1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:48:04.901 ID:JL7R1XqG0 .net
【全盛期】
ONE PIECE
NARUTO
BLEACH
銀魂
家庭教師ヒットマンRE:BORN
DEATH NOTE
アイシールド21
HUNTER×HUNTER
こちら葛飾区亀有公園前派出所
魔人探偵ネウロ
テニスの王子様
ボボボーボ・ボーボボ
ピューと吹くジャガー
D.Gray-man
ToLOVEる
ONE PIECE
NARUTO
BLEACH
銀魂
家庭教師ヒットマンRE:BORN
DEATH NOTE
アイシールド21
HUNTER×HUNTER
こちら葛飾区亀有公園前派出所
魔人探偵ネウロ
テニスの王子様
ボボボーボ・ボーボボ
ピューと吹くジャガー
D.Gray-man
ToLOVEる
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:48:26.404 ID:JL7R1XqG0 .net
【現在】
ONE PIECE(1997)
僕のヒーローアカデミア(2014)
ブラッククローバー(2015)
Dr.STONE (2017)
呪術廻戦(2018)
夜桜さんちの大作戦(2019)
アンデッドアンラック(2020)
マッシュル -MASHLE-(2020)
あやかしトライアングル(2020)
破壊神マグちゃん(2020)
灼熱のニライカナイ(2020)
僕とロボコ(2020)
高校生家族(2020)
SAKAMOTO DAYS(2020)
逃げ上手の若君(2021)
アイテルシー(2021)
ウィッチウォッチ(2021)
クーロンズ・ボール・パレード(2021)
アオのハコ(2021)
アメノフル(2021)
ONE PIECE(1997)
僕のヒーローアカデミア(2014)
ブラッククローバー(2015)
Dr.STONE (2017)
呪術廻戦(2018)
夜桜さんちの大作戦(2019)
アンデッドアンラック(2020)
マッシュル -MASHLE-(2020)
あやかしトライアングル(2020)
破壊神マグちゃん(2020)
灼熱のニライカナイ(2020)
僕とロボコ(2020)
高校生家族(2020)
SAKAMOTO DAYS(2020)
逃げ上手の若君(2021)
アイテルシー(2021)
ウィッチウォッチ(2021)
クーロンズ・ボール・パレード(2021)
アオのハコ(2021)
アメノフル(2021)
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:49:29.583 ID:vF5L/mA80.net
>>2
殆ど分かんね...最近のガキも読んでないだろこれ
殆ど分かんね...最近のガキも読んでないだろこれ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:49:44.026 ID:2tOiiSbz0.net
>>2
上5つしかまともなのがないって
上5つしかまともなのがないって
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:52:38.613 ID:yzSSs5O/0.net
サカモトデイズと逃げ上手とロボコを信じろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:48:55.575 ID:1fezrxEH0.net
ワンピースくっそ爺だな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:50:38.216 ID:D+OioHhdM.net
ONE PIECEと呪術廻戦と僕のヒーローアカデミアしかわからん
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:51:22.684 ID:D+OioHhdM.net
ほんとの全盛期はドラゴンボールとスラムダンクと北斗の拳があったころ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:52:01.097 ID:aztnYF3y0.net
ONE PIECE以外マジでわからん
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:52:17.053 ID:EPiQBXg9p.net
むしろワンピが場違いなんじゃって気がしてくる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:53:36.301 ID:zStQKLQWd.net
気づいたら夜桜が中堅になっててビビる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:54:50.667 ID:llQLRRKdM.net
高校生家族好きだわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:55:15.006 ID:9BkiZ1yw0.net
ほとんど知らないって言ってる奴はそもそも5年くらい読んですらいないだろ
そりゃ5年前もやってた漫画しら分からんよな
そりゃ5年前もやってた漫画しら分からんよな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:55:18.379 ID:cxXZqzi0M.net
トラブる枠はどれなん?
むつみ荘みたいなやつあった気がするけど
むつみ荘みたいなやつあった気がするけど
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:55:35.523 ID:llQLRRKdM.net
>>20
あやかし
あやかし
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:56:39.567 ID:hlg9cBzoM.net
>>21
調べたけどこれ作者同じじゃん
買うわ
調べたけどこれ作者同じじゃん
買うわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:58:18.036 ID:mktTMu4qd.net
>>24
クソつまんないからやめとけ
本当にびっくりするくらいつまらん
クソつまんないからやめとけ
本当にびっくりするくらいつまらん
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:56:02.651 ID:rrZHwx7p0.net
全盛期はもっと前だけど値
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 08:57:20.974 ID:ne16SeL+a.net
マッシュルは好き
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:00:28.636 ID:ygFZZRFu0.net
よう知らんけど超大人気2作品もあれば十分なんじゃないの?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:00:43.863 ID:GhfYSC4tM.net
アクタージュが想定外に終わって鬼滅約ネバが完結してなかったらまだ望みはあった
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:08:54.460 ID:veiyiv4x0.net
全盛期はドラゴンボール時代
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:09:18.394 ID:SqNzjEhr0.net
無理に引き延ばさなくなった今のほうが健全なんだよな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:11:38.848 ID:veiyiv4x0.net
>>37
それな
無理な引き延ばしせず逆に濃縮したから鬼滅のような前代未聞の巨大ヒット作ができた
ヒット作を作るなら薄めたカルピスより濃縮還元のスタイルが正しい
まあ暗黒期はどうせ数年経ったら勝手に解決する
鬼滅約ネバが生まれる前も今のような時期があった
今は前兆
それな
無理な引き延ばしせず逆に濃縮したから鬼滅のような前代未聞の巨大ヒット作ができた
ヒット作を作るなら薄めたカルピスより濃縮還元のスタイルが正しい
まあ暗黒期はどうせ数年経ったら勝手に解決する
鬼滅約ネバが生まれる前も今のような時期があった
今は前兆
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:10:00.238 ID:iSm3EOok0.net
Dr.STONEは面白い
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:12:50.446 ID:pQhoi6fi0.net
全盛期はるろ剣やってた頃だろ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:12:57.409 ID:nvb2ptMTp.net
もう漫画家はジャンプじゃなく他誌に持ち込むのかな
それともツイッターとかから発信して他誌に拾われるのかね
それともツイッターとかから発信して他誌に拾われるのかね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:14:56.542 ID:veiyiv4x0.net
>>42
今講談社が熱いな
アニメ化したら大ヒット間違いなしの大作が増えてる
巻数的にまだアニメ化できないが
今講談社が熱いな
アニメ化したら大ヒット間違いなしの大作が増えてる
巻数的にまだアニメ化できないが
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:15:25.542 ID:0Yl3Da0ua.net
ジャンプ的な厨ニバトルばかりウケる時代じゃないから
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:18:41.048 ID:jZRIcrNQ0.net
まず、娯楽が増えたのと、IT化で読まなくなってる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:21:36.110 ID:vOIBszal0.net
今売り上げ部数どんくらいなんだろうな
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:26:21.148 ID:xvWlYqgua.net
マガジンのほうが知ってるの多そう
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:27:03.560 ID:L1LGRKlE0.net
去年の頭くらいまで読んでたのに3/4くらい知らねえ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:28:19.456 ID:cFrgobvJa.net
ワンピ
ヒロアカ
呪術
坂本
逃げ若
ウィッチウォッチ
これ以外読む価値ない
ヒロアカ
呪術
坂本
逃げ若
ウィッチウォッチ
これ以外読む価値ない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:29:27.452 ID:QyvaYxmca.net
【全盛期】
ONE PIECE(1997 - 連載中)
NARUTO(1999 - 2014)
BLEACH(2001 - 2016)
銀魂(2006 - 2018)
家庭教師ヒットマンRE:BORN(2004 - 2012)
DEATH NOTE(2003 - 2006)
アイシールド21(2002 - 2009)
HUNTER×HUNTER(1998 - 連載中)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1976 - 2016)
魔人探偵ネウロ(2005 - 2009)
テニスの王子様(1999 - 2008)
ボボボーボ・ボーボボ(2001 - 2007)
ピューと吹くジャガー(2000 - 2010)
D.Gray-man(2004 - 2009)
ToLOVEる(2006 - 2009)
2006年か
ONE PIECE(1997 - 連載中)
NARUTO(1999 - 2014)
BLEACH(2001 - 2016)
銀魂(2006 - 2018)
家庭教師ヒットマンRE:BORN(2004 - 2012)
DEATH NOTE(2003 - 2006)
アイシールド21(2002 - 2009)
HUNTER×HUNTER(1998 - 連載中)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1976 - 2016)
魔人探偵ネウロ(2005 - 2009)
テニスの王子様(1999 - 2008)
ボボボーボ・ボーボボ(2001 - 2007)
ピューと吹くジャガー(2000 - 2010)
D.Gray-man(2004 - 2009)
ToLOVEる(2006 - 2009)
2006年か
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:30:14.099 ID:2tOiiSbz0.net
>>52
アニメ化実写化しまくってるな
アニメ化実写化しまくってるな
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:33:51.153 ID:anh0kruup.net
>>52
銀魂はもっと前からあるだろ
銀魂はもっと前からあるだろ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:35:27.601 ID:QyvaYxmca.net
>>59
開始年アニメのだったわ
2004 - 2018だ
開始年アニメのだったわ
2004 - 2018だ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:30:13.975 ID:ZBxrkpVnd.net
全盛期はスラムダンクとか幽☆遊☆白書時代な
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:30:43.804 ID:2BIgUOTCd.net
逃げ若面白いよ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:30:44.334 ID:r2mLkzWbd.net
ジャンプラのほうが面白いまである
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:33:13.885 ID:6/z7mfNkd.net
3,4年経った油のった漫画少ないのは普通にヤバいよな
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 10:04:12.060 ID:BSI8yI7ca.net
ワンピースだけ1990年代は草
2000年代も居なくて草
2000年代も居なくて草
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:33:47.607 ID:cqEbPkqP0.net
一時期よりはすこし持ち直した感はある
ジャンプ+は面白いの多いけど最近終了したのも多い
ダンダダンとか期待してる
ジャンプ+は面白いの多いけど最近終了したのも多い
ダンダダンとか期待してる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 09:07:41.571 ID:NUA0N97qa.net
みんな新しいな
少し前まで見てたのほぼ終わったのさみしいな
少し前まで見てたのほぼ終わったのさみしいな
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618876084/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:03 ▼このコメントに返信 今はジャンプ+の方が熱い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:07 ▼このコメントに返信 たぶんスレ民が高齢化してるだけやぞ
15年前に少年だったやつが今の漫画知ってることの方がおかしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:10 ▼このコメントに返信 10年前も似たようなスレがあったし、10年後も同じ事言ってそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:11 ▼このコメントに返信 ゆうても上5つあれば当分は安泰だろう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:14 ▼このコメントに返信 >>1
ネットでしか漫画読んでない、金払ってないからそう思うだけでしょ
ジャンプラなんて本誌に比べりゃ内容も売り上げもザコの集まりだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:16 ▼このコメントに返信 北斗の拳が終わった時点でジャンプも終わったんだよな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:16 ▼このコメントに返信 あやかしはさっさと打ち切ってスクウェアかジャンプラでえちえちなの描いて、どうぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:17 ▼このコメントに返信 国民の人権意識が高まるほど女性作家が人気になるんだと思う
男は犯罪被害のターゲットになりにくい性別(むしろ加害者側の肩を持つことの方が多い)だから強者・加害者目線の話ばかりになる
男作者だらけで性犯罪・漫画内の差別描写で叩かれまくってるジャンプなんてオワコンだよ
その点鬼滅の刃は素晴らしかった。あんな聖人のような女性作家が本当に優しい男主人公を書いてあれだけの記録を打ち立てた。これこそが時代の要請だよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:19 ▼このコメントに返信 全盛期ってDB、聖闘士星矢、北斗の拳、JoJo、キャプ翼の頃じゃないのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:21 ▼このコメントに返信 ワンピースは毎週じゃなくなった辺りで追わなくなってしまった
やっぱちゃんと週刊でやってるってのは大事な事なんだと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:22 ▼このコメントに返信 全盛期も10年くらいズレてるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:26 ▼このコメントに返信 週刊マンガって「2作品追ってれば買う奴が出始める」なんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:27 ▼このコメントに返信 黄金期はバスタードやってた頃やろw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:28 ▼このコメントに返信 >>2
おかしかないだろ
その理論で行けば90年代に30歳だった奴は当時ドラゴンボールとかスラムダンクとか知らんかったことになるやんけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:32 ▼このコメントに返信 2012〜2016年くらいの方が暗黒マジで終わってた
有名な漫画あっても引き伸ばしのgmだった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:33 ▼このコメントに返信 ブラクロとかいつも叫んでるだけでマジでつまらん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:34 ▼このコメントに返信 ちょっと前も終わったとか言われてたけどそこから鬼滅出てきたから当てにならんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:34 ▼このコメントに返信 億や数千万クラス選手で言えば
るろり剣心や鬼滅は終わったけど
ワンピやハンターが続いてるからなんだかんだで強いやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:35 ▼このコメントに返信 約ネバ鬼滅終わってチェンソーマンがジャンプラに戻るのも痛いな
ワンピか呪術目当てじゃないとわざわざ買わないだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:36 ▼このコメントに返信 >>5
なおジャンプラ作品の方が人気も高い模様
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:36 ▼このコメントに返信 作家を潰してきただけあるよね?本誌のほうが先に絶版するんじゃね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:38 ▼このコメントに返信 >>8
息臭いぞ、歯磨けよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:39 ▼このコメントに返信 >>19
ジャンプラの方が好きに描けそうやしな
隔週やから週刊で読んでたら遅く感じそうではあるが
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:41 ▼このコメントに返信 スパイファミリーとかアニメ化してないのに推されてるし
本誌より手軽に読めて宣伝効果も高いんじゃそりゃ読者も+へ行くわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:41 ▼このコメントに返信 マグちゃんわりと好き
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:42 ▼このコメントに返信 坂本、あおのはこ、夜桜、野球、アイテルシーはゴミやらはよ終われ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:43 ▼このコメントに返信 >>16
もう終わるから許して
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:44 ▼このコメントに返信 何回終わってんねんこの雑誌
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:46 ▼このコメントに返信 いや面白いよ。明るい作品増えてるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:50 ▼このコメントに返信 全盛期にワンピース・・・?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:52 ▼このコメントに返信 >>2
とはいえ、この2冊のジャンプ並べられて今の方が面白いっていう子供もいないと思うで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:54 ▼このコメントに返信 米7
えちえちが大適正でそれなりに楽しんで描いてるとは思うが、作者がどうしてもカッコいいバトルを描きたい夢を捨てきれないからしゃーない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:54 ▼このコメントに返信 呪術、ドクスト、魔女、ロボコ、マグ、高校生家族
これだけ読んでる
ワンピとヒロアカは読んでないけどジャンプ存続のためには必要なんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:55 ▼このコメントに返信 2020年に終了した人気作品
鬼滅の刃
約束のネバーランド
ゆらぎ荘の幽奈さん
ハイキュー
チェンソーマン
アクタージュ
主力中堅が6作品も抜けたら物足りなく感じるのはしゃーない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:56 ▼このコメントに返信 >>5
考え方が古いっすねおっさん
無料でも面白いものは山ほどあるんだよなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:58 ▼このコメントに返信 坂本とマッシュルはほんとにわからん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:59 ▼このコメントに返信 米35
…を、挙げられないのがネット民の、ひいては煽りたいだけの民の限界
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:02 ▼このコメントに返信 今って中堅クラスが結構面白いと思うけどな
作品自体の無理な引き延ばしもなくサクサク入れ替わるし
俺はむしろ今の方がいいと思うわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:02 ▼このコメントに返信 >>37
お前に紹介してもイチャモン付けてくるの分かりきってるからしないだけやで
それと安価位キチンと付けような坊っちゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:03 ▼このコメントに返信 サンデーで神癒やし枠だった、ゆこさえ戦えばが打ち切りにあって荒んでいたけど
破壊神マグちゃんのおかげでワシの心は毎週癒やされはじめている
サンデーを買って読むのをやめている今
破壊神マグちゃんもなくなったジャンプも買って読むのやめる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:15 ▼このコメントに返信 >>39
おじいちゃん
暇速のコメ欄はは米も※も対応してるのよ
もっと広い視野を持とうね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:18 ▼このコメントに返信 サンデーやマガジンなんて20年前からこんな状態だったろ
5つくらいしか読むのない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:19 ▼このコメントに返信 >>1の言う全盛期作品って全部同時期?
今5個くらい読んで満足してるけど
これだったら10個は読んでるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:24 ▼このコメントに返信 >>39
横からやけど、このサイトはPCブラウザで返信ボタン押したら安価が米になる仕様やで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:25 ▼このコメントに返信 米9 予約しないとジャンプ買えないほどだったのはまだキン肉マンやってたころだね
発売日には店から消えてたし
いまは電子の時代だから部数を刷る必要もないんじゃないかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:25 ▼このコメントに返信 ワンピース 4億8000万 (1997)
ハンターハンター 7800万 (1998)
ヒロアカ 5000万 (2014)
呪術廻戦 4000万 (2018)
ブラッククローバー 1000万 (2015)
ドクターストーン 1000万 (2017)
現行では呪術が太えな、既に先行2作抜いてるしヒロアカ捉えるのも時間の問題か
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:28 ▼このコメントに返信 ジョジョみたいに当時は流行らなくても後年になって人に爆上げになるかもしれんで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:30 ▼このコメントに返信 ただてめーが読んでた時期を全盛期と言い張るクソガキチー牛w
ちな本当の全盛期(黄金期)は80年代辺りからの13年の事で発行部数がギネスの登録されてんだよ
今とはレベルが違うわボケ
こち亀 コブラ キン肉マン Dr.スランプ キャプ翼 ひばりくん ウイングマン 北斗の拳 銀牙 ドラゴンボール シティーハンター 魁!!男塾 聖闘士星矢 ジョジョの奇妙な冒険 BASTARD!! ろくでなしBLUES タルるートくん てんで性悪キューピッド ダイの大冒険 電影少女 花の慶次 スラムダンク 幽遊白書 アウターゾーン ラッキーマン ぬ〜べ〜 るろ剣 マキバオー マサルさん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:32 ▼このコメントに返信 言うて上の5つだけでも出版業界無双しとるやん
鬼滅ひとつでエグいくらい動員力も経済効果も見せつけたし
全盛期がどうこうって完全におっさんの感覚だったんだなって慄いたくらいだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:35 ▼このコメントに返信 黄金期が云々はおいといて、今は本当に読むもん少なくてむしろ助かるまであるわ
てかサカモトデイズがジャンプで始まったのか!?とビビってたら、俺が想像してたのは坂本ですがだった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:35 ▼このコメントに返信 HxHを連載中と呼ぶのは違和感しかない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:44 ▼このコメントに返信 米25
分かる
でもジャンプっぽいかと言われると・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:44 ▼このコメントに返信 “あ“で始まる漫画多すぎ!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:46 ▼このコメントに返信 数年前の連載持ち出して黄金期!とかいうけど、タイトルだけ見るとすごいけど内容は引き伸ばしすぎて薄めたカルピスみたいだったじゃねえか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:48 ▼このコメントに返信 マグちゃんをすこれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:48 ▼このコメントに返信 ※48
しかしそれらもどれもが現連載のトップに勝てず
2位との間にようやくこち亀とスラムダンクと北斗の拳が入るだけだからなあ
その下にいるダイ大や幽遊シティハンター辺りも3位のヒロアカに抜かれる可能性高いし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:49 ▼このコメントに返信 ブラッククローバーはNARUTOのパクリで結局売れなかったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:51 ▼このコメントに返信 逃げ上手はおもろい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 10:58 ▼このコメントに返信 米58
既に累計3000万クラスの作家だし安定感はあるな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:03 ▼このコメントに返信 いまのとこ
ワンピース終わったら
ジャンプ読むのやめる予定
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:07 ▼このコメントに返信 >>2
でも今本当に新しいコンテンツヒットしないからね
ポケモンがまだ現役でドラゴンボールやダイの大冒険、デジモンがアニメで放送してるなんて流石に思わなかったわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:15 ▼このコメントに返信 >>9
こち亀、男塾、シティハンターもそれぐらいじゃなかった?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:16 ▼このコメントに返信 読んでないおっさんどもがうだうだ言ってるけ今のジャンプ面白いぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:18 ▼このコメントに返信 五年前から読んでないっていうか、ジャンプを買って読んだことないわ
でも全盛期の作品はどれも聞いたことあるわ
そういうことだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:23 ▼このコメントに返信 こういう全盛期って言っているやつは
当時子供で読んでたってだけで
思い出補正で昔はよかったと言ってるけど
今の子供は10年後くらいに今のラインナップを全盛期って言ってスレ立て出すぞ
シャーマンやダイがあんまり子供受けしてないし感性が今の子供と違う
ジェネレーションギャップってやつだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:29 ▼このコメントに返信 逃げ若には期待してるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:29 ▼このコメントに返信 ジャンプ黄金期ならジャンプ本誌が一番売れていた時代だろうよ
個々のタイトルの結果はジャンプの一部でしかない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:37 ▼このコメントに返信 他の人も書いてるけど全盛期って
430万部くらい発行してた頃だろ。93年位?
ドラゴンボールやスラムダンクがやってた頃
そんな頃はまだワンピースもやって無い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:42 ▼このコメントに返信 先週からはじまったアオのハコ最高オブザ最高だから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:46 ▼このコメントに返信 今のキッズはワンピが一番分からん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:50 ▼このコメントに返信 >>5
本誌ゴミしかないじゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:50 ▼このコメントに返信 >>43
同時期だぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:58 ▼このコメントに返信 >>1
でもメムメムちゃん終わっちゃった…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 11:59 ▼このコメントに返信 >>48
世界一売れてるハンバーガーとコーラが一番旨いってタイプの人?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 12:00 ▼このコメントに返信 >>4
呪術は7割終わってるらしいし、ヒロアカは最終章だぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 12:18 ▼このコメントに返信 呪術は鬼滅のおかげの過大評価だし、もうまじでジャンプやばい。
ゴミ漫画ばっかで読むものない。編集無能すぎる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 12:34 ▼このコメントに返信 呪術はタイミングよかったね運に恵まれてる
あのパクり具合はもっと叩かれても良いと思おうけど一時期よりそういうのに緩くなったんかね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 12:40 ▼このコメントに返信 全盛期として挙げられてるのが思いっきり暗黒期ど真ん中で草
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 12:42 ▼このコメントに返信 あれ、こち亀終わったの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 13:06 ▼このコメントに返信 こういう「昔は良かった」的なことを言い出したら老害のはじまり
今のジャンプは充実してる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 13:52 ▼このコメントに返信 時代の流れとは言え誌面が汚い
絵が拙いのをダイナミックだと勘違いしてる節ないか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 14:00 ▼このコメントに返信 ワンピースで後60年は戦えるから別にそうでもないのでは?
個人的にはマグちゃん以外読む気がしないけど。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 14:36 ▼このコメントに返信 ヤンジャン強いし大丈夫やろ
84 名前 : たかあき投稿日:2021年04月21日 14:55 ▼このコメントに返信 Hunter×2が継続して連載すればなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:11 ▼このコメントに返信 そんな漫画業界の片隅で
ひっそりと彼岸島がシリーズ累計1000万部突破したという・・・
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37 ▼このコメントに返信 1〜2年前も同じようなこと言われていた気がするけどその後鬼滅と呪術とチェンソーが跳ねたからな
連載2年未満の作品も多いしこれからでしょ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:05 ▼このコメントに返信 1つでも読みたいのがあれば充分だろ
俺はワールドトリガー読むためだけにSQ買ってる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:38 ▼このコメントに返信 空白の10年が20年になりそうやんけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:02 ▼このコメントに返信 全盛期が思ってた全盛期と違った
ジャンプの黄金期は90年代じゃないのか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:13 ▼このコメントに返信 ジャンプの全盛期はドラゴンボールとスラムダンクと幽遊白書とるろうに剣心やってたときやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:13 ▼このコメントに返信 >>14
そんな超ヒット作例に出されても
全く知らんジャンルでも聞いたことあるようなもんが一つか二つあるとかそういう話しやろそれ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:26 ▼このコメントに返信 >>78
お前絶対2016、2017年頃のジャンプ読んでないよな
鰤、ナルと😃
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:05 ▼このコメントに返信 ちゃんと読んでるのヒロアカだけになってしまった
いつも週刊連載と思えない質だし映画とか原画展とか堀越に負担かかり過ぎなんじゃないか
こないだ休載してたし心配になるわ