1: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:20:56.93 ID:E88nQuwM0.net
😾「南無三!!」
2: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:21:14.76 ID:q/uBQR4Bd.net
ほんとやめてほしい
4: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:21:40.50 ID:xA/ThlIOa.net
進行方向に逃げたろ!
6: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:03.53 ID:uTSrzjWN0.net
タヌキのトロさはガチ
7: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:04.86 ID:vXZoR0mk0.net
ただの馬鹿定期
9: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:15.38 ID:/JQ9+i/60.net
車の方も似たようなもんやし
歩行者も同じやし
歩行者も同じやし
10: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:17.33 ID:nWiRm4zy0.net
やめろ😡
11: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:20.63 ID:ImNoWctHM.net
なんか来たニャ!止まって様子見るニャ!
13: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:23.75 ID:FqfzQX/mM.net
引き付けて引き付けて…
ヨシ!
ヨシ!
14: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:29.22 ID:xA/ThlIOa.net
そして時々振り返ったろ
15: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:22:41.87 ID:bKl/B1wBa.net
🐱「轢かれそうやから戻ったろ!」
18: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:23:22.36 ID:xA/ThlIOa.net
>>15
実際にあるから怖いわ
実際にあるから怖いわ
17: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:23:07.60 ID:8D/NXJyd0.net
😽「なんとか渡れたにゃ」
🐱「………」
😸「やっぱ戻るにゃ」
🚙「!?」
🐱「………」
😸「やっぱ戻るにゃ」
🚙「!?」
20: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:23:34.01 ID:/Jg8xHuep.net
猫ってひょっとして犬より頭悪い?
21: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:23:44.75 ID:vXZoR0mk0.net
っぱ知力の高い🐶よ
23: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:24:29.12 ID:5WcPmnii0.net
>>21
中学校の頃野良犬が車に轢かれても追いかけてきたぞ
中学校の頃野良犬が車に轢かれても追いかけてきたぞ
37: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:29:35.63 ID:SSumW8NN0.net
>>23
バイオハザード定期
バイオハザード定期
26: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:24:53.87 ID:A1t78f8P0.net
車の出現でよりビビりな猫が生き残っていくんやろな
28: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:26:02.16 ID:fHGnYp9j0.net
「何かでかいのが走ってるから木の実割るのに使ったろ」
32: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:28:10.13 ID:Ua5pzUJ60.net
>>28
うーん、聡明
うーん、聡明
34: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:28:19.62 ID:PX72m75O0.net
お前らって突然飛び出してきたネコ相手にブレーキ踏むよな?
39: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:30:15.51 ID:KjO7sB8T0.net
カラスと犬は車をヤバい奴と思ってるけど猫や狸はよくわかってないのがアカン
52: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:34:25.85 ID:3j7YPNAld.net
>>39
とりあえず匂いチェックしないと
とりあえず匂いチェックしないと
42: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:32:15.48 ID:XR2GrVZF0.net
烏、自分が飛ばなくても車が避けることを学習してしまう
43: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:32:24.12 ID:ecQ1oTF40.net
ものすごい早さで二匹横切ってきて
一匹は目の前横断してもう一匹ギリギリストップしてきたわ
一匹は目の前横断してもう一匹ギリギリストップしてきたわ
44: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:32:29.72 ID:GHdfj2qL0.net
たぬきがよく轢かれてるで
毎日絶対一匹は見る
毎日絶対一匹は見る
45: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:33:02.71 ID:xDMKU8hi0.net
61: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:38:20.39 ID:rGLzaKKw0.net
62: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:38:47.89 ID:w/GNUtMx0.net
>>61
これサラウンドスピーカーなんちゃうんか
これサラウンドスピーカーなんちゃうんか
50: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:33:49.83 ID:r+knc6Aop.net
街中で猫見つけたら蛇の鳴き真似するわ
おもろいで
おもろいで
53: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:34:31.75 ID:uNlbLN450.net
>>50
そもそもヘビの鳴き声がわからんわ
そもそもヘビの鳴き声がわからんわ
56: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:35:15.45 ID:UJiPU4Bz0.net
>>50
ヴォルデモートかな
ヴォルデモートかな
54: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:34:54.48 ID:AGOGKdggp.net
タヌキは確か驚くとその場で動かなくなるみたいな習性があったはず
だから轢かれる率が高いらしい
だから轢かれる率が高いらしい
60: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:38:19.40 ID:6/JBVRefM.net
>>54
フロントライトで気絶する雑魚って聞いたで
フロントライトで気絶する雑魚って聞いたで
66: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:39:48.72 ID:8ugPwiWVM.net
>>54
ファッ!?言って固まってそう
ファッ!?言って固まってそう
59: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:37:44.69 ID:V19/wacp0.net
カラスの余裕ぶった回避むかつく
ついつい路肩に寄せたくなっちゃう
ついつい路肩に寄せたくなっちゃう
64: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:39:11.51 ID:6/JBVRefM.net
>>59
賢すぎて車避けさせる遊びしとるらしい
賢すぎて車避けさせる遊びしとるらしい
65: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:39:28.10 ID:5ukOGKhbp.net
ネッコ「今にゃ!あっ、やっぱ無理にゃ…戻
67: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:39:59.26 ID:yO1Mz8Po0.net
最近の鳩ほんまうざい
急加速したらビビってて草
次からは路上のシミに変えたるからな覚悟しろよ
急加速したらビビってて草
次からは路上のシミに変えたるからな覚悟しろよ
69: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:40:55.32 ID:SSumW8NN0.net
コンビニの駐車場とかに意地でも飛ばない鳥いるよな
72: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:43:58.70 ID:t9KA6k0P0.net
あいつら目の前まで車来てるのに退かないし
38: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:30:12.82 ID:WZeCgGeb0.net
アイツらブレーキ踏まなかったら絶対轢くタイミングで飛び出してくるよな
57: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:35:21.41 ID:UWJfjrfud.net
猫ってよく横断歩道歩いてるの見るわ
学習してるんやろうか
学習してるんやろうか
24: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 08:24:37.77 ID:RUXLgGIQ0.net
いなくなってからいけや思うわ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619220056/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:05 ▼このコメントに返信 本当にやめてくれマジで……こっちが止まったからといって渡るかといえば様子見るし、猫好きだから万一にも轢きたくないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:09 ▼このコメントに返信 猫にヘビの鳴き声真似するヴォルデモート好き
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:11 ▼このコメントに返信 轢かないように減速したらたぬきのやつ立ち止まりやがって一度ねっとり引いちゃってトラウマになったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:12 ▼このコメントに返信 ライトの光で体硬直するんや
許してくれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:13 ▼このコメントに返信 キタキツネなんて車道で待ち構えて車によってくるからな
可愛いからって観光客が餌やるから、車に近寄れば餌にありつけると思ってる悲劇
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:13 ▼このコメントに返信 昔チャリ漕いでたらネッコが突撃してきて
後輪でギャギャギャ!って擦りながら3秒くらい併走したことあってビビったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:14 ▼このコメントに返信 道路横断してた猫が車に轢かれたのを間近で見たんだが、轢かれた後も数十秒くらいは動けるんだよね。
ただ、頭ぶつけた影響からか、道路を渡り切らずにその場でぴょんぴょん跳ねまくるんだわ。
身体の倍くらい跳ねてて、猫って跳躍力すげーなって感心した。
跳ねてる間も車はそれなりの速度で走ってるんだが、跳ねながら器用に避けてたのも印象深かった。
横断歩道の信号が青になって渡れるようになった頃には止まってて良かった。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:19 ▼このコメントに返信 仮にブレーキ間に合わなくて轢き殺すならまだしも、偶に半死でのたうってる場合があるからな
あれはマジできつい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:19 ▼このコメントに返信 地域によるんか?
東京だとちょくちょく信号守るか、
人が渡るタイミングで横断する猫見かける
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:19 ▼このコメントに返信 猫ちゃんは割と賢い印象ある
たぬきはガチでワザと突っ込むタイミング見計らってるんかって思う
あとバイク乗り出してから気づいたけどネズミも結構な頻度で飛び出てくる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:20 ▼このコメントに返信 >>3
ヒエェ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:21 ▼このコメントに返信 夜中原付で走ってたら一度引き掛けたことあったわ
真正面を横切るんじゃなくて前輪に向かって突っ込んでくるんだよなあいつら
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:27 ▼このコメントに返信 ニャア…がニチャア…に見えた
多分疲れてるからもう寝よ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:33 ▼このコメントに返信 カラスは野生動物ではずば抜けて回避能力高いわ
特に自転車から避ける時とかスズメやハトは進行方向に逃げて無意味なことが多いけどカラスは必ず脇に避ける
知能があふれでてる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:48 ▼このコメントに返信 夜行性の生き物は車のライトで前が見えなくなって立ち止まる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:57 ▼このコメントに返信 田舎で毎日のように狸やら狐に遭遇するけどもう気にせず轢いてるわ
避けたりブレーキかけたらこっちが危ないし
ただ鹿とか熊みたいなそのまま轢くとこっちの車がイカれるタイプは何とか避けるしかない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:59 ▼このコメントに返信 高速道路で猫横切っても事故起きるから絶対避けるなよ
轢き殺せよって教習所で言われて通行中に猫が飛び出してくるの
よくあることなんやなって思った
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:01 ▼このコメントに返信 田舎の田んぼの側道だと、深夜に小さいネズミ待ちしているのか側溝に向かって香箱座りしている野良猫が車のライトに突然浮かぶので、分かってないと結構ビビる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:04 ▼このコメントに返信 固まるのは、凍りつきっていう動物の習性があるから仕方がない。これは実は人間も持ってたりする。
自分より強い動物が現れたとき、立ち向かっても勝ち目ないし、逃げても追い付かれるし、そういう時、ピタッと固まって立ち止まった方が生き残る事がある。
猫に追われてるネズミが一瞬ピタッと立ち止まって、そのせいで猫が見失ってネズミが生き残ってる映像があるけど、正に凍りつきによって生き残った例といえる。
アイヌの伝記には、熊と遭遇した時は動くなという教えが載っていて、熊は雑食でそもそもは人間を食料と思ってないから、怖がらせないように熊が去るまでじっとしているのがいいということらしい。これも1つの凍りつきと言えるかもしれない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:08 ▼このコメントに返信 鳩は気にせずアクセル踏むタイプ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:24 ▼このコメントに返信 猫は好きだけど猫のために事故りたくはないから躊躇わず轢かせてもらうし轢いた後に停めて確認はしない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:58 ▼このコメントに返信 昔猫を避けようとして幼児の列に突っ込んだ事故あったよね
あのニュース見て以来、運悪く動物が出てきたら牽く覚悟で運転しようと心に決めてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:16 ▼このコメントに返信 信号守る鹿が一番やな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:23 ▼このコメントに返信 米19
どっちでもよいけど、なぜか途中で選択を変えるんだよね。最初から止まるか、突っ走るか決断しろっていう。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:29 ▼このコメントに返信 最悪南無三で渡っても良いんだけど、車のまん前に来てから
「あ、無理だわ」ってピタっと停まるのやめてくれ
一旦進んだらそのままツッキってくれたほうが良いから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:44 ▼このコメントに返信 土佐弁
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:47 ▼このコメントに返信 61の映像ってナニ?
映画?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 04:34 ▼このコメントに返信 時折、車が止まりそうだからって優雅にゆっくり渡る奴もいるよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 04:50 ▼このコメントに返信 轢いてもしゃーないわこりゃwwwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 04:58 ▼このコメントに返信 >>1
この前目の前で轢かれたの見た
あの最後は本当に見てられなかった
時間的に遅かったから警察に通報して処理して貰いました
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 04:59 ▼このコメントに返信 >>4
そんなことないと思うよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 05:25 ▼このコメントに返信 多分車の速度が猫の理解の範疇を超えるだと思うけど、引く人は注意不足か速度出しすぎじゃないかな。遠くを見て運転してると減速が間に合う気がする。
今年死んじゃってる子がいたらとりあえず110してる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 05:39 ▼このコメントに返信 夜中にカーブ先で寝転んでる猫を原付で轢いたことあるわ
俺は思い切り転んで何mか引きずられたけど、猫が心配ですぐ立ち上がって見に行ったけど居なくなってて結構タフだなと思った
そのあと俺は身体中痛くて1分くらい身動き出来なくなったわ
あの子もどこかで死んでないといいけどなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 05:57 ▼このコメントに返信 自殺願望
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:32 ▼このコメントに返信 「お、なんか明るなったな。今のうちに渡ったろ」
「お、なんか光る玉飛んできたで。しゃがんで避けたろ」
ニャーン
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:33 ▼このコメントに返信 猫は突然飛び出してくる幼児みたいな存在
キジはフラフラと道路を横断しはじめる高齢者のような存在
車が完全に止まってから車の存在に気づいて慌てる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:34 ▼このコメントに返信 米32
夜だと視界を遠くにしてるからどんな速度でもヤバイよ。ライトの範囲外からスっと出てくるから、どうしても不可避の瞬間はあると思う。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:43 ▼このコメントに返信 >>5
おもらいになって最後は車に轢かれるパターンだね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:56 ▼このコメントに返信 タヌキは間違いなくどんくさいな
バイク運転しててぶつかったのタヌキだけだわ
しかも動いてるバイクにぶつかってきたんじゃなくてブレーキ踏んで止まったバイクにわざわざぶつかってきた
あとは簡単に横に避けれるような道でずっとバイクの進行方向に走り続けたのもタヌキだったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 06:57 ▼このコメントに返信 >>20
それで頭の悪い奴が進行方向に低空で飛んで逃げやがったせいで慌てて減速したけど間に合わずにそのまま追突してぶっ飛ばした事あるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:02 ▼このコメントに返信 頼むから猫よ
無理するな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:04 ▼このコメントに返信 追いかけっこだかしてる猫二匹が道路を横断して二匹目が丁度走って来たトレーラーで私の目の前でペチャンコになった ウネウネして湯気が出てる腸を見ながら人でもトレーラーに轢かれたらこうなるんやなとしみじみ思った高校生の頃
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:12 ▼このコメントに返信 わいの車無事回避して対向車の後輪にバッチリぶつかって、動かなくなったのをバックミラーで確認した時ほんまやるせなかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:25 ▼このコメントに返信 ガンガン轢いたるわ、自然でも雑魚は生き残れないんだし
そのうち車避けられる奴だけ残るだろ
猫避けて事故とかアホ臭いから石か缶にぶつかったと思って気にするな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:29 ▼このコメントに返信 避けると周りが危ないぞ
急ブレーキも追突されちゃうよ
ノンブレーキで轢き殺して洗車機入れるのが正解だよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:37 ▼このコメントに返信 >>23
あいつアホやろ…
ライト当たるとど真ん中で立ち止まるし、アクセルブンブン吹かしても逃げないし
馬鹿みたいに並走するしバイクからすると怖いんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:38 ▼このコメントに返信 >>36
野生とは
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:38 ▼このコメントに返信 >>45
わかっちゃいるんだがなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:57 ▼このコメントに返信 真夜中に道路の真っ暗な道路にいる鹿の方が厄介
トラックでも当たりどころ悪いと一発で廃車になるわ、なかなか退かないわ、クラクション鳴らすと混乱して突っ込んでくるわでクソ迷惑
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 07:58 ▼このコメントに返信 女はよく猫に例えられるが、車の運転が一番わかりやすいわ。
なぜそのタイミング?って感じで頭出してきて「無理かも知れんが行ったれ!やってみる価値ありますぜ!」っていう使いどころを間違ってる不退転の決意ホントやめろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 08:00 ▼このコメントに返信 猫はまだマシ。タヌキはほんまクソアホ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 08:01 ▼このコメントに返信 あいつら何でわざわざ車が来るタイミングで渡ろうとするんや
猫界でもギリギリチャレンジ的なのがあるんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:18 ▼このコメントに返信 ブレイクダンス猫ちゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:30 ▼このコメントに返信 ネコはともかく
鹿は何のために広めの視野持たされてんだよ
とは感じる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:33 ▼このコメントに返信 狐はすぐ逃げるわ、もっとじっくり見たいのに
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:41 ▼このコメントに返信 ひかれる猫は中途半端な子
とろい奴は突っ込まないし素早い子は余裕の回避
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:43 ▼このコメントに返信 >>2
パーセルタング?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:45 ▼このコメントに返信 >>1
猫ってなんで車に合わせてダッシュかけるの頭悪すぎる
テスラ乗りだが飛び出したタイミングでリディクロスで瞬間加速したら無事クリーンヒットしたw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 09:49 ▼このコメントに返信 >>58
リディクロスじゃなくてルーディクラスの間違いだったわ。発音はリディクロスが近いけどなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 10:03 ▼このコメントに返信 >いなくなってからいけや思うわ
wそれができない歩行者多すぎるのに猫にできるわきゃねえだろがw
歩行者も自転車も交通ルールがあります
横断歩道ない所で、車を遮るのは交通ルール違反です。安全になるまで待ちましょう
横断歩道あるのに、無い所を渡るのは違反です
横断禁止の所を渡るのは違法です
交通弱者だから絶対正しいって言う人、深夜・早朝に私優先よーって言ってめちゃくちゃな横断してトラックに跳ねられ即死したケースでトラックが無罪になる事例がいくつかありました
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 10:56 ▼このコメントに返信 >>31
何でないって断言できるんや、お前たぬきか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:07 ▼このコメントに返信 タヌカスはよく道のど真ん中で立ったまま気絶してるぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:33 ▼このコメントに返信 エゾシカは車も道連れにするから困る
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:11 ▼このコメントに返信 車のライトが近づいてきたニャア・・・怖いニャア・・・
ライト越えるの見越して渡ったろ!
それで後輪にぶつかってきてヒヤッとしたことはあった
動いてはいたが多分無事に済んでない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17 ▼このコメントに返信 米50
隙あらば自分語り乙
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:30 ▼このコメントに返信 猫とか毎日のようにひかれてるの見る
元々行動範囲狭いくせに道路とか渡ろうとするなよ
せめて途中で止めるのやめろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:48 ▼このコメントに返信 猫って単純に犬と比べてiQ低いよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:16 ▼このコメントに返信 猫は害獣指定するべき
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:23 ▼このコメントに返信 昔車運転中に黒猫が道路の植木から顔出しててヤバいと思って減速したけど、車が通り過ぎて他の車が居なくなって、完全に安全になったのを確認してから悠々と横断してて、賢い猫だなと感心したわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:28 ▼このコメントに返信 止まらないで走り抜けて回避しようとするのは猫の習性なのか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:16 ▼このコメントに返信 タヌキ「ひらりマント」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:34 ▼このコメントに返信 夜なら高さ的にハイビーム食らった人間みたいなもんやで
その上よく分からん振動音が近づいてきたらどうしてええかわからんやん
車と道路に慣れてれば鹿でもちゃんと横断するぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:18 ▼このコメントに返信 人間や猿などの霊長類は色が分かるかわりに、暗闇が見えない。
野生動物は夜目が聞き、暗い所で瞳孔が開いているところに、自然界に存在しない強力なライトの灯り見たら、目が見えなくなるかと。
人間も電灯ない暗闇にいる所に、閃光浴びたら、ムスカや野生動物と同じ状態になる。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月15日 12:37 ▼このコメントに返信 すげー勢いで横断してタクシーにはねられてた猫いたな
猫はちょっと知能低いのは感じる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:07 ▼このコメントに返信 >>58
おめえのポンコツヘボ車を適当に組み立てたアスペ社長のビットコインキチガイムーブ見てどう思った?😂