1: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:05:47.97 ID:lO4GSpQ70NIKU .net
何
2: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:06:17.82 ID:Qat1rJXu0NIKU.net
キツインゴ
3: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:06:37.49 ID:xz4a0oDgpNIKU.net
大胸筋が鍛えられないから
5: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:07:06.74 ID:5wbBeVrn0NIKU.net
膝痛めます
4: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:06:59.63 ID:xwZGT18A0NIKU.net
おしりがおっきくなっちゃうから
9: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:07:54.74 ID:lO4GSpQ70NIKU .net
>>4
まじで?
まじで?
7: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:07:18.40 ID:xA74oEzB0NIKU.net
絶対腰痛めるからスクワットやめた
10: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:07:58.58 ID:yB5l/JjU0NIKU.net
腰と膝、破壊します
12: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:08:40.03 ID:tP3weY2J0NIKU.net
スクワットでどうやって痩せるんやw
19: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:09:45.20 ID:xz4a0oDgpNIKU.net
>>12
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
21: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:10:20.03 ID:tP3weY2J0NIKU.net
>>19
?
消費カロリー言ってみろや
雀の涙やんけw
?
消費カロリー言ってみろや
雀の涙やんけw
27: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:11:04.60 ID:qNOJGMCDaNIKU.net
>>21
雀の涙のカロリーは?
雀の涙のカロリーは?
32: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:11:23.44 ID:tP3weY2J0NIKU.net
>>27
いや、お前が絡んできたんだよね?
いや、お前が絡んできたんだよね?
112: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:50.31 ID:fRHzJl2xaNIKU.net
>>32
ワイが悪かったわ
ワイが悪かったわ
13: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:08:41.72 ID:7V2NUeWA0NIKU.net
天下取ってるだろ
むしろジムのマッチョは首の筋肉を鍛えない理由がわからない
腕や足と違って一年中晒される部位だし見た目もマッチョ感出るのに
むしろジムのマッチョは首の筋肉を鍛えない理由がわからない
腕や足と違って一年中晒される部位だし見た目もマッチョ感出るのに
44: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:06.38 ID:6x+7Ip380NIKU.net
>>13
首ってどうやって鍛えるの?
首ってどうやって鍛えるの?
15: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:09:18.95 ID:VzZplsGJMNIKU.net
わいも最初膝が痛むようになってフォーム修正に半年ぐらいかかったわ
股関節からしゃがむのがポイントやったわ
股関節からしゃがむのがポイントやったわ
17: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:09:41.09 ID:TAHBJWMz0NIKU.net
顔痩せするのはどうやるんや
30: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:11:10.72 ID:zEjjWeCwpNIKU.net
>>17
顔用のコロコロでコロコロしまくる
顔用のコロコロでコロコロしまくる
42: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:13:11.76 ID:TAHBJWMz0NIKU.net
>>30
やっぱそれしかないのか
効果てどれくらいで出るんや?
やっぱそれしかないのか
効果てどれくらいで出るんや?
155: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:23:44.27 ID:v/3rRtuP0NIKU.net
>>17
顔ヨガで検索や!
顔ヨガで検索や!
18: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:09:43.07 ID:U1ysovrB0NIKU.net
脚がブクブク太ったわ
23: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:10:32.80 ID:5hB9Wvc50NIKU.net
天下取ってるぞ
スクワットと懸垂やってりゃ健康体になれる
スクワットと懸垂やってりゃ健康体になれる
25: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:10:43.57 ID:rf0xlqWJ0NIKU.net
首鍛えたら左右差ヤバい
どんなメニューやればええんや?
どんなメニューやればええんや?
39: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:12:34.31 ID:7V2NUeWA0NIKU.net
>>25
YouTubeでneck trainingで検索や!
YouTubeでneck trainingで検索や!
69: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:21.54 ID:rf0xlqWJ0NIKU.net
>>39
英語わからん
明らかに左だけ筋肉ついてるんだが何が原因なんや?
英語わからん
明らかに左だけ筋肉ついてるんだが何が原因なんや?
81: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:59.99 ID:2aUTo+OSdNIKU.net
>>69
英語がわからんのが原因
英語がわからんのが原因
88: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:51.58 ID:7V2NUeWA0NIKU.net
>>69
別に極端なわけじゃないだろ
気にすんな
体は左右均等じゃないで
ワオも左と右で肩の長さ違うし
別に極端なわけじゃないだろ
気にすんな
体は左右均等じゃないで
ワオも左と右で肩の長さ違うし
111: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:48.80 ID:rf0xlqWJ0NIKU.net
>>88
たしかにそんなこと気にしてないで鍛えるしかないな!
たしかにそんなこと気にしてないで鍛えるしかないな!
26: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:10:53.40 ID:LMfHZwHh0NIKU.net
足を悪くすると一気に老け込みます
関節は消耗品です
これでやるやつおる?
関節は消耗品です
これでやるやつおる?
83: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:15.41 ID:34YXsQ2x0NIKU.net
>>26
使わんと劣化や退化するのも確かや
使わんと劣化や退化するのも確かや
34: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:11:34.97 ID:sOWpFsLI0NIKU.net
なんでバンザイするだけでキツさ倍増するんや
37: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:12:09.80 ID:Di05vKpa0NIKU.net
有酸素運動しないと痩せないぞ
38: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:12:33.72 ID:xTsTyE1a0NIKU.net
脚はほんまきついんやが
バイクで痙攣してる奴おるやん
バイクで痙攣してる奴おるやん
50: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:39.30 ID:5jEH1SwL0NIKU.net
股関節からしゃがみ込めば膝が痛くなるわけないんだよ
140: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:19.66 ID:pZCgGcdVMNIKU.net
>>50
腰が痛くなるんわどうしたらいい?
腰が痛くなるんわどうしたらいい?
153: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:23:37.25 ID:xTo4T1tO0NIKU.net
>>140
腹圧をかけれてないんだよ
腹圧をかけることを意識すればいい
腹圧さえしっかりしていれば腰を壊すことはない
腹圧をかけれてないんだよ
腹圧をかけることを意識すればいい
腹圧さえしっかりしていれば腰を壊すことはない
161: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:24:49.38 ID:Di05vKpa0NIKU.net
>>140
腰を落とすのに腸腰筋だけを使ったらそりゃ痛くなる 腹筋も使うんや
腰を落とすのに腸腰筋だけを使ったらそりゃ痛くなる 腹筋も使うんや
196: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:18.27 ID:pZCgGcdVMNIKU.net
>>161
腹でバランス取るように落としてみたら何これ辛すぎだろ
腰いわすよりマシか
腹でバランス取るように落としてみたら何これ辛すぎだろ
腰いわすよりマシか
51: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:47.71 ID:p9s/DL2z0NIKU.net
ワイ、ショルダースタンドで苦戦
52: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:48.44 ID:MdXlUpY/0NIKU.net
小中高は知らんけど大学のスポーツ選手はベンチスクワットめちゃくちゃやるよな
野球もバレーもラグビーも
バスケとサッカーはやるのか知らんけど
野球もバレーもラグビーも
バスケとサッカーはやるのか知らんけど
90: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:59.33 ID:ak7c8zEr0NIKU.net
>>52
バスケ部とサッカー部はウエイトルームで見たことねえな
バスケ部とサッカー部はウエイトルームで見たことねえな
128: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:21:19.92 ID:MdXlUpY/0NIKU.net
>>90
ワイも見たことない
あいつらどこにおるんや
ワイも見たことない
あいつらどこにおるんや
54: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:54.52 ID:E4Uo+WcrHNIKU.net
ワイ9年かかってやっとビッグ3合計400超えたんやが600とか無理やろ
60: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:15:28.18 ID:x5GmY3uvdNIKU.net
しんどくてやりたくないから
61: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:15:29.27 ID:ShFmrfNh0NIKU.net
膝のことを考えたら砂場の上で縄跳びした方がいい
71: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:32.43 ID:eIUkloRWpNIKU.net
>>61
やっぱ縄跳びってやった方がええんか?
やっぱ縄跳びってやった方がええんか?
239: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:30:00.61 ID:jkSQ5D0y0NIKU.net
>>61
砂場で縄跳びって膝に優しいんか
家だと大変やからクッションの上で縄跳びじゃあかんか
砂場で縄跳びって膝に優しいんか
家だと大変やからクッションの上で縄跳びじゃあかんか
64: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:15:39.07 ID:Fq9KMQ8k0NIKU.net
フルスクワットは良いよな
膝痛めそうやけど
膝痛めそうやけど
82: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:08.30 ID:E4Uo+WcrHNIKU.net
>>64
超高負荷 クォーター
高負荷 パラレル
低負荷 フルスクワット
好きなので行け
超高負荷 クォーター
高負荷 パラレル
低負荷 フルスクワット
好きなので行け
67: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:03.57 ID:2qo2nKJh0NIKU.net
膝壊れると何もできないから爆弾抱えるのいやや
68: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:17.48 ID:Wp6b9L9EMNIKU.net
いやーきついっす
73: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:35.68 ID:vcR+EJ790NIKU.net
膝と腰痛めそうやからフィットネスバイクにしたわ
74: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:36.65 ID:cGRH/32baNIKU.net
スクワットよりジャンプのが足鍛えられてる感あるわ
相撲みたいに大股に開いてジャンプしたり
階段を両足そろえてジャンプ上がり下がり
相撲みたいに大股に開いてジャンプしたり
階段を両足そろえてジャンプ上がり下がり
78: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:16:50.65 ID:Rdt5xphk0NIKU.net
やってるとホンマ虚しくなるけどスクワット民は1日何回やるんや?
92: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:18:12.27 ID:TdVY2J/h0NIKU.net
>>78
週に二回スクワット、内容は80kg10回3セットや
週に二回スクワット、内容は80kg10回3セットや
105: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:29.39 ID:Rdt5xphk0NIKU.net
>>92
あっスクワットってジムでやるようななんか首に重し乗せながらやるやつけ?
あっスクワットってジムでやるようななんか首に重し乗せながらやるやつけ?
85: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:19.69 ID:ECjY63vU0NIKU.net
スクワットで腹筋鍛えられるとかガセやろ
どう考えても腹筋は腹筋運動や
どう考えても腹筋は腹筋運動や
100: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:18:47.30 ID:iK8WfxQ30NIKU.net
>>85
高重量のバーベルスクワットをやればわかることだと思うが?
強烈に腹圧をかけないと起き上がることさえ敵わない
高重量のバーベルスクワットをやればわかることだと思うが?
強烈に腹圧をかけないと起き上がることさえ敵わない
102: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:01.03 ID:YWO4RWA2dNIKU.net
>>85
正しいスクワットはそうなんよ
ただしあんなのできとるやつそうはおらん
それを簡易的にでも比較的ちゃんとさせるからリングフィットアドベンチャーは凄かったりする
正しいスクワットはそうなんよ
ただしあんなのできとるやつそうはおらん
それを簡易的にでも比較的ちゃんとさせるからリングフィットアドベンチャーは凄かったりする
184: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:26:40.75 ID:fBJeXptp0NIKU.net
>>85
正しくはバーベルスクワットは腹筋が鍛えられるやな
正しくはバーベルスクワットは腹筋が鍛えられるやな
86: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:17:28.11 ID:N9UpwR9t0NIKU.net
肉体労働してると膝や腰やると働けなくなるからスクワット怖いんだよな
94: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:18:28.36 ID:O5cO+IA8dNIKU.net
上半身って追い込んでも気持ちいいけど下半身って次の日以降の疲れとか考えて追い込みにくい
移動に支障出るのは流石にしんどい
移動に支障出るのは流石にしんどい
101: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:00.64 ID:B+iVrTGS0NIKU.net
膝ぶっ壊れるリスク考えたら負荷かけたスクワットとか正気の沙汰ちゃうやろ
自重までやろパンピーは
自重までやろパンピーは
113: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:52.06 ID:eRiRwEYXMNIKU.net
>>101
自重のスクワットってきいてくるまで何回もせなあかんから大変や
自重のスクワットってきいてくるまで何回もせなあかんから大変や
103: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:10.94 ID:tdoAO59t0NIKU.net
マスクしながらバーベルスクワットするの苦しすぎて辛い。
何度か酸欠で気を失いそうになったわ。
何度か酸欠で気を失いそうになったわ。
106: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:38.40 ID:MQATSk6B0NIKU.net
バーベルスクワットは足以外にも効くけど、自重だと足だけだよな
107: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:39.44 ID:mPZNrgzy0NIKU.net
ダンベル持ってブルガリアンスクワットやれば僧帽筋も同時に鍛えられるぞ
110: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:19:46.97 ID:cGRH/32baNIKU.net
ワイはアゴをもっと四角にしたいんやがアゴの筋トレとか知ってたら教えてほしい
歯を食いしばるだけでは足りないんや
歯を食いしばるだけでは足りないんや
116: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:20:13.82 ID:qd99PqGU0.net
>>110
硬いもの食いまくれ
硬いもの食いまくれ
119: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:20:41.52 ID:cGRH/32baNIKU.net
>>116
スルメとか噛みまくればええか
スルメとか噛みまくればええか
120: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:20:47.72 ID:xA74oEzB0NIKU.net
レッグエクステンションとかで疲労させてから軽めの重量でスクワットじゃ駄目なの?
高重量は確実に腰が逝く
高重量は確実に腰が逝く
144: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:39.21 ID:fBJeXptp0NIKU.net
>>120
フォーム悪いんやろ
そら高重量に怪我のリスクはつきものやが腹圧かけて正しいフォームでやりゃそんなに怪我せん
フォーム悪いんやろ
そら高重量に怪我のリスクはつきものやが腹圧かけて正しいフォームでやりゃそんなに怪我せん
126: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:21:10.07 ID:fRHzJl2xaNIKU.net
筋トレ素なんやが腹筋鍛えるのでオススメ教えてくれや
136: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:02.61 ID:eIUkloRWpNIKU.net
>>126
腹筋ローラーとかプランクやっとけばええんやないか
腹筋ローラーとかプランクやっとけばええんやないか
172: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:25:45.28 ID:cGRH/32baNIKU.net
249: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:30:56.92 ID:jmG7C92x0NIKU.net
>>172
きんにくんやってた世界一簡単な筋トレだけやってるわ
きんにくんやってた世界一簡単な筋トレだけやってるわ
274: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:32:10.62 ID:YWO4RWA2dNIKU.net
>>249
あれをガチ勢が勧めるの画期的よな
誰しもわかってたことやけど説得力がまるで違うわ
あれをガチ勢が勧めるの画期的よな
誰しもわかってたことやけど説得力がまるで違うわ
130: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:21:25.78 ID:SSJRrOTB0NIKU.net
いちいち膝がポキポキなるから怖いんやけど
133: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:21:41.91 ID:YWO4RWA2dNIKU.net
>>130
あかんそれは負荷下げろ
あかんそれは負荷下げろ
139: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:15.24 ID:gVlEbLvU0NIKU.net
>>130
ワイもだわ
ワイもだわ
131: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:21:35.58 ID:eRiRwEYXMNIKU.net
首の筋肉なんてスポーツ選手以外鍛える必要ある?
148: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:55.46 ID:7V2NUeWA0NIKU.net
>>131
ファッション性が高い
ファッション性が高い
138: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:05.59 ID:P0YsBmFB0NIKU.net
スクワットってたいしてしんどくないから毎日100回やってるわw
143: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:32.82 ID:qd99PqGU0.net
>>138
自重は微妙やろなぁ
自重は微妙やろなぁ
163: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:24:54.95 ID:Fq9KMQ8k0NIKU.net
>>138
100回連続か?
それとも20を5回とかか?
連続100回て普通の人は無理なんやぞ
ハーフスクワット?フル?
100回連続か?
それとも20を5回とかか?
連続100回て普通の人は無理なんやぞ
ハーフスクワット?フル?
142: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:24.02 ID:h+hobSSiaNIKU.net
自重でもええんか?それとも器具使わないとダメ?
147: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:22:52.00 ID:tdoAO59t0NIKU.net
>>142
脚太くしたいなら重量抱えたらええで
脚太くしたいなら重量抱えたらええで
164: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:24:56.75 ID:XEWDiUFvdNIKU.net
スクワットってどういうやり方がええんや?
いっぱいあるからどれやればいいかわからん🤗
いっぱいあるからどれやればいいかわからん🤗
189: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:26:58.82 ID:YWO4RWA2dNIKU.net
>>164
わりとマジできんに君の動画観に行け
わりとマジできんに君の動画観に行け
213: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:10.55 ID:aY6zNoo/MNIKU.net
>>189
あらゆる種目だいたいコレコレコレメンス
あらゆる種目だいたいコレコレコレメンス
223: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:58.04 ID:XEWDiUFvdNIKU.net
>>189
ありがと見に行くわ🤗
ありがと見に行くわ🤗
165: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:25:04.37 ID:axGU7pHidNIKU.net
174: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:25:48.99 ID:tdoAO59t0NIKU.net
>>165
タンパク質以外食べない
タンパク質以外食べない
279: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:32:53.17 ID:eRiRwEYXMNIKU.net
>>165
ステ
ステ
167: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:25:17.80 ID:RqrXy8BrdNIKU.net
首鍛えるとかクッソ不毛な努力で笑うな
265: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:30.35 ID:7V2NUeWA0NIKU.net
294: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:15.01 ID:JltIiypu0NIKU.net
>>265
肩幅でしょ
首鍛えても骨格はどうしようもないね
肩幅でしょ
首鍛えても骨格はどうしようもないね
173: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:25:46.13 ID:Wkqlw7YD0NIKU.net
下半身を追い込むのは膝とか腰ぶっ壊しそうで怖いから諦めたわ
軽いウェイトで体幹鍛えるぐらいでごまかしてる
軽いウェイトで体幹鍛えるぐらいでごまかしてる
180: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:26:23.31 ID:ZAb31t61MNIKU.net
>>173
下半身を体感だと思ってるのか
下半身を体感だと思ってるのか
181: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:26:28.16 ID:0W67GPSMdNIKU.net
全体的に筋肉ムキムキなのに腹がやたらと出てる奴はなんなんや
ジムで見かけるんやけど
ジムで見かけるんやけど
198: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:24.68 ID:cGRH/32baNIKU.net
>>181
ワイやん😭
ワイやん😭
200: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:29.61 ID:aY6zNoo/MNIKU.net
>>181
身体をかっこよくするのとひたすら重い重量を目指すのは別な競技やし
身体をかっこよくするのとひたすら重い重量を目指すのは別な競技やし
215: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:26.82 ID:Fq9KMQ8k0NIKU.net
>>181
フルコン空手で異様に強いやつってそういう体型やな
フルコン空手で異様に強いやつってそういう体型やな
182: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:26:29.16 ID:oyDfLL0GaNIKU.net
膝壊します
この一点であかんわ
むしろなんで主流なのかわからん
デッドリフトの方がまだマシやろ
こっちは腰壊すけど
この一点であかんわ
むしろなんで主流なのかわからん
デッドリフトの方がまだマシやろ
こっちは腰壊すけど
193: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:13.06 ID:34YXsQ2x0NIKU.net
201: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:32.04 ID:MPCr+JS/MNIKU.net
>>193
かっけぇ
かっけぇ
194: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:16.19 ID:MdXlUpY/0NIKU.net
自宅にバーベルセット買ったらいつでもベンチプレスとベンチスクワット出来て捗りそうやな
ついでにダンベルも買えば大概の事出来そう
ついでにダンベルも買えば大概の事出来そう
197: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:18.37 ID:Uleg6Ms5aNIKU.net
ランニングしてるといつ脚鍛えたらいいのか分からん
234: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:29:44.41 ID:ak7c8zEr0NIKU.net
>>197
ワイ気にせず筋トレして走ってるで
今日は雨やから休みや
ワイ気にせず筋トレして走ってるで
今日は雨やから休みや
207: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:27:53.78 ID:oKCkIJP50NIKU.net
筋トレって分割してやっていい🥺
朝腕 足
夜胸腹筋
みたいに
まとめてやる体力がない😔
朝腕 足
夜胸腹筋
みたいに
まとめてやる体力がない😔
212: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:09.47 ID:d+xR0C/wdNIKU.net
216: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:28.99 ID:1LmUAeA1rNIKU.net
単純に痩せたいやつは何したらいいの?腹筋?
221: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:47.52 ID:d/ky+1YSaNIKU.net
>>216
ワイはランジやっとるで
ワイはランジやっとるで
257: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:14.56 ID:oXSw9P4IMNIKU.net
>>216
面積のデカい筋肉を使うとカロリー消費もデカいから痩せやすいというのが通説やで
太もも周りの筋肉が特にデカいからスクワットが良いと言われてるんや
面積のデカい筋肉を使うとカロリー消費もデカいから痩せやすいというのが通説やで
太もも周りの筋肉が特にデカいからスクワットが良いと言われてるんや
280: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:32:59.93 ID:4GHS9DgU0NIKU.net
>>257
大腿四頭筋が全身で一番デカい筋肉やから
そこが動けば基礎代謝がよくなるってリングフィットが教えてくれたわ
大腿四頭筋が全身で一番デカい筋肉やから
そこが動けば基礎代謝がよくなるってリングフィットが教えてくれたわ
217: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:28:30.63 ID:dlQW/dyo0NIKU.net
股開きスクワットして横にモモ上げみたいなんばっかやってるわ
腹筋に効くと聞いて
腹筋に効くと聞いて
235: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:29:45.51 ID:B+iVrTGS0NIKU.net
痩せたいんなら踏み台昇降とかエアロバイクだのの長時間コースがベストじゃないかねえ
248: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:30:52.46 ID:74xoGxyoMNIKU.net
262: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:26.64 ID:t0pNaz/+0NIKU.net
>>248
これをヒョロ扱いするのデブだけやろ
これをヒョロ扱いするのデブだけやろ
276: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:32:27.74 ID:VmpLpquwdNIKU.net
>>248
この程度でも細マッチョ(笑)らしいからな
基準どうなってるんだが
この程度でも細マッチョ(笑)らしいからな
基準どうなってるんだが
295: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:21.45 ID:fBJeXptp0NIKU.net
>>248
一般人でここまで絞れるやつあんまおらんやろ
一般人でここまで絞れるやつあんまおらんやろ
256: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:12.35 ID:h2yL0NeB0NIKU.net
膝は位置さえ守ってたらまず壊れんやろ
260: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:23.66 ID:ilwyg+uE0NIKU.net
デメリットに至るほどハードなトレーニングしないやろ
更にそんなにデメリットに目が向かう割に運動不足リスクは気にならんってどういうこっちゃ
更にそんなにデメリットに目が向かう割に運動不足リスクは気にならんってどういうこっちゃ
298: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:28.29 ID:aY6zNoo/MNIKU.net
>>260
やらん理由は無数に上げるんよなほんま
やらん理由は無数に上げるんよなほんま
263: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:27.19 ID:FMg3+eIXpNIKU.net
ワイはね
楽に痩せたいの
スクワットしたら痩せるでとかドヤ顔で言われてもイラっとするだけや
何度でもいうで楽に痩せたいの
楽に痩せたいの
スクワットしたら痩せるでとかドヤ顔で言われてもイラっとするだけや
何度でもいうで楽に痩せたいの
275: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:32:10.65 ID:B+iVrTGS0NIKU.net
>>263
食わない以上に楽に痩せる方法はないぞ
水と空気だけ食っとけばええんやで
食わない以上に楽に痩せる方法はないぞ
水と空気だけ食っとけばええんやで
283: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:33:04.86 ID:YWO4RWA2dNIKU.net
>>263
米のかわりに豆腐食べると凄まじい勢いで痩せるよ
米のかわりに豆腐食べると凄まじい勢いで痩せるよ
287: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:33:27.63 ID:oXSw9P4IMNIKU.net
>>263
海外の薬で重度の肥満向けの薬あるからそれ飲めば
脂質の吸収が全くできなくなる薬
日本では認可されてない
海外の薬で重度の肥満向けの薬あるからそれ飲めば
脂質の吸収が全くできなくなる薬
日本では認可されてない
291: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:33:55.12 ID:MH/BsIqy0NIKU.net
>>287
死ぬか痩せるかのギャンブルなんだよなあ・・・
死ぬか痩せるかのギャンブルなんだよなあ・・・
290: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:33:52.55 ID:xzBSWw4B0NIKU.net
>>263
痩せるだけなら運動なんていらん
食わなきゃ痩せる
痩せるだけなら運動なんていらん
食わなきゃ痩せる
301: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:33.98 ID:rMI95Fx/0NIKU.net
>>263
動かなきゃみるみる筋肉無くなって体重減るぞ
動かなきゃみるみる筋肉無くなって体重減るぞ
302: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:37.58 ID:cGRH/32baNIKU.net
>>263
胃の手術して胃をを輪ゴムで縛ればあまりたべられ無くなって自然に痩せれるからおすすめや
胃の手術して胃をを輪ゴムで縛ればあまりたべられ無くなって自然に痩せれるからおすすめや
269: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:31:54.62 ID:Fq9KMQ8k0NIKU.net
腰やってデッドリフトやってるけど
バーベルやなく数キロから10キロのダンベル両手に持ってやってる
軽いから安全だしゆっくりやれば案外効くよ
バーベルやなく数キロから10キロのダンベル両手に持ってやってる
軽いから安全だしゆっくりやれば案外効くよ
285: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:33:11.98 ID:oKCkIJP50NIKU.net
ランニングってそんなすぐ膝壊すの?
コンクリートがあかんのか😳
コンクリートがあかんのか😳
293: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:14.34 ID:B+iVrTGS0NIKU.net
>>285
デブが痩せたいいうて走って数週間で大体やらかして終わる定番コースやから
デブが痩せたいいうて走って数週間で大体やらかして終わる定番コースやから
296: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:25.11 ID:yZnzHELU0NIKU.net
俺はちゃんとしゃがんでスクワットしてると思ったけど全然パラレルだったわ
フルとか無理だろ
フルとか無理だろ
297: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:34:26.21 ID:bqHDrwIN0NIKU.net
楽に痩せたいなら草野球でもすればええねん
2時間野球してるだけで有酸素運動ができるんやから
帰ったあと軽く飯食って寝ればええねん
2時間野球してるだけで有酸素運動ができるんやから
帰ったあと軽く飯食って寝ればええねん
40: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:12:51.65 ID:cGRH/32baNIKU.net
いやもう十分天下とっとるやん
11: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:08:39.01 ID:dYwLJXNp0NIKU.net
やってる感あって好き
46: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 17:14:19.40 ID:6MarIzrLMNIKU.net
疲れること何でしてんだろと思ったからやめた
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619683547/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 00:49 ▼このコメントに返信 自重トレだと回数がね…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 00:50 ▼このコメントに返信 ID肉まみれだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 00:53 ▼このコメントに返信 >>128
なんかこれで笑ってしまった
そりゃ体育館とグラウンドやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 00:59 ▼このコメントに返信 エアロバイク買って延々こいでたらやせたぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:03 ▼このコメントに返信 スクワット20×5セット以上をほぼ毎日何週間かしてたら力入れても下向きにしか勃たなかったモノ♂が力入れたら数秒間だけど前に向くようになったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:17 ▼このコメントに返信 膝は消耗品だからスクワットはやめとけ
痩せたければ水中歩け
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:18 ▼このコメントに返信 デブがやると膝に水が溜まって終わるだけ。てか、素人が無理にスクワットで追い込むと頭の中真っ白になって失神しそうになるから気を付けた方が良いよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:18 ▼このコメントに返信 膝を前に出すと痛めるから、足より前に出さないようにするのがコツや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:18 ▼このコメントに返信 ガチでやるとまじでキツイから中負荷ぐらいの重量で逃げてる
やれる人は偉い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:19 ▼このコメントに返信 >>5
ほぼ毎日スクワット100回って老後膝ボロで歩けなくなるで…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:20 ▼このコメントに返信 家でやるのが一番難しいからだろ
一番筋力ある部分だし自重ならともかく素人でも鍛えようとしたら100-150kg以上のバーベルは必要
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:27 ▼このコメントに返信 スクワット毎日やってるけど足ばかり太くなって体重減らんな
食べる量は変わってないからやっぱ食事制限もしないと無理か
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:32 ▼このコメントに返信 膝と腰が逝く時はあっという間だぞ。食事管理やサプリ、マッサージで極限までケアしないとマジで終わる。膝パキパキになってそのまま水が溜まって後遺症残るパターンや。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:32 ▼このコメントに返信 なんj民「膝壊すからスクワットしない、走らない」
女「ムキムキになりたくないから筋トレしない、足太くなるから走らない」
なんj民って女みたいな言い訳得意だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:33 ▼このコメントに返信 >>12
代謝で痩せるのは高負荷のウェイトとか長時間の有酸素だけやろ。たった10何分追い込んだだけじゃ絶対に痩せないよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:40 ▼このコメントに返信 ちんちんまーーん!\(^o^)/
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:53 ▼このコメントに返信 スクワットは健康にいいけど痩せないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 01:58 ▼このコメントに返信 初心者が自重スクワット3ヶ月やってみたけど、大腿四頭筋ばっかに効いて
大腿筋とかハムストリングスに効く感じがなかったから、ランジに切り替えた
まあ、とりあえず3ヶ月やって飽きたらまたスクワットに戻すかも
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 02:03 ▼このコメントに返信 ブルガリアンスクワットやってればまんべんなく肥大するか??
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 02:07 ▼このコメントに返信 腕とか腹とか背中と比べてきつすぎるねん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 02:13 ▼このコメントに返信 運動でダイエットは失敗の王道として有名。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 02:19 ▼このコメントに返信 痩せたいなら食事(糖質と脂質)を減らす
健康になりたいなら運動する
おおむね、こんな感じだと思ってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 03:19 ▼このコメントに返信 正しく出来ないと痛めるだけだからなそりゃ広まらん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 03:55 ▼このコメントに返信 コメント欄だけ見てもわかるけど正解がどれかわからんから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 04:06 ▼このコメントに返信 >>11
誰もそのレベルのスクワットの話なんかしてないやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 04:07 ▼このコメントに返信 >>12
そら筋肉増えたら体重はその分増えるやろ
足太くなってるのに体重変わらんなら他の部位が痩せとる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 04:10 ▼このコメントに返信 >>14
普段筋トレしない奴が思うほど簡単にはムキムキにはなれんから
女も気にせず筋トレすればいいのになぁ
体を軽く引き締めるだけなら大きな負荷いらんし自宅で簡単に出来るのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:12 ▼このコメントに返信 >>10
荷重かけてないなら別に問題ないわ
普通に歩くほうがスクワット100回より負担は強い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:13 ▼このコメントに返信 >>27
ムキムキになるのが嫌で筋トレやらないって言ってる女って
そんな風にはならないと分かったうえで言ってる場合が多いで
単にやりたくないからそれっぽい理由を付けてるだけなのと
女で筋トレしてるという発言をしてメリットになる場面が少ないのも原因
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:15 ▼このコメントに返信 >>18
多分だけどフォームが前寄りになってるかと
膝を前に出さずお尻をストンと下に落とすイメージでやるとケツからハムに効いてくるよ
筋肉が慣れてきた頃に種目変えるのはいいし、重さをかけたりするとなおいいかと
頑張れ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:37 ▼このコメントに返信 コツがいるんだよね
正しいフォームでやらないと膝腰を痛める諸刃の剣
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:41 ▼このコメントに返信 ある程度の重量で週一とかならそんなすぐひざは壊れないわ スクワットが嫌ならレッグプレスとかやれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 05:42 ▼このコメントに返信 膝に悪いわあれ
正しいフォームがあるのかもしれないけど、それがあまり知れ渡ってないのが敬遠される理由じゃね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:06 ▼このコメントに返信 太ももが太くなるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:07 ▼このコメントに返信 >>28
まじで?負担が等号になるのは何キロくらい歩いた時になるんや?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:11 ▼このコメントに返信 筋トレじゃ痩せないからじゃね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:31 ▼このコメントに返信 カロリー制限してスクワット軽くやりゃすぐ痩せるよ
効果無いとか言ってるやつはバクバク食ってるだけ
ついでに胸筋にきく腕立てと、背筋もやればいい
腹筋はこの三つに比べたら全く意味ないからやる必要無し
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:32 ▼このコメントに返信 >>14
ホントにジム行ってる奴が居るのかすら怪しいコメばっかだよなここも含めて
ネットで得た知識をどや顔で披露してる奴らが大半
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:32 ▼このコメントに返信 マジでトレーニングとして無敵なんだけどしんどさが他の比じゃない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:39 ▼このコメントに返信 >>10黒柳徹子どうなっちまうんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:44 ▼このコメントに返信 >>33
膝を壊すと言ってる人はフォームを間違えて行ってる人が殆どです。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 06:45 ▼このコメントに返信 >>34
余程追い込まない限りならないよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 07:22 ▼このコメントに返信 >>33
Switchのリングフィットアドベンチャーオススメ
正しいフォームへ修正してくれるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 07:28 ▼このコメントに返信 >>34
この程度で太くなるならボディービルダーは苦労してないよwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 07:43 ▼このコメントに返信 腰と膝悪いから出来ん
医者に止められとるんやガチで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:00 ▼このコメントに返信 膝やられるのがね
昔のプロレスラーは皆スクワットやりすぎで足腰痛めてた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:01 ▼このコメントに返信 うさぎ飛びを許すな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:02 ▼このコメントに返信 >>44
そりゃボディビルダーほどにはビルドアップしないと思うんだけど、ジーンズの太もも部分がキツくなったで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:19 ▼このコメントに返信 膝を外に曲げる感じでやればまず痛めない
曲げるときに内側にやっちゃうとだんだん痛くなると思うぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:23 ▼このコメントに返信 適度な重さのもの持って重心変えてから良くなった、膝は大事
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:38 ▼このコメントに返信 ゴツくなっちゃうwとか無用の心配なんよな
毎日数時間ヒーヒーいいながら部活やってるそこらの中高生がゴリゴリマッチョになってるかって話よ
強豪校のように泣くほど追い込むか意図的に体重増やさなきゃ、ファッションに悪影響な体にはならん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 08:41 ▼このコメントに返信 天下のサイズが子供部屋だから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 09:09 ▼このコメントに返信 あらゆる筋トレ&有酸素運動続かんかったけど引っ越しを機にクロスバイク買って週5で乗り回してたら痩せて筋肉も全身に付いたわ
ママチャリはどすんと座りながら漕ぐから足以外に全然効かんけどクロス〜ロードバイクは前傾で常に腕と腹にも力入るしオススメや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 09:11 ▼このコメントに返信 >>43
リングフィット最後までクリアしたけど結局スクワット系はやる度に膝痛かったぞ
動画でも調べて鏡見ながら正しいフォームでやっても膝にくるもんはくる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 09:14 ▼このコメントに返信 ビッグ3の1つで競技種目でもありアスリートも取り入れてるのに天下とれてないってだったら何が天下とってんだよ😠
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:12 ▼このコメントに返信 スクワット系単純にきついからやってないわ
ベンチプレスとかの上半身系はやってて楽しいんだけどな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:17 ▼このコメントに返信 >>28
スレタイ見ればわかるけど、デブがやると膝は終わるよ。消費カロリーで換算すると長時間のウォーキングの方がそら負荷は強いよ。ただ、同じ時間、スクワットこなす方が負荷は掛かるよ。まあ、長時間スクワットなんてやれないから痩せるならウォーキングの方が良いわな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:21 ▼このコメントに返信 やり始めは大胸筋、二頭筋、三頭筋ばかり鍛えてたけど、年取ると肩と下半身の筋肉をつけたくなる。
プリ尻になりたい。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:22 ▼このコメントに返信 >>53
自転車で痩せようと思ったらペダリング2時間とかだろ?街乗りだと坂道や信号もあるし平気で3,4時間掛かるのでは?広場でぐるぐるして常にペダリング出来てるならええけど、それより普通に走ったり泳いだ方が常に全身運動出来るから効率ええわな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:23 ▼このコメントに返信 >>58 あと背中。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 11:49 ▼このコメントに返信 ノリノリでジムに来たけど今日のメニューが下半身と分かるとジムから脱出しようとして結局トレーナーに阻止される、こういう類の動画海外でよくあるから下半身キツイのは世界の共通認識だと思う。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 12:03 ▼このコメントに返信 >>59
通勤片道30分の往復1時間を週5で実際中肉中背から明らかに筋肉付いてきたからなぁ
普通にママチャリやらエアロバイク乗るのとは負荷のかかり方が全然違うからダイエット効果ってより筋肉付いて基礎代謝ガンガン上がってる感じ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 12:11 ▼このコメントに返信 関節とか壊れるのは、適度な運動量と、運動後のケアが必要なのにそれがわかっていない
というのが大きい
普通に運動してない人間なら、一日30回とか
ランニングなら走らないでウォーキングから開始して踏み台昇降で少し負荷かけるとかからはじめないと膝が簡単に壊れる
ジムのトレーナーがどうして必要か?という部分よ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 13:47 ▼このコメントに返信 こういう記事見るたびに思うがフィットネス界隈の魔境っぷりはかなりのもんだな
ネットで聞きかじった迷信をドヤ顔披露してる暇あったら基礎から勉強しようよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 13:56 ▼このコメントに返信 >>54
それはお前がこれまで運動をサボりすぎただけや…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 15:28 ▼このコメントに返信 >>29
だから太るんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 15:31 ▼このコメントに返信 >>51
むしちょっと筋肉質な方が色々幅広い服装出来るよな
スーツも少し張りがある方がカッコいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 18:23 ▼このコメントに返信 数日前に膝やられたわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 19:02 ▼このコメントに返信 水泳いいぞあっという間に痩せる
今はなかなか出来ないけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月01日 19:57 ▼このコメントに返信 >>69
そうなの?コロナ終わったら近所のBBAうじゃうじゃいるとこ行っと