1: アンクルホールド(埼玉県) [ニダ] 2021/05/31(月) 19:47:08.07 ID:1+BgVEus0● BE:118128113-PLT(13000)
東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減
東京都の財政状況が新型コロナウイルス対策で大きく悪化している。貯金に当たる財政調整基金の残高が2021年度末時点で21億円になる見通しだ。20年度末の残高見込みと比べると99%減で、底をつきかけている。20年度決算の状況をみて、使わなかった財源を今後の新型コロナウイルス対策などに充てる方針だ。
都は6月1日以降の緊急事態宣言の再延長で、百貨店など大型商業施設に対し、生活必需品の売り場を除いて平日は営業時間短縮、土日は休業を要請する。飲食店への休業・時短営業の要請も含め、協力金を支給するため、一般会計で2673億円の補正予算を編成し、28日に専決処分した。財源を確保するため財政調整基金を一部取り崩した。
都はこれとは別に、新型コロナのワクチン接種の加速などを目的に一般会計で286億円の補正予算案を編成し、6月補正予算案に加えた。財源の一部に財政調整基金を活用。6月1日に開会する都議会定例会での成立をめざす。
都の財政調整基金の残高は20年度末で2511億円を見込む。相次ぐ新型コロナ対策で基金を取り崩す結果、21年度末は21億円になる見通しで、台所事情は厳しくなっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC312MX0R30C21A5000000/
東京都の財政状況が新型コロナウイルス対策で大きく悪化している。貯金に当たる財政調整基金の残高が2021年度末時点で21億円になる見通しだ。20年度末の残高見込みと比べると99%減で、底をつきかけている。20年度決算の状況をみて、使わなかった財源を今後の新型コロナウイルス対策などに充てる方針だ。
都は6月1日以降の緊急事態宣言の再延長で、百貨店など大型商業施設に対し、生活必需品の売り場を除いて平日は営業時間短縮、土日は休業を要請する。飲食店への休業・時短営業の要請も含め、協力金を支給するため、一般会計で2673億円の補正予算を編成し、28日に専決処分した。財源を確保するため財政調整基金を一部取り崩した。
都はこれとは別に、新型コロナのワクチン接種の加速などを目的に一般会計で286億円の補正予算案を編成し、6月補正予算案に加えた。財源の一部に財政調整基金を活用。6月1日に開会する都議会定例会での成立をめざす。
都の財政調整基金の残高は20年度末で2511億円を見込む。相次ぐ新型コロナ対策で基金を取り崩す結果、21年度末は21億円になる見通しで、台所事情は厳しくなっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC312MX0R30C21A5000000/
19: トペ スイシーダ(東京都) [GR] 2021/05/31(月) 19:49:36.98 ID:PKlhL1uP0
減りすぎだろw
14: キングコングラリアット(やわらか銀行) [US] 2021/05/31(月) 19:49:03.08 ID:ZUtFP5or0
大丈夫その内 国が消費税上げるから
25: ボ ラギノール(茸) [CZ] 2021/05/31(月) 19:49:59.81 ID:N0zq2wIW0
元々急な財政出動があった時のためのプール金だろ
27: キドクラッチ(神奈川県) [GB] 2021/05/31(月) 19:50:01.21 ID:GONiwKVp0
それでも収束しないとは
最初から使わなきゃよかったよね
最初から使わなきゃよかったよね
36: バックドロップ(東京都) [ニダ] 2021/05/31(月) 19:51:05.36 ID:tlzWUR3B0
豊洲移転を渋って何百億無駄にしたんだ?
66: フライングニールキック(愛知県) [CN] 2021/05/31(月) 19:55:25.24 ID:CShUdNDE0
>>36
築地跡地は2年前なら5000億で売れるなんて言われていたけど今はコロナ禍で価値暴落してそうだな
築地跡地は2年前なら5000億で売れるなんて言われていたけど今はコロナ禍で価値暴落してそうだな
295: ダイビングヘッドバット(東京都) [US] 2021/05/31(月) 20:35:53.07 ID:msRN/PFW0
>>66 地価は値崩れしてないよ
39: シューティングスタープレス(ジパング) [TR] 2021/05/31(月) 19:51:34.16 ID:D+eooVz20
五輪は絶対やるでしょ
60: トペ コンヒーロ(東京都) [KR] 2021/05/31(月) 19:54:28.67 ID:+3jVrx2D0
まだ20億もあんじゃん
69: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2021/05/31(月) 19:55:33.21 ID:XOXizQwo0
こういう時の為の金だろ
71: 目潰し(茸) [ニダ] 2021/05/31(月) 19:55:45.58 ID:Yg/3aUbG0
破綻するなこれ
77: エメラルドフロウジョン(東京都) [HK] 2021/05/31(月) 19:56:35.39 ID:ZKKtwKBU0
貯金0でゼロの公約達成初達成できそうだな
89: グロリア(茸) [US] 2021/05/31(月) 19:57:59.53 ID:4SuBndF80
地方債発行しろよ
金がないからって協力金払わない理由にはならんぞ
金がないからって協力金払わない理由にはならんぞ
90: クロイツラス(愛知県) [AU] 2021/05/31(月) 19:58:05.26 ID:r4AWbiBw0
何にいくら使ったか、わかんないの?
92: エクスプロイダー(東京都) [US] 2021/05/31(月) 19:58:15.86 ID:MUnk47fu0
おい
なんのために2500億も貯金してた?
なんのために2500億も貯金してた?
312: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ] 2021/05/31(月) 20:39:44.61 ID:U+4UwCPn0
>>92
コロナの為に決まってんじゃん、これで使い切ったからまた貯めないと
コロナの為に決まってんじゃん、これで使い切ったからまた貯めないと
95: ショルダーアームブリーカー(北海道) [CA] 2021/05/31(月) 19:58:44.75 ID:yRaN+Hpm0
ふるさと納税やめたらいいのに
東京お金ないと公共サービスに響かないか
東京お金ないと公共サービスに響かないか
134: 16文キック(ジパング) [IT] 2021/05/31(月) 20:05:00.60 ID:zi80N1a+0
>>95
ふるさと納税は都税関係無いぞ
ふるさと納税は都税関係無いぞ
148: スターダストプレス(東京都) [IL] 2021/05/31(月) 20:07:50.12 ID:FPY9piok0
>>134
>住民税(特別区民税・都民税)における寄附金控除の対象
>住民税(特別区民税・都民税)における寄附金控除の対象
118: 断崖式ニードロップ(茸) [US] 2021/05/31(月) 20:02:21.79 ID:qvS196Do0
一年で収束するという甘い見立てだったんだろうな
136: エクスプロイダー(東京都) [US] 2021/05/31(月) 20:05:48.05 ID:9lY5GEXl0
他の都道府県みたいに地方交付税交付金貰おうぜ
あとふるさと納税も解禁だ
あとふるさと納税も解禁だ
156: ブラディサンデー(湖畔の町アレット) [US] 2021/05/31(月) 20:08:53.51 ID:HSISSW2r0
これから先は飲食店が払うべき
貰ったら返さないとね
貰ったら返さないとね
174: ツームストンパイルドライバー(茸) [US] 2021/05/31(月) 20:14:12.72 ID:wFOLV5HC0
コロナが続けば飲食業なんて全滅するのに
199: ジャンピングエルボーアタック(茸) [FI] 2021/05/31(月) 20:19:02.41 ID:YVJlBf2W0
別に事業予算じゃねえから
当面使いわない金を貯め込んでたのをコロナで使っただけ
使い方としちゃ正しい
当面使いわない金を貯め込んでたのをコロナで使っただけ
使い方としちゃ正しい
223: 河津掛け(SB-iPhone) [ニダ] 2021/05/31(月) 20:23:07.51 ID:S6Btata90
残りの金で万馬券買えよ
どっちにしろ国は損しない
どっちにしろ国は損しない
225: ジャンピングパワーボム(滋賀県) [US] 2021/05/31(月) 20:23:46.07 ID:Qk505rvt0
あの立派な都庁売ればいいんじゃないかな
233: エメラルドフロウジョン(茨城県) [CA] 2021/05/31(月) 20:25:35.41 ID:Bpv+iFAI0
これは酷い
239: 膝十字固め(東京都) [FR] 2021/05/31(月) 20:26:22.29 ID:oHHcN85w0
菅が東京都の金を奪って地方にばらまいてたから小池がやけくそになってばら撒いてるんだろ。
243: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [JP] 2021/05/31(月) 20:27:31.81 ID:312fUHNt0
地方に配る金無くなったな
地方は自分達で頑張れよ
地方は自分達で頑張れよ
250: ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2021/05/31(月) 20:28:38.72 ID:Qbc0S6Uj0
まずは東京都職員と都議会議員の給料カットだな
269: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US] 2021/05/31(月) 20:31:02.38 ID:W3X2wmxC0
税金を貯金するって発想がおかしいわ
270: タイガースープレックス(東京都) [DE] 2021/05/31(月) 20:31:32.12 ID:d+pxVfI20
去年公園封鎖とかで無駄金使ったもんな
281: ボマイェ(ジパング) [BG] 2021/05/31(月) 20:33:56.94 ID:4loE07gD0
日本もう金ねンだわ…
307: ツームストンパイルドライバー(東京都) [EU] 2021/05/31(月) 20:38:13.61 ID:NqJBZFJ50
ばらまきまくってるもんねえ
311: 河津掛け(静岡県) [US] 2021/05/31(月) 20:39:11.79 ID:oICMI0NY0
あまり知られていないんですけどねマイナス20兆円までセーフです
315: アキレス腱固め(茸) [MX] 2021/05/31(月) 20:39:59.76 ID:TH+pS6/V0
貯めてばかりでなく吐き出すことも大事やで
317: 膝十字固め(東京都) [FR] 2021/05/31(月) 20:40:21.62 ID:oHHcN85w0
そら1日1万も売上がないような店に毎日6万ばら撒いてたら金なんて無くなるは
339: フェイスクラッシャー(神奈川県) [US] 2021/05/31(月) 20:44:19.48 ID:WeJq2jsw0
どこに移ったんだろうか。
金の流れを調査する必要がある
金の流れを調査する必要がある
360: 膝十字固め(東京都) [FR] 2021/05/31(月) 20:48:42.14 ID:oHHcN85w0
コロナ前は1兆円あったんだろ?去年8000億使って今年2000億使うから残り20億になる
379: 膝十字固め(和歌山県) [FR] 2021/05/31(月) 20:54:32.51 ID:zvqtUA8p0
どうやったらそんなことになるのか
380: ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [GB] 2021/05/31(月) 20:54:36.56 ID:o6SRU1aJ0
飲食店長者でわけあったのか
384: ジャストフェイスロック(東京都) [DE] 2021/05/31(月) 20:55:12.55 ID:SWNqy0aw0
都民や会社飲食店多いからなあ
足りない支援金でも直ぐに枯渇する
足りない支援金でも直ぐに枯渇する
392: 膝十字固め(和歌山県) [FR] 2021/05/31(月) 20:56:03.41 ID:zvqtUA8p0
飲食店の反社にそんな金をばら撒きたかったのか
411: 膝靭帯固め(大阪府) [NL] 2021/05/31(月) 21:01:39.27 ID:y0sVUWW90
都債発行すればええんやない
413: キドクラッチ(東京都) [US] 2021/05/31(月) 21:02:18.46 ID:pyqDkDp70
これもう半分令和の参勤交代みたいなもんだろ
416: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2021/05/31(月) 21:03:02.55 ID:dntxIZrb0
協力金って都税から出てんのかよ
意味ないしまじで自粛せんでいいわ、誰も得しねーよ
意味ないしまじで自粛せんでいいわ、誰も得しねーよ
418: キドクラッチ(やわらか銀行) [VE] 2021/05/31(月) 21:03:34.19 ID:OLzKva8X0
飲食店の給付金はちゃんと適正額を査定してからにしろって話だわ
424: タイガースープレックス(神奈川県) [GB] 2021/05/31(月) 21:04:53.11 ID:zk3cXfuC0
23区は人口多すぎるから医療費全額自己負担にして地方に流出させろ
427: 16文キック(ゾウガメ) [US] 2021/05/31(月) 21:06:09.91 ID:eAepFPKxO
(´・ω・`)まぁこういう時のための貯金だろ
446: キチンシンク(京都府) [US] 2021/05/31(月) 21:11:09.95 ID:nYf+csh80
債権発行すればいいだけでは
無茶苦茶資産持ってるんだし売却して資金捻出してもいいし
無茶苦茶資産持ってるんだし売却して資金捻出してもいいし
451: レッドインク(愛知県) [US] 2021/05/31(月) 21:12:38.09 ID:ECAKZfj40
客の来ないたこ焼き屋にまで日に6万払ってたら無くなって当然では?
452: 中年'sリフト(神奈川県) [US] 2021/05/31(月) 21:12:45.81 ID:1k12WvLT0
まあ自分のポケットは痛まないからやりたい放題だろ
足りなくなったら増税すれば良いし
足りなくなったら増税すれば良いし
470: シューティングスタープレス(茸) [US] 2021/05/31(月) 21:16:59.51 ID:a9ffK6jS0
ばら撒きすぎだろw
俺にも寄越せやw
俺にも寄越せやw
471: ミドルキック(神奈川県) [ヌコ] 2021/05/31(月) 21:17:44.86 ID:3wISkFST0
無能の散財すげーな
512: 垂直落下式DDT(東京都) [NL] 2021/05/31(月) 21:33:56.49 ID:JfiaXsFV0
百合子の大盤振る舞い。
513: フェイスクラッシャー(神奈川県) [JP] 2021/05/31(月) 21:34:43.25 ID:neZB/8T/0
飲食に1日6万円もばら撒いたらなくなるわな
555: アトミックドロップ(東京都) [AU] 2021/05/31(月) 21:53:46.30 ID:ljMvJknp0
流石だなパフォーマンスの小池
556: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2021/05/31(月) 21:54:00.07 ID:1Gfa23+x0
まぁこういう時のためにあったんなら使い方は間違えてないでね
内容についてはどうかと思うが
内容についてはどうかと思うが
104: バーニングハンマー(神奈川県) [US] 2021/05/31(月) 20:00:12.67 ID:X2nMf9Ns0
これでまた貯金が大切だとみんな思っちゃうな
たった一年半で貯金が底をつくんだもの
たった一年半で貯金が底をつくんだもの
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1622458028/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38 ▼このコメントに返信 信用取引の暴落で溶かしたかのような減り具合。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38 ▼このコメントに返信 東京なのに2000億ちょっとしかないの?
1兆円くらいあると思ってたわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39 ▼このコメントに返信 ジュース買ったやつ正直に名乗り出ろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40 ▼このコメントに返信 都民ジュース買いすぎやろ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40 ▼このコメントに返信 災害のために貯金してたんだろうけど今地震や台風来でもしたらどうするんだろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:42 ▼このコメントに返信 コロナ対策のせいにしてるけど、オリンピックの腐敗も関係あるけどね。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43 ▼このコメントに返信 スレ36
青島幸男都知事前後の推移を見てみたいかな。
都市博のキャンセルにまつわる諸々の出費がさ……
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44 ▼このコメントに返信 国の予算はほぼ手付かずなんでしょ?
残ったらわけわからん使い方してポッポナイナイできるから
必死でケチってるよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:47 ▼このコメントに返信 使うのは問題ないだろうけど有効に使ったかは疑問しか残らん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:47 ▼このコメントに返信 ふるさと納税が終了の流れにならないといいな。
あれはあれでおいしいのだ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49 ▼このコメントに返信 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52 ▼このコメントに返信 財政破綻したら一極集中だった東京も分散して自然と地方創生されるのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52 ▼このコメントに返信 小池無能すぎて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54 ▼このコメントに返信 税金上げまーす
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:55 ▼このコメントに返信 120円足してほしい気持ち悪さ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56 ▼このコメントに返信 ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:59 ▼このコメントに返信 飲食は休業補償が旨すぎて、宣言下で営業する方が損になってる。
生活保護と同じ、逆転現象。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00 ▼このコメントに返信 東京都が破産したらどうなるんです?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02 ▼このコメントに返信 なあにどんどん金を刷ればよい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02 ▼このコメントに返信 住民税2倍ですぐ戻るやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03 ▼このコメントに返信 都の年間予算は 7 兆円だからな
2000億でも20億でもゴミだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05 ▼このコメントに返信 石原慎太郎が辞める時は1兆円近くあったが、小池百合子に変わってからは右肩下がり。
コロナ対策でと思われてるがコロナ前の時点でもかなり減ってた。しかもそれだけ使って公約達成ゼロだからな。
ほんとの無能。そしてこいつを選ぶ都民はそれ以上の無能集団だわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10 ▼このコメントに返信 ※22
オリンピック誘致した時点で戦犯だわ
だいたいオリンピックなんて金持ちしか喜ばんイベントやるから天罰が下ったんだ!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:11 ▼このコメントに返信 ※12
東京都の余剰金を地方に分配することで地方財政は成り立ってるので
東京が破綻すると地方交付税の財源が無くなって先に地方が破綻する
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:11 ▼このコメントに返信 米8
自粛で税収が激減してるから苦しいに決まってる
もう日本は終わりだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:12 ▼このコメントに返信 若者は中国に移住しよう 日本は終わりだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:15 ▼このコメントに返信 飲食店も多いからなぁw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18 ▼このコメントに返信 >>17
???
まん延防止を目的として営業を止めるのが趣旨なのだから、
宣言下で営業する方が損になってるのは極めて正しい姿でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:20 ▼このコメントに返信 いずれ中国に請求すればいいんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:21 ▼このコメントに返信 そもそもこの不景気で貯金あるという事自体異常事態
それだけ経済を停滞させていたと言う事に他ならない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25 ▼このコメントに返信 >>28
そりゃ金が腐るほどある場合であって
有限なんだから営業するのと同じ利益が望ましいだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29 ▼このコメントに返信 >>22
石原慎太郎こそ元凶じゃねーか
あいつマジで責任取れよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31 ▼このコメントに返信 故郷の半島に不正送金しました。 でしょ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31 ▼このコメントに返信 小池さん去年の夏くらいにはコロナ終息してると思ってたでしょ
最初から使いすぎた
今も店への補填でばら撒いてるけどオリンピック出来なかったら終わりだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35 ▼このコメントに返信 つーか、地方からアホみたいに来る若者なんとかしろよ。くそみたいな埼玉県民とかよ。
元から住んでるやつは朝も満員電車で迷惑してんだよ。移民税とれや。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:36 ▼このコメントに返信 上級の国民の皆様は我が身大事だから、東京がこんなことになっても何もしないのだ😭
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:37 ▼このコメントに返信 おバカたちも吸い尽くしてちょっとは落ち着くやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:37 ▼このコメントに返信 もう無いじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:38 ▼このコメントに返信 >>35
若者は労働力であり納税者だから大歓迎だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:39 ▼このコメントに返信 お金持ってる東京でこれじゃ他の県はもっと酷いのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:44 ▼このコメントに返信 非常事態時の事を一切考えず目先の金に執着して地方から人材を吸い上げた結果がこれ
都内に居れば何があっても安心という希望が打ち砕かれた訳だから
東京至上主義論もここで終わりでしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:50 ▼このコメントに返信 そんでもってコロナでお金使っちゃったんで住民税あげますねって増税してちゃっかりオリンピック分も稼ぐんでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52 ▼このコメントに返信 こんな時に使わないでいつ使うんだって話だしな
使い方は馬鹿げてると思うけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52 ▼このコメントに返信 もう支援はしませんの伏線でしかない。
本当はあるくせにな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52 ▼このコメントに返信 飲食店に馬鹿みたいに配ってるからだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52 ▼このコメントに返信 俺10万しか貰ってないんだが。上級や一部にだけばら撒きまくって増税とかねーわw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:55 ▼このコメントに返信 ジュースのレスカットしてるのに120円引くなよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:56 ▼このコメントに返信 何に使うも中抜きが当たり前だからな
これでお腹いっぱいになってる奴が居るんだよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:01 ▼このコメントに返信 これなら何もしない方がよかっただろ
都の金も減らない
飲食店も通常通り
対策するなら医療全振りの方がコスパ良かったわ絶対
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:06 ▼このコメントに返信 >>11
鏡見てみろよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:07 ▼このコメントに返信 なんや協力金が中々振り込まれないのってもしかして手続きに時間食ってるんじゃなくて金の調達が間に合ってないんじゃねーの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:10 ▼このコメントに返信 観光業と飲食に流れてるの見るとほんと無駄なことやってんなと思うわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:14 ▼このコメントに返信 感染者数は毎日報道しても
かかるコストは毎日報道せんからな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:21 ▼このコメントに返信 >>23 天罰が下ったって昭和の土人の表現かよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:23 ▼このコメントに返信 その金使って全力でワクチン打ちまくればいいのに無駄なことばかりやってまだ収束してないとか頭悪すぎない?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:29 ▼このコメントに返信 もうだめぽぉ・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:37 ▼このコメントに返信 前も言ったが「コロナに一番金使ってるのは日本」
全額、中凶に請求で。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:41 ▼このコメントに返信 一番金使ってこのざまか…ま、キックバックとお友達料金で8割くらい無駄になってそうやもんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:51 ▼このコメントに返信 カネの流れを明確にしたら
誰かさんのポケットにいくら入ってるんですかねぇ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:56 ▼このコメントに返信 信じるバカいるんだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:58 ▼このコメントに返信 石原慎太郎が折角是正して貯金作ったのにオリンピックとか意味のないコロナ対策で金を無意味に浪費したツケやな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:03 ▼このコメントに返信 >>57
それでも支援が足りないって文句たれて喚き散らすのが今の日本人です
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:14 ▼このコメントに返信 >>13
んー
誰がやっても同じだし変わらないと思うよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:16 ▼このコメントに返信 >>27
逆に飲食しかねーよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:20 ▼このコメントに返信 10万円貰ったけど東京都に住民税で20万とられたンゴ…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:58 ▼このコメントに返信 そのお陰で吊らずに済んだ人がいるなら正しい使い方じゃねえの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:58 ▼このコメントに返信 やばいやばい詐欺で税金上げるつもりやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:56 ▼このコメントに返信 オリンピック強行と引き換えに財政再建団体になるオチが付きそうで戦慄してる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:06 ▼このコメントに返信 使うべき所に遣ったが使い方がイマイチ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:35 ▼このコメントに返信 有効活用できたしいいじゃん。まだ20億もあるし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:36 ▼このコメントに返信 さっさと公務員の年収削れ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:50 ▼このコメントに返信 五輪に目が眩んだ結果
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:07 ▼このコメントに返信 >>1
あと20億9999万9750円…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:10 ▼このコメントに返信 >>3
もう無理ぽ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:14 ▼このコメントに返信 貯金いうても通常運転に必要な資金は別で持ってるだろ流石に
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:04 ▼このコメントに返信 税金上げるのであれば都民限定にしてくれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:11 ▼このコメントに返信 そら、コロナを理由に怪しい団体が乱立して、そこに金配ってんだからなくなるわwww
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:35 ▼このコメントに返信 >>17
だまってて1日6万貰えるなんてなあ
ひとりでボチボチやってた店は最高においしいだろうなあ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:12 ▼このコメントに返信 >>5
うーん、見殺しw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:21 ▼このコメントに返信 >>46
それは国から出たやつで東京都はまた別
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:23 ▼このコメントに返信 >>61
オリンピックそいつのせいじゃんw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:47 ▼このコメントに返信 >>6
金使いまくりだもんな
まさなコロナが来るなんて思ってなかったんだろうけど、それでも正常な金の使い方じゃなかったんだろうな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:47 ▼このコメントに返信 >>10
地方はもっとやばいしなくならないだろ
東京都なんて半分自業自得だし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:06 ▼このコメントに返信 東京都の貯金は2兆円あるって東国原が言ってた
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:36 ▼このコメントに返信 減った分だけ都民の黒字になっている
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月02日 00:08 ▼このコメントに返信 >>65
それは国がくれただけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月02日 00:09 ▼このコメントに返信 都民はもっもタバコ吸いなされ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:18 ▼このコメントに返信 黒い森ねずみさんが美味しく頂きました。