1: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:13:23.42 ID:4Pk/+I6lM
みんな「溺れずに済んだ!!」プカプカ
ハッピーエンド
ハッピーエンド
3: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:14:01.80 ID:6HKfpCrAa
極寒の海やぞ
4: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:14:03.41 ID:IvdQ+0+Dp
凍え死ぬやん
9: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:15:16.68 ID:F+x+uoUYd
有能風無能
2: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:13:45.45 ID:+jC1oBBtd
タイタニックって実話なん?
177: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:24.47 ID:fiEiH4Fqd
>>2
実話や
実話や
7: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:14:25.52 ID:A9zcAMKfa
みんな着てたけど凍死したんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:15:01.88 ID:JEQazo3W0
タイムスリップして海水に落ちるの想像して草
10: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:15:21.86 ID:qpGucRE+0
未来から来たなら自家製ボート作っとけばよくない?
15: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:16:18.02 ID:5dIZOfRBd
>>10
いつ作るんだい?
いつ作るんだい?
11: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:15:29.36 ID:3J9ykj930
イッチがタイタニックに乗ってたところで言語通じずに無視されるのがオチや
13: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:15:51.69 ID:DNouSXph0
春先の流氷浮かんどる海やぞ
寒くて死ぬわボケ
寒くて死ぬわボケ
14: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:16:15.27 ID:o2vnwYf9d
手錠されて監禁されそう
16: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:16:29.94 ID:J+SIOSf7d
船体に潰されたニキかわいそう
17: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:04.57 ID:+XwN4Cs00
酒飲みまくって体温上げて生き残った男の話好き
18: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:04.72 ID:FJycrleOr
極寒の海でさえなければ生きれた思うと
セウォル号って普通に助けられなよな普通に
セウォル号って普通に助けられなよな普通に
44: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:34.98 ID:ixNAS20ba
>>18
水温15℃〜20℃でも3時間でアウトやぞ
水温15℃〜20℃でも3時間でアウトやぞ
60: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:22:39.76 ID:FJycrleOr
>>44
3時間なら救助の余地あったんじゃね
なお最初に来たのは救助隊じゃなく警備隊の模様
それ含めると無理やな
3時間なら救助の余地あったんじゃね
なお最初に来たのは救助隊じゃなく警備隊の模様
それ含めると無理やな
237: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:45:33.19 ID:ay1pkc5s0
>>18
沈むのに船内にそのままいて下さいっていう艦内放送ほんまクソやわ
急いで船から脱出しろって放送やったら多分かなりの人数は助かってた
沈むのに船内にそのままいて下さいっていう艦内放送ほんまクソやわ
急いで船から脱出しろって放送やったら多分かなりの人数は助かってた
20: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:15.83 ID:pkReIMiCd
もっと早めにタイムスリップして舵を切っとけや
21: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:21.63 ID:M/na9Fr1M
>>1
見てなくて草
溺死のやつ少数派だろ
ほとんど凍死
見てなくて草
溺死のやつ少数派だろ
ほとんど凍死
217: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:34.97 ID:9F/RjVS9M
>>21
氷山にぶつかった話忘れすぎやろ
氷山にぶつかった話忘れすぎやろ
22: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:32.10 ID:WIjX4dkrd
多分アジア人の言うことなんて聞いてくれないぞ
33: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:19:36.70 ID:Uncpy7UcM
>>22
ローズを助けた船員のエピソードすき
>またボートを戻した際、ロウは木のドアの上に乗って生存していた中国人男性を発見したが、それが非白人であることに気付くと
>「どうやら死んでいるらしい。そうでなかったとしても、日本人より救助する価値のある人々が他にいるだろ」と言って見捨てようとした(オールを漕いでいた女性から説得されて結局救出している)。
ハロルド・ロウ - wikipedia
ローズを助けた船員のエピソードすき
>またボートを戻した際、ロウは木のドアの上に乗って生存していた中国人男性を発見したが、それが非白人であることに気付くと
>「どうやら死んでいるらしい。そうでなかったとしても、日本人より救助する価値のある人々が他にいるだろ」と言って見捨てようとした(オールを漕いでいた女性から説得されて結局救出している)。
ハロルド・ロウ - wikipedia
66: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:27.14 ID:osa1WhM30
>>33
や女神
や女神
23: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:17:50.07 ID:iGaW+z1Ca
40: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:14.45 ID:utb7ZY+30
>>23
船の名前草
船の名前草
74: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:24:51.83 ID:FJycrleOr
>>23
これ結局また救助用の乗り物足りてなくて草生えた
これ結局また救助用の乗り物足りてなくて草生えた
75: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:24:55.11 ID:x+bCN4g4a
>>23
こんなんあるんか草
B級通り越してC級映画の匂いがする
こんなんあるんか草
B級通り越してC級映画の匂いがする
88: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:26:38.33 ID:pnxBzfQg0
>>75
アルマゲドンは毎年出てたぞw
アルマゲドンは毎年出てたぞw
128: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:31:00.22 ID:hF+gbfqb0
>>88
レンタルショップで視界に入るたび誰が借りんねんって思うけどいつも借りられてる謎の映画
レンタルショップで視界に入るたび誰が借りんねんって思うけどいつも借りられてる謎の映画
113: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:32.96 ID:6TpdS3TM0
>>23
大作類似wwwwwww
大作類似wwwwwww
153: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:23.92 ID:PWa7SItJd
>>23
投稿者:Kana 2021年05月18日
中学生の頃に部活でタイタニックを観ることになって、先輩が間違ってこっちを借りてきてしまったため、仕方なく鑑賞
CGが死ぬほど雑でひっくり返ってしまった 最後も唐突すぎてもはや笑えた
投稿者:Kana 2021年05月18日
中学生の頃に部活でタイタニックを観ることになって、先輩が間違ってこっちを借りてきてしまったため、仕方なく鑑賞
CGが死ぬほど雑でひっくり返ってしまった 最後も唐突すぎてもはや笑えた
26: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:18:22.86 ID:L/TcLYpg0
ワイ有能、氷山を溶かす
27: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:18:27.58 ID:0IN8xBvK0
タイタニックって氷山に正面から衝突してれば沈没しなかったんじゃね?
28: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:18:40.71 ID:9TXzekIF0
当時救命胴衣あったん?
115: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:57.88 ID:H/yvczEjd
>>28
救命胴衣自体はあったはずやけど寒さで死んでそう
ボートは軽量化なんかで外してたみたいやし
救命胴衣自体はあったはずやけど寒さで死んでそう
ボートは軽量化なんかで外してたみたいやし
142: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:32:33.73 ID:dcoFXabad
>>115
軽量化でなく、上甲板に救命ボートがズラリ🚣♂🚣♂🚣♂🚣♀🚣♀🚣♀並ぶのが
見た目が悪いからと言ってかなり下ろしてしまった
軽量化でなく、上甲板に救命ボートがズラリ🚣♂🚣♂🚣♂🚣♀🚣♀🚣♀並ぶのが
見た目が悪いからと言ってかなり下ろしてしまった
29: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:18:43.79 ID:snyvNhHad
ローズさんがちょっと譲ればジャックくんも板に乗れた事実
48: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:06.52 ID:FJycrleOr
>>29
いけるか?あれ
重さできつくね
いけるか?あれ
重さできつくね
90: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:26:45.46 ID:x+bCN4g4a
>>29
キャメロンも、もうちょい小さい板にすれば良かったなぁ言うてたの草
キャメロンも、もうちょい小さい板にすれば良かったなぁ言うてたの草
31: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:18:47.78 ID:WciXcxIM0
海にドボンして泳いで助かった泥酔していたおっさんのエピソードすき
45: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:38.63 ID:6EZFCeada
>>31
映画のタイタニックでもよく見るとちゃんとそのエピソード描かれてて感心したわ
酒飲んでちゃんと船首まで逃げてたし
映画のタイタニックでもよく見るとちゃんとそのエピソード描かれてて感心したわ
酒飲んでちゃんと船首まで逃げてたし
51: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:38.78 ID:F8j6qdkXM
>>31
どれだけ泳いだんや?
どれだけ泳いだんや?
68: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:43.66 ID:WciXcxIM0
>>51
深夜2時くらいから夜明けに救助されるまで泳いでたそうやで
深夜2時くらいから夜明けに救助されるまで泳いでたそうやで
98: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:42.46 ID:F8j6qdkXM
>>68
ヤバスギでしょ
ヤバスギでしょ
34: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:19:42.73 ID:8S4m7lgg0
救命胴衣と冬用ウェットスーツならワンチャンある?
36: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:19:47.11 ID:yEnAe39T0
セプテントリオンをプレイしてから行ったらなんとかなるか?
50: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:31.30 ID:s3cif6Nx0
>>36
落下しても気絶で済む体力と灼熱のボイラー室を素手でよじ登る体力があるジジイと子供たちすごない
落下しても気絶で済む体力と灼熱のボイラー室を素手でよじ登る体力があるジジイと子供たちすごない
37: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:19:54.22 ID:c9RxKQDN0
どっち道超金持ち優先に救助されたしな
39: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:13.29 ID:JAl84Sna0
タイタニックの有名な船首のシーン、俺だったらあそこで絶対立ちションするわw
開放感あってメチャクチャ気持ちいいだろw
開放感あってメチャクチャ気持ちいいだろw
61: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:22:41.98 ID:PVj87qDgd
>>39
自分に跳ね返ってくる定期
自分に跳ね返ってくる定期
41: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:14.59 ID:LNbyrEt/0
後半のパニック部分だけは、まあまあだった
セプテントリオンの唐突な転覆は正解
セプテントリオンの唐突な転覆は正解
42: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:17.86 ID:xEJ4xiky0
あれを沈ませないことでどれだけ大きく歴史が変わるというんだろう
43: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:20:31.52 ID:wTNalZ8F0
・主人公と舟券かけてポーカーする
・甲板にでて氷山を見つける
・子供捕まえて先にボートに乗る
生存ルートありすぎて余裕やな
・甲板にでて氷山を見つける
・子供捕まえて先にボートに乗る
生存ルートありすぎて余裕やな
47: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:02.62 ID:Paa3hrie0
もっと前にタイムスリップして出航止めさせえよ
53: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:48.60 ID:H6iARlpI0
そもそも会社がわざと沈めるつもりやったからまずは会社の腐敗を撲滅のが先やで
65: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:17.61 ID:Z7Pd6jhW0
>>53
ほんこれ
ほんこれ
55: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:21:59.18 ID:ixNAS20ba
無線連絡員が別会社っての知らなかったわ
56: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:22:02.25 ID:NiY8as3JM
細野さんのおじいちゃんは助かったやん
80: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:25:39.70 ID:dcoFXabad
>>56
新潟日報の鬼畜記事は絶対許さない
新潟日報の鬼畜記事は絶対許さない
91: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:26:55.59 ID:aVR4+KQP0
細野晴臣の祖父が乗ってて助かったんよな
細野 正文(ほその まさぶみ、1870年11月8日(明治3年10月15日) - 1939年3月14日)は明治期の鉄道官僚である。日本人唯一のタイタニック号乗客として知られる。
細野正文 - wikipedia
細野正文 - wikipedia
58: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:22:16.70 ID:35Xqca8N0
エアプ…w
76: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:25:13.47 ID:G9o6GM0j0
>>58
タイタニックガチプは何やねん
タイタニックガチプは何やねん
79: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:25:37.70 ID:Z7Pd6jhW0
>>76
つい最近最後の生存者が亡くなったんだっけ
つい最近最後の生存者が亡くなったんだっけ
87: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:26:27.34 ID:Z7Pd6jhW0
63: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:22:55.33 ID:dAAwwrROa
救命胴衣着たところでボートが足りてない定期
64: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:13.79 ID:kdrMEuYad
救命胴衣も足りなかったんじゃなかったっけ
69: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:50.22 ID:3WbLOMn00
タイタニック見たことないんやけど
あれはパニック映画なん?
あれはパニック映画なん?
73: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:24:39.60 ID:arcJ1MWR0
>>69
タイタニック見たことないとか何歳だよ
恋愛映画や
タイタニック見たことないとか何歳だよ
恋愛映画や
171: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:20.13 ID:+k4633cU0
>>73
映画館で見たことあるのってワイらの親世代やろ
映画館で見たことあるのってワイらの親世代やろ
183: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:53.04 ID:arcJ1MWR0
>>171
せやけど中学生になるくらいにはなんらかの機会で見るやろ
せやけど中学生になるくらいにはなんらかの機会で見るやろ
193: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:39:01.56 ID:iGaW+z1Ca
>>171
というか映画公開の1997年生まれとかその前後
なんjにたくさんいそうな世代やな
というか映画公開の1997年生まれとかその前後
なんjにたくさんいそうな世代やな
156: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:41.54 ID:Z7Pd6jhW0
>>84
メイキング動画見たことないわ
楽しそう
メイキング動画見たことないわ
楽しそう
70: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:23:57.28 ID:ahzxPayPd
飛行機墜落の時も皆がタイミング良くジャンプできていたらと悔やまれるわ…
72: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:24:37.14 ID:dMq4B790d
客が乗る前に出航させろ
82: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:25:57.81 ID:pnxBzfQg0
タイムスリップしたなら、見張り起こして氷山避けろや
93: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:02.64 ID:JAl84Sna0
ヌードデッサンのシーン必要だった?
あのせいで家族でみるの気まずい
あのせいで家族でみるの気まずい
100: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:47.06 ID:dcoFXabad
>>93
お葬式定期
お葬式定期
105: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:06.17 ID:crz8Iozod
>>93
上映時間長いんやからお色気シーン無いと飽きるやろ
上映時間長いんやからお色気シーン無いと飽きるやろ
95: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:30.28 ID:2eYtYLZF0
言葉通じない以前に例え日本でも無理やろうな
東北震災直前に「10m超えの大津波が押し寄せるぞ」なんて言ったらキチガイ扱いやろ
東北震災直前に「10m超えの大津波が押し寄せるぞ」なんて言ったらキチガイ扱いやろ
96: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:33.96 ID:ccAKWtwUa
ワイ「おかのした」キュウメイドウイブワッー
97: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:36.49 ID:6EZFCeada
120: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:29:51.13 ID:/i6gmYGO0
>>97
すげーな
すげーな
155: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:35.47 ID:+XwN4Cs00
>>97
テレビでもやってたけどええキャラしてたな
テレビでもやってたけどええキャラしてたな
175: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:48.32 ID:3Crg9igs0
>>97
こいつ生き残ったからって話盛りまくってるやろ
こいつ生き残ったからって話盛りまくってるやろ
189: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:38:12.19 ID:+XwN4Cs00
>>175
実際どこまで本当なんやろうな。ギリギリまで他の人を助けてたって話も本人から以外の証言あるんかね
実際どこまで本当なんやろうな。ギリギリまで他の人を助けてたって話も本人から以外の証言あるんかね
245: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:47:17.94 ID:mrhwMs0d0
>>189
ボートの指揮をしていた船員は生き残ってるんだから明らかな嘘なら突っ込まれるやろ
ボートの指揮をしていた船員は生き残ってるんだから明らかな嘘なら突っ込まれるやろ
261: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:49:42.35 ID:+XwN4Cs00
>>245
せやな。本当と信じたいわ
せやな。本当と信じたいわ
99: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:46.67 ID:ixUqhIC/0
流氷避けろ
101: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:27:54.03 ID:ZrXrG8uv0
ホイッスル配れ
103: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:01.13 ID:AHsaG79c0
小舟の奪い合いが殺し合いになりそうやな
107: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:13.28 ID:Hxdlt9C70
船の設計した奴は責任取って沈んでったから、「みんな」は嘘や
109: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:27.82 ID:qj6ejp/Na
演奏家のシーンが1番泣けるわ
110: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:28:27.92 ID:L5CMGRua0
例えるなら真冬の網走沖に放り出されるようなもんやろか?
117: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:29:07.33 ID:dWygQu8IK
122: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:30:01.11 ID:Q1EiU7oX0
ワイは水泳習ってたから余裕かな
当時は泳げん人多かったらしいな
当時は泳げん人多かったらしいな
134: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:31:45.74 ID:E/gPYUeg0
>>122
今もいっぱいおるで
今もいっぱいおるで
136: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:31:51.02 ID:9rYemw5/d
>>122
泳げても凍死でどう足掻いても詰みやぞ
泳げても凍死でどう足掻いても詰みやぞ
124: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:30:37.64 ID:ns3LKRFL0
ワイもなんでディカプリオ死んだのか分からんかったわ
127: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:30:55.49 ID:WZuvxVns0
BSか何かでタイタニックの特集やってたのこの前見たな…
海外ドキュメンタリーだったけど
ぶっちゃけ氷山を中途半端に避けようとせず、正面衝突してたら沈まなかったんじゃないかって
海外ドキュメンタリーだったけど
ぶっちゃけ氷山を中途半端に避けようとせず、正面衝突してたら沈まなかったんじゃないかって
133: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:31:43.03 ID:z9hJ/671d
ワイ未だに最後ディカプリオ沈めたの意味が分からないんやけど
死んでるにしても薄情すぎやしませんかね
死んでるにしても薄情すぎやしませんかね
140: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:32:12.12 ID:kdrMEuYad
>>133
その方が感動するやん?
その方が感動するやん?
135: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:31:49.80 ID:DeYHd/dVM
タイムスリップワイ「ディカプリオ!お前もそれに乗れるから試してみろ!」
144: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:32:33.90 ID:Lyga6azO0
ディカプリオとヒロインにセックスさせなきゃええだけやろ
145: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:32:44.89 ID:gfYMRkSB0
冷ェ〜wwwww(凍死)
150: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:00.62 ID:+EuAPTTRp
無能「タイタニック号は“不沈艦”やから救命胴衣は人数分いらんか…」←こいつが戦犯でええんか?
157: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:45.96 ID:lROqX39Qa
タイムスリップワイ「あわわわわなんで事故った後にタイムスリップしてくるや」
159: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:49.47 ID:YxX+7fYz0
163: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:34:49.04 ID:aVR4+KQP0
>>159
これ好き
これ好き
165: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:34:56.86 ID:iGaW+z1Ca
>>159
これたぶん重さで無理や
薄い板っきれやろ?
これたぶん重さで無理や
薄い板っきれやろ?
181: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:33.66 ID:4Pk/+I6la
>>159
なに遊んでんねん
なに遊んでんねん
172: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:20.73 ID:Yk7cbsrn0
>>159
草
草
278: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:52:24.71 ID:MNBs2dFIa
>>159
ディカプリオも乗ろうとしたら重さで沈むから二人は無理や!って描写あったやろ…
ディカプリオも乗ろうとしたら重さで沈むから二人は無理や!って描写あったやろ…
161: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:33:52.65 ID:gV6272/3a
何度見ても楽団さんのシーンでじわる
167: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:01.19 ID:A4GrSYOFd
タイムスリップワイ「先に救命ボート乗っとこ🤗」
・
・
・
ドーン!
みんな「うわぁぁぁ!きゃぁぁぁ!」
タイムスリップワイ「🤗」
・
・
・
ドーン!
みんな「うわぁぁぁ!きゃぁぁぁ!」
タイムスリップワイ「🤗」
178: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:26.08 ID:gV6272/3a
>>167
女子供以外は下ろされるんだ
女子供以外は下ろされるんだ
180: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:29.12 ID:Z7Pd6jhW0
>>167
なんだこの薄汚いアジア人😨
海にポイーで🤗
なんだこの薄汚いアジア人😨
海にポイーで🤗
190: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:38:15.35 ID:/i6gmYGO0
>>180
ノルマントン号事件かよ
ノルマントン号事件かよ
ノルマントン号事件(ノルマントンごうじけん、英語: Normanton Incident)とは、1886年(明治19年)10月24日にイギリス船籍の貨物船、マダムソン・ベル汽船会社所有のノルマントン号(Normanton、より英語に忠実な表記は「ノーマントン」)が、紀州沖で座礁沈没した事から始まった紛争事件である。日本人乗客を見殺しにした疑いで船長の責任が問われたものの不問となり、船長らの人種差別的行為と不平等条約による領事裁判権に対する国民的反発が沸き起こった。
ノルマントン号事件 - wikipedia
ノルマントン号事件 - wikipedia
168: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:02.69 ID:Tr1HnzWe0
船が沈む予知夢を見たワイ「降ろしてくれ!船から降ろしてくれ!!うあああああああああああああああああ!!!」
数人と一緒に降りて大事故を避けて生き残ったワイ「やったぜ。」
数人と一緒に降りて大事故を避けて生き残ったワイ「やったぜ。」
213: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:41:58.33 ID:BOjFkI6R0
>>168
もっとエグい死に方が待ってそう
もっとエグい死に方が待ってそう
179: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:36:26.64 ID:DbI5g7Ah0
沈んだところってまだ遺骨とか残ってるんか?
それとももう引き揚げたんか
それとももう引き揚げたんか
200: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:39:46.52 ID:WIjX4dkrd
>>179
靴とか人間がいた痕跡はまだあるらしいが骨とかは分解されたんじゃないか?
靴とか人間がいた痕跡はまだあるらしいが骨とかは分解されたんじゃないか?
212: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:41:53.09 ID:LJY3cDYwd
>>179
大和でさえ遺骨は分解ないし土と同化してたし多分ないやろな
靴や貴金属は残ってそうやが
大和でさえ遺骨は分解ないし土と同化してたし多分ないやろな
靴や貴金属は残ってそうやが
219: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:35.12 ID:DbI5g7Ah0
>>200
>>212
そうなんか
なんか悲しい話やな
>>212
そうなんか
なんか悲しい話やな
240: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:46:03.50 ID:LJY3cDYwd
>>219
まぁ自然にかえるってそういうことなんやろな
焼かれて骨壷にはいって長く残るのとどっちがええんやろな
まぁ自然にかえるってそういうことなんやろな
焼かれて骨壷にはいって長く残るのとどっちがええんやろな
184: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:37:17.82 ID:XECPOemAd
ぶっちゃけ船壊れ始めるまでの部分覚えてない
186: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:37:47.54 ID:2xu1Yi5nH
よく考えたらワイも前半の恋愛パートほとんど見てないわ
パニックシーンしか覚えてない
パニックシーンしか覚えてない
191: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:38:25.66 ID:kdrMEuYad
>>184>>186
おっぱいシーンがあるやろ
おっぱいシーンがあるやろ
215: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:23.32 ID:1R/L30dW0
>>191
新鮮な反応がほしいって理由であのおっぱいシーンがディカプリオとケイト・ウィンスレットの初対面なのすき
新鮮な反応がほしいって理由であのおっぱいシーンがディカプリオとケイト・ウィンスレットの初対面なのすき
187: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:37:58.60 ID:UGbpCWkza
凍死して死んでいくシーンは顔色悪すぎるからエイリアン見てる気分やったわ
194: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:39:08.39 ID:WZuvxVns0
タイタニックって、氷山に衝突する前に既に底の方の階層の一部が結構傷んでたんやと
燃料の石炭を保管している場所でボヤが何回も発生してて、熱で隔離障壁がボロついてたそうだ
衝突後そこから浸水が始まったんやって
燃料の石炭を保管している場所でボヤが何回も発生してて、熱で隔離障壁がボロついてたそうだ
衝突後そこから浸水が始まったんやって
211: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:41:52.88 ID:Tr1HnzWe0
>>194
ちきうドラマチック見た?
ちきうドラマチック見た?
196: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:39:23.58 ID:AHsaG79c0
救命ボートが人数分ないのって最初から全員助ける気ないよね
203: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:40:20.80 ID:7RQbXNpI0
結局沈んだのってオリンピック号なのかタイタニック号か結論出たんか?
205: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:40:24.72 ID:1R/L30dW0
沈み始めてたのに音楽演奏し続けてたのは実話ってマジ?
214: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:17.70 ID:nieHW/eo0
>>205
生存者の証言から実際にはいた
沈むもっと前に演奏辞めてたらしいけど
生存者の証言から実際にはいた
沈むもっと前に演奏辞めてたらしいけど
216: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:24.46 ID:T+n8GSz50
220: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:59.14 ID:+XwN4Cs00
>>216
なお
なお
227: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:44:11.89 ID:gfYMRkSB0
>>216
この後亡くなったんだよね…
この後亡くなったんだよね…
232: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:44:53.82 ID:lROqX39Qa
>>216
正直驚いた
正直驚いた
274: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:51:33.20 ID:WkqRlxEud
218: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:42:35.11 ID:WZuvxVns0
しかも船は正面衝突には強い設計で、評判に正面からぶつかった場合には沈まない設計になってたらしいんだけど、
中途半端に氷山を避けて側面からぶつかったもんだから、そのせいで余計ひどい事になったらしい
中途半端に氷山を避けて側面からぶつかったもんだから、そのせいで余計ひどい事になったらしい
223: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:43:39.84 ID:+zZ5oQDF0
車のシーン巻き戻して何度も見てたわ
224: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:43:47.32 ID:U3WAHCRt0
極寒海に飛び込んだら死ぬし船にいても引きずり込まれて死ぬし助かりようがないよな
235: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:45:31.91 ID:+0ZxdkMTd
あの時代にしては結構早く救助来たのすごい
238: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:45:58.14 ID:U3WAHCRt0
女子供からとかしきってるやつをまずは海に落としたら勝ちやろ
249: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:47:53.60 ID:gV6272/3a
>>238
ダーウィンが来たに出てくる獣とか虫未満やん
ダーウィンが来たに出てくる獣とか虫未満やん
239: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:46:03.48 ID:z+YOeMa50
アクアマンがいたらなあ
243: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:47:02.61 ID:XZzTeBIq0
ワイ有能Amazonでゴムボートを購入して乗り込む
247: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:47:37.91 ID:9AszW4eI0
船には人数分のビート板備えとくべきだよな
それあればバタ足でも陸にたどり着くし
それあればバタ足でも陸にたどり着くし
251: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:48:08.62 ID:crz8Iozod
当時のビデオレンタルコーナーはなかなか圧巻だたよな
2巻1セットで大量仕入れしとるから場所めちゃくちゃ取ってた
2巻1セットで大量仕入れしとるから場所めちゃくちゃ取ってた
252: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:48:09.43 ID:pJGvGNxn0
不沈のなんとかっていう呼び名のおばちゃんのエピソード好き
貧乏人が成り上がって金持ちになって社交会入ってタイタニックに乗船
そしたら沈没したから救命ボートに乗ったんだけど
そこでは性格クソな船員が「このボートの責任者は俺だ!」みたいに強権振り回して好き勝手してて
おばちゃんが「海にいる人助けに行きましょう!」って言ったらその船員が「勝手なこと言うな」って止めてきて
喧嘩になっておばちゃん「それ以上喚くと海に放り投げるぞ!」って凄んで黙らせた
その後「ちょっと運動したいから」って名目で他の女と一緒にオール漕いで救助に向かう
マーガレット・ブラウン - wikipedia
貧乏人が成り上がって金持ちになって社交会入ってタイタニックに乗船
そしたら沈没したから救命ボートに乗ったんだけど
そこでは性格クソな船員が「このボートの責任者は俺だ!」みたいに強権振り回して好き勝手してて
おばちゃんが「海にいる人助けに行きましょう!」って言ったらその船員が「勝手なこと言うな」って止めてきて
喧嘩になっておばちゃん「それ以上喚くと海に放り投げるぞ!」って凄んで黙らせた
その後「ちょっと運動したいから」って名目で他の女と一緒にオール漕いで救助に向かう
マーガレット・ブラウン - wikipedia
253: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:48:11.73 ID:bcwf9RpHa
じゃあ八甲田山の集団遭難はどうやったら防げるんや?
259: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:49:32.40 ID:TOKerhFq0
>>253
目印の木を覚える
目印の木を覚える
265: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:50:18.29 ID:ooEeKdZi0
>>253
逆ルートで訓練してた連中は普通に助かってるから
普通に現地のやつらの意見採用して準備してたらよかったんだよなあ
逆ルートで訓練してた連中は普通に助かってるから
普通に現地のやつらの意見採用して準備してたらよかったんだよなあ
269: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:50:55.00 ID:bcwf9RpHa
>>265
無能隊長は地元民の意見なんか耳かさんぞ
無能隊長は地元民の意見なんか耳かさんぞ
267: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:50:33.02 ID:gV6272/3a
>>253
声のデカいだけの上司は雪に埋める
声のデカいだけの上司は雪に埋める
260: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:49:37.33 ID:VJ3TdlQAH
札束で買収しようとした奴が札束攻撃使えなくなったとたん
子供利用して生き延びるのすき
生き延びる奴は結局生き延びるんやなって
子供利用して生き延びるのすき
生き延びる奴は結局生き延びるんやなって
262: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:50:06.94 ID:wSAQv2YJ0
>>260
あいつ乗るな!って突き落としてたり強い
あいつ乗るな!って突き落としてたり強い
270: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:50:55.95 ID:pZ8o9rmPa
>>260
そのあと別の女と結婚して破産して自殺するけどな
そのあと別の女と結婚して破産して自殺するけどな
300: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:55:25.05 ID:gTdZyPN40
>>270
ええ…
ええ…
307: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:57:14.42 ID:pZ8o9rmPa
>>300
最後に帰還したローズが新聞で読んだ末路話してるぞ
最後に帰還したローズが新聞で読んだ末路話してるぞ
277: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:52:06.77 ID:x77vmHDQM
当時としては画期的なほど軽くて防水性に優れたヴィトンの旅行鞄に掴まって助かった人が居たとかいう話やし
救命胴衣と一緒にヴィトンの旅行鞄も1人一個持たせておけば安心やな
救命胴衣と一緒にヴィトンの旅行鞄も1人一個持たせておけば安心やな
279: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:52:40.81 ID:gV6272/3a
>>277
モンベルのダウンみたいな話やな
モンベルのダウンみたいな話やな
282: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:52:54.41 ID:VxYm/IP2p
なんか夏に見たいね
ある夏の一夜の夢物語って感じでほんとロマンチックンゴね
ある夏の一夜の夢物語って感じでほんとロマンチックンゴね
285: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:53:11.83 ID:z9hJ/671d
大人になってから見ると
あの婚約者の男悪いことしてなくね?可哀想じゃね?ってなる
あの婚約者の男悪いことしてなくね?可哀想じゃね?ってなる
291: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:54:09.82 ID:kdrMEuYad
>>285
拳銃はあかんやろ
拳銃はあかんやろ
298: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:55:11.34 ID:9oVZCB7H0
もうちょっと前に行って
ぶつかるよって教えてあげれば良いのに
ぶつかるよって教えてあげれば良いのに
304: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:56:12.09 ID:W2uyY5qf0
そもそもなんであんな死ににいくようなルート通ってたん?
236: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:45:33.14 ID:OQEQHuOJd
溺死しない(他で死なないとはいってない)
313: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:57:53.10 ID:fbvg1JDOM
冷凍マグロが増えるだけでは🥺
32: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:19:22.74 ID:hNZr5Hv70
タイタニックの映画見ただけでも無理ってわかる
174: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:35:46.35 ID:ZhrjiFsvM
ローズはよう助かったわ
302: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 16:55:48.83 ID:qk1LMqyG0
今のうちに女装したろ!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623568403/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:08 ▼このコメントに返信 たしか30分で凍死する水温だったとか・・・マイナス2度
生き残った一人はアルコールをたくさん飲んでいて体温が高くなっており、それで助かったとか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:11 ▼このコメントに返信 デブだと厚い脂肪で冷えにくいんだっけ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:17 ▼このコメントに返信 救命胴衣で海面に浮いてようが長時間海水に浸かってたら身体がヒエッヒエになって終わりよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:18 ▼このコメントに返信 低体温症を考慮しない知的障害者
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:21 ▼このコメントに返信 ヨゴレ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:25 ▼このコメントに返信 黄色人種が船に乗ってる!!!いやあああああああああああ!!!!👸🏻👸🏻
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:26 ▼このコメントに返信 氷山なんとかしろよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:27 ▼このコメントに返信 >>2
ずっと浸かってたら誤差
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:28 ▼このコメントに返信 アルコールを提供するが正解だったのだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:28 ▼このコメントに返信 なお収束効果により過去は改編されないものとする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:29 ▼このコメントに返信 他人の車で勝手にNTRセックスするような奴等なんて見捨ててヨシッ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:32 ▼このコメントに返信 女性専用車両許さない隊を乗船させて救命ボートに乗っけておきたいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:32 ▼このコメントに返信 ファイナルデッドタイタニクは草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:36 ▼このコメントに返信 みんな「溺れずに済んだ!!」プカプカ
バッドエンド
これなら反論も一切なかっただろう
起こるであろう事実をそのまま書いただけだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:38 ▼このコメントに返信 セウル号は日本が助けに行こうか?と打診したら来るな!要らんわ!言われたんやな。
だって、海軍の大半が泳げないから水中での金属切断技術も無いし救助ノウハウも無いに繋がってるからさ。
まあ、日本が4時間後とかに到着しても指揮権無いからバカがあーだこーだ言い出して現場が動けず煮湯飲み苦虫噛み結果は同じ見殺しだったんやろけどw
てか、普通に見殺しだから悲惨やったろうな。真綿で首絞められる感じでジワジワと溺死だからな。
んで、日本のせいニダ!が始まる。
何か、バカだからレガシーにしようと創作してるけど、見殺しだかんな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:38 ▼このコメントに返信 久々にインディペンデンスデイ見ようと思ってインディペンデンスデイ2016ってのを借りたらクソつまらんかった記憶。
こういうパチモンの続編てよくあるもんなんだなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:39 ▼このコメントに返信 こういう妄想よくするわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:40 ▼このコメントに返信 なにあいつー クスクス
みたいになるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:43 ▼このコメントに返信 タイムスリップワイ「乗るな!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:45 ▼このコメントに返信 海外の物理の先生が実験してたけど、ローズの着ていた救命胴衣を板の下に入れとけば、板は沈まずに2人とも板に乗れたらしい。
だけど極限状態でそんな発想なかなかできないよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:48 ▼このコメントに返信 自分だけ死ぬのは嫌だから全ての救命ボート破壊しとくわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:51 ▼このコメントに返信 米14
反論一切ないようなこと書いたらスレ伸びないだろ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:51 ▼このコメントに返信 そもそも水温の問題が無かったとしても緊急時の物資がめちゃくちゃ減らされてて全員分なかったからあんなことになったんだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:52 ▼このコメントに返信 今日のポセイドン面白かったな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 15:57 ▼このコメントに返信 お前ら「エブリワンプットオン(救命胴衣って英語でなんて言うんだ?)・・・ディスワン?」
みんな「なんかキモいやつおる・・・無視しよ・・・」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:00 ▼このコメントに返信 そもそも救命胴衣は人数分無かったし、氷山が浮いている程の極寒だと言う事を知らないのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:01 ▼このコメントに返信 タイムスリップなんかできないぞ。バカなこと妄想してないで働け
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:07 ▼このコメントに返信 妄想は脳内に留めるべき
外に出せば単なる変態でしか無い
さぁ働け
製造業は人手不足だぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:07 ▼このコメントに返信 こういう事故があったから冷水で割れない素材が開発されたわけだし…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:08 ▼このコメントに返信 完全防水じゃなきゃダウンジャケットは濡れた時点で終了だし
現代でいい感じのジャケットとかあるんかな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:09 ▼このコメントに返信 救命ボート足りない時点で詰みなんだよなあ…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:10 ▼このコメントに返信 米14
オチもついてるしその方がいいな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:11 ▼このコメントに返信 これ動物とかもたくさん載ってたんだよね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:11 ▼このコメントに返信 >>1
凍死した彼氏沈めたの草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:12 ▼このコメントに返信 パニック映画は大好きで恋愛映画は苦手なんやが見ても大丈夫か?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:15 ▼このコメントに返信 出校前に爆破して損傷与えれば無問題
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:16 ▼このコメントに返信 >>35
そんな事も自分じゃ決められないのか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:17 ▼このコメントに返信 >>35
パニック映画なのにアカデミー賞作品賞取った映画だから見てもええで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:19 ▼このコメントに返信 パニック映画としては良いんだけど、恋愛部分が余計だよね
恋愛要素は全部カットすればもっと良くなる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:21 ▼このコメントに返信 米20
海の上でそんな不安定なことしたら、板がひっくり返って二人とも終わるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:23 ▼このコメントに返信 タイタニック出航前に警告出してた婆さんがいたってのは昔読んだことがあるな
昭和にありがちな創作記事かもしれんが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:24 ▼このコメントに返信 ※39
史実だけ見たきゃドキュメンタリーだけ見てればいいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:25 ▼このコメントに返信 沈むまで曲弾き続けてた楽団はカッコよかったなぁ
真のヒーローだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:27 ▼このコメントに返信 氷山にぶつかる少し前なら、やりようがあるんだけどな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:28 ▼このコメントに返信 船先に乗らせろ!ってうるせー奴を銃殺で黙らせたのはスカッとした
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:45 ▼このコメントに返信 カサンドラって神話上の女性が居てだな・・・
予知限らず正しい未来予測立てても信じて貰えなければ結果同じって事なんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:46 ▼このコメントに返信 凍死するかサメの餌かの二択だな
どの道BADEND
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:46 ▼このコメントに返信 外よりも水の中の方が温かいかもな
対して違いはなさそうだけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:48 ▼このコメントに返信 >>1
多分それデブってたから助かっただけでアルコールは血管拡張して体温奪われやすくなるから逆効果だぞ
ロシア人もよく分凍死しとる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:49 ▼このコメントに返信 タイタニックの「女性優先」、実際は「既婚の女性」「子供を伴う親」優先だったんだよね
旦那のいない独身の女性とかは追い返されてる
エディス・コース・エヴァンズって女性は一等客船の上級客だったけど、独身だったからボートに乗れずそのまま死んだ
アーチボルトっていう男性軍人が「旦那のふりしてあげようか?」って声かけてくれたけど、結局他の旦那とはぐれた子持ちの女性がいたからそっちが優先された
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:49 ▼このコメントに返信 10分ごとに板の上交替な!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:52 ▼このコメントに返信 ※50
※12が「私は女性だから助かるw」とかウキウキで乗船したら独身だから断られる光景想像して笑った
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 16:57 ▼このコメントに返信 タイムスリップ号「沈む〜!」タイタニックワイ「全員救命胴衣を着ろ!!!」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:00 ▼このコメントに返信 プリオよりもローズの方が肉付きがよくて、お前が水中いろよ、と言われるのすき
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:01 ▼このコメントに返信 結局ローズが最後にダイヤモンドを海に落としたのは
わざとなのかうっかりなのか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:03 ▼このコメントに返信 >>69
パニック映画風恋愛映画でしょ?
AVの方はそのものパニック映画。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:03 ▼このコメントに返信 湧いて出て来たキセル野郎が船の救命設備を使うとか図々しいな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:04 ▼このコメントに返信 ロープとかカーテンで家具を縛り付けて浮かぶじゃ駄目なんか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:06 ▼このコメントに返信 足りなかったんじゃなかったっけ?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:11 ▼このコメントに返信 「こんなに巨大な船が沈むはずがない」で避難に協力しなかった人が多くて
初めは定員満たずでボートは下ろされてた。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:21 ▼このコメントに返信 ローズは皮下脂肪が厚かった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:29 ▼このコメントに返信 業者が立てる釣りスレに反応してしまう人々。
俺もだけど。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:33 ▼このコメントに返信 見た目とか他の事優先でボートや救命胴衣は予定数よりずっと少ない数しか積んでなかったから略奪によるパニックが、更に加速するだけだから無意味。酒も飲んでるし頭の固い貴族連中が耳を貸すわけが無い。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:39 ▼このコメントに返信 タイタニック号「沈む〜!」
タイムスリップワイ「よっしゃ映画化したろ!!!」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:52 ▼このコメントに返信 >>49
平均的な体温の男ってスレに貼ってあるだろよく見ろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:53 ▼このコメントに返信 タイムスリップするなら氷山との衝突を回避すればいいだけ
はい、論破
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:00 ▼このコメントに返信 散々恐怖した後に凍える思いして死ぬくらいなら氷山にぶつかる前の何も知らない幸せな時間の内にワイが殺したる
死んでしまうって未来は変えられなくても死ぬ過程は変えられるんやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:01 ▼このコメントに返信 >>20
怪しい伝説で監督も一緒になって色々やって2人とも助かる方法見つけてたけどあの極限状態でそんなこと出来んの?って思ったわ
体力はない、身体は冷たい、精神的にも疲労困憊なのに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:03 ▼このコメントに返信 >>23
というかまず、あの巨体が沈没することで海中に引き込まれて、救命胴衣の有無に関わらずほとんど溺死するんですけどね。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:16 ▼このコメントに返信 >>1
正規手続きをせずに入船した誰か特定できず言葉が通じない異国人がわめいても拘束か殺害されるだけやろ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:28 ▼このコメントに返信 映画で沈むときに隣にいたおっさんだな
友達から聞いてからおっさんにしか目がいかなくなった
直前のシーンでローズを受け止めたりしてくれてるんだよな
すぐにイケメンのところにいったけどあのアマ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:37 ▼このコメントに返信 夜の海とか怖さだけで心臓止まりそう
足の下に何が泳いでるかわかったもんじゃない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>35
そんなあなたはポセイドンアドベンチャーを見よう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 19:21 ▼このコメントに返信 >>2
脂肪って熱しやすく冷めやすいんやで
人間は皮膚が薄いから特に
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 20:23 ▼このコメントに返信 浮いてても10分持たないけどね(冬に水風呂入るより酷いから)
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 20:52 ▼このコメントに返信 楽団のとこめっちゃ分かる
ラストでローズを迎えるみんなもいいよね泣ける
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 21:16 ▼このコメントに返信 >>4
なんならイッチがコロナばらまいて生存者おろか世界中で死にまくるまでありそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 21:42 ▼このコメントに返信 イッチの股間もデカプリオ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:47 ▼このコメントに返信 女は恋愛映画として
男は史実パニック映画として見られるから
タイタナックは良く出来てる
恋愛部分は男から見たら
結婚は嫌で不満はあるけど自分の立場も捨てられずに打開しようともせず
旅行先の顔と気のいい男と恋愛ごっこ出来て
劇的に死んでくれたので後腐れなく良い思い出になりましたって話だからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:11 ▼このコメントに返信 突然のディープ・ブルーにワロタ
終盤で外にいたのに窓の近くにいたら窓が割れちゃって、そのまま船内に逆戻りになった人のシーンは絶望感すごい
救命胴衣つけていても船外とかに脱出していないと溺死するんだよなぁ
(気になる人はエチオピア航空961便ハイジャック墜落事件で検索)
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月15日 05:08 ▼このコメントに返信 出航時点で船内火事起こってたというガバガバ安全管理やぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:47 ▼このコメントに返信 ハルク『過去を変えても未来は変わらない、みんなどうして間違った知識なんだ?!』
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:04 ▼このコメントに返信 >>49
血管拡張は起きるが海が冷たいので体表側の血管が縮小
アルコールで感覚にぶって動き続けられたので体内温度が確保できて助かった
動き続けられたってのが重要なんだよ
動き続けられさえすれば割と死なない
たいていアルコール飲むと動くのやめちゃうのでそのまま死ぬ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 10:28 ▼このコメントに返信 ワイ「タイムスリップしてしもた・・・タイタニック乗らんとこ」