1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:46:53.94 ID:S+ZeGQNq0.net
2015年、当時14歳だったスペインのアンドレ・カントもむしゃくしゃしていた。ラ・ロマーナ村在住の彼は服装を巡って両親と喧嘩したのだ。
どうしても着替えたくないアンドレは鬱憤を晴らすべく、祖父のツルハシを手に敷地の奥へ向かい、猛然と穴を掘りはじめた。本人も「当時は何を思ってそうしたのかはわからない」と 語っている。
この穴掘りはその日限りのものではなく、もはやライフワークとなる。学校が終わったあと、彼は週に何度か穴を掘ることで気分転換をした。最初は手で掘り、バケツで土を運ぶという大変な作業だったが、友人がドリルを持ってきてくれたことで「工事」のペースが変わったという。
そうして鬱憤を晴らすために掘り始めた穴は、ついに深さ約3メートルにまでなるのだった。
穴はさらに大きくなり、ちょっとした「家」と言って差し支えないものになっている。入り口はアーチ型に整え、内部を柱で補強することで天井を支え、崩壊を防ぐためにコンクリートの壁まで作った。驚くことに、この穴は寝室と居間、暖房設備、Wi-Fi、音楽環境を完備している。この「プロジェクト」にかかった費用はたったの60ドル(約6500円)だ。




https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8a52b465c76505bb8bd7785db297c0fcd14161
どうしても着替えたくないアンドレは鬱憤を晴らすべく、祖父のツルハシを手に敷地の奥へ向かい、猛然と穴を掘りはじめた。本人も「当時は何を思ってそうしたのかはわからない」と 語っている。
この穴掘りはその日限りのものではなく、もはやライフワークとなる。学校が終わったあと、彼は週に何度か穴を掘ることで気分転換をした。最初は手で掘り、バケツで土を運ぶという大変な作業だったが、友人がドリルを持ってきてくれたことで「工事」のペースが変わったという。
そうして鬱憤を晴らすために掘り始めた穴は、ついに深さ約3メートルにまでなるのだった。
穴はさらに大きくなり、ちょっとした「家」と言って差し支えないものになっている。入り口はアーチ型に整え、内部を柱で補強することで天井を支え、崩壊を防ぐためにコンクリートの壁まで作った。驚くことに、この穴は寝室と居間、暖房設備、Wi-Fi、音楽環境を完備している。この「プロジェクト」にかかった費用はたったの60ドル(約6500円)だ。




https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8a52b465c76505bb8bd7785db297c0fcd14161
2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:48:03.97 ID:IyHCvxMa0.net
上に土盛られたら負けやん
4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:48:07.08 ID:3UzhvYYrM.net
地下って温度変化少ないし快適そうやな
5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:48:09.04 ID:dHN6lKna0.net
シェルターやんけ
7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:48:50.55 ID:2+ASGO5pM.net
雨降ったらおわりやろ素人の地下部屋なんて
12: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:49:53.68 ID:GjIEX1Pk0.net
>>7
素掘りって結構あるんやで
素掘りって結構あるんやで
8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:49:08.06 ID:0EHPJySrM.net
楽しそう
10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:49:40.74 ID:vLNZoPku0.net
生き埋めになりそうでこわい
14: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:50:09.41 ID:YTh4KgT30.net
マインクラフトしてるやん
26: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:55:46.38 ID:yGAQ9VYO0.net
>>14
引きこもってゲームするより健全やな
引きこもってゲームするより健全やな
15: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:50:47.00 ID:eCLp/8mda.net
ストレス発散に身体動かしたいのは分かる
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:50:58.89 ID:6Kp9FC5k0.net
地下壕やんけ
17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:51:27.46 ID:mkwveS1Ud.net
思ったより快適じゃなさそうやった
19: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:52:25.50 ID:fjX7X7Xb0.net
ベトコンの拠点ってこんな感じやったんかな
21: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:52:41.18 ID:yP6BSJ9/0.net
アンダーグラウンド・サマディやんけ
24: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:54:55.99 ID:MaLDtn3f0.net
地中海沿いの村やから地下でも快適やろうな
あの辺カラッとしてるから
あの辺カラッとしてるから
27: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:57:23.59 ID:39o4wFt4d.net
これ7年前やん
29: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:58:29.32 ID:HdFyA7hA0.net
こういうYouTuberおるよな
30: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:58:31.02 ID:JZKt+3N7M.net
日本でやったら捕まりそう
31: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 07:58:47.43 ID:RrU0/AdNd.net
地震起きたらガチの生き埋めになるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:00:39.23 ID:s4wA7YNsd.net
動画みたらガチ過ぎて草
LA CUEVA , el hilo de como un chaval de 14 anos empezo una cueva.
— Kokomo (@andresiko_16) April 26, 2021
1. 9 marzo 2015; tras una pataleta de prepuber, me puse a darle picazos al bancal, no manejaba yo muy bien las emociones xd pic.twitter.com/U1VyVwjoFu
34: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:03:02.52 ID:56f4vR1i0.net
>>33
いけるやん
ちょっと引きこもりたいときにはええな
いけるやん
ちょっと引きこもりたいときにはええな
40: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:07:56.98 ID:eOnOEq3+0.net
>>33
想像よりだいぶ凄くて草
想像よりだいぶ凄くて草
46: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:12:55.17 ID:ubcvPl/yM.net
こういう宮殿みたいなの手作りする海外YouTuberおるよな
めっちゃ面白かったわ
めっちゃ面白かったわ
53: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:18:03.95 ID:da9c8YnU0.net
66: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:24:14.17 ID:fsdmkdsKd.net
>>53
いつも思うけど
カメラ回ってないところで絶対重機使ってるよな
いつも思うけど
カメラ回ってないところで絶対重機使ってるよな
58: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:21:36.97 ID:1YcAKnUs0.net
日本だと湿度高くて厳しい
59: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:22:14.08 ID:fsdmkdsKd.net
崩壊したら死ぬと思ったら怖くて寝れない
68: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:25:37.16 ID:t2Ti9/860.net
日本だとちょっと地震きただけで生き埋めやな
62: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:23:44.96 ID:n9Osgfa+0.net
秘密基地づくり楽しいよな
44: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:10:55.27 ID:pahOl/lv0.net
リアルマインクラフトや
71: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 08:27:10.36 ID:SDKVkZAkd.net
やるやん
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622069213/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:05 ▼このコメントに返信 スペインは最近雨少ないぽいしいけるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:14 ▼このコメントに返信 サソリが「こんにちは」してきそう。怖い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:17 ▼このコメントに返信 てかスペインはもともと地抗式住居結構あるから日本人の感覚とはちょっと違うかもしれん
日本の子供の場合掘っ立て小屋とか秘密基地作るのは基本地面より上だが
そういう土地なら洞穴方面に意識が向いても不思議はない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:24 ▼このコメントに返信 小学生の時に友達と秘密基地作ってたら別のグループの奴が勝手に使ってて喧嘩なったなぁ。
領土問題を身をもって体験したわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:40 ▼このコメントに返信 10000年くらいしたら遺跡になりそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:40 ▼このコメントに返信 大胸筋が育ったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:41 ▼このコメントに返信 日本だと火山灰の軟弱地盤だから無理だろうな雨も多いし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:47 ▼このコメントに返信 雨降ったら終わり
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:00 ▼このコメントに返信 大丈夫
スペインの雨は主に平地に降る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:00 ▼このコメントに返信 ガキの頃に悪さしたら親に閉じ込められた物置小屋の一角をバレない様に改造してランプ付けたり寝床作ったり食料のお菓子隠したりしてたのはいい思い出
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:37 ▼このコメントに返信 めっちゃ凄いしかっこいいけど
マジで雨降ったらどうなんのこれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:44 ▼このコメントに返信 ルーク・スカイウォーカーの家だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:50 ▼このコメントに返信 なんか他の動画で似たようなの見たな
遺跡でも作ってんのかってくらい凄まじいクオリティの掘り方だったけど出来上がったのがプールだった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:55 ▼このコメントに返信 穴掘るのって楽しいよね
埋めるのは好きじゃないけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 03:34 ▼このコメントに返信 地質に恵まれたな。これマネしても1mも掘れんよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 03:35 ▼このコメントに返信 こういうの憧れるけど日本だと地面は緩いし湿度は高いし地震は多いしで難しいんよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 03:43 ▼このコメントに返信 虫入り放題這い回り放題っぽいのが怖すぎて無理や
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 03:51 ▼このコメントに返信 米9
随分ご年配の方のようでww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 03:55 ▼このコメントに返信 米9
当時、何故あんな映画が持て囃されたのかサッパリ理解出来なかった。
後年、ビデオで見返しても全く面白く無く、当時の日本人が何故騒いだのか、未だに判らんww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 04:17 ▼このコメントに返信 固定資産税かからなそうで良いな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 04:41 ▼このコメントに返信 >>19
すみませんがおいくつですか??
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 05:25 ▼このコメントに返信 むしゃくしゃして掘った、後悔はしていない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 06:05 ▼このコメントに返信 >>10
対策を練ってまで悪いことしたかったんか...
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 06:08 ▼このコメントに返信 まあ雨対策は、大雨でない限りは楽勝よ。入り口の周りだけちょっと土盛って屋根っぽいの被せとけば
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:02 ▼このコメントに返信 俺も地下に住みたいんだがどっかないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:10 ▼このコメントに返信 重機デュエルクラブかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:10 ▼このコメントに返信 一々マウント取ろうとするチー牛オバロ信者がマジキメェなww
僕ちゃんのネットの知識(爆笑)が優れてるとおもってんだろうな
さっさとイキリ骨太郎と糞信者はパクリッス大糞馬鹿で◯ね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:16 ▼このコメントに返信 米27
いい年した人間が何やってるねん
そういうとこやぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:18 ▼このコメントに返信 今日からお前のあだ名は『ディグダグ』や!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:19 ▼このコメントに返信 ポケモンのひみつきち感ある
楽しそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:36 ▼このコメントに返信 コンクラーベかな?🤣
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:50 ▼このコメントに返信 >>3
旧来の日本家屋は高床式の変形だからな
やっぱ通風が命よ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:56 ▼このコメントに返信 >>31
もしかして: カタコンベ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:10 ▼このコメントに返信 健全というならお前もやれや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:11 ▼このコメントに返信 謎のシークレットスイミングプール作る動画はたまに見ちゃうよな
どう見ても水の入れ替えシステムないから一回泳いで終わりやろうけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:13 ▼このコメントに返信 森ん中にプール掘る男たちの動画すき
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45 ▼このコメントに返信 よっこいしょういち
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:37 ▼このコメントに返信 良い生き方してるなあ
普通の奴はやらない理由探して行動できないからなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:40 ▼このコメントに返信 雨降ったら入口からだけでなく壁からも漏れてきそう。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:19 ▼このコメントに返信 アフロ田中?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月29日 01:25 ▼このコメントに返信 これを本当の自立と云う。