1: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:44:33.93 ID:SJLfqWN7d.net
あれですよ、皆さん
— Nika🇹🇭Bangkok (@nika_bangkok) April 19, 2021
皆さんがTwitterで
ネッコとかイッヌとか言うから
タイの人本気にしちゃったからね😆
これ絶対Twitter民のせいだね😂 pic.twitter.com/0y3g1bJOmU
バンコク在住のNika(@nika_bangkok)さんが、首都のタイで発見した『猫のエサ』の写真をTwitterに投稿。
「ネットスラングが、そのまま使用されていた」ということで、注目を集めています。
吹き出さざるを得ない、海外での『勘違い』をご覧ください。
猫のことを『ねっこ』と書いてますね…。
ネット上では、猫のことを『ネッコ』、犬のことを『イッヌ』という愛称で呼ぶ人たちがいます。
もしかしたらそれを見て、バンコクのメーカーが勘違いしてしまったのかもしれません!
https://trilltrill.jp/articles/1933664
11: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:30.31 ID:wAj5ahVJ0.net
いうほどタイ人がなんj見るか?
ただの誤植でしょ
ただの誤植でしょ
12: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:37.98 ID:rh1Ui7fA0.net
これもうなんJ公認国家だろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:50:26.29 ID:31/OwzML0.net
またワイらなんかやっちゃいました?
2: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:11.09 ID:JEKAQfUt0.net
ぬこ
4: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:54.42 ID:RPq/2IaXM.net
>>2
これ気持ち悪い
これ気持ち悪い
9: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:46:56.48 ID:uUnHkb+ca.net
そういやぬこって廃れたなあ
13: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:43.25 ID:4rLQvQTx0.net
イーヌ
15: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:48:06.93 ID:tNACCT+Td.net
ただのネットミームやろ
10: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:07.10 ID:9oBprPaL0.net
タイ人ってばほんとにアホなんだからww
16: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:48:25.23 ID:9oBprPaL0.net
いやそういう商品名だろ
お前らタイ人をなんだと思ってんねん
お前らタイ人をなんだと思ってんねん
23: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:50:42.22 ID:X6sUyS7g0.net
>>16
ねこNEKOじゃストレート過ぎるしな
ねこNEKOじゃストレート過ぎるしな
25: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:51:03.69 ID:AHGCx5fod.net
>>16
これ
これ
52: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:56:00.14 ID:pl8CybR7a.net
>>16
一瞬信じてて草
一瞬信じてて草
20: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:49:32.91 ID:yImK0rAw0.net
ネッコがTwitter発祥言うとるけどなんJ発祥やろ
21: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:50:01.54 ID:CoWR/mjka.net
こういう流行はいつもTwitter発らしいな
32: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:52:22.50 ID:0qtHQUTXM.net
>>21
Twitterにしかいないからしゃーない
Twitterにしかいないからしゃーない
43: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:53:59.50 ID:80tEgyoda.net
>>21
タイ人がTwitterとなんJどっち見てる可能性高いか考えれば間違いではないかもしれない
タイ人がTwitterとなんJどっち見てる可能性高いか考えれば間違いではないかもしれない
26: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:51:07.61 ID:77SXEMy30.net
ネッコとかイッヌって
ガッツが語源?
ガッツが語源?
33: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:52:24.43 ID:rGZnuijZd.net
>>26
ガッツ小笠原→サンキューガッツ/ファッキューガッツ→サンキューイッチ/〃→イッチ→○ッ○
ガッツ小笠原→サンキューガッツ/ファッキューガッツ→サンキューイッチ/〃→イッチ→○ッ○
27: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:51:42.12 ID:sZlVmTAW0.net
ガイジーヌ
36: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:52:57.69 ID:8VF6bdZ40.net
>>27
へんてこ犬やぞ
へんてこ犬やぞ
39: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:53:24.08 ID:O+ROCnBA0.net
J民のせいで草
40: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:53:38.17 ID:zL/DBGR+0.net
ニャンカスよりネコカスの方がしっくりくるのなんでやろな
ワンカスはワンカスの方が可愛い
ワンカスはワンカスの方が可愛い
42: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:53:58.15 ID:YTGYsyD/d.net
タイなのに日本語が使われてるんだな
44: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:54:09.79 ID:PrSMYTTDa.net
何でTwitterが発生源になってるんですかね?
まあ全然ええけど
まあ全然ええけど
51: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:55:31.26 ID:Lamj1g1D0.net
>>44
Twitter依存症の誇りやぞ
Twitter依存症の誇りやぞ
46: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:54:26.61 ID:yfD+hrU/0.net
なんでタイで日本語表記されてるんや
49: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:55:23.87 ID:/IIqes6Q0.net
>>46
舶来品ぽくなるからやろ
舶来品ぽくなるからやろ
104: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:08:24.55 ID:1/jYs0nn0.net
>>49
ウィルキンソンみたいなもんか
ウィルキンソンみたいなもんか
54: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:56:06.01 ID:lTeMvH4H0.net
>>46
日本も意味もなく英語表記やん
日本も意味もなく英語表記やん
50: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:55:24.34 ID:lt3+c4Z10.net
ネコのエサにネコなんて商品名つけるか?
キャットと混ぜただけちゃうんか?
キャットと混ぜただけちゃうんか?
62: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:57:05.74 ID:DQwpoIAf0.net
ネッコはええとしても犬はイーヌやろ😡
64: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:57:30.09 ID:h39B7x4m0.net
>>62
イッヌやろ☺
イッヌやろ☺
67: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:58:20.65 ID:xZIkzFvgd.net
猫の餌にネコって商品名はつけんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:01:15.71 ID:WZJ1sJwqd.net
日本製だと思わせたら売れるから日本語入れるらしいな
90: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:02:33.76 ID:78uBpjBW0.net
>>82
made inのところなんで見ないんやろな
made inのところなんで見ないんやろな
85: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:01:36.91 ID:Yx2s7V2JM.net
いっぬ
87: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:01:59.48 ID:CIUcxVFqd.net
サンキューカッス
88: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:02:00.01 ID:r1o0+rgw0.net
ガイジーヌは言うけどガイジネコって特に言わんよな
98: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:06:15.36 ID:vxikkuHl0.net
これは日本語の進化や
間違った事が起こっているわけではない
間違った事が起こっているわけではない
107: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:08:48.33 ID:+wRCpaGB0.net
悪い起源はなんJで良い起源はTwitterってイメージ
都合悪くなったら5ちゃんで見たとか言えばいい感じやし
都合悪くなったら5ちゃんで見たとか言えばいい感じやし
114: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:11:21.35 ID:pIE6VhPf0.net
Twitterが世界の全てだからしゃーない
109: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:09:04.51 ID:jiVNe58oM.net
116: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:12:36.54 ID:cOXn+Xoe0.net
>>109
今日も元気にお留守番ンマ
今日も元気にお留守番ンマ
118: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:14:09.79 ID:bbFHsS4g0.net
>>109
真ん中グロンギみたいで草
真ん中グロンギみたいで草
139: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:23:10.40 ID:ZxFgvcZpa.net
>>109
画像ハララブラス😡
画像ハララブラス😡
126: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:16:36.48 ID:lqf717LlM.net
まぐろのゼリーよせのよせってなんやねん
124: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:16:25.68 ID:mSZ3n63c0.net
てっきり「ぬこ」かと思ったわ
83: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:01:24.78 ID:Thw+/u4k0.net
タイ人なんJ民説
45: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:54:16.12 ID:eaj6mATP0.net
ガッツから解説しなきゃいけないし解説の中に巨人小笠原とか出さないといけないのか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621979073
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:40 ▼このコメントに返信 根っこ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:41 ▼このコメントに返信 ねっこもぬこも同レベルだぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:43 ▼このコメントに返信 んJ民自意識過剰すぎるww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:44 ▼このコメントに返信 ネコチャンとかネチコヤンじゃなくて良かったネッコの方がまだマシだわぬこの方好きだけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:45 ▼このコメントに返信 ほんと、●ッ●っていうの恥ずかしいわ。
これでイキってるのって可愛そう。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:47 ▼このコメントに返信 キャット ドッグが語源やろ
なんやねんガッツて?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:51 ▼このコメントに返信 米6
そもそもなんJのこと理解してるんか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:51 ▼このコメントに返信 タイ人はなんJは見ないけどTwitterは見てるから、なんJ民ではなくtwitter民のせいというのも間違いではない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:51 ▼このコメントに返信 >>7
◯んだ方がいい存在
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:57 ▼このコメントに返信 ※6
ガッツが語源だよ?
詳細に言えば小笠原選手 → ガッツ → カッス → サンキューカッス(2009年頃)
ここから派生してイチローがイッチ(2010年頃)
さらにこれが派生して>>1のことをイッチ(同)
その流れでイッヌ(2011年頃)
次にネッコ(2012年以降 2014年に急激に増加)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月26日 23:57 ▼このコメントに返信 >>3
Twitter民のせいだねって呟いてるのが元ネタだぞ
自意識過剰なのは誰ですかね…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:00 ▼このコメントに返信 >>10
何J語生き字引現る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:02 ▼このコメントに返信 J民起源主張してて自意識過剰証明してて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:04 ▼このコメントに返信 米11
まとめコメントに反応しちゃうお前かな^^;
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:05 ▼このコメントに返信 ねっこなんて見たことないがな。ぬこならよく見かけるが。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:17 ▼このコメントに返信 ※15
一番流行ったの7年も前だしな
名残程度はまだあるけど今は「ぬこ」「○○-ヌ」のほうが多いし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:19 ▼このコメントに返信 ※13
ネタにマジレス・・・というかズレレス
お前が人に好かれないのはそういうところやぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:23 ▼このコメントに返信 J民ってほんと自意識過剰よなーww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:24 ▼このコメントに返信 米11
完全敗北してて草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:25 ▼このコメントに返信 解った上で少しふざけて付けたんじゃないの
わざわざ日本語にするのもよくわかんねーし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:26 ▼このコメントに返信 米17
レスの意味分かるー?
13は誰にもレス付けてねーぞww
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:30 ▼このコメントに返信 >>10
詳しすぎー!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:50 ▼このコメントに返信 表題の通りかも知れんけど、誤解してる訳じゃなくこれって商品名やブランドに当たる訳やからNEKKOって日本語のネコからもじったブランド「ネッコ」かも知れないよね。
日本の商標でも一般名をそのまま商標登録出来ない事例もあるからね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 00:54 ▼このコメントに返信 なんだ gato じゃないのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 01:03 ▼このコメントに返信 そんなことより色変えて味違うように見えるのに全部「まぐろのゼリーよせ」って書いてあるのが気になる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 01:29 ▼このコメントに返信 ワイらもタイ人LadyBoyだらけだと思ってるからセーフ。。。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 01:46 ▼このコメントに返信 メディアとSNSの女以外にならいくらでもぬこやネッコは使ってもらっても不快にはならん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 01:56 ▼このコメントに返信 ネッコかわヨ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 03:02 ▼このコメントに返信 イッヌみたいな明らかに不自然なのを見ないとネットスラング由来とは断定できない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:04 ▼このコメントに返信 米10
ありがたいけどキモいなおまえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:08 ▼このコメントに返信 米25
よく見ると、一番左のはツナに鰹節トッピング、隣のはツナにカニカマトッピング、その隣はエビとなんかって書いてある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:12 ▼このコメントに返信 どこのまとめブログでも大体なんJの記事多いからな
まとめ経由か知らんがTwitterでもなんJのノリや言葉使ってるやつよく見る
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:25 ▼このコメントに返信 >>10
これは語学教師
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:41 ▼このコメントに返信 なんj民自意識過剰すぎるだろ
きもすぎ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 04:59 ▼このコメントに返信 126は正気か?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 05:01 ▼このコメントに返信 >>25
まぐろのゼリー寄せで味が違うんやろ
しらんけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 05:45 ▼このコメントに返信 >>6
え?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 05:51 ▼このコメントに返信 ぬこだと可愛いけどねっこだとすごく頭悪い感じする
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 07:59 ▼このコメントに返信 ぬこ はなんか、汚いパイプの後ろガンガン叩いたら中から出てくる粘液塗れの生き物、って感じがして好かん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:04 ▼このコメントに返信 >>25
ほんとだ。気づかんかった。
マグロがどれくらいゼリーに寄ってるかを、色でレベル表示しているのでは。
緑色はほぼほぼゼリー、みたいな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:17 ▼このコメントに返信 米31
写真見たら明確に具材も違うな
もしかして「NEKKO〜まぐろのゼリーよせ〜」って感じでこれ全部が商品名なんか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:18 ▼このコメントに返信 >>39
どんな状況だよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:18 ▼このコメントに返信 日本人の82%は猫を神と崇める猫教の信者やからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:10 ▼このコメントに返信 イモウットとかオトウット辺りはキツい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:28 ▼このコメントに返信 >>3
嘘すぎるしな
なんJ参考にしたなら「ねっこ」じゃなく「ネッコ」にならないとおかしいし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:31 ▼このコメントに返信 マクドナルドもマックやしな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 04:48 ▼このコメントに返信 Twitter関係なくて草、とんだとばっちりだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:09 ▼このコメントに返信 別にいいんじゃないですかね