1: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:00:24.49 ID:yutz9JqB0 .net
サンクスカードとは
廊下にずらーっと社員の顔写真が貼ってあって、ありがとうの意をカードに描いて相手の写真の下に貼るのだ
ちなみに月に6回以上送らなかった、もらわなかった場合は5千円の罰金
ほめほめカードは2ポイント
廊下にずらーっと社員の顔写真が貼ってあって、ありがとうの意をカードに描いて相手の写真の下に貼るのだ
ちなみに月に6回以上送らなかった、もらわなかった場合は5千円の罰金
ほめほめカードは2ポイント
2: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:01:23.96 ID:yutz9JqB0 .net
社長に散々罵られたわ
罵ってどないすんねん。手続きとるだけでええやろ
罵ってどないすんねん。手続きとるだけでええやろ
3: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:01:58.23 ID:yutz9JqB0 .net
52: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:22:09.47 ID:50YiIzuVd.net
>>3
こんな小学生の教科書みたいな内容だす会社ねえだろ
こんな小学生の教科書みたいな内容だす会社ねえだろ
54: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:24:11.00 ID:yutz9JqB0 .net
>>52
あるわけねえのがなぜかあった
びっくりだな
あるわけねえのがなぜかあった
びっくりだな
58: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:25:53.90 ID:NQJQ6ZRT0.net
>>3
なんだこれは
小学生かよ
なんだこれは
小学生かよ
64: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:27:28.29 ID:yutz9JqB0 .net
>>58
社長の頭はそのレベルや
しかも名前がなんか二つあってな
「女性との出会いに恵まれなくて、字画が悪かったようなのでビジネスネームとして一文字追加しました」
とか言い出したのには呆れ返った
社長の頭はそのレベルや
しかも名前がなんか二つあってな
「女性との出会いに恵まれなくて、字画が悪かったようなのでビジネスネームとして一文字追加しました」
とか言い出したのには呆れ返った
105: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:40:29.77 ID:TjksOMnX0.net
>>3
イッチはABCDどれだったん?
イッチはABCDどれだったん?
110: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:42:24.06 ID:yutz9JqB0 .net
>>105
考え方違ったからCD
で、ゆっくりやめようかと思ったらすぐ辞めれたからCってことになる
会社がそれを証明した
考え方違ったからCD
で、ゆっくりやめようかと思ったらすぐ辞めれたからCってことになる
会社がそれを証明した
123: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:45:02.73 ID:EJt/KT150.net
>>3
価値観、考え方の方はどこに明記してあるのん?
それも貼ってや
価値観、考え方の方はどこに明記してあるのん?
それも貼ってや
129: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:47:09.33 ID:yutz9JqB0 .net
>>123
それがその明記はされとらんのや
社長に迎合できる社員って意味って解釈しとる
それがその明記はされとらんのや
社長に迎合できる社員って意味って解釈しとる
4: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:02:38.93 ID:yutz9JqB0 .net
会社が辞めろって明文化しとることに従って辞めたんやけどなあ
5: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:03:49.82 ID:yutz9JqB0 .net
出社してひとまずは仕事やるかって思って、始業前に一時間位仕事してたんや
そしたらぎりぎりになってたらっと社長が出社してきて
会議室でまってろ9時から時間とる
だそうだ。
そんとき8時
1時間待ちぼうけ
そしたらぎりぎりになってたらっと社長が出社してきて
会議室でまってろ9時から時間とる
だそうだ。
そんとき8時
1時間待ちぼうけ
6: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:04:02.12 ID:5+d/iZUJM.net
社名も晒してや
7: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:04:27.86 ID:yutz9JqB0 .net
>>6
辞めるときに退職にあたっての誓約書でネットで誹謗中傷書くな
って書かされた
辞めるときに退職にあたっての誓約書でネットで誹謗中傷書くな
って書かされた
22: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:10:35.78 ID:5+d/iZUJM.net
>>7
辞める勇気あったのに誓約書断る勇気はなかったんか
辞める勇気あったのに誓約書断る勇気はなかったんか
25: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:11:41.36 ID:yutz9JqB0 .net
>>22
少しごねて「2年間は同業他社に務めてはならない」ってとこ消させた
そんとき社長が「どうせこの人他行っても3ヶ月かそこらしかいないよwww」
って侮辱してきた
少しごねて「2年間は同業他社に務めてはならない」ってとこ消させた
そんとき社長が「どうせこの人他行っても3ヶ月かそこらしかいないよwww」
って侮辱してきた
8: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:05:28.66 ID:yutz9JqB0 .net
どうも今の社長が4〜5年くらい前に就任してそっからおかしくなったみたいや
先代もバカ息子どうしようか悩んでたって聞いた
先代もバカ息子どうしようか悩んでたって聞いた
9: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:06:02.25 ID:yutz9JqB0 .net
ほんとひどい会社やったわ
普通にメーカーとしての仕事しとればええのに
普通にメーカーとしての仕事しとればええのに
10: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:06:44.49 ID:yutz9JqB0 .net
サンクスカードの貼ってある写真も撮ったけど
〇〇さんって名前書いてるから晒せないわ
〇〇さんって名前書いてるから晒せないわ
11: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:07:20.40 ID:JkowHnlg0.net
零細?
13: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:08:05.93 ID:yutz9JqB0 .net
>>11
パート含めて40人くらいやから中小ちゃうん?
市の施設のネーミングライズもとっとるくらいやし零細ではないやろ
パート含めて40人くらいやから中小ちゃうん?
市の施設のネーミングライズもとっとるくらいやし零細ではないやろ
15: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:08:56.63 ID:YTukwWFK0.net
ワイのとこもサンクスカードとか言い始めてたなぁ
誰もやらんけど
誰もやらんけど
21: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:10:19.36 ID:yutz9JqB0 .net
>>15
ただでさえ仕事くっそ忙しいのにサンクスカードなんてやってられんわ
ただでさえ仕事くっそ忙しいのにサンクスカードなんてやってられんわ
16: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:09:07.30 ID:xBBVgTHg0.net
しらんけど、社会福祉法人の介護施設?
18: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:09:27.30 ID:yutz9JqB0 .net
>>16
食品メーカーや
食品メーカーや
20: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:10:15.96 ID:Kv3mEmy6d.net
嘘ならそんな会社無くて良かったなやし
事実ならゴミ会社辞めれて良かったなになる
事実ならゴミ会社辞めれて良かったなになる
23: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:10:49.15 ID:yutz9JqB0 .net
>>20
事実なんや
けど、ワイの履歴書は汚れてもうた
事実なんや
けど、ワイの履歴書は汚れてもうた
24: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:11:00.96 ID:Mnd3NpWx0.net
サンクスカードって意味あるん?
社内コミュニケーションが活性化するとか言われてるけど
社内コミュニケーションが活性化するとか言われてるけど
26: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:11:57.94 ID:yutz9JqB0 .net
>>24
貼られてるとちょっとだけ嬉しい
貼られてるとちょっとだけ嬉しい
29: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:12:54.44 ID:aMH2X1aJ0.net
>>24
業務外の、それも書かなきゃ罰金払わされる以上やる気を削ぐ要素でしかないぞ
業務外の、それも書かなきゃ罰金払わされる以上やる気を削ぐ要素でしかないぞ
30: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:13:07.55 ID:DBjLi4VPd.net
何も考えずにさらっとやる奴が羨ましい
33: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:13:47.79 ID:AWm4moKt0.net
なんでそんなとこ勤めとったんや…
35: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:14:15.32 ID:yutz9JqB0 .net
>>33
入るまでわからんかった
入るまでわからんかった
39: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:15:11.25 ID:yutz9JqB0 .net
あと
タバコを吸う人は雇わない
隠して入社した場合は即刻解雇する。
って書いとるんやけど、ワイそれ事前に説明うけとらんのや
ワイはタバコやらんけどさ
タバコを吸う人は雇わない
隠して入社した場合は即刻解雇する。
って書いとるんやけど、ワイそれ事前に説明うけとらんのや
ワイはタバコやらんけどさ
49: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:21:16.56 ID:DR01S27K0.net
>>39
解雇はあれやが、まあタバコ吸う奴を採用しないってのは別に悪い事ではない
まあ大抵タバコの臭いで吸ってるか吸ってないかわかるからなあ
解雇はあれやが、まあタバコ吸う奴を採用しないってのは別に悪い事ではない
まあ大抵タバコの臭いで吸ってるか吸ってないかわかるからなあ
51: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:21:58.56 ID:yutz9JqB0 .net
>>49
そこはわかるんやが、面接の時とか説明まるでなかったで
えー?ってまず思ったわ
そこはわかるんやが、面接の時とか説明まるでなかったで
えー?ってまず思ったわ
42: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:16:28.72 ID:5qz7sbrzr.net
お、無事に辞められたんか
よかったやん
よかったやん
45: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:18:21.11 ID:yutz9JqB0 .net
>>42
あんま無事じゃない
会議室で罵られまくった
「前職で5年も営業やっていたとは思えない有様だった」とか
いや、ワイ会社の都合で配送やらさせられてまだ本格的に営業しとらんやん
製造の人いなくなったから配送の人を製造に回して、ところてん式にワイが配送やってたんやんって
あんま無事じゃない
会議室で罵られまくった
「前職で5年も営業やっていたとは思えない有様だった」とか
いや、ワイ会社の都合で配送やらさせられてまだ本格的に営業しとらんやん
製造の人いなくなったから配送の人を製造に回して、ところてん式にワイが配送やってたんやんって
44: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:18:08.98 ID:F3Ials1S0.net
これと業務改善提案きらい
もう出すことないよ…
もう出すことないよ…
47: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:19:39.92 ID:yutz9JqB0 .net
>>44
そんなんもあるんか
ワイのとこは事あるごとに「この議題にみなさんでグループディスカッションしてください」
って言われる。
で、出た意見言ってもそれはその後なーんにもならん
そんなんもあるんか
ワイのとこは事あるごとに「この議題にみなさんでグループディスカッションしてください」
って言われる。
で、出た意見言ってもそれはその後なーんにもならん
48: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:20:07.90 ID:aMH2X1aJ0.net
>>44
毎月出してしかも改善したことまで書けやでうち
何か作るにしても業務外でやれ、材料も自費とかあほかと
そんな毎月改善するところが出てくるほうが問題やろって思うわ
毎月出してしかも改善したことまで書けやでうち
何か作るにしても業務外でやれ、材料も自費とかあほかと
そんな毎月改善するところが出てくるほうが問題やろって思うわ
53: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:23:06.27 ID:yutz9JqB0 .net
あと
日本共産党党員、中国共産党党員、もしくは社会主義的(左翼的)思想の持ち主は雇用しない。
隠して入社した場合は即刻解雇する。
っても書いてた。
別にワイ左翼違うけど、思想信教の自由を完璧に犯してるよな
日本共産党党員、中国共産党党員、もしくは社会主義的(左翼的)思想の持ち主は雇用しない。
隠して入社した場合は即刻解雇する。
っても書いてた。
別にワイ左翼違うけど、思想信教の自由を完璧に犯してるよな
60: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:26:19.30 ID:tLGAI28Za.net
>>53
共産党はアウトで社民や立民はいいんか
共産党はアウトで社民や立民はいいんか
65: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:28:09.52 ID:yutz9JqB0 .net
>>60
左翼的だからダメなんちゃうん?
なんか市長選挙で保守系の人押してたし
左翼的だからダメなんちゃうん?
なんか市長選挙で保守系の人押してたし
59: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:26:13.17 ID:yutz9JqB0 .net
労基法にのっとって2週間はいるつもりやったが即やめれた
62: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:26:44.82 ID:/i0Idoj20.net
>>59
有給消化は無理やったんか
有給消化は無理やったんか
67: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:28:53.71 ID:yutz9JqB0 .net
>>62
試験雇用期間中にやべえって思って逃げたから有給がまだ発生してない
試験雇用期間中にやべえって思って逃げたから有給がまだ発生してない
63: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:26:51.14 ID:gz7IW+mR0.net
某大手コンビニの下請けの所か?
68: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:29:42.85 ID:yutz9JqB0 .net
>>63
ではないな。
もちろんPB商品も作ってるけどコンビニのは作ってない
てかコンビニって全国展開やん?そこまでの製造能力はない
ではないな。
もちろんPB商品も作ってるけどコンビニのは作ってない
てかコンビニって全国展開やん?そこまでの製造能力はない
69: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:29:57.48 ID:WHlvYlIk0.net
これに似たものを見たことがある
その社長は自動車学校を経営してた
武蔵野経営塾のフォーマットなんだな
その社長は自動車学校を経営してた
武蔵野経営塾のフォーマットなんだな
71: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:31:03.10 ID:yutz9JqB0 .net
>>69
なんかサンクスカードってやってるとか結構あるみたいやな
世の中ワイみたいに苦しんどる人おおいやろなあ
なんかサンクスカードってやってるとか結構あるみたいやな
世の中ワイみたいに苦しんどる人おおいやろなあ
74: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:31:52.92 ID:WHlvYlIk0.net
>>71
サンクスカード言うてたなぁ
社員は機械みたいだったわ
サンクスカード言うてたなぁ
社員は機械みたいだったわ
73: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:31:36.36 ID:yutz9JqB0 .net
メーカーってこういう頭おかしい行為やりがちなんやろか?
そうなら今後メーカーには務めんで問屋いくわ
そうなら今後メーカーには務めんで問屋いくわ
78: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:33:48.14 ID:oD6phDEv0.net
よく社長がうちで続かないんじゃ他所ではもっと続けられないよとか言うけど
そういう会社に限ってろくな会社じゃないよな
社員が言うならともかく社長が言うのはないわ
そういう会社に限ってろくな会社じゃないよな
社員が言うならともかく社長が言うのはないわ
81: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:35:01.92 ID:yutz9JqB0 .net
>>78
さんざんワイを罵ってきたけど
この人何言ってんだろうって思ってなんか頭ぼ〜っとして聞き流してた
さんざんワイを罵ってきたけど
この人何言ってんだろうって思ってなんか頭ぼ〜っとして聞き流してた
103: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:40:05.04 ID:/WKFN/1B0.net
>>81
本当の苦労を知ってる奴は辞める時に罵ったりしないで、良かったねとか、年収上がるやろええなあとか、頑張れとか言ってくれるんよ
本当の苦労を知ってる奴は辞める時に罵ったりしないで、良かったねとか、年収上がるやろええなあとか、頑張れとか言ってくれるんよ
109: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:41:38.10 ID:yutz9JqB0 .net
>>103
だって苦労しないで会社継いだボンボン社長やもん
だって苦労しないで会社継いだボンボン社長やもん
112: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:42:46.61 ID:/WKFN/1B0.net
>>109
あっ
そりゃあかんな
あっ
そりゃあかんな
79: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:34:21.54 ID:yutz9JqB0 .net
何かワイ昔やった鬱病の症状が再発気味やわ
82: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:35:49.43 ID:WHlvYlIk0.net
>>79
労災適用なるのに
もうやめちゃったんか
ことを荒立てるなら労基いけば相談のってもらえらるの
労災適用なるのに
もうやめちゃったんか
ことを荒立てるなら労基いけば相談のってもらえらるの
88: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:36:43.69 ID:yutz9JqB0 .net
>>82
でもそのためには医師の診断書が必要になるよなあ
でもそのためには医師の診断書が必要になるよなあ
93: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:37:19.40 ID:/WKFN/1B0.net
>>88
診断書なんてすぐ書いてもらえるよ
診断書なんてすぐ書いてもらえるよ
98: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:38:00.20 ID:WHlvYlIk0.net
>>88
鬱って結構簡単に診断書もらえるよ
先生も人の子だから同情してもらえれば診断書くれる
適応障害とかは即日や
鬱って結構簡単に診断書もらえるよ
先生も人の子だから同情してもらえれば診断書くれる
適応障害とかは即日や
83: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:36:06.00 ID:yutz9JqB0 .net
弁護士調べて行こうと思うんやけど、この経営計画と就労記録と給与とボイスレコーダー
あとなんか必要なものあるかなあ
あとなんか必要なものあるかなあ
86: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:36:30.71 ID:dz65nI240.net
>>83
鬱の診断書
鬱の診断書
91: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:36:55.16 ID:/i0Idoj20.net
サンクスカードも悪いわけや無いんやで
1ヶ月の中でええことしてもらったりしたりすることはあるやろ
それがノルマになったり罰金になるとカルトになる
1ヶ月の中でええことしてもらったりしたりすることはあるやろ
それがノルマになったり罰金になるとカルトになる
92: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:37:00.58 ID:oWgny5020.net
辞めるのは勝手やけど次の仕事見つかったんか?
99: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:38:28.01 ID:yutz9JqB0 .net
>>92
見つかったどころかまだ探してすらいない
実家帰ってマッマの料理たべながら考えるわ
見つかったどころかまだ探してすらいない
実家帰ってマッマの料理たべながら考えるわ
100: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:39:00.71 ID:3POxugop0.net
最初に怪しいと思わなかったの?
104: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:40:18.42 ID:yutz9JqB0 .net
>>100
思わんかった。
単に地方のメーカーに転職できた。わーいってしか思わんかった
思わんかった。
単に地方のメーカーに転職できた。わーいってしか思わんかった
106: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:40:53.42 ID:VK4x2yQva.net
やっぱ中小って終わってるんやね
107: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:40:59.46 ID:+8/G82Yap.net
ワイ前の会社で社長にお前なんのために働いてるんだって言うから正直に金のためですって答えたらこんなクズ採用したの誰だって上司と一緒にブチギレられたわ
そこから3年続いたけど
そこから3年続いたけど
111: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:42:42.17 ID:oD6phDEv0.net
>>107
金以外の何のために働くんや?
むしろ金の為ってはっきりしてるんやから責められるおかしくね?
金以外の何のために働くんや?
むしろ金の為ってはっきりしてるんやから責められるおかしくね?
113: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:43:06.28 ID:aoyuE/Gk0.net
>>107
対価いらんかったらボランティアしとるしな無意味な質問や
対価いらんかったらボランティアしとるしな無意味な質問や
116: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:43:49.68 ID:yutz9JqB0 .net
>>107
ワイも以前いたとこで先輩が
「君はなんのために働いているんだい?」
って聞くから
「はあ、生活のためです」
って答えたら
「そうじゃないだろ!会社のためだろ!君も、そういう考えが持てるようになってほしいな(キリッ」
って言われたことある。
ボランティアでもやってろよ
ワイも以前いたとこで先輩が
「君はなんのために働いているんだい?」
って聞くから
「はあ、生活のためです」
って答えたら
「そうじゃないだろ!会社のためだろ!君も、そういう考えが持てるようになってほしいな(キリッ」
って言われたことある。
ボランティアでもやってろよ
121: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:44:47.82 ID:/i0Idoj20.net
>>116
ブラック引きすぎやろ
ブラック引きすぎやろ
125: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:45:29.64 ID:biusiG60M.net
>>116
そこでなぐりかかったんだよな?
そこでなぐりかかったんだよな?
130: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:47:30.52 ID:yutz9JqB0 .net
>>125
ぼーっとしてた
ぼーっとしてた
132: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:48:42.53 ID:yutz9JqB0 .net
ちなみにさっきの>>116のは話題にしとる会社ではないで
10年くらい前にワイがいた会社や
毎回毎回ブラックにばっか務めとるんや、ワイ
10年くらい前にワイがいた会社や
毎回毎回ブラックにばっか務めとるんや、ワイ
133: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:49:08.72 ID:NYnawiJY0.net
大島てるで過労死出てる会社沢山ある闇
134: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:50:54.53 ID:yutz9JqB0 .net
>>133
時間外労働が過労死ラインの80時間いってたからあと数年務めてたらワイもそうなった
サンクスカードを握りしめながらの過労死や
時間外労働が過労死ラインの80時間いってたからあと数年務めてたらワイもそうなった
サンクスカードを握りしめながらの過労死や
101: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:39:23.49 ID:nFN5FH4ga.net
こんな会社存在するんか…就活怖なったわ
108: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 06:41:08.49 ID:yutz9JqB0 .net
>>101
学生さんか?
大丈夫、2社3社くらいの転職は割りとみんなふつうにやっとるから
学生さんか?
大丈夫、2社3社くらいの転職は割りとみんなふつうにやっとるから
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620680424

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:06 ▼このコメントに返信 筋肉を鍛えて相手を黙らせろよ
ブラックには正義による暴力的な威圧しか方法ないよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:13 ▼このコメントに返信 サンクスカードwww
そんなシステムあるんかい!
社長が社員にやれや、それは
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:13 ▼このコメントに返信 金持ってる社長なら証拠押さえて弁護士に相談した方がいい。
あとは熱りが冷めたころに転職関係の口コミやGoogleの口コミに事実を脚色無く書いてやれ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:19 ▼このコメントに返信 ようコロナ禍で生き残ってるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:20 ▼このコメントに返信 サンクスカードって感謝の気持ちをその場で言えなかった時に後から送るものだから、強制してやる物じゃないんだよなあ。感謝の気持ちを実際に行動させたり想起させることで、職場内の人間関係や雰囲気を和ませる為の物だし。罰金とか新たなヘイト作り出してるじゃねーか。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:23 ▼このコメントに返信 雇用主と雇用される側の関係的に、雇用側が強すぎるんじゃ無かろうか。全体的な風潮として。なんとかならんのか。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:28 ▼このコメントに返信 村社会だよなあ 同じ思想の人間だけ優遇して他は排除って姿勢隠さないのが怖いわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:29 ▼このコメントに返信 スレ3の画像のCさんDさんに対する記載って問題なんじゃないの?って思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:29 ▼このコメントに返信 とんでもない会社もあるもんやね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:31 ▼このコメントに返信 現場の問題改善のために社員同士で評価する仕組みがあるけど
匿名でも誰か察せるから皆当たり障りのないことしか書かない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:31 ▼このコメントに返信 この会社おかしいなって思ったら即精神科行って適応障害or鬱病の診断書貰ってそれ叩きつけて辞めるのが最善やな
次の就職先なんて傷病手当貰ってる間に探せば良い
3年勤めれば慣れるとか訳分からん風潮あるけどおかしい会社に慣れて自分もおかしくなるだけや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:35 ▼このコメントに返信 今は無職だけど、変な宗教か団体に入ってないか聞いてきた企業があったっけ…仕事が合わなくて短期間で辞めたけど、まさかな…
家族経営の企業は本当に入らないほうがいいぞ。ろくなことがない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:36 ▼このコメントに返信 キモい社内専用ルールに則ったボーナスだけならまだいいけどそこから罰金に発展するのは問題だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:41 ▼このコメントに返信 履歴書なんて少し嘘を書けばよい
試用期間中にやめた会社なんて、家で勉強してましたとかけばなにも問題ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:43 ▼このコメントに返信 イエスマンしか要らない会社じゃ先が長くなさそうだな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:44 ▼このコメントに返信 ボンボン育ちで金に困ったことないから名誉欲でこんなことやり始めるんだろうな
この社長そのうち選挙出馬しそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:50 ▼このコメントに返信 サンクスカードって制度初めて見た…なにこれ…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:52 ▼このコメントに返信 軽度発達で他人に興味が持てないワイ、絶対無理
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:56 ▼このコメントに返信 ※2
某ハンバーガー屋さんのバイトしよった時にもあったやで〜
まあ、あくまでバイトやから本部でもやりよるかは知らんが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:57 ▼このコメントに返信 ゆっくり辞めてくださいクソワロタ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:00 ▼このコメントに返信 >>1
あほか、
こういうのはパワハラとかでうったえるのがええ
暴力はふったらまけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:07 ▼このコメントに返信 >>6
雇用主が金持ってるからそう感じるだけで実際は被雇用者の方が同等以上に立場は強いぞ。
弁護士雇うにも金と時間が要るし、それらがないから被雇用者が動かない、動けないだけ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:07 ▼このコメントに返信 特定したわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:08 ▼このコメントに返信 今まで10社以上渡り歩いてきたけど、サンクスカードみたいな謎風習は意外とどこにでもありました。
現在勤めている会社はホワイトにグレイなシミがあるかんじだから、まだいいけど、
やっぱり謎風習があります。
残りはブラックかクズ会社でしたけど、社長や上司が罵倒してくるのはお約束ですね。
なかには言葉の暴力に飽き足らず、手をだしてきた社長もいました。
その人によれば、社員は会社から給料もらって生きているんだから、社長が社員の人生を好きに扱っていい、という恐ろしい思考の持ち主でした。
まぁ、大半の会社は、大なり小なり、そういう面をもっているので、
働いたら、やっぱり負けなんだと思う。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:09 ▼このコメントに返信 低脳社長がんばれ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:14 ▼このコメントに返信 ユニクロ似たようなシステムあるで
ビビった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:19 ▼このコメントに返信 はじめに努めたブラック会社も社長2つ名前あったよ
会社の実績悪かったから
ボーナス査定で単純に掛け率マイナスにされて
成績がいい人ほど給与マイナスにされたよ
わしだけ他の人の3倍作成してたら目標他の人の5倍にされて
達成できてないって成績落とされる
長い間努めていたのに最終日も一番遅くまで残業してたよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:20 ▼このコメントに返信 ノルマ課される感謝ってなんやねんな
仕事なんて金のため自分のためでなんぼよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:20 ▼このコメントに返信 >>22
被雇用者のが上なわけねぇだろ
どうせ解雇できないから〜とか言うんやろ?
または黙っとけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:25 ▼このコメントに返信 >>1
倫理法人会に入会してる会社は大体こんなだろ
特に会社HPでモーニングセミナー参加云々の記載があったらほぼ確定
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:25 ▼このコメントに返信 こういうの毎月偏った人に書くの抵抗あるからめっちゃストレス溜まりそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:27 ▼このコメントに返信 ガイジが社長になって会社がおかしくなったパターンか
こら近い内に潰れそうw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:28 ▼このコメントに返信 やっべーな
エビデンス付きだと衝撃度が段違いだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:33 ▼このコメントに返信 この記事のサンクスカードは知らんけどユニクロは一出勤につき一枚絶対だったからマジでキツかった
強制だから仲良いやつ一人でもいりゃ大丈夫だけど、新人とかコミュ力ゴミだとマジで秒でバックれるレベル
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:35 ▼このコメントに返信 奴隷製造宗教なだけだからね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:41 ▼このコメントに返信 晒せ晒せ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:47 ▼このコメントに返信 サンクスカードの制度があるのは良いが、運営側がその意味を全く理解できていないため、
運用方法が破綻している。
多分、経営理念も何もないんだろうなと。
あったとしてもただあるだけで、それを理解できていないor無視って惨状なんだと思う。
要は会社としての基盤がボロボロなんだよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:52 ▼このコメントに返信 サンクスカードがやべぇな・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:01 ▼このコメントに返信 雇用契約関係の書類は大抵社内秘なので
>>3の画像上げたの見つかったらイッチがやばそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:06 ▼このコメントに返信 昔いた会社もあったわ
さすがに罰金はなかったけど月に一枚も書かないと呼び出し食らって罵られた
サービス業だから定時になって客が途切れた瞬間に帰らないとサビ残確定するんでこんなもん書いてる暇ないねんほんまクソ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:06 ▼このコメントに返信 甘ったれのゴミジャッポス。
さっさと死ねや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:07 ▼このコメントに返信 稼ぐ能力のないジャッポスは
可及的速やかに死ね♪
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:30 ▼このコメントに返信 ブラックな会社ってブラックであることを従業員に意識させないためにこういう社員同士の交流やレクリエーションに無駄に力を入れる傾向があるんだよな。人間関係が良くなればブラックでも辞めないだろうという根本的な問題の解決せずに従業員を働かせ続けるために取る方法。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:36 ▼このコメントに返信 >>5
俺も前にいた会社も同僚の良い点欠点を毎月評価するカードあったな
書いて壁に貼り付けてみんな見えるようにする
気持ち悪かった
まぁそれ以外にも糞みたいな会社だったけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:47 ▼このコメントに返信 誹謗中傷じゃなく事実だけ書けばええやん。
事実書かれて困るなら、その企業が悪いことしてると自覚してるってことや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:54 ▼このコメントに返信 サンクスカードはやさしい世界みたいなの好きな人には琴線に触れるのかもだが、わざわざ用意して人為的なのはパスだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:59 ▼このコメントに返信 >>24
悪い職場環境を巡ってきたんですね。痛み入ります。
でも働くこと自体は本来悪いことではなく、集団社会において役目を果たすという自身にとっても有意義なものです。
何か役目を果たしていない状態は楽な反面、自分が役に立てていないことを自覚し続けるわけですから自己価値感の低下にもつながります。
今はマシな職場に巡り会えたようですが、どうか悪い職場ばかりを見て「働いたら負け」と決めつけないでほしい。働くことは本来、人生を豊かにする行為のひとつなのですから。
今の職場かどこか違う職場か分かりませんが、いつか働くことの本来の喜びに出会えることを願っています。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:06 ▼このコメントに返信 ボンボン社長でネトウヨとか地獄行き確定やん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:12 ▼このコメントに返信 これは完全に武蔵野やな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:14 ▼このコメントに返信 「サンクスカードの会社」てのがあるのかと思った
あんなんでどうやって商売にするんだ?と
サンクスカードの運用がマストになってる会社ってことね
しかもペナルティあり そらアカンわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:43 ▼このコメントに返信 罰金制度は違法だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:01 ▼このコメントに返信 >>44
欠点は貼ったら虐めになるじゃん…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:07 ▼このコメントに返信 こういうサンクスカード制度っていっちゃなんだけど上層部のオナニー止まりが多いよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:15 ▼このコメントに返信 最後やし罵り返して辞めるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:27 ▼このコメントに返信 四国かな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:41 ▼このコメントに返信 すぐそこサンクスの風評被害だろww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:56 ▼このコメントに返信 道具の使い方を間違ってるな。感謝の気持ちを伝えてモチベアップさせるはずが、強制したらただの作業と化す。
会社への提案関係も、その後なんのリアクションがないと悪性効果しか出ない。
社長はやる気があるんじゃなくて、部下をこき使いたいだけだね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:58 ▼このコメントに返信 俺も前の会社辞めた時社長に罵倒されたなぁ
今でも同じ業界にいるが辞めて正解だったと思っている
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:10 ▼このコメントに返信 >>39
あんな画像の一枚で何がやばくなるんだよ。
会社に実害ゼロ、規定で定めてたとして懲罰的な対応は逆に記録して労基持っていけば会社が叩かれるわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:14 ▼このコメントに返信 サンクスカードで罰金とるとか合法か?それ
合法でもストレスやばそうだけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:21 ▼このコメントに返信 便器を素手で掃除してそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:22 ▼このコメントに返信 某巨大中古車チェーンかと思ったわ。
社則がそっくりだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:52 ▼このコメントに返信 最近ゴミ付き長文マン沸いてるのなんなの
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 20:58 ▼このコメントに返信 改善提案をこの改善提案の義務を廃止すること、と書いてだしたら部署長と総務部長に呼び出されガチ説教されたおいらがおります草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:00 ▼このコメントに返信 居るのか居ないのかわからないくらいが良い経営者
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:05 ▼このコメントに返信 >>5
元々はお互いのいいとこを見るようにして職場の雰囲気やコミュニケーションアップのはずだったんだけどね。義務ではないけど週1枚出すためにグッジョブポイント探すのは面白かった思い出あるよ。
ぼーとしてるようで全体見て下準備してくれてる人、客誘導で席の空きをうまく調整してる人、仕込メモにフォローしてくれる人とか漫然としてたら流してたようなことにも気を利かせるようになれたし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:05 ▼このコメントに返信 うち製薬企業だけど、ストラテジックコミュニケーション部(とかいうふざけた名前の、要は広報部)がいきなり「サンクスポイントを導入します!」と何の前触れもなく始めたことあったよ。
なんやコンビニのポイントでも貯まるんかと思ってたら、社員同士がお互いにサンクスポイントなるものを送りあって、ある程度溜まったら景品に交換出来ます!とかいうアホ制度。当然ながら「そんな金あったら他の福利厚生に回せやゴミ」という意見が殺到…したのかは知らんけど、とにかく一年でしれっと廃止になった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:23 ▼このコメントに返信 「会社都合」で辞めさせられたってことじゃないの
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 22:23 ▼このコメントに返信 パート含めて40人以下は間違いなく零細だぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月12日 23:55 ▼このコメントに返信 辞める時の対応がワイが前にいた会社みたいだな
ベンチャーで社長と平社員しか役職ないから、社長から直で色々言ってくるし、白でも社長が黒と言えば的な社風だったし、まぁ無理だったわなー
最後つかみ合いになったしw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 00:03 ▼このコメントに返信 >>56
もうサンクスないから…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 00:12 ▼このコメントに返信 米49
多分ビンゴや。ワイもそこ勤めてた。
知らん人に説明すると以前炎上したホッピーとかに
仕事のやり方とか教える会社や。素手でトイレ洗わされたりする洗脳系の会社や。辞めて正解。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:05 ▼このコメントに返信 きもちわる
宗教みたい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:09 ▼このコメントに返信 社名はっきり書かなくていいから匂わせて欲しいわ
この手のスレで社名分かったこと一度もない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:41 ▼このコメントに返信 地方の中小とか生産、製造でよく見る光景
ワイもこれが嫌で都心に出てきて派遣をやっているw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:12 ▼このコメントに返信 そんな会社はさっさと辞めるのが正解やで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:53 ▼このコメントに返信 日本にホワイトは存在しない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>66
これ
普通に導入してるとこだと貰ったらボーナスに還元みたいなスタイルが多い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>29
またはの使い方