1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:43:44.537 ID:flvcJVJgF.net
実は一番甘い「尻腐れ」というトマトは見た目がこんなですのでほとんど捨てられてきましたが「闇落ち」という名前にしたら人気商品になりました。直売所で絶賛発売中。 pic.twitter.com/eEGiWzKPWl
— フルーツトマトの曽我農園 (@pasmal0220) May 22, 2021
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:46:17.656 ID:aV2gDtmB0.net
有能マーケティングやね
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:45:04.554 ID:INhZaRqF0.net
甘いトマト好きじゃない
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:45:16.496 ID:r4vn2mfg0.net
普通のトマトは好きだけど
甘いトマトは好きじゃない
甘いトマトは好きじゃない
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:46:42.912 ID:6zmFN0Oq0.net
ジュースにしよう
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:48:17.277 ID:6ciLOtCE0.net
トマトに限らず野菜に甘さ求める層って謎だわ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:50:53.047 ID:g5C3ToEt0.net
高校で尻腐れはカルシウム不足って習ったわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:51:41.712 ID:vrnkiiMZa.net
この闇堕ち部分はトリミングして食べるんだよな?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:52:37.625 ID:3gmheQsd0.net
キラートマトのことかと
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:52:37.763 ID:6CMrtD0T0.net
闇に飲まれよ!
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 22:28:29.383 ID:yUp0Z4CS0.net
ケチャップにしろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:54:00.102 ID:wIS6LQ9Ma.net
勉強になった
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:56:26.008 ID:tUkviAD90.net
やっぱマーケティング必要だな
美味くても売れなきゃ意味ないって良くわかる
美味くても売れなきゃ意味ないって良くわかる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/22(土) 21:51:22.501 ID:ISPS/Bm9M.net
ぜひ食べてみたいわ
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621687424/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:07 ▼このコメントに返信 集めて加工して売ればいいのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:09 ▼このコメントに返信 粗悪品売るための方便じゃん
やってることがアップルと同じだなw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:09 ▼このコメントに返信 スーパーで低糖質バナナ🍌ってのが売ってたんだけどただの甘くないバナナだよなあ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:11 ▼このコメントに返信 >>1
アホ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:14 ▼このコメントに返信 人気商品って言っとけば売れるだろ定期
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:17 ▼このコメントに返信 食うことはないと思うけど廃棄から少しでも活路見出だせるならそれは良いな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:18 ▼このコメントに返信 コレを叩く意味がわからない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:24 ▼このコメントに返信 >>4
アホだけとか小学生かよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:33 ▼このコメントに返信 >>7
思考回路の1段階目が「叩けるか否か」という人たちもいるのさ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:34 ▼このコメントに返信 キラートマトの事かと思った
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:34 ▼このコメントに返信 >>8
お前みたいなのには2文字で十分って事だと思いますよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:38 ▼このコメントに返信 これ腐ってるとこも食えるの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:39 ▼このコメントに返信 >>7
ケンモメンの尖兵はそこら中にいて、チャンスを伺っている
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:39 ▼このコメントに返信 >>8
ちょい前から1コメに張り付いて罵倒するだけの奴がいる、批判されようが返信あるだけで承認欲求満たされてんだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:40 ▼このコメントに返信 どうせなら全部黒く塗って欲しいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:47 ▼このコメントに返信 市場に出るどころか一派には認知もされずに廃棄されてたものに需要が生まれて、買う側が安く買えて問題なくおいしく食べれて、売る側が廃棄や加工の手間が省けてwinwinならいいことじゃないか。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:49 ▼このコメントに返信 >>7
深淵を覗ry
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:51 ▼このコメントに返信 アナキンの名前は出さんでもいいだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:54 ▼このコメントに返信 並べて量販店感だしたほうがいいかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:54 ▼このコメントに返信 斬り落とす手間が…
その分極端に安いとかならワンチャン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:05 ▼このコメントに返信 いいね一度は食べてみたくなる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:09 ▼このコメントに返信 この腐敗した世界に降り立ったトマト
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:16 ▼このコメントに返信 失敗してこうなったんじゃなくて、甘くする栽培法を使うとこうなるけど売れないって話やぞ
加工とか破棄とか言ってる奴は理解できてねーアホ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:40 ▼このコメントに返信 >>23
お前も理解してないよ
甘くする栽培法では同じ苗でも売り物になるものとならない物ができてこれは売り物にならないやつ
規格外だから本来家畜の餌か加工品になるもんを人件費がかかるからそのまま横着して売ってるだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:44 ▼このコメントに返信 廃棄もへって農家も売れてええことやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:45 ▼このコメントに返信 甘くするために水やり極限まで控えるんだぞ
これよくよく考えたら酷いよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:49 ▼このコメントに返信 ちょっと見た目悪いからって廃棄になるよか良いよね
あえてこう作ったとか言ってるバカは勉強しよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:50 ▼このコメントに返信 腐ってるとかで食えないわけじゃないし食えるなら欲しいやつが買うで良いだろ?
買いたくない人は黙って買わないでいいじゃない。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:51 ▼このコメントに返信 >>26
南米ペルーとかそのへん原産の野菜は厳しい気候の中で生まれてきたからじゃねえか?
じゃがいもとかもそうだろ確か
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:53 ▼このコメントに返信 榊遊矢かと思った
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:59 ▼このコメントに返信 謎の甘い野菜アピールに疑問の人が沢山いて安心した
野菜の旨さってそこだけじゃねぇだろと
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:22 ▼このコメントに返信 >>3
お腹が空きませんか? Uber Eats で初回のご注文額が ¥1,500 以上の場合に ¥1,800 の割引を受けることができます。規約が適用されます。この紹介コードを会計時にお使いください: eats-pb4vjzvtb3
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:29 ▼このコメントに返信 水やりを減らしたトマトが美味くなることは美味しんぼにも出てたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:41 ▼このコメントに返信 一気に美味そうに見えてきた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:42 ▼このコメントに返信 ズァークかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:46 ▼このコメントに返信 闇落ちって言葉でキャッキャする層がトマト買うか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 17:43 ▼このコメントに返信 路地ならともかくハウスでしょ?
この時期に甘いなら水分コントロールしてるはずだから。
尻割れとか尻腐れって土壌のカルシウム不足だよね。
逆に言えばちゃんと管理できてれば起こりにくい。
こんなの月2回pHチェックしてればすぐわかる。
中規模のホムセン以上なら試薬は絶対置いてある。
卵の殻を焼いて適当に細かくして撒くだけでかなり予防できるのに。
だいたい今どきのトマトなんて試験場でさんざん品種改良とチェックされてきたのに、
こういう出来損ないが大量に出ること自体がおかしい。
腐れが甘いんじゃなくて、腐って無くても同じ日数・同じ環境で育ててれば甘いわw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:13 ▼このコメントに返信 家庭菜園やってるけどこうなってたら捨てる、苦いんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:23 ▼このコメントに返信 >>12
切り分けて綺麗なとこを食べる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:27 ▼このコメントに返信 例えで出るアナキンで草、じっくり焼いてやりたい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:59 ▼このコメントに返信 廃棄する割れたまんじゅうにごまで目作ったら普通のよりも売れまくったみたいな話もあるし、呼び方見せ方次第だよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 19:32 ▼このコメントに返信 は?アナキンって闇落ちすんのかよ糞がなんでそんなネタバレぶっ混んでくるんじゃボケあーあもうスターウォーズ見るきなくしたー慰謝料払え
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 19:59 ▼このコメントに返信 >>37
この場合はハウスの気温調整ができてないんだと思うよ
まぁどちらにしても農家の技量がないだけの話だけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 20:31 ▼このコメントに返信 「黒い斑点ができてるから出来てないものよりも甘い」
って誤認を誘う表現だよなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 20:47 ▼このコメントに返信 デップーおる?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 07:17 ▼このコメントに返信 米16
美味いし安いのは解っているが、多くの日本人は見た目で選んでいるからな