1: タイタン(愛知県) [US] 2021/06/05(土) 10:07:20.78 ID:Z4iBnBKv0● BE:156193805-PLT(16500)
トルコ・イスタンブールが面するマルマラ海(Sea of Marmara)で、藻類が生み出す「海の鼻水」と呼ばれる粘液が大量発生し、海洋生物を脅かしている。
粘液はどろどろした茶色い泡となって海面を覆い、地元住民からは不安の声が上がっている。

粘液の発生は自然現象で、トルコでは2007年に初めて確認された。
この年には、ギリシャ近くのエーゲ海(Aegean Sea)の一部でも同様の現象が発生。
ただ今回の大量発生は観測史上最大で、専門家は環境汚染と地球温暖化が重なることで、原因となる藻類の成長が加速したと指摘している。

ソースに画像あり
https://www.afpbb.com/articles/-/3350207



15: 太陽(SB-Android) [CN] 2021/06/05(土) 10:20:58.95 ID:PSDn0lt30
思ったより汚かった

36: 赤色超巨星(大阪府) [GB] 2021/06/05(土) 11:07:46.03 ID:AfJiUYr20
言うほど鼻水感無かった
ヘドロじゃん

13: ネレイド(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:20:10.65 ID:2lWPTMaw0
鼻水ってよりは下痢便






 
2: ケレス(SB-Android) [IR] 2021/06/05(土) 10:08:09.26 ID:Xyd4DUKT0
トリコかと思った

3: リゲル(茸) [US] 2021/06/05(土) 10:08:31.11 ID:SvK114qd0
僕のおちんちんも鼻水いっぱいドロドロです!

6: 褐色矮星(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:10:49.53 ID:SlLKmMEd0
>>3
早く処置しないと!
俺の仕事ッスから

5: ダークエネルギー(ジパング) [US] 2021/06/05(土) 10:08:38.94 ID:K1Mf4UGl0
浜に集まるのなら大した被害ないのでは?

9: 北アメリカ星雲(東京都) [CN] 2021/06/05(土) 10:13:25.33 ID:NGIQ5Nx20
砂浜写してそれが何なの?って思ったら
それが海の鼻水か
赤潮みたいなものか

11: カリスト(大阪府) [JP] 2021/06/05(土) 10:17:05.95 ID:r+kYbviV0
トルコだけに海のローションだな

14: ミマス(SB-iPhone) [IT] 2021/06/05(土) 10:20:41.43 ID:LZvzOyCD0
あのドロドロに触れると死ぬぞ!

18: プランク定数(山口県) [US] 2021/06/05(土) 10:26:23.53 ID:L4LyOZGF0
ついに海も感染

19: 金星(東京都) [BR] 2021/06/05(土) 10:27:30.21 ID:39J4jDPO0
なんで除去しないの

20: クェーサー(兵庫県) [US] 2021/06/05(土) 10:27:35.70 ID:1pLSALf30
藻類の粘液って要はローションじゃろ?

38: 高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ] 2021/06/05(土) 11:11:31.87 ID:zYg0tuso0
>>20
らしいな
以前ローションが口に付いてギョエーペッペッしたら
そもそもローションて海藻からうんたらかんたら
って嬢に無駄に詳しく解説されたわ

21: 火星(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:27:58.93 ID:2hSZuYsn0
寒天作り放題とはならんか

24: テチス(ジパング) [US] 2021/06/05(土) 10:32:34.62 ID:TY9dUDVY0
鼻水というか蓄膿

25: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 10:33:27.90 ID:YDxkx6xK0
鼻水じゃないね
嘔吐物

26: レア(茸) [MA] 2021/06/05(土) 10:33:39.29 ID:4KKgemTO0
えっきし!(加トちゃん調)

28: レグルス(茸) [GB] 2021/06/05(土) 10:36:07.33 ID:R5jyVsMA0
海の精液と表現しないところがねらーじゃないな

29: アクルックス(大阪府) [US] 2021/06/05(土) 10:37:00.50 ID:M0RrMq5r0
料理のアクみたいな

30: ガーネットスター(大阪府) [US] 2021/06/05(土) 10:41:41.30 ID:ALeDIWWi0
集めて掬って干して食えよ

31: 北アメリカ星雲(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 10:44:12.23 ID:BWTO+Z790
赤潮の亜種だろ

海が豊かな証拠や
瀬戸内海なんて綺麗になりすぎて赤潮無くなったけど魚も取れなくなった

32: はくちょう座X-1(東京都) [JP] 2021/06/05(土) 10:47:56.34 ID:38z0sly70
>>31
はいはい昔は良かった昔は良かった

34: チタニア(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:04:45.08 ID:j/Wg199o0
鼻水の海と例えるんじゃなくて
海の鼻水と例えるんだな

43: ミランダ(秋) [US] 2021/06/05(土) 13:59:11.88 ID:E7D0rqrG0
うるせー!またトルコ風呂に戻すぞ

23: ポラリス(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:31:34.05 ID:E+AU1Exo0
マット持ってこーい!






おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1622855240/