1: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:48:30.75 ID:4hlva2tdM .net
2: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:48:41.87 ID:4hlva2tdM .net
かわいそう
20: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:15.14 ID:yE1yEH7Ka.net
逃げれへんやん…
15: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:50:36.15 ID:jb1kY3b50.net
ヒェッ…暴動かなんかかと思ったが天災かよ…
11: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:49:45.24 ID:fUbmRm5Z0.net
ニュースで見たら想像以上にヤバかった
21: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:15.68 ID:o9ivAjaOa.net
こわいなぁ
23: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:43.52 ID:fEZTvmnF0.net
富士山が噴火したようなもんなんか
24: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:46.65 ID:wHMerNpmd.net
今後大きな影響が出るやろなぁ
25: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:48.53 ID:P0jk+13qd.net
コロナ関連かと思ったら災害でガチで滅んでて草
27: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:52.37 ID:SW5XF2oJ0.net
20年前にも噴火して250人死んでんねんで
もうゴマは放棄したがええやろ
もうゴマは放棄したがええやろ
28: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:51:57.10 ID:hBFn7fRX0.net
コンゴって2つ無かったっけ
55: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:54:57.06 ID:SW5XF2oJ0.net
>>28
こっちはコンゴ民主共和国(旧ザイール)
クッソでかい方や
こっちはコンゴ民主共和国(旧ザイール)
クッソでかい方や
29: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:52:07.93 ID:tF4Iwt400.net
富士山が噴火したら同じようなことになるのだろう
流石に笑えんわ
流石に笑えんわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:52:37.47 ID:K3+Q7sGXp.net
>>29
被害規模は1万倍ぐらいやね
被害規模は1万倍ぐらいやね
36: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:52:27.10 ID:6Cu+2dw+0.net
コンゴの今後が心配だな
41: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:53:03.62 ID:CjWpF4Wn0.net
未来の富士山や
48: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:53:48.79 ID:pa1eXnBk0.net
コンゴって島国だから空港潰れたら逃げられないしつんだやろ
56: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:54:59.12 ID:kDOmbXfo0.net
>>48
島国じゃなくね?
島国じゃなくね?
79: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:56:21.31 ID:pa1eXnBk0.net
>>56
はあ〜うっせえうっせえうっせえわ
はあ〜うっせえうっせえうっせえわ
105: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:58:07.09 ID:rVlCrnep0.net
>>79
あなたが思うより大陸です
あなたが思うより大陸です
50: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:53:52.55 ID:necGAKOh0.net
アフリカ特有の暴動かな?って思ったらガチで逝ってて草
58: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:55:05.22 ID:mRqj0dHl0.net
あちち状態
59: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:55:20.19 ID:2O0lUcif0.net
ヤバすぎやろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1396235506711764993/pu/vid/352x640/ryi7vcK7QVzcgYLK.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1396421134162268162/vid/1280x720/BAdpWo5vnlt2pW7t.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1396235506711764993/pu/vid/352x640/ryi7vcK7QVzcgYLK.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1396421134162268162/vid/1280x720/BAdpWo5vnlt2pW7t.mp4
90: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:57:08.19 ID:UKYEtkm30.net
>>59
想像以上にヤバすぎて草
想像以上にヤバすぎて草
101: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:57:46.36 ID:G59f0r8d0.net
>>59
ヤバすぎて草はえない
ヤバすぎて草はえない
118: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:58:46.82 ID:pbaT5B+N0.net
>>59
近すぎるやろ、さっさと逃げろや
近すぎるやろ、さっさと逃げろや
62: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:55:31.86 ID:/qfRpe2PM.net
コンゴ共和国とコンゴ民主共和国は別の国やぞ
88: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:57:04.61 ID:4ejtXma30.net
>>62
コンゴってどういう意味なんや?
コンゴってどういう意味なんや?
137: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:59:58.77 ID:ema0r0y/0.net
>>88
川の名前や
ナイジェリアとニジェールみたいなもん
川の名前や
ナイジェリアとニジェールみたいなもん
66: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:55:36.96 ID:6CE2804N0.net
関係ないけどコンゴ共和国とコンゴ民主共和国があるって最近知ったわ
すごいやろ
すごいやろ
80: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:56:21.40 ID:fj0XRir/0.net
富士山・・・3776m
ンゴンゴ山・・・3470m
ヒエッ
ンゴンゴ山・・・3470m
ヒエッ
85: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:56:41.97 ID:n90sEQ2Ca.net
>>80
まっ!
まっ!
95: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:57:30.55 ID:2O0lUcif0.net
自然の力ってすげぇわ
112: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:58:20.69 ID:OLE7UzfvM.net
土地とか持ってた人は資産価値ゼロか
かわいそうやね
かわいそうやね
122: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:58:57.86 ID:q9l6Mhb90.net
マグマと津波ってどっちやばいんや?
140: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:00:08.81 ID:YNIVezXta.net
>>122
範囲が同じならマグマ
範囲が同じならマグマ
162: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:01:52.33 ID:5WDe5iwdr.net
>>122
噴火と津波ならまだしもマグマと比べるなら余裕で津波の方がヤバいやろ
溶岩流とかクソ遅いで
噴火と津波ならまだしもマグマと比べるなら余裕で津波の方がヤバいやろ
溶岩流とかクソ遅いで
175: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:02:50.48 ID:CyQA24xYd.net
>>122
ガチれば地球の環境変えられる噴火の方がやばい
ガチれば地球の環境変えられる噴火の方がやばい
190: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:03:36.95 ID:l90pSAY00.net
>>122
長期的にみたら噴火やろ
火山灰怖いで
長期的にみたら噴火やろ
火山灰怖いで
124: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:59:05.12 ID:ejbqKZuGM.net
富士山が噴火したらこうなんのか
逃げ切れんやろ…
逃げ切れんやろ…
160: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:01:34.73 ID:4hlva2tdM .net
161: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:01:38.89 ID:diOPwNhG0.net
なんでこんなとこに街を作ってしまったんや...
176: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 22:02:57.10 ID:EGNBt9Ey0.net
今後どうなるんや?コンゴだけに
89: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 21:57:07.73 ID:Axt7GIyOM.net
これは日本もそんな他人事ちゃうやろ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621774110/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:45 ▼このコメントに返信 コンゴねぇ...
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:47 ▼このコメントに返信 日本でも富士山噴火してトンキンのゴミ共を焼却してくれればいいのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:48 ▼このコメントに返信 溝を掘って逸らせばええんテオ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:52 ▼このコメントに返信 逃げずに撮影してるやつガイジだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:52 ▼このコメントに返信 今のうちに石膏を買い占めておこう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:58 ▼このコメントに返信 いつぞやのオーストラリアの大炎上を思い出す地獄絵図すな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:58 ▼このコメントに返信 リアルヴォルケーノだな…
映画の様に車と建物で溶岩を誘導するとかほぼ不可能だしな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:03 ▼このコメントに返信 噴火で滅びた過去の大文明もこんな感じだったのかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:11 ▼このコメントに返信 かわいそうなのは抜けない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:13 ▼このコメントに返信 今の日本なら五輪優先で避難勧告なんか出さなそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 水辺で平地だったら、街を作る条件的に良いから作っちゃうよな。
近くに活火山が有ったとしても。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:16 ▼このコメントに返信 今後のことが心配だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:21 ▼このコメントに返信 過去に災害あった土地でも利便性良いと人住んじゃうからね…
アフリカだしこれから何度も繰り返すんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:25 ▼このコメントに返信 トミーリージョーンズ主演で見た奴だ
こらアカン
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:31 ▼このコメントに返信 羊羹はよう噛んで、溶岩はよう拝んで、なむなむなむなむ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:36 ▼このコメントに返信 見た感じ栄えていてかなりでかい街やな
紛争地帯っぽいし、この混乱に乗じて更に何かありそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:37 ▼このコメントに返信 狂暴なゴリラに襲われる映画の舞台がコンゴだったかな?、ラストは噴火オチだった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:38 ▼このコメントに返信 山を資源にした観光地だった?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:48 ▼このコメントに返信 規模でいったら日本の火山のどれぐらいなんやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:56 ▼このコメントに返信 >>4
逃げ切れないと思って撮影してるのかもしれんよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:57 ▼このコメントに返信 >>2
ゴミがなんか言ってら
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 米19
日本本土はマグマよりも火砕流と噴石だね
近代だと磐梯山の被害が一番デカいかな、それより前だと浅間山とか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:06 ▼このコメントに返信 大規模喫煙の可能性
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:11 ▼このコメントに返信 >>2
自分の人生が上手くいってないからって、全く関係ない人たちに当たるな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:12 ▼このコメントに返信 地下鉄の運転手のおっさんが溶けるところ思い出したわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:12 ▼このコメントに返信 >>13
日本に住んでる奴が言えたことではない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:18 ▼このコメントに返信 コンゴの今後が華麗にスルーされとる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:19 ▼このコメントに返信 >>2
お前みたいなのが一番日本に不要だわ
なんで脈絡無く急に喚きだしてんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:19 ▼このコメントに返信 子供170人超行方不明ってどういうことだよ
なんでここまで噴火する前に避難させなかったんだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:19 ▼このコメントに返信 コンゴが島国とか一体どこと勘違いしたんだよ
大陸の超ど真ん中じゃねえか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:28 ▼このコメントに返信 街中までマグマが迫ってくるとか、まんま映画ボルケーノみてーだな
あとボルケーノと言えば人助けの為にマグマの上に落ちてボッシュート状態になるオッサンのシーンが忘れられない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:30 ▼このコメントに返信 草とか言ってる奴は人の心がないのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:31 ▼このコメントに返信 富士山より阿蘇山とか十和田湖とかのほうがよっぽどヤバいだろ
あそこらへんが本気出したら日本一国の問題じゃなくて火山灰で東アジア寒冷化するんじゃねえか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:31 ▼このコメントに返信 米28
シキモウ絵師の岡くんみたいな人じゃねえの。日本が悪いって生きてるゴミ。自分が不幸なのは自分が一番悪いのにねw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:34 ▼このコメントに返信 >>2
富士山噴火したら関東以外だって影響あるだろボケカス
あ、でもお前は日本人じゃないから関係無いのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:54 ▼このコメントに返信 米26
日本はコトが起きたら一応対策するだろ一応は
ここは77年と2002年にも噴火してるらしいが対策してたかどうか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:55 ▼このコメントに返信 >>12
俺は評価する
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:55 ▼このコメントに返信 うっせぇわニキすき
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:02 ▼このコメントに返信 マグマが都市部にって書いてあるのに暴動かと思ったってどういうこっちゃ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:35 ▼このコメントに返信 >>1
今後が気になるね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:36 ▼このコメントに返信 >>7
トミーなら何とかしてくれる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:50 ▼このコメントに返信 またルワンダで民族虐殺が起きそうだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:14 ▼このコメントに返信 雲仙普賢岳でマスコミが火砕流に飲まれてなかったっけ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:19 ▼このコメントに返信 まだ純粋マグマだから被害が近隣だけで済んでいるんでしょ?
日本のマグマは水を含んでいるから発泡して大量に火山灰を作るのがヤバいらしい
火山から離れていても火山灰の被害を受ける
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:21 ▼このコメントに返信 箱根なんかカルデラ内に街があるからな。
外輪側から見るとけっこう狂ってる。
何年か前に少しだけ火山活動が活発化したら、温泉で生計立ててる奴らが噴火は困るとか言ってたのは草生えたわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:24 ▼このコメントに返信 >>33
富士山と阿蘇山を同列にすんなや。プーアルとベジータくらい違うで。富士山じゃなくて箱根山なら分かるが。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:25 ▼このコメントに返信 >>2
富士山噴火した場合どうなるか一回調べた方がいいよ
影響あるのが東京だけだと思ってるの、相当控えめに申し上げても「頭悪い」以外のレス内容が浮かばないです
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:25 ▼このコメントに返信 >>46
すまんこ。読み間違いや。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 15:27 ▼このコメントに返信 地球が温暖化してるせいだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 15:42 ▼このコメントに返信 >>1
天災も怪我がなければ他のとこで再建するイベントだと思えば悲観ばかりでもないんじゃないかな
不便になっちゃうのは困るけど怪我したり悲観的になったりするより楽観的に考えた方が良いんじゃない
毎日同じ仕事し続けるより協力し合って助け合った方が楽しいよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 17:17 ▼このコメントに返信 可哀想に真っ黒じゃないか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 17:32 ▼このコメントに返信 意外とスマフォ普及してんなー
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 18:35 ▼このコメントに返信 >>4
レバノンの大爆発でも至近距離で撮影してたやつ結構いたよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 19:01 ▼このコメントに返信 >>52
元々通信インフラが貧弱だった国ほどスマホの普及スピードは早い
出稼ぎ労働者の送金用でネットバンキングなんかは日本より普及してる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 20:41 ▼このコメントに返信 なんかヤフーとか諸々の記事消されてるんだけどなんなの
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 22:07 ▼このコメントに返信 タイトルつけた奴、噴火が起きてるのはでコンゴ民主共和国で、コンゴ共和国とは別って分かってるか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月24日 23:38 ▼このコメントに返信 >>59 の動画は村に迫るマグマを食い止めようとしている所です。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:58 ▼このコメントに返信 >>11
多分火山活動で形成された平地なんだろうな。ちょうど良いから町は作るし作ったらいつか埋もれる。
東京も法律で首都指定なんてできるわけないよな。
噴煙の影響1番大きいもんな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 09:12 ▼このコメントに返信 なんでこんなとこに街作ったんやって
日本も人の事言えんやろ
どんだけ火山のふもとに街作っとると思っとるねん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月11日 09:01 ▼このコメントに返信 朝になってから、冷えたマグマの山の上に
登ってるオッサン達。
表面は固まってるけど中の方はまだ火が燃え盛る
アチチ状態やのに。
集団で登ってるけど圧で「ズボォッ!!」って
中にハマらないか見てて心配になった。