1: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:53:51.21 ID:YYW3W4F40
商品券に変更しようとしている模様
(もともと)現金給付を言っていたが、クーポン券、商品券など(で給付)の意見ももらっているので、一番効果的で良い方法で制度設計を検討していて、(次の)6月議会(での提案)を目指す」
丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、100億円を超える費用が必要になります。
https://this.kiji.is/762618486874931200
(もともと)現金給付を言っていたが、クーポン券、商品券など(で給付)の意見ももらっているので、一番効果的で良い方法で制度設計を検討していて、(次の)6月議会(での提案)を目指す」
丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、100億円を超える費用が必要になります。
https://this.kiji.is/762618486874931200
2: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:54:06.22 ID:YYW3W4F40
早速ヤバそうで草
4: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:54:35.81 ID:36DE52gn0
まーた騙されたのか
6: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:54:53.90 ID:h8IXoZPEa
それはそれで有りやろ
3: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:54:16.66 ID:t6aCDQnLM
詐欺やん
5: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:54:39.72 ID:SylKdfZQ0
草
10: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:55:30.78 ID:h8pJAncAa
さすが死国wwwwwwwwww
12: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:55:49.53 ID:pCtNeme40
うどん札じゃないだけマシやろ
13: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:56:13.31 ID:WCha1ZzZ0
36: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:59:25.51 ID:Eq5LtDB90
>>13
全部できてなくて草
全部できてなくて草
81: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:04:54.58 ID:X1SS8Cy30
>>36
あんなこといいな、できたらいいな
の精神やぞ
あんなこといいな、できたらいいな
の精神やぞ
103: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:07:58.85 ID:IR98HfDr0
>>36
目指す言うとるやろ
やろうと思った時点で全部達成や
目指す言うとるやろ
やろうと思った時点で全部達成や
326: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:26:13.76 ID:f6pxIA+e0
>>13
目指してるだけだからセーフ
目指してるだけだからセーフ
356: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:29:10.43 ID:hHT3GWXa0
>>13
公約実現0
公約実現0
418: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:32:50.46 ID:XMycj/m70
>>13
目指すだけならタダやし
目指すだけならタダやし
18: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:57:02.48 ID:IzTsjmSMM
丸亀の税収で百億とか何十年分や
少し考えたら無理って分かるやろ
こいつら頭わるくね
少し考えたら無理って分かるやろ
こいつら頭わるくね
376: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:30:18.91 ID:3Wb3vLLkM
>>18
そのために一人あたり10万ずつ税取ればいいじゃん
そのために一人あたり10万ずつ税取ればいいじゃん
19: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:57:04.66 ID:mrFeSQfQ0
似たようなやつもう一人おらんかった?
41: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:59:51.26 ID:Nhz8sBaW0
>>19
10万円配ります!って言って当選して「国の給付金を迅速に配る」と言う意味だったと弁解したやついるで
10万円配ります!って言って当選して「国の給付金を迅速に配る」と言う意味だったと弁解したやついるで
22: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:57:25.02 ID:ghi+g8kDM
こういう明らかな公約違反が当選直後にあった場合って選挙やり直しできない?
32: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:34.29 ID:1lTHZ8VAM
>>22
無理やろ
まず衆院選挙からやり直しになるし
無理やろ
まず衆院選挙からやり直しになるし
33: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:38.24 ID:mrFeSQfQ0
>>22
そんなの過去たくさんおるやろ
そんなの過去たくさんおるやろ
70: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:03:01.22 ID:F8J0Jtoe0
>>22
市長ならリコールができるから運動すればええ
市長ならリコールができるから運動すればええ
24: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:57:30.30 ID:r17lEY7aa
まあ、どっちでもええわ
27: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:15.65 ID:gDtFNXcP0
商店街の商品券なら別にええやろ
なおシャッター街の模様
なおシャッター街の模様
28: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:18.10 ID:WhlBGYos0
丸亀城の石垣すら金がなくてなかなか直せなかったのに100億円…?
137: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:11:43.71 ID:WC8bey+G0
>>28
友達が仕事で関わってたけどあれのグダグダ感すごかったわ
友達が仕事で関わってたけどあれのグダグダ感すごかったわ
154: 風吹けば名無し(香川県) 2021/05/10(月) 21:13:17.97 ID:MNLE6Pz80
>>28
アンチ乙
まだ直ってないから
アンチ乙
まだ直ってないから
30: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:27.51 ID:1D87L3Xn0
こんなのに投票する県民も頭おかしいよ
冷飯食わされるだけやってなんで気づけないのか
冷飯食わされるだけやってなんで気づけないのか
31: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:58:30.36 ID:nXyIfKvRM
選挙中に自分の金で票を買う→アウト
当選後にお金を配ると約束する→セーフ
当選後にお金を配ると約束する→セーフ
39: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:59:39.67 ID:FNbmWxZS0
>丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、100億円を超える費用が必要になります。
こんなの単純計算で分かりきってたことやん
こんなの単純計算で分かりきってたことやん
56: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:01:18.46 ID:pyy3LFq70
>>39
どんだけ高齢化進んどるにゃ
どんだけ高齢化進んどるにゃ
40: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 20:59:48.45 ID:zuELrdUsp
草
47: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:00:29.48 ID:pyy3LFq70
最終的に丸亀製麺で使えるうどん券1000枚で落ち着くんかな
98: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:07:21.50 ID:CLVWvb1+0
>>47
高松に行かないと店がない模様
高松に行かないと店がない模様
52: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:01:01.13 ID:DQFvN/f0a
地域振興券復活か?
65: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:02:20.56 ID:2lElN5q+0
別にいいだろ商品券で
現金なんか配ったってアメカスのiphoneとかに金が行くだけだよ
現金なんか配ったってアメカスのiphoneとかに金が行くだけだよ
66: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:02:38.69 ID:LLjbrWDm0
普通に考えればわかるやん・・・
無い袖は振れないからみんなやらんのに
無い袖は振れないからみんなやらんのに
67: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:02:41.23 ID:4LP60m6JM
割と真面目にクーポンとか商品券にするのダメ派ってニートかなんかなんか?
173: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:15:01.66 ID:lny05/400
>>67
異様なまでに使用できる場所が限られてる場合がある
どことは言わんが市議会の議員の半分以上が駅前の飲み屋の関係者で固めてる自治体はプレミアム食事券(申請した一部の店でのみ使える)を3回くらい発行してるし
異様なまでに使用できる場所が限られてる場合がある
どことは言わんが市議会の議員の半分以上が駅前の飲み屋の関係者で固めてる自治体はプレミアム食事券(申請した一部の店でのみ使える)を3回くらい発行してるし
74: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:03:37.50 ID:ZfJ4Edwk0
くれるだけマシやん
うちとこのおっさんなんか公約ひとつも守ってへんで
うちとこのおっさんなんか公約ひとつも守ってへんで
83: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:05:12.18 ID:ntewnnJ/0
愛知は災害積立金取り崩しで皮算用してたけどこっちは何か当てあるんか?
87: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:05:55.98 ID:BFaqJ1+OM
>>83
競艇とのこと
競艇とのこと
104: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:08:00.89 ID:bzZIVyO+0
商品券でも嬉しい
107: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:08:24.86 ID:Sogel1hF0
最終的にうどん10玉とかになりそう
109: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:08:48.78 ID:IDYIPZq4M
貰えるだけマシ
「5万円還元」公約、一律給付を断念 愛知・岡崎市長
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNC674GQNC6OIPE02C.html
選挙公約「5万円給付」を2万円商品券に変更へ 丹波市長
https://www.google.com/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/sp/0013985912.shtml%3fpg=amp
「5万円還元」公約、一律給付を断念 愛知・岡崎市長
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNC674GQNC6OIPE02C.html
選挙公約「5万円給付」を2万円商品券に変更へ 丹波市長
https://www.google.com/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/sp/0013985912.shtml%3fpg=amp
117: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:09:15.47 ID:byVj/CfJ0
>>109
ほんまちょろいな
ほんまちょろいな
121: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:09:38.81 ID:Iop5zAiC0
意見も貰っている(もらってない)
香川県ってあの条例もだけどヤバい所だな
香川県ってあの条例もだけどヤバい所だな
122: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:09:57.36 ID:kqs4KS6X0
これでいいならワイも市長選立候補すればよかった
ちな名古屋市民
ちな名古屋市民
131: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:10:58.09 ID:bzZIVyO+0
嘘ついてもノーダメージなの糞すぎやろ
134: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:11:28.44 ID:osVLayoG0
公約詐欺対策の法案作らんと今後もゴミが減らんわ
136: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:11:40.68 ID:d2gyu5AO0
なんも考えずに当選させてる市民も市民やけどな
143: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:11:59.85 ID:lny05/400
ぶっちゃけ公営ギャンブルの施設持ってる自治体なら余裕で捻出できる気がする
148: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:12:36.08 ID:z+JaI6OC0
商品券くれるならまあええわ
現金とかどうせ渡さないのわかるやろ
現金とかどうせ渡さないのわかるやろ
151: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:13:14.20 ID:/FDF2kZA0
今丸亀に住所移動してくるやつめっちゃおるで
162: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:13:53.68 ID:FE8deaaw0
>>151
地域活性化ってそういもんやろ
地域活性化ってそういもんやろ
184: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:16:01.13 ID:/FDF2kZA0
>>162
10万貰ったら出ていくやろ
10万貰ったら出ていくやろ
190: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:16:56.16 ID:FE8deaaw0
>>184
もっとうどんとか堪能するやろ
金だけやない
もっとうどんとか堪能するやろ
金だけやない
160: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:13:52.51 ID:NOvq7D7La
丸亀市民は名誉岡崎市民名乗ってええで
クソみたいな前例あるのに学べなかった愚か者の称号や
クソみたいな前例あるのに学べなかった愚か者の称号や
191: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:16:57.17 ID:lwLYCkYTd
>>160
流石に5万と10万じゃ比べ物にならんやろ!後者のが圧倒的にアホだわ
流石に5万と10万じゃ比べ物にならんやろ!後者のが圧倒的にアホだわ
208: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:18:36.63 ID:ah8qUQ3oa
>>191
金額で張り合うの草
ワイからしたら給付金に釣られたお前らどっちも変わらへんわw
金額で張り合うの草
ワイからしたら給付金に釣られたお前らどっちも変わらへんわw
227: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:19:40.60 ID:lwLYCkYTd
>>208
ささやかな夢くらい見させろよ!😠
ささやかな夢くらい見させろよ!😠
236: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:20:06.34 ID:SskkFICAM
>>191
まさに50歩100歩の故事通りで草
まさに50歩100歩の故事通りで草
161: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:13:53.25 ID:ep/MK4Qq0
もう終わりだよこの市
163: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:13:57.47 ID:AcJfiPtk0
コレ結局クーポンでやるとしてもそれは最終的に償還しなければいけない債務として市税にのしかかるんやで
つまり市民の将来の増税になる 結局のところ何も豊かにはならない
日本の縮図やね
つまり市民の将来の増税になる 結局のところ何も豊かにはならない
日本の縮図やね
166: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:14:49.54 ID:nU9M0Cjb0
>>163
それやったら国が公共工事たくさんやって経済活性化やとかっていうのとかも駄目なんかな
それやったら国が公共工事たくさんやって経済活性化やとかっていうのとかも駄目なんかな
178: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:15:31.98 ID:AcJfiPtk0
>>166
公共事業は乗数効果というのがあって払い出した分以上の経済効果があるんやで
公共事業は乗数効果というのがあって払い出した分以上の経済効果があるんやで
172: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:15:01.57 ID:IE27GQU5d
186: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:16:22.75 ID:cLdHya7hM
店側が受け取ったクーポン券って
市が現金に変えてくれんの?
市が現金に変えてくれんの?
193: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:17:00.43 ID:AcJfiPtk0
>>186
そうじゃなかったら店はクーポンなんて引き受けなくない?
そうじゃなかったら店はクーポンなんて引き受けなくない?
225: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:19:29.83 ID:cLdHya7hM
>>193
イマイチ仕組みが分からんくてな
市が店から現金渡してクーポン券引き取るなら
市民に現金で配るんと変わらんように思えて
せめて市内に金落としてくれるようにってことなんかな
イマイチ仕組みが分からんくてな
市が店から現金渡してクーポン券引き取るなら
市民に現金で配るんと変わらんように思えて
せめて市内に金落としてくれるようにってことなんかな
247: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:21:22.43 ID:AcJfiPtk0
>>225
現金で配るのと変わらないよ
おそらく店側のクーポンの償還期限みたいなのをつけるとかするんちゃうか
現金で配るのと変わらないよ
おそらく店側のクーポンの償還期限みたいなのをつけるとかするんちゃうか
274: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:23:02.15 ID:cLdHya7hM
>>247
クーポン券使わない人がいたり、償還しない店がいたりすることで、少しでも出費が減ることに期待してるんか
クーポン券使わない人がいたり、償還しない店がいたりすることで、少しでも出費が減ることに期待してるんか
317: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:25:28.86 ID:AcJfiPtk0
>>274
それもあるやろな
一気に償還出来ないから一年間で償還予算このくらいまでみたいなやり方でちょっとずつ返すんやろ
考え方は国債と同じやで
もし丸亀市はクーポンを買い取りませんなんて事やったら商店街は一斉にクーポン取り扱い止めるやろ 大暴落や
それもあるやろな
一気に償還出来ないから一年間で償還予算このくらいまでみたいなやり方でちょっとずつ返すんやろ
考え方は国債と同じやで
もし丸亀市はクーポンを買い取りませんなんて事やったら商店街は一斉にクーポン取り扱い止めるやろ 大暴落や
197: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:17:14.67 ID:cZuf9CZbr
こう言う連中って明らかに当選だけが目当てで無理な公約掲げてるのに
当選してから日和るのなんやねん
どうせ当選目的のクズなんやから後が借金まみれになることなんて考えずにドーンとやれや
なんで直前になってビビるねん
当選してから日和るのなんやねん
どうせ当選目的のクズなんやから後が借金まみれになることなんて考えずにドーンとやれや
なんで直前になってビビるねん
221: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:19:21.28 ID:27oWDLpM0
>>197
そりゃ議会に拒否されりゃ終わりやからな
そりゃ議会に拒否されりゃ終わりやからな
201: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:17:34.04 ID:jHECyEaod
大阪の泉佐野市みたいにふるさと納税で儲けてるところは市民に金配ったりしないのかね
206: 風吹けば名無し(香川県) 2021/05/10(月) 21:18:12.03 ID:MNLE6Pz80
>>201
泉佐野市は財政ヤバいからあんなことに走ったらしい
泉佐野市は財政ヤバいからあんなことに走ったらしい
211: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:18:45.39 ID:D8a4P8rn0
公約1つでも守れなかった奴は2度と立候補禁止にすれば良い
215: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:19:06.64 ID:4ZJi21Tj0
給付金で当選した奴らで実行できたのおるん?おらんくないか
220: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:19:16.87 ID:/71rNIA/0
嘘でも何でも当選すれば勝ちみたいな風潮になっちゃってるのは不味いよな
232: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:20:01.80 ID:Spk9oATd0
別によくね?
現金やなくてもそれ相当の券ならそんな文句言うことでもないやろ
現金やなくてもそれ相当の券ならそんな文句言うことでもないやろ
235: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:20:04.51 ID:ZAkL+zXg0
10万円に負けた市長ww
・8年間で数々の実績の残す
・人柄も良いと評判
・10万配るのは不可能だと説明していた
・8年間で数々の実績の残す
・人柄も良いと評判
・10万配るのは不可能だと説明していた
240: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:20:52.41 ID:uZ9K7QVod
>>235
これじゃあ市民がただのガイジじゃん
これじゃあ市民がただのガイジじゃん
249: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:21:26.17 ID:pAzsEVCF0
>>235
世の中金や金
世の中金や金
257: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:21:53.93 ID:4RPxvfs90
>>235
可哀想に
可哀想に
244: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:21:10.79 ID:xJw7Y/r30
これ次になったら色々検討したが商品券も非常に厳しいってなくなるパターンやろ
まぁ1〜2万分でも貰えたらええな
まぁ1〜2万分でも貰えたらええな
271: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:22:54.91 ID:Hp4Bw30PM
市議会で適当に議員やるのが1番儲かるし楽って昔ナニワ金融道で言ってたな
273: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:22:57.66 ID:Iop5zAiC0
市長「検討した結果、10万円より5000円の方がいい事がわかったのでその額の割引券を配布します」
290: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:23:56.18 ID:uVI0a5cLd
市民との信頼関係が損なわれたから給付中止やね
304: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:24:55.72 ID:yKovTLxNr
投票する市民がアホとか言うてるやつ
でも仮にお前らの市長がこの公約したら投票するやろ?
約束破ったらめちゃくちゃ叩けるし
でも仮にお前らの市長がこの公約したら投票するやろ?
約束破ったらめちゃくちゃ叩けるし
323: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:25:55.06 ID:ANiEurAC0
>>304
自分が投票しなかったら、投票したやつも叩けて一石二鳥やん
自分が投票しなかったら、投票したやつも叩けて一石二鳥やん
314: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:25:25.34 ID:1jFJCCjCd
ほんと学習しねえな出る方も入れる方もwwwwwwww
318: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:25:33.66 ID:UYebi1Ih0
ホラ吹き市長爆誕
324: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:25:57.94 ID:tKv7i/Uq0
商品券もらえるならいいじゃんby岡崎市民
327: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:26:17.96 ID:VMv9dB/e0
マニフェストなんて実行できねーんだよwww
入れる方も入れる方やわ
入れる方も入れる方やわ
347: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:28:23.63 ID:HDu6hPE4M
公約なんて守らなくてええから配らなくて余裕やろ
351: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:28:45.36 ID:zJpo4g8s0
公約達成出来なくても報告すればええだけやしな
375: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:30:18.74 ID:VNGMl/Gi0
つか地方自治体ヤツらにこんな権限ねぇーだろ
金もないし法律も変えるんか?あ?
小池百合子とも嘘こいてたよな
もちろん自民も民主も
金もないし法律も変えるんか?あ?
小池百合子とも嘘こいてたよな
もちろん自民も民主も
403: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:32:05.64 ID:J91DXLQqM
>>375
あるやろ😅
補助とか支援公共サービスって自治体によって結構違うんやで
あるやろ😅
補助とか支援公共サービスって自治体によって結構違うんやで
381: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:30:35.33 ID:FPZ6ZziE0
金配ってもうどんしか食わねぇしクーポンで十分やろ
410: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:32:20.82 ID:XZadqJFVM
マニフェスト詐欺定期
428: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:33:30.23 ID:NTbpGOdU0
これほとんど民主党政権だろ
430: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:33:32.08 ID:dpSf2uUx0
対戦相手の候補者が「じゃあ当選した暁には20万だします」言うたらこいつ負けてたの?
439: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:34:33.52 ID:wLiszEAg0
うどん10mで許してくれ
453: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:36:04.17 ID:aFYU0NsSd
限界まで引っ張ってクレームが収まらんかったら1000円だけやろ
458: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:36:49.61 ID:/FDF2kZA0
>>453
額減らして一応配りましたが一番現実的やろな
額減らして一応配りましたが一番現実的やろな
461: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:37:10.08 ID:qXgB/d5p0
ソース読んだら余裕そうやんけ!
>「財源はボートレース全体での留保金、収益、丸亀市が持っている基金を承知しているので、
> 組み合わせて捻出はできる。(市の借金は大丈夫か?)膨らまさない」
>「財源はボートレース全体での留保金、収益、丸亀市が持っている基金を承知しているので、
> 組み合わせて捻出はできる。(市の借金は大丈夫か?)膨らまさない」
486: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:39:04.55 ID:xJw7Y/r30
>>461
こいつがいくらいけると言っても市議会がダメ言うたらダメ
だから最終的には「お金は余ってたけど市議会がダメって言ったからすまんな」で逃げれる
こいつがいくらいけると言っても市議会がダメ言うたらダメ
だから最終的には「お金は余ってたけど市議会がダメって言ったからすまんな」で逃げれる
478: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:38:22.86 ID:0E+O29Ae0
クーポンは迷惑まである
貰ったからには使わないと損した気分になるし
1000円に付き500円分クーポン使えますよとか制約あったりするし
店もダルいやろ
貰ったからには使わないと損した気分になるし
1000円に付き500円分クーポン使えますよとか制約あったりするし
店もダルいやろ
489: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:39:10.56 ID:OhqmEqVVd
言ったもん勝ちやな
495: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:39:52.70 ID:VwGJ4lXs0
マジかよ丸亀製麺最低だな
267: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:22:45.41 ID:bCnTCcdO0
まーた騙されてる
182: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:15:52.34 ID:Y743UotL0
貰えるだけええやろ
354: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 21:29:02.13 ID:uVI0a5cLd
当選したらお金あげますってやつでお金本当に配ったやついるの?
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620647631/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:06 ▼このコメントに返信 そういや山本太郎も都知事選の時に現金10万配るとか言ってたな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:07 ▼このコメントに返信 香川はゲーム規制といい、碌な政治家がいないなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:07 ▼このコメントに返信 何度騙されれば学習するんだろう?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:08 ▼このコメントに返信 結果残す気ない 税 金 泥 棒 が多すぎる
いいかげん甘やかす時代を終わりにしないと
ウチら日本人は日本政府と組織票の反社共に殺される
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:08 ▼このコメントに返信 1回10万貰うためだけに、こいつ当選させた頭のおめでたい住民達の方がヤバいだろ・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:11 ▼このコメントに返信 米5
詐欺は騙す方が悪いけど、今回のは流石にそっちやなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:12 ▼このコメントに返信 コロナ給付金で似たような市長おったな
愛知県の岡崎?とかいうところの市長だっね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:14 ▼このコメントに返信 現金配るって税金集めて還元してるだけで、その間の手間が公務員の給料になるだけやからなにもええことないよな
受け取った市民が懐に入れたら経済回らんし
gotoみたいに1万で1万5千使えるみたいなクーポン出した方が絶対ええのに、貧乏人やノータリンは自分が使わんからって反対するんやろなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:18 ▼このコメントに返信 本当に10万円分商品券が貰えるならいいが、絶対減りそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:19 ▼このコメントに返信 この前の給付金で騒いでたのも貧乏人どもだしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:19 ▼このコメントに返信 市債を発行してそれを政府か日銀に買い取らせるように交渉するなら超有能。何も考えてないなら無能
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:22 ▼このコメントに返信 商品券でも嬉しいは嬉しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:26 ▼このコメントに返信 現金=商品券 だよね。
現金100万持っていたとして、少なくとも1年以内には、
なんらかの商品を10万円以上は買うんだから同じこと。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:30 ▼このコメントに返信 一方、千代田区はガチで区民に12万円配った
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:31 ▼このコメントに返信 貯金に回させないって意味で期限付き商品券にするのは有りだと思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:33 ▼このコメントに返信 うどん現物支給
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:37 ▼このコメントに返信 どっかの市長(共産党推薦)も配る配る詐欺して炎上したよな
いい加減法律で規制しろよこれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:37 ▼このコメントに返信 マニュフェストは破られるものって
過去の歴史からも学んでる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:38 ▼このコメントに返信 そもそも地域経済のために自治体が身銭を切るのに、
地域通貨などで配らず、現金給付する方がアホ
アマゾンとかのネット通販で使われて地元に一銭も落とさず終わりやぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:40 ▼このコメントに返信 そもそも小池の残業0っておかしくない?
残業代出せって話なら分かるが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:41 ▼このコメントに返信 >>17
岡崎だっけ?
違ったらすまん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:43 ▼このコメントに返信 10万円分うどん食うだけだからうどん券でもええやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:43 ▼このコメントに返信 >>5
朝三暮四に騙されるようなガイジ丸亀市民には似合いの市長やん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:44 ▼このコメントに返信 公約の実現的でないのも問題あるが理由はどうあれ「現金支給」は公約に入れちゃダメな気がする
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:47 ▼このコメントに返信 こういううまい話にホイホイ乗っちゃう奴らが民主系に投票したり詐欺にあったりするんだろうな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:47 ▼このコメントに返信 殺処分ゼロなんて隣接した県に東京都の殺処分場作ってやってるだけとかマジでキチガイを再選させたトンキンは頭おかしいで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:48 ▼このコメントに返信 >>1
10万円詐欺連中集めてバトル・ロワイアルだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:53 ▼このコメントに返信 金で票を買う選挙の最たる例
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:54 ▼このコメントに返信 スーパーや家具家電屋でも使えるなら商品券でも文句無いっすわ
現金なんか貰ってもどうせパチ屋とうどんに消えるやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:56 ▼このコメントに返信 まぁ現金だと他の県で使われちゃうから、有効期限付きの地域商品券で良いんじゃない
市の税金からだから現金だと他の市にお金が流れちゃうから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:56 ▼このコメントに返信 米26
お前の理屈で言うと民主党に政権取らした日本人が頭おかしいことになる。
俺は民主党にもゆりこにも投票してねえ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:56 ▼このコメントに返信 賄賂とやってること変わらないのになんでこんなのがまかり通ってるのか
なんならちゃんと金払う分賄賂のほうがちょっとマシまであるだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:58 ▼このコメントに返信 コロナや五輪の杜撰な対応も給付金10万でチャラに出来そうだな。選挙前にばら撒きそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:00 ▼このコメントに返信 都知事選も山本太郎とかがいくら配るかで競ってたな
そういう詐欺師は落選したけど・・・香川(笑)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:03 ▼このコメントに返信 コロナの件とか見てると政府や行政がアホなのはもちろん、結局国民が一番頭悪くなってんだなと思わされる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:03 ▼このコメントに返信 うどんとの因果関係を調べたほうがいいんじゃないのか?
食べすぎると頭が悪くなるとか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:06 ▼このコメントに返信 給付金を公約にするのは禁止にすべきだね
もしくは、私財で払え
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:10 ▼このコメントに返信 米35
そりゃそうだ。
アホな底辺国民が大多数でその人達に合わせた政策をするんだから
逆に言えば、政府や行政は有能という見方も出来る。
それらを把握した上で、自分がどう行動するか、ちな今日は空売りで100万儲かった。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:11 ▼このコメントに返信 市内だけで使える地域振興券でいいよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:13 ▼このコメントに返信 衆愚政治
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:16 ▼このコメントに返信 >>3
今度こそ!の精神やぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:18 ▼このコメントに返信 >>17
ホンマ日本の法律てザルやなと思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:20 ▼このコメントに返信 この国がいかに腐ってるかが分かるな。
国民の政治に参加する権利というのは投票だけ、立候補する人間は「全市民に1億あげますw」とかホラ吹いてもペナルティは無し。
この仕組みの繰り返しで世の中を改善させるとか、猿にシェイクスピア書かせるより難しいだろ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:21 ▼このコメントに返信 税金11万追加や
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:24 ▼このコメントに返信 まず「金配るから票入れてくれ」がまかり通るのがおかしいよな。票を金で買ってるのと一緒じゃん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:26 ▼このコメントに返信 >>2
ジジババしか見てないからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:27 ▼このコメントに返信 >>5
日本終わりだー終わりだー喚いてたパよちんの正体がコレ
確かにこーゆー乞食と足の引っ張りあいしか脳の無いゴミが過半数を占めてしまったら日本は終わりだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:30 ▼このコメントに返信 丸亀製麺って香川県の丸亀市の事だったのか・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:32 ▼このコメントに返信 小池もそろそろアカンな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:32 ▼このコメントに返信 議会が反対するので出来ません!でシラを切り通してる岡崎市長よりマシやろ
商品券でも貰えるのならかなりマシだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:32 ▼このコメントに返信 アメカスのiPhoneってなんだ??
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:37 ▼このコメントに返信 旧民主党の支持者なんて騙されて当然やろ
今も政治の話題ツイしてるようで突き詰めると給付金の給付にしか興味ないような連中や
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:38 ▼このコメントに返信 これ、公金を人気取りのために配っているわけで、実質的に贈賄であり、公金横領やろ。
通貨発行権を持っている国と違って、100%将来の債務になるだけやぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:39 ▼このコメントに返信 選挙公約で「お金あげます」ってのは
いい加減法律で禁止したほうがいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:40 ▼このコメントに返信 香川ってここ数年の悪評やばくね?
完全破綻した地方政治の見本
他県に土地明け渡そう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:42 ▼このコメントに返信 本気でもらえると思って投票した奴らの方がヤバいだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:44 ▼このコメントに返信 政治家も国民も選挙を重要視しすぎ
あくまで役を決めるための準備段階なのに政治の主役が選挙になって政治家も国民もマスコミも選挙がー投票数がーと騒いで終わったらもう誰も興味ありません
大事なのは選挙がない期間で国、地方自治体のためにどう働いてるかなのにアホらしいわ
NHKで番組作って1人ずつににスポットを当ててやりたいことのためにこういう事してるんですって毎週でも毎月でも流してみろよ
自分で調べまくるぞって気力持ったやつが少ないことなんて明確なんだからもっと自分たちから知ってもらおうとしろや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:46 ▼このコメントに返信 丸亀城の補修、ゲーム規制法案、丸亀って高校生の生徒会より稚拙な行政だよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:46 ▼このコメントに返信 民主党の時もだけど、当選前からそんな予算ないと散々言われてるのに
金に目がくらんで投票する人たちが多すぎる
Twitterのお金配りますに群がる人たちもだけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:50 ▼このコメントに返信 多数派の馬鹿が決定権握ってるんだからしゃーない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:51 ▼このコメントに返信 こういう連中が現れると民主主義成立しないしな…
出馬に制限設定しないと限界よ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:51 ▼このコメントに返信 民主政権で騙され、都知事に騙される都民を知ってて、何故また金バラ撒くとかいう詐欺師に騙されてしまうのか・・・
地方自治体に100億なんて無理なの分かるやろ。
金配るとか言ってる政治家連中全員現実見えてない真性の妄想家か詐欺師やぞ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:52 ▼このコメントに返信 市長よりも市民がガイジすぎるんだよなあ・・・
予算が沸いてくると思ってるテレビに影響されて批判しか覚えないキッズが多すぎる
18歳で選挙権はやっぱりやりすぎだったわ
18とかマジでただの子供だからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:54 ▼このコメントに返信 意見て……
額面が増えない限りは、現金給付以外の事を受け取り手が言うわけないだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:56 ▼このコメントに返信 自分の金で票買うのはアウトだけど他人の金で票買うのはセーフってのもおかしな話だよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:59 ▼このコメントに返信 道理であんな変な条例通る訳だ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:03 ▼このコメントに返信 言うだけならタダだから問題ない
議会で可決しないと実現しないんだし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:05 ▼このコメントに返信 >>63
丸亀に選挙左右するほどに18歳おらんだろ
知能下がった年寄りの方が邪魔だわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:07 ▼このコメントに返信 >>1
百合子選んだ都民が悪いっていうけど対立候補がこんなのしかいなかったのを忘れないでほしい…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:07 ▼このコメントに返信 香川県民はアホなのか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:07 ▼このコメントに返信 >>4
その前にちゃんと税金払えや
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:16 ▼このコメントに返信 頭岡崎かよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:19 ▼このコメントに返信 >>2
香川に限らないからセーフ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:27 ▼このコメントに返信 市民に配ろうとしても役人や議会がゴネるからなあ・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:27 ▼このコメントに返信 >>24
プラン自体は選択肢に必ず上がってくるもんやから「入れるな」は無理があるやろ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:27 ▼このコメントに返信 もう魂のある政治家なんていない
いない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:31 ▼このコメントに返信 >>26
キチガイ達の中から一人選ぶのが都知事選だから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:33 ▼このコメントに返信 ボートレースと基金から捻出できるってのはある程度真実なんやろうが、「貯金崩します」って市の事を本当に思ってんのかね?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:37 ▼このコメントに返信 住民税10万円分値引きすれば解決
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:40 ▼このコメントに返信 >>64
それは乞食だけだろ?w
本当に市の事を考えて投票した奴はそういう意見を出すよ。反対派だってどうせばら撒きするなら、と思ってるだろw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:42 ▼このコメントに返信 >>51
国内で経済回さずに外国企業に費やすってことじゃない?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:49 ▼このコメントに返信 中根康浩 5万円も詐欺だったな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:50 ▼このコメントに返信 商品券でもいいって奴は国が商品券の案を出した時点で「いや、現金でくれ!」って批判しまくったの忘れたの?
結局議員を推薦した店にしか使えない!ってのも言ってたしな。
あの時に現金でくれ!って言った奴は商品券なんていらないんだからもらうんじゃねぇぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:00 ▼このコメントに返信 割とまじめに民主主義の悪いとこでまくりだよね、最近
もう俺はAIに支配してもらいたいよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:07 ▼このコメントに返信 米2
市民が何も考えてないから当然よ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:15 ▼このコメントに返信 そもそも捻出する気がなけりゃクーポンも配れないが
誰がそれを金に変えると思ってんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:15 ▼このコメントに返信 もらえるわけねえじゃん
県民がこんなゲエジっぷり発揮してたらそらゲーム規制しますわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:16 ▼このコメントに返信 米36
いや、満員電車の解消は達成できたやんか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:24 ▼このコメントに返信 わりとマジで疑問なんだがこんなのが許されて詐欺師が犯罪者扱いなの理不尽じゃね?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:29 ▼このコメントに返信 クーポン券でもいいから、せめて公共料金と税金の支払いにだけは使えるようにしてほしいわ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:40 ▼このコメントに返信 >>1
赤い政治家は出来る出来ない問わず愚民が喜ぶ政策ぶち上げるのが常套手段だからね
結局民主主義の弱点は民衆なんだよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:47 ▼このコメントに返信 >>15
商品券で浮いた分の現金を使ってくれるなら良いがね
商品券で生活必需品買われたら現金配るのと変わらん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:48 ▼このコメントに返信 市の金で票を買う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:50 ▼このコメントに返信 まるで麻生太郎みたいなクズだな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:57 ▼このコメントに返信 次の選挙では誰か倍プッシュして立候補してくれ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:59 ▼このコメントに返信 丸亀城の修復費用の寄付募ってながら、市民に配る金が有るなら自前で修復しろ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:06 ▼このコメントに返信 不足分は代わりにうどんを支給しようぜ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:15 ▼このコメントに返信 そもそも給付金なんて行政側にとってマイナスにしかならんのに、なぜやろうとするのだろうか。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:16 ▼このコメントに返信 公約違反で懲戒請求で解雇な、誰でも出来るんだよ届け出だせばいいだけ
嘘つきは犯罪の始まりな、虚偽記載でもな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:17 ▼このコメントに返信 絶対商品券すら配らないぞ
商品券にします>10万から減らします>配布時期は遅れます>配布時期は未定です
ってどんどんハードル下げて有耶無耶にする戦術だぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:23 ▼このコメントに返信 【公約】
公衆に対して、ある事を実行すると約束すること。その約束。
結局は嘘だからね。公約達成できない場合は、次回立候補させない。
退職金は払わない。これまでの給与の半分を返納などなどさせれば
いい加減な事は言わないんじゃないの。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:27 ▼このコメントに返信 >>5
結局日本人が金に卑しいから政治家も官僚も企業も金に卑しいということがよく分かる事例
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:32 ▼このコメントに返信 >>3
まあ国政でも今の自民党も政権とっても公約なんてろくにやらないからね。どの政党も今も昔もそんなんばっかりだよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:39 ▼このコメントに返信 これは税金で票を買ってる事になるんじゃないのか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:46 ▼このコメントに返信 お偉いさんは昔から虚言虚飾が当たり前
多くの人を騙す事が名誉でもある
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:06 ▼このコメントに返信 10万もらうために票入れたバカ共の末路wwwwwwwwwwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:07 ▼このコメントに返信 ほならワイも20万配る言うて立候補しようかな
って奴がゾロゾロ出てきそう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:16 ▼このコメントに返信 >割と真面目にクーポンとか商品券にするのダメ派ってニートかなんかなんか?
だって立民や共産の奴ら、貧困層を迅速に救うには現金給付でないと駄目だって拘ってるやん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:39 ▼このコメントに返信 商品券でも十分いいだろ
国は10万一回配ってあとは何も無しだぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:47 ▼このコメントに返信 >>69
じゃあお前がなれ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:48 ▼このコメントに返信 >>4
で、お前はそれに対してなにすんの?
ネットで吠えるだけか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:49 ▼このコメントに返信 >>92
だから現金だと貯金に回されて使われないっつってんだろ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:53 ▼このコメントに返信 >>69
百合子が全然なのに乗じて落選候補をくさす人って、自民党公明党の政策がめちゃくちゃなのに野党やマスコミのせいにしてる人に似てるね。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:54 ▼このコメントに返信 >>25
こう書くやつがいつまでも自民党に投票して中抜きされ続けるんだろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:05 ▼このコメントに返信 貯蓄できないからどこでも使える商品券なら良さそうだけど、ちゃんと金配った品川区や千代田区はやっぱ財政が違うな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:39 ▼このコメントに返信 この前の10万もパチンコやソシャゲとかに金出してたからな
ただでさえ金ないって言ってるのに、海外に流そうとしてる馬鹿が居るんだから
本当に日本の事考えるなら食べ物商品券10万円分のほうが良いだろうな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:41 ▼このコメントに返信 四国ってだけでも国内での立場じゃ下の下なのに更に腐り過ぎだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:47 ▼このコメントに返信 神奈川県・某市
市長候補「私が市長になったら一人当たり10万円給付します!」
↓
当選
↓
新市長「10万円?もう給付されたでしょ?国から」
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:47 ▼このコメントに返信 >>17
むしろ国民のバカさをどうにかしないと
何回やらかしてんだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:52 ▼このコメントに返信 現金給付につられた奴をバカにしてる奴多いけど、
去年の一律現金給付に反対していた麻生大臣なんかはまさに今のお前らと同じ気持ちだったと思う。
ここで出てる反対意見は、詐欺って以外は全部麻生が去年言ってた。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:53 ▼このコメントに返信 自民党「選挙公約は、守れなくても何ら罰則を生じさせ得るものではない」
本気で言ってるんだぞ、コイツラはよぉw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 20:16 ▼このコメントに返信 民主党からして公約したほどのお金は配ってないしな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 20:18 ▼このコメントに返信 米121
それを逆手に取って耳触りの良い甘言で馬鹿騙して議席取ってるのは野党なんだから自民に感謝しないとなw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 20:51 ▼このコメントに返信 さっさと寄越せ、市債発行すりゃどうとでもなる
丸亀市民じゃないが前例は大切☻
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 22:06 ▼このコメントに返信 こんなのに騙されて投票する馬鹿どもにはお似合いの仕打ちだろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月11日 22:20 ▼このコメントに返信 金で支援された奴は出さんならクビにする法案ねぇの?作れよ!選挙時は金はダメなんだから当選後払うんだろ?
金で釣っておいて払わんとか詐欺やん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 00:23 ▼このコメントに返信 岡崎のあの市長 まだ市長やってんの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 07:49 ▼このコメントに返信 現金で給付しても貯金されるだけやからそっちのほうがええやろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 08:45 ▼このコメントに返信 これ、成功報酬型の買収になるだろう。
「当選したらXXします、も地区限定なら買収扱いではないか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 10:43 ▼このコメントに返信 公共施設の補修の為の積立金を崩すとか考えてる時点で阿呆過ぎ
こんなのを選ぶ市民も市民
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 13:20 ▼このコメントに返信 共産党か独裁だからミニミニ中国ダネ!市長リコールできないの〜こんなのばっかし、日本の懐1300兆円の債務を抱えことになったぞ!丸亀には補助金ゼロでお願いします。完全に市民は騙されました。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:19 ▼このコメントに返信 >>69
100%のクズと99%のクズで100%を選ぶトンキンは知的障害者でしかない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月14日 16:35 ▼このコメントに返信 ※132
パヨクの負け惜しみホンマ頭悪い
落選したガイジがその100%のクズやぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月14日 22:14 ▼このコメントに返信 衆愚だなあwwwwwwwwwwww
当選された人は恥を知りなさい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月23日 19:41 ▼このコメントに返信 >>69
あとは慰安婦像を建てると言った宇都宮とか。東京も大概やなぁ。大阪もやけど。