーターの修理工事中に何らかの原因で装置が誤作動した。
2.令和3年1月23日 東京都港区 ビル地下駐車場
死者2名 負傷者1名
消火設備の点検作業中に何らかの理由で装置が誤作動した。
二酸化炭素消火設備の誤放出事故について
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/86/36001.html
名古屋が去年の12月、港区が今年の1月だね
1.令和2年12月22日 愛知県名古屋市 ホテル立体駐車場
死者1名 負傷者10名
エレベーターの修理工事中に何らかの原因で装置が誤作動した。
2.令和3年1月23日 東京都港区 ビル地下駐車場
死者2名 負傷者1名
消火設備の点検作業中に何らかの理由で装置が誤作動した。
二酸化炭素消火設備の誤放出事故について
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/86/36001.html
87: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:49:11.23 ID:rdtgxFy1d.net
ちょっと前にもこんなんあったなと調べたら1月の港区か
94: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:49:38.10 ID:x76FoY/T0.net
最近多くね?3件目くらいか?メーカー公表せんのか
111: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:51:00.60 ID:7PhXplqp0 .net
138: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:48.83 ID:21NvSaW5a.net
>>111
あーこれも点検時の誤作動か
前のと同じやね
あーこれも点検時の誤作動か
前のと同じやね
171: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:58.44 ID:I7hIQN1d0.net
>>138
他のとこでは誤って作動させたって書いてあるから誤作動じゃなくて誤操作じゃないかな
他のとこでは誤って作動させたって書いてあるから誤作動じゃなくて誤操作じゃないかな
155: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:20.34 ID:viXSNwNTM.net
>>111
消火設備の点検をしていた6人が取り残され一人が脱出か
作業員か…何かのミスがあったんかな
消火設備の点検をしていた6人が取り残され一人が脱出か
作業員か…何かのミスがあったんかな
164: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:47.75 ID:iiV5PRu90.net
>>111
おお…点検作業中の事故やったんか
這い出た1人すげーな
おお…点検作業中の事故やったんか
這い出た1人すげーな
113: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:51:21.50 ID:Dxlqoxn2a.net
また現場猫?
117: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:51:33.52 ID:vgd+Q+9g0.net
二酸化炭素消火設備はまず助からんからな
121: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:13.03 ID:Lvgp/bQLp.net
またかよ怖すぎだろこのトラップ
122: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:13.81 ID:ewSiKEeb0.net
こんなん人が入る場所に使ってええんか?
124: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:17.50 ID:H67Gc9h+0.net
ブボボッ
129: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:26.21 ID:nvV3Tu2J0.net
点検業者か
住人だったら更にやばかったな
住人だったら更にやばかったな
140: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:52:50.49 ID:1fmup0EvM.net
えっぐ
148: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:09.10 ID:Sl9RhnkL0.net
嫌な死に方やなあ
159: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:26.21 ID:lvWWoB6m0.net
わからないからゴルフで例えて
188: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:54:45.67 ID:m9CPMISh0.net
>>159
ゴルフ場に行ったら駐車場で消火設備のガスが充満して倒れた感じや
ゴルフ場に行ったら駐車場で消火設備のガスが充満して倒れた感じや
166: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:56.60 ID:/LkVgfBi0.net
ワイ防災屋震える
182: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:54:34.79 ID:Aa5MF5pgd.net
キャンセルボタンとか無いのかよ
256: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:58:11.06 ID:/LkVgfBi0.net
>>182
ある
20秒〜40秒以内に復旧ボタン押せばいい
ある
20秒〜40秒以内に復旧ボタン押せばいい
190: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:54:50.81 ID:ONRnJqeZd.net
ワイ建設業また危険予知が厳しくなると思うと辟易とする
232: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:57:12.80 ID:viXSNwNTM.net
240: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:57:29.97 ID:EsjgARGR0.net
>>232
でかすぎてワロタ
でかすぎてワロタ
245: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:57:53.16 ID:7iDOEJiAM.net
>>232
空母かな
空母かな
249: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:58:04.06 ID:ofBDuj+O0.net
>>232
クソデカマンションやった
クソデカマンションやった
238: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:57:25.60 ID:EdXFYf0d0.net
脱出した一人トラウマやん
255: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:58:10.77 ID:cLo+GQBc0.net
前もこんな事故あったよな
これ改修した方がええやろ
間違って押した時は扉が開くようにさ
これ改修した方がええやろ
間違って押した時は扉が開くようにさ
115: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:51:24.48 ID:EsjgARGR0.net
5人は大事故だな
165: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 18:53:51.45 ID:B/A/Mrxl0.net
前も似た事故あったよな?😨
この設備怖過ぎやろ😭
この設備怖過ぎやろ😭
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618479594/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:05 ▼このコメントに返信 怒り親父みてます。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:09 ▼このコメントに返信 ほんとお前ら他人の不幸を楽しそうに語るな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:09 ▼このコメントに返信 ガチで人と時間が足りてないんやなって
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:11 ▼このコメントに返信 水素だったら5人じゃ済まんな・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:14 ▼このコメントに返信 鍛えて5分間の無呼吸運動を取得しないと…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:17 ▼このコメントに返信 >>5
スペックかな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:19 ▼このコメントに返信 グレタさん激怒案件
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:21 ▼このコメントに返信 こういうのあると、消防系の資格の締め付けが厳しくなるからな。
はじまりは千日デパート。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:29 ▼このコメントに返信 何らかの理由で誤作動=即死
このコンボ怖すぎる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:29 ▼このコメントに返信 フォークリフト超多段積みよりマヌケな労災やなあ
タンク掃除もそうだが人カスなんて酸素ないと一瞬で意識失うのに何やってんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:30 ▼このコメントに返信 縦に高いマンションかと思ったらなんやこのデカさ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:34 ▼このコメントに返信 1呼吸で意識落ちるから回避不能だわな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:34 ▼このコメントに返信 現場猫「ヨ………」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:39 ▼このコメントに返信 人間ってほんまもろいなって思う確かに
適切にブレンドされた空気で呼吸しなきゃいけないって相当な欠陥構造なんだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:39 ▼このコメントに返信 定期的に起きてるしなんか対策しろよと思うけど点検時は安全装置とかも切るみたいだからどうしようもないのかね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>5
空道をスレタイでふと思いついたしまった自分と似た発想がいたとは
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>14
そら人体が今の形態をとる頃に適切でない空気なんて普通の環境には存在しとらんし
むしろ普通の生活圏内に適切でない空気が発生する危険性のある社会にこそ欠陥があるのよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:43 ▼このコメントに返信 >男性作業員6人が一時閉じ込められた。
>警視庁戸塚署によると、このうち4人が搬送先の病院で死亡し、1人が重体。
>残る1人は自力で脱出して命に別条はないという。
ほんとに誤作動かな?一人だけ逃げるの成功してるとか疑われても仕方なし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:43 ▼このコメントに返信 車いすの夏子姫にお詫びしたい
世の中のクソ健常者どもがあなたに反逆して申し訳ない・・・!
事故が起こるのは夏子姫の祟りじゃ・・・!!!!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>9
地味に駐車場って、ガソリンが合計1トンくらいいい加減に閉所に貯蔵されてる場所だからな。
メチャクチャ強力な消火設備が無いとヤバいんだよ。
京アニの25倍の火力を消す能力を求められるってことだからな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:46 ▼このコメントに返信 誤作動(笑)
嘘つけ動作テストで加煙試験器つかったら普通に作動しちゃった
警報だけと勘違いしていただけだろうw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:50 ▼このコメントに返信 普段吐き出してる二酸化炭素が毒だとは
って毒だから吐き出してるのか
23 名前 : 荏原菜月投稿日:2021年04月15日 20:52 ▼このコメントに返信 保健所で犬猫殺処分するドリーム ボックスのシステムがこれ 二酸化炭素ガスで安楽死だからこの被害者たちも夢見心地で安楽死できて良かったね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:54 ▼このコメントに返信 人命より建物優先する仕組みどういう事やねん
マジの火事の時自動で動くんちゃうん?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:54 ▼このコメントに返信 鳥インフルエンザにかかったニワトリを処分する方法と同じだよな?確か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:58 ▼このコメントに返信 圧縮ボンベ開放による気圧の変化で一瞬で気を失うからな。
息止めてれば逃げられるって思ってる奴は注意してくれ。
勝負はシャッター閉まるまでよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:02 ▼このコメントに返信 4人も亡くなってるやん
前も同じことあったのに、どうにかならんの?
どんだけ苦しかったかと思うとかわいそうすぎる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:04 ▼このコメントに返信 ※23
搬送先の病院でなくなってるから、即死じゃないみたいだけど苦しくないの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:05 ▼このコメントに返信 勘違いしてる人がいそうだから解説しとくと
こういった事故では、徐々に息苦しくなって倒れてしまうんじゃなく
酸素濃度が一定未満の空間でたった1回でも呼吸をしたら人間は即昏倒する
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:07 ▼このコメントに返信 ソース見たら4人死んでるじゃん
つか、こんな立て続けに事故が起きるようじゃ、もはやシステムの欠陥による事件だな
どこの業者よ、こんなクソ業者名前出すべきだろが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:08 ▼このコメントに返信 ちなみに通常の空間では酸素21%
これが酸素濃度16%未満になるとほぼ助からない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:08 ▼このコメントに返信 こんな事で人生終了か、本当に世の中ってのは理不尽な死にまみれている
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:10 ▼このコメントに返信 原因はヒューマンエラーだそうだが
作業手順もフェールセーフで組み立てておかないとな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:10 ▼このコメントに返信 >>14
それは人間に限らんでw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:11 ▼このコメントに返信 >>21
予測だけの妄想やん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:17 ▼このコメントに返信 ガスが出たら必ず避難放送入るんやけど、今回は点検中だったんや。点検項目の中には、放送設備が作動するかどうかっていうのも含まれとるから、避難放送聞いても非難しなかったんやろな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:17 ▼このコメントに返信 >>10
標準語も喋れない穢多の親族だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:23 ▼このコメントに返信 あ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:25 ▼このコメントに返信 逆に自力で脱出した人はどうやって脱出できたんだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:27 ▼このコメントに返信 死んじゃった!\(^o^)/
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:33 ▼このコメントに返信 設備の耐久の問題かなあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:35 ▼このコメントに返信 保安装置に殺されるとかフィクションに現実が追いついて来たな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:36 ▼このコメントに返信 せめて毒性のない不燃性ガスにできないのか
それでも窒息のリスクはあるけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:38 ▼このコメントに返信 二酸化炭素で死ぬってハンターハンターにあったやん・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:38 ▼このコメントに返信 ギャグみたいな死に方
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:39 ▼このコメントに返信 これ消化できて救った命より誤作動で殺した命の方が多いだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:42 ▼このコメントに返信 うちの工場で一時期二酸化炭素消火器流行った
実際は使っても消化できない、消火するためには密閉にするしかない、密閉すると人が危ない、っていうアホみたいな状態になってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:42 ▼このコメントに返信 こんだけ誤作動起きるってことはシステムの欠陥だろ。
どこの設備なのかまったく名前出てこないのが気になる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:43 ▼このコメントに返信 冷静に考えて作動したら周囲の生物を即死させる消火設備って頭おかしいやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:43 ▼このコメントに返信 >>22二酸化炭素も毒だけど酸素も人間には毒だぞ
高濃度酸素とか吸ったら最悪命落とすし人間が適応できるのは適度に酸素が含まれた混合気体だけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:46 ▼このコメントに返信
泡消火設備かスプリンクラーに改修しないといけませんね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:47 ▼このコメントに返信 >>43
酸欠だよ
ヤフコメにも二酸化炭素は毒ですって言う奴多いから調べたけど、二酸化炭素中毒ってだけで毒って意味じゃないよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:48 ▼このコメントに返信 >>49
古い基準だとこれは仕方ないです。
酸素を奪うことで消火する方式なので
水に濡れてはいけない古文書や資料などに使うことはあります。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:49 ▼このコメントに返信 フェールセーフもフールプルーフも出来てないクッソ怖い装置
どこのメーカーや公表しろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:49 ▼このコメントに返信 >>1
点検作業中じゃなくて天井の張り替えに記事が変わってるな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:50 ▼このコメントに返信 実際に火事が起こったらどうなるんですか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:50 ▼このコメントに返信 >>48
システムの欠陥というより、作業計画のミスです。
天井の解体工事なのに、設備の停止をしていなかっただけです。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:51 ▼このコメントに返信 これ実際の火災だったとしても人死ぬやん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:52 ▼このコメントに返信 >>24
一応はガチ火事のときに人命を優先する仕組みだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:52 ▼このコメントに返信 プチブルジョア共が駐車場の染みになって嬉しいです
空気うめえ🍻
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:52 ▼このコメントに返信 >>41
詳細が書いていないので解りませんが、
天井の解体工事のようなので
この設備をスプリンクラー等へ交換だったのかもしれません。
単純に作業計画のミスです。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:56 ▼このコメントに返信 >>2
事故物件になって資産価値駄々下がり!
やったね!
もう大島てるには載ってるかな?w
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:59 ▼このコメントに返信 明日は我が身。
一人でも愚か者がいるとみんな道連れになる。
避けるには愚か者を育てるか、無理なら除外するしかない。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:07 ▼このコメントに返信 >>63
いいニュースだね.タマちゃんが多摩川に現れた時みたいな温かい気持ちになったよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:08 ▼このコメントに返信 二酸化炭素こえーよな
缶のコーラをすするように飲むと、炭酸吸ってめまいがするから、怖さを簡単に体験できるんだぜ
ちょっとの量でも即座に影響が出るくらい強力なんだぜ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:13 ▼このコメントに返信 「閉じ込められ」ってどゆこと?
二酸化炭素ブシャーと同時にシャッターでも降りるんか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:14 ▼このコメントに返信 ドライアイス箱詰めしてたとき、おもっきりガス吸い込んで倒れたことあったが、なんとか助かったわ。
意識一瞬で無くなる。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:29 ▼このコメントに返信 死ぬまで仕事するなんて偉いやん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:33 ▼このコメントに返信 米57
作業のミスが立て続けに起こるんなら設計のミスだろ。
お前この装置作った業者のもんか。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:34 ▼このコメントに返信 二酸化炭素で一発ノックアウトなら
流行りそうな死に方だな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:37 ▼このコメントに返信 いたち?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:38 ▼このコメントに返信 >>31
はぇ〜
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:39 ▼このコメントに返信 >>69
そのためにタンクのバルブをとめたり
機能を停止する装置があるのです。
一度システム構成を調べていただけると
人為的ミスなのはよく分かります。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:40 ▼このコメントに返信 石膏ボードやから消火設備の配管をぶち抜いちゃったか。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:40 ▼このコメントに返信 なむ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:41 ▼このコメントに返信 >>69
ちなみに最近では安全性の高い別の種類のガスが
採用されています。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:43 ▼このコメントに返信 駐車場はガソリン貯蔵庫みたいなもんだから二酸化炭素式なのはしょうがないとこもあるのか?
しかし怖すぎる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:46 ▼このコメントに返信 >>74
憶測ですが、連動する火災報知器の配線の切断による
短絡(もしくは開放)してしまったのかもしれません。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:48 ▼このコメントに返信 >>77
ハロゲンや窒素などに設備改修する方法や
立体駐車場でなければスプリンクラーや泡消火設備で
よいと思います。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:50 ▼このコメントに返信 >>4
水素で消火することはありえませんので
想像するだけ無意味です。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:53 ▼このコメントに返信 >>21
解体工事中とのことなので、それはないとおもいます。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:55 ▼このコメントに返信 >>22
植物は光合成に二酸化炭素を使用します。
空気の中にも含まれていないといけない成分ですが、
人間にとってはある濃度を超えると毒になります。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:57 ▼このコメントに返信 >>66
密閉しなきゃ二酸化炭素ばらまく意味なくね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 22:57 ▼このコメントに返信 >>74
これも憶測ですが、石膏ボードではなくて
アスベストを含むスレート板だったのかもしれません。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:04 ▼このコメントに返信 >>74
アスベストの除去の際には、アスベストが飛散しないように
密閉状態をつくって作業をします。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:05 ▼このコメントに返信 >>21
なにこの勘違い発言
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:06 ▼このコメントに返信 モラウさんのやつやね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:08 ▼このコメントに返信 米83
それだと今回みたいに逃げ遅れた人皆殺しになるわけだが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:08 ▼このコメントに返信 >>23
窒息死が苦しくないと?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:09 ▼このコメントに返信 消防の指導でも最近は二酸化炭素使うことはなくなった
大体窒素
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:11 ▼このコメントに返信 >>54
正規な状況で作動したわけではないので
メーカーのせいではないです。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:17 ▼このコメントに返信 >>58
もし火災になった際には上階に住む人達の
人命を守ることができます。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:19 ▼このコメントに返信 アウシュビッツの再現やな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:37 ▼このコメントに返信 米90
窒素でも噴出したら酸欠になるから大して変わらんだろう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48 ▼このコメントに返信 ユーチューバーのメグウインが昔、風呂でバブを入れて
袋を膨らませて体を突っ込んで吸ってたな。(炭酸ガスが入ってる)
そして一歩間違えたら死んでた。
濃度が薄かったから助かってたが。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:56 ▼このコメントに返信 人が立ち入る場所にガス消火設備設置すんのか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:14 ▼このコメントに返信 >>89
二酸化炭素の特徴として苦しむ前に昏倒するんだよ。ちなみに酸素濃度が極端に低い気体を吸っても別の原因でやっぱり即昏倒するので苦しまない。徐々に酸素濃度が下がったり、二酸化炭素濃度が上がると苦しいかもね。
だからと言って良かったねはおかしいので23にも是非味わってほしいところではある
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:16 ▼このコメントに返信 >>26
火災報知器鳴る→窒息の危険性を察知→CO2放出前に深呼吸して息止め→脱出経路を呼吸せずにダッシュで駆け抜ける
だもんな
構造熟知してて防火扉横の非常扉とか覚えててもワンチャンあるかどうか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:17 ▼このコメントに返信 >>27
昏倒しちゃうから多分そんなに苦しくなかったことだけが救いかな…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:20 ▼このコメントに返信 >>52
空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、ヒト(人間)は危険な状態に置かれる。濃度が 3 - 4 % を超えると頭痛・めまい・吐き気などを催し、7 % を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失う。この状態が継続すると麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため呼吸が停止し、死に至る(二酸化炭素中毒)[4]。
酸欠による窒息だけじゃないんだけど何で調べたん?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:21 ▼このコメントに返信 >>60
水さして悪いが作業員だから住人じゃないぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:47 ▼このコメントに返信 >>94
窒素に毒性はないから二酸化炭素みたいにすぐぶっ倒れることはないし火は酸素濃度15%切ると燃焼できなくなるけど人間は10%までならギリ生きられるからその間になるように作ってる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:53 ▼このコメントに返信 これ2ヶ月前にもあったよなぁ
と思ったら3ヶ月前で感覚のずれに困惑
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:20 ▼このコメントに返信 これ酸素マスクの生存ポイントぐらいないの?
防火シャッターが閉まってガス室になるんだろうけど内部に避難所を設けてない時はこの消化方式は違法建築にしたら?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:58 ▼このコメントに返信 >>43
CO2ガス「毒性のない不燃性ガス、我の出番か」
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:53 ▼このコメントに返信 なんで二酸化炭素なん?
窒素でよくない?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 11:13 ▼このコメントに返信 ゆとり、が侵食してるからな
これから公共機関にインフラでも誤認スイッチ押し放題な
みずほ証券のご発注270億円損失などザラだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 13:53 ▼このコメントに返信 ヒューマンエラーが死亡事故に即繋がる安全設備
−1145点
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 13:55 ▼このコメントに返信 米107
馬鹿なの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月16日 19:40 ▼このコメントに返信 米73
やっぱり、業者のもんか。
人為的ミスを引き起こしやすい構造にしておいて人が悪い、装置は悪くない、か。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:44 ▼このコメントに返信 火災報知総合盤というのがあって消火設備連動非連動のスィッチがあって操作するとスィッチ注意
のランプが点滅するよ、炭酸ガスの「ほうは起動ガスボンベというのがあってロックできますよ
危ないから2か所でロックしておきます。