1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:15:14.502 ID:1eALwP7sd.net
寝るまで
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:15:27.381 ID:AI0EmvV+M.net
YouTuber?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:16:45.892 ID:1eALwP7sd.net
>>2
違う
映画やらMVやらやってる
違う
映画やらMVやらやってる
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:15:43.357 ID:284lj9wM0.net
グレーディングにはどのソフト使っている?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:17:52.436 ID:1eALwP7sd.net
>>3
そこまでカラコレガチガチになってるわけじゃないから
AEとPRにあるルミナントカラー使ってるね

https://www.adobe.com/jp/products/aftereffects.html

https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
極めてる人はダヴィンチとか使ってんじゃないんかな

https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
そこまでカラコレガチガチになってるわけじゃないから
AEとPRにあるルミナントカラー使ってるね

https://www.adobe.com/jp/products/aftereffects.html

https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
極めてる人はダヴィンチとか使ってんじゃないんかな

https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:19:06.281 ID:284lj9wM0.net
>>8
俺んところはダビンチとNUKE使っているよ
俺んところはダビンチとNUKE使っているよ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:20:46.275 ID:1eALwP7sd.net
>>13
VFXメインの映像屋さんはその二つ使うよね
ニュークはノードが理解できなくて諦めたわ
VFXメインの映像屋さんはその二つ使うよね
ニュークはノードが理解できなくて諦めたわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:22:02.015 ID:284lj9wM0.net
>>16
レイヤード系は個人でやる場合は便利かもね
クオリティ管理するにはノード系が必須
レイヤード系は個人でやる場合は便利かもね
クオリティ管理するにはノード系が必須
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:28:53.771 ID:1eALwP7sd.net
>>21
確かに複数人でこなす案件じゃなかったらレイヤーでも問題ないな
ノードも覚えなくちゃとは思ってるんだけどね
確かに複数人でこなす案件じゃなかったらレイヤーでも問題ないな
ノードも覚えなくちゃとは思ってるんだけどね
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:15:45.090 ID:519BL0lQ0.net
作品見せて
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:18:04.910 ID:1eALwP7sd.net
>>4
特定は避けたいですね
特定は避けたいですね
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:15:49.862 ID:WJWQI8Zd0.net
映像クリエイターってなに?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:18:39.807 ID:1eALwP7sd.net
>>5
お前がいつもみてるアニメとか映画とかバライティとかMVとかそれ全般の映像を作ってる人間のこと
お前がいつもみてるアニメとか映画とかバライティとかMVとかそれ全般の映像を作ってる人間のこと
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:17:01.286 ID:7/R5vv1c0.net
Adobe?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:19:05.483 ID:1eALwP7sd.net
>>7
メインツールはそれだね
案件によって使うソフトは分けるが
メインツールはそれだね
案件によって使うソフトは分けるが
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:19:58.883 ID:7/R5vv1c0.net
>>12
ソフト買ったんだけど使い方わからんのだけど
プレミアなんちゃらいうの
ソフト買ったんだけど使い方わからんのだけど
プレミアなんちゃらいうの
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:22:01.791 ID:1eALwP7sd.net
>>14
確かに最初は使い方わからないよな
例えばどんな映像作りたいかハッキリしてるならYouTubeとかで
「○○作り方」的なので検索してやり方を少しづつ覚えるのが
ソフトを使いこなす近道だぞ
確かに最初は使い方わからないよな
例えばどんな映像作りたいかハッキリしてるならYouTubeとかで
「○○作り方」的なので検索してやり方を少しづつ覚えるのが
ソフトを使いこなす近道だぞ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:24:27.364 ID:7/R5vv1c0.net
>>20
はえ〜
イラレは仕事で使ってたからそれなりなんだが
他は難しいね
はえ〜
イラレは仕事で使ってたからそれなりなんだが
他は難しいね
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:32:07.105 ID:1eALwP7sd.net
>>25
イラレとプレミアは結構違うから慣れるまで時間かかるかもしれないね
AEだったらイラレと少し似てるところあるから
もしAEにも興味あったらそっちから覚えても良いかもしれない
イラレとプレミアは結構違うから慣れるまで時間かかるかもしれないね
AEだったらイラレと少し似てるところあるから
もしAEにも興味あったらそっちから覚えても良いかもしれない
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:18:32.067 ID:519BL0lQ0.net
モーションモンスター見てる?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:20:12.896 ID:1eALwP7sd.net
>>10
見てない
俺が見てるのはモーションプラスデザインかな
年の終わりに毎年やってる
見てない
俺が見てるのはモーションプラスデザインかな
年の終わりに毎年やってる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:21:02.745 ID:oVXZpGby0.net
ついつい使ってしまうAEプラグインベスト3を紹介よろしく
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:23:41.640 ID:1eALwP7sd.net
>>17
fx console
duik
orb
fx console
duik
orb
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:26:44.989 ID:284lj9wM0.net
>>23
完全にVJ系だな
というかビデコ率高いねセイバーやE3Dとかも好きそう
完全にVJ系だな
というかビデコ率高いねセイバーやE3Dとかも好きそう
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:33:10.816 ID:1eALwP7sd.net
>>27
SABREも確かに多用するな
E3DよりC4Dのが多用してるかな
SABREも確かに多用するな
E3DよりC4Dのが多用してるかな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:21:36.451 ID:519BL0lQ0.net
尊敬してるクリエイター何人か上げて
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:27:33.930 ID:1eALwP7sd.net
>>19
aonoY
Chris Bjerre
aonoY
Chris Bjerre
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:30:38.857 ID:MEMS9PNra.net
青野Yひっさしぶりに聞いた
昔ささくれのMV見て衝撃受けた人だ
昔ささくれのMV見て衝撃受けた人だ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:35:21.005 ID:1eALwP7sd.net
>>31
まさかaonoY知ってる奴がいるとは思わなかった
あの人日本でもトップクラスのクリエイターだと思うわ
まさかaonoY知ってる奴がいるとは思わなかった
あの人日本でもトップクラスのクリエイターだと思うわ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:22:17.042 ID:iiNIcXhV0.net
無料で編集できるソフトてなにがある?
ダヴィンチ?aviutlとか使う?
ダヴィンチ?aviutlとか使う?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:29:45.231 ID:1eALwP7sd.net
>>22
どんな映像作りたいかにもよるけど
無料ならaviutlで十分だと思うよ
プラグインも豊富だから大抵の映像は作れると思う

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
どんな映像作りたいかにもよるけど
無料ならaviutlで十分だと思うよ
プラグインも豊富だから大抵の映像は作れると思う

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:31:21.162 ID:iiNIcXhV0.net
>>30
そうなんやねありがとう
8Kとか扱ったことある?
パソコンのスペックは?
そうなんやねありがとう
8Kとか扱ったことある?
パソコンのスペックは?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:34:55.630 ID:284lj9wM0.net
>>35
ぶっちゃけ8Kでも作業中プロキシでやったりするからそんなに負担はないんだよね
きついのは解像度よりexr等の高bit素材ゴリゴリでの作業
ぶっちゃけ8Kでも作業中プロキシでやったりするからそんなに負担はないんだよね
きついのは解像度よりexr等の高bit素材ゴリゴリでの作業
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:38:44.791 ID:1eALwP7sd.net
>>35
8kは扱ったこと一度もないわ
そもそも完璧に8kを写せるモニター持ってるのNHKくらいしか無かったから
8K扱う人はNHKの案件やってる人じゃないかな
10900k
3090
64GB
8kは扱ったこと一度もないわ
そもそも完璧に8kを写せるモニター持ってるのNHKくらいしか無かったから
8K扱う人はNHKの案件やってる人じゃないかな
10900k
3090
64GB
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:39:58.073 ID:284lj9wM0.net
>>47
あら意外
プロジェクションマッピングとかの経験は?
あら意外
プロジェクションマッピングとかの経験は?
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:46:28.254 ID:1eALwP7sd.net
>>51
実はまだマッピングはないのよ
やってみたいとは思ってるんだけどね
そもそもプロジェクター自体レンタルで500〜1000万はするだろ?中々案件降ってこんよ
実はまだマッピングはないのよ
やってみたいとは思ってるんだけどね
そもそもプロジェクター自体レンタルで500〜1000万はするだろ?中々案件降ってこんよ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:32:04.774 ID:VyC7M8U50.net
Aviutilってやっぱ有料ソフトには敵わない?
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:39:33.627 ID:1eALwP7sd.net
>>36
そんな事はないよ
全然aviutlでもAEとかと戦える
モーショングラフィックスだったら作り用ではAE超えるんじゃないのかな?
そんな事はないよ
全然aviutlでもAEとかと戦える
モーショングラフィックスだったら作り用ではAE超えるんじゃないのかな?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:32:32.974 ID:MEMS9PNra.net
AEしか使ったことない奴に限って初心者にAviutl勧める現象
気持ちはわからなくはないがね
気持ちはわからなくはないがね
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:40:16.383 ID:1eALwP7sd.net
>>38
AE使うやつの99.9%モーショングラフィックスメインだしね仕方ないね
AE使うやつの99.9%モーショングラフィックスメインだしね仕方ないね
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:24:03.290 ID:q+rdTrbEp.net
クリスカニンガムすき?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:31:12.865 ID:1eALwP7sd.net
>>24
Come to Daddy良いですよね…
Come to Daddy良いですよね…
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:30:52.363 ID:q+rdTrbEp.net
ミシェルゴンドリーすき?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:31:18.461 ID:MEMS9PNra.net
AEON好き?
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:36:40.408 ID:1eALwP7sd.net
>>32 >>34
すまん
存じ上げない方だ
すまん
存じ上げない方だ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:38:27.704 ID:iiNIcXhV0.net
>>44
ミシェルゴンドリーは有名なMVのディレクターやで
ダフト・パンクとかケミカルブラザーズとか
ユーチューブで観れるから観て見るといいよ
ミシェルゴンドリーは有名なMVのディレクターやで
ダフト・パンクとかケミカルブラザーズとか
ユーチューブで観れるから観て見るといいよ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:39:00.907 ID:q+rdTrbEp.net
>>44
おすすめしとくわ
おすすめしとくわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:39:44.203 ID:MEMS9PNra.net
AEONは基本的に日本人向けのAE同好会みたいなもんだ
スクリプトとかエフェクト開発できる人がいてフリーでピクセルソーターとかオートスウェイみたいなの作っては配布してたりするからオススメ
質問とかもできるし
スクリプトとかエフェクト開発できる人がいてフリーでピクセルソーターとかオートスウェイみたいなの作っては配布してたりするからオススメ
質問とかもできるし
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:44:58.134 ID:1eALwP7sd.net
>>50
AEOFFとはまた違ったやつなのか
知らなかったわ
映像作るってよりはソフトをいじる感じのやつなのかな?
AEOFFとはまた違ったやつなのか
知らなかったわ
映像作るってよりはソフトをいじる感じのやつなのかな?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:46:26.859 ID:MEMS9PNra.net
AEOFFがコミュニティ作っててその名前がAEONってなだけ
映像できる人とかエンジニアとかなんかいろいろいる
映像できる人とかエンジニアとかなんかいろいろいる
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:56:14.297 ID:1eALwP7sd.net
>>63
あーなるほどな
教えてもらえてありがたい
あーなるほどな
教えてもらえてありがたい
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:34:45.737 ID:c7xB3xBe0.net
凡人リーマンよりよっぽど楽しい人生だろうな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:41:00.038 ID:1eALwP7sd.net
>>40
仕事はめちゃくちゃ楽しいね
ただサラリーマンよりは勤務時間長いし体も壊しやすい職種だと思うよ
仕事はめちゃくちゃ楽しいね
ただサラリーマンよりは勤務時間長いし体も壊しやすい職種だと思うよ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:37:22.303 ID:LgV8NzHU0.net
箱のエディター?オペレーター、
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:43:04.400 ID:1eALwP7sd.net
>>45
案件による
ずっと編集してることもあればディレクター業することもあるし
降ってきた仕事によるとしか言えん
案件による
ずっと編集してることもあればディレクター業することもあるし
降ってきた仕事によるとしか言えん
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:44:16.096 ID:LgV8NzHU0.net
>>58
なるほど
関東ならどこかで会ってるかもしれんな
なるほど
関東ならどこかで会ってるかもしれんな
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:53:23.717 ID:1eALwP7sd.net
>>60
映像の世界って結構狭いから
何かしらのところでクリエイター同士繋がってるからワンチャンあるな
映像の世界って結構狭いから
何かしらのところでクリエイター同士繋がってるからワンチャンあるな
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:40:36.521 ID:m4vLxqCD0.net
死ぬ程無能なんだけど物作りの趣味あるから動画撮ってニコニコとかに上げてみたい
一番簡単で手軽な編集ソフト教えて
一番簡単で手軽な編集ソフト教えて
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:47:22.149 ID:1eALwP7sd.net
>>54
今の時代ならスマホアプリのキャップカットなんてどうだい?
すごいお手軽にそれっぽい映像作れるよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lemon.lvoverseas&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/capcut/id1500855883
今の時代ならスマホアプリのキャップカットなんてどうだい?
すごいお手軽にそれっぽい映像作れるよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lemon.lvoverseas&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/capcut/id1500855883
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:41:14.033 ID:q+rdTrbEp.net
一辺倒過ぎるけどcyriakも好き
電気とコラボしたやつはよくあってた
おすすめしとくわ
電気とコラボしたやつはよくあってた
おすすめしとくわ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:42:33.006 ID:MEMS9PNra.net
>>56
cyriak俺も好き
車とおっさんのやつ好き
cyriak俺も好き
車とおっさんのやつ好き
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:52:39.935 ID:1eALwP7sd.net
>>56
この発想力欲しいね
この発想力欲しいね
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:43:35.269 ID:MEMS9PNra.net
misokabochaって人のモーショングラフィクス死ぬほど好きだからお前らも見て
Follow meとmake it funky nowみたいなやつほんと好き
Follow meとmake it funky nowみたいなやつほんと好き
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:52:39.935 ID:1eALwP7sd.net
>>59
あの動画おすすめしたいけどタイトルが思い出せない
ひよこのモーショングラフィックスの映像なんどけど
わかる奴いないか?
たしかFRENZで公開されたやつなんだけど思い出せない
あの動画おすすめしたいけどタイトルが思い出せない
ひよこのモーショングラフィックスの映像なんどけど
わかる奴いないか?
たしかFRENZで公開されたやつなんだけど思い出せない
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:54:39.812 ID:1eALwP7sd.net
>>59
てかひよこのやつがFollow meじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
てかひよこのやつがFollow meじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:54:44.963 ID:MEMS9PNra.net
>>70
Follow me!
マジすげーよなこの人トランジションとか
stagerも好きだしほんとすげーわ
Follow me!
マジすげーよなこの人トランジションとか
stagerも好きだしほんとすげーわ
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 00:00:30.600 ID:qMlcScWId.net
>>74
それはまじでそう思う
初めてみたとき衝撃受けたしな
それはまじでそう思う
初めてみたとき衝撃受けたしな
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:48:18.829 ID:xVn3hKbZ0.net
アイデアとかってどうやって思いつくの?
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:56:14.297 ID:1eALwP7sd.net
>>67
他人の作品パクる
パクると言っても丸パクリではなく一部をパクり
自分のセンスを加えていく
どの映像屋さんもまずは他人の映像パクることから始めてると思うよ
他人の作品パクる
パクると言っても丸パクリではなく一部をパクり
自分のセンスを加えていく
どの映像屋さんもまずは他人の映像パクることから始めてると思うよ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:53:47.927 ID:ANpgV0wq0.net
Youtuberが動画クリエイター名乗ってるの見ると苛つく?
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:59:05.709 ID:1eALwP7sd.net
>>72
いや全く
ただ間違った情報は流して欲しくないなとは思う
いや全く
ただ間違った情報は流して欲しくないなとは思う
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/11(金) 23:56:05.675 ID:MEMS9PNra.net
あとVimeoにしか上がってないけどFRENZのOP映像も好きだった
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 00:00:30.600 ID:qMlcScWId.net
>>75
FRENZは自分のインプットにもなるから為になるよねどの作品も
FRENZは自分のインプットにもなるから為になるよねどの作品も
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 00:01:30.294 ID:qMlcScWId.net
日付変わったから寝るわ
VIPに同業者多くて笑ったわwwwwwwwwwwwwwwww
VIPに同業者多くて笑ったわwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623420914/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03 ▼このコメントに返信 無い。おつかれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:04 ▼このコメントに返信 日本語でおk
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:04 ▼このコメントに返信 こういうのって皆専門とかで勉強したのかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:10 ▼このコメントに返信 海外で洋画に関わってるならある
邦画ならない、帰れ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:16 ▼このコメントに返信 ゲーム製作でも似た様な話あるけど、作りたいもののイメージがあってそれをどう実現するかを調べながらやってみる感じなのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:19 ▼このコメントに返信 >>3
ピンキリやな
専門から来る人もいれば全く縁のない所から独学で来た人もいるし
後者は結構運が必要だと思うけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:20 ▼このコメントに返信 Adobeとかいう値段クソ高い割にクソ重いクソ使いにくいソフトを信仰してる奴は例外なくキチガイ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:22 ▼このコメントに返信 有料やと何が使いやすんや?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:22 ▼このコメントに返信 ミシェルゴンドリーを知らない映像作家がいるのに驚きだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:39 ▼このコメントに返信 アフターエフェクトずっと欲しくてお金溜まったら買おうと思ってたのに今サブスク型しか無いのね…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:43 ▼このコメントに返信 クリスカニンガムくそ懐かしいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:50 ▼このコメントに返信 米10
お金貯めなくても始められるんだからむしろいいんじゃね?
趣味でも月3千円が惜しいとか言ってたらなんもできんわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:51 ▼このコメントに返信 >>9
結局その手の洋楽聴いてたかどうかっていうのは大事なポイント
俺の知り合いのV系界隈でMV監督やってる人は紀里谷和明や蜷川実花みたいな国産のヴィジュアルクリエイター知らない
俺はテクノやハウスも好きだしハードコアやミクスチャーも好きだからディレクターズカットは若い頃に全巻買って擦り切れるほど観たけど、映画畑から入ったり日本人の業界人にしか興味ない人はほんとに海外の監督興味ないと言うか知らない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:52 ▼このコメントに返信 映像作っててミッシェルゴンドリー知らないって何
プレミアとイラレは結構違うから、とか言うあたりAdobeのソフトもマトモに使えてるのかあやしい雰囲気
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:57 ▼このコメントに返信 自分の知らない業界の会話って見てるダケでなんか楽しいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:25 ▼このコメントに返信 米7
いうてPremiereはともかくAEは似たことを求めるとかなり安いほうだろ
aviutlで十分とか言ってるやつの事は知らん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:33 ▼このコメントに返信 同業やん!と思ってたけどPVとかそっち系か
モーショングラフィックとはまた微妙に別分野やね
初心者やデザイナー+αならAEで十分やけどやっぱりゴリゴリの編集はやること多いんやね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:57 ▼このコメントに返信 最近のひろゆきってあからさまに底知能層を狙い撃ちして、そこからスパチャを稼ぐことに力を入れてる感じするよな。
こんなアホみたいなネタでも底辺のひろゆき信者は大絶賛してお布施するんだろ?
新興宗教みたいなビジネスだな。
そりゃホリエモンからも見捨てられるわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:05 ▼このコメントに返信 こいつのレベルがわからんから質問もくそもない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:19 ▼このコメントに返信 Twitterによくいるプログラマ(笑)のリツイートと同じやな
凄いって言われたいんやね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:26 ▼このコメントに返信 いい記事だ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:29 ▼このコメントに返信 自己顕示欲ダダ漏れだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:30 ▼このコメントに返信 米14
そもそもプレミアとイラレってまったく違うソフトだろ・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:31 ▼このコメントに返信 >VIPに同業者多くて笑ったわwwwwwwwwwwwwwwww
笑うな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:35 ▼このコメントに返信 マウントすんなよ草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:01 ▼このコメントに返信 プロのってつけなくても伝わるだろう
プライドの高さが滲み出でいるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:02 ▼このコメントに返信 :::
::
…∵・
∴
‥
:::::.
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:07 ▼このコメントに返信 プロ(自称)がこんなとこで何か言ってら
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:14 ▼このコメントに返信 昔はどんどん人が入ってきたのに、今は若手かベテランしかいない業種です。
30手前で見切りつけてしまう。がんばってけろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:18 ▼このコメントに返信
いい歳して何の技術も知識も経験もないゴミ以下の無産のクソジジイ共が
コメ欄で顔真っ赤で嫉妬して叩いてるの見ると、見てるこっちが恥ずかしくなってくるなw
お前らみたいな何の能力もないゴミのジジイは死んでも誰も困らないし代わりなんていくらでもいるもんなw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:59 ▼このコメントに返信 自己顕示欲がーとかプライドがーって言ってる奴がよう分からん。
クリエイターだいたいこんなもんだし、ごくごく普通の受け答えしとるやろ。
年がら年中業界の人間と話すか、一人でこもりっきりかの二択なんだから、たまには普通の関係ない人間と話したい日もあるやろ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:02 ▼このコメントに返信 コメント欄きっつ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:03 ▼このコメントに返信 >>31
普通の人はこんなとこでスレ立てなんかしないんだよなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:09 ▼このコメントに返信 米33
よく読んで。
「普通の人間と話したい」であって「普通の人が立てた」とは言ってない。
クリエイターを普通の人とは言ってないって分かる?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:24 ▼このコメントに返信 誰も金のこと訊かないんだな
金のためにやる職業じゃないにしても、目安はほしい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:48 ▼このコメントに返信 誰だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:52 ▼このコメントに返信 米35
8Kも含めて、独立してやってる知合いの方は
年収600万位らしいよ。
ただ機材は沢山持ってるから、資産としては機材だけで数千万とかあるらしい。
でも家賃は16万でワンルームだったし、撮影もするから腰痛もあるしで、
好きじゃないと出来ないと思ったね。
因みにAKBの仕事も幾つかやってるが、余りにも安いので数件で辞めたそうです。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:54 ▼このコメントに返信 映像とか写真とか、技術系って余程の癖があって売れないと、
基本的には誰がやっても同じだから、安くなるよね。
ランサーズとか使えば良いだけだし、実際俺は書出しは外注してる。
撮影、企画、出演とかだけ自分でやってるから楽
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 01:15 ▼このコメントに返信 この手の業界の人でミシェルゴンドリーを名前も知らないのはすげえ特殊
少なくとも専門卒とかではなさそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 03:28 ▼このコメントに返信 なんかあまり凄くなさそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 05:21 ▼このコメントに返信 映像クリエイター()ってわざと古臭い色味にするか
1秒未満の短いカットをちゃかちゃか編集するだけの人でしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 07:40 ▼このコメントに返信 結局プロとアマの決定的な違いは細部にどれだけ時間かけてるかだよね。
モーショングラフィックスは特にそう思う。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月13日 19:47 ▼このコメントに返信 なにいってんのかわがんね
けどなんかムカつくぜ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:26 ▼このコメントに返信 米42
うーん逆だと思う。
プロはかけれる依頼されたら期限があるから時間は有限だけど、
アマチュアは気が済むまで無限に時間をかけれる、一生でもね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:49 ▼このコメントに返信 >>30
底辺クリエイターは悲しい末路が訪れる