1: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:35:11.21 ID:T1wbvw0O0 .net
ルイヴィトンが、日本の昔からある市松模様の数珠袋の入れ物が、ルイヴィトンの国際商標登録に抵触するとして、京都府の神戸珠数店を相手取っていた商標審決で、ヴィトン側が負けていたことが分かった(判定2020-695001、商標審決Twitter)。

ルイヴィトン、日本の市松模様の商標審決で負ける
https://www.zaikei.co.jp/article/20210611/625074.html

判定2020-695001
https://www.jpo.go.jp/system/trial_appeal/document/madopro_sinketsu_20210608/2020_695001.html



2: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:35:26.56 ID:T1wbvw0O0 .net
悲しいなぁ

5: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:36:31.95 ID:l8v7mFOV0.net
市松は鬼滅の所有物やぞ






 
8: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:36:45.39 ID:/WP0cGZo0.net
市松模様っていつからあるん?

16: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:39:01.51 ID:WLbsjuQEd.net
>>8
江戸時代

19: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:39:55.40 ID:T1wbvw0O0 .net
>>8
日本の古墳時代からある
埴輪にも市松模様がある

26: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:41:24.96 ID:GLNQBNB+p.net
>>8
なんやお前そんなことも知らんのか
ええか、市松模様は、古墳時代の埴輪の服装、法隆寺や正倉院の染織品にも見られ、古代より織模様として存在していた[2]。んや。
公家の有職故実では「石畳」「霰(あられ)」などと称されていた[3]。そのため、家紋や名物裂など江戸時代以前から存在するものは石畳文様と呼ばれる。んやで。

江戸時代の歌舞伎役者、初代佐野川市松が江戸の中村座で上演された『心中万年草』(高野山心中)で小姓・粂之助に扮した際、白色と紺色の正方形を交互に配した袴を履いたことから人気を博した。んや。
市松はその後もこの模様を愛用して、浮世絵師の奥村政信、鳥居清重、石川豊信らがその姿を描いたことから着物の柄として流行した。んやぞ。
市松の愛用した模様は当初は古くからの慣わしに従って石畳と称された[1][4]が、後に「市松模様」「市松格子」「元禄模様」などと呼ばれるようになった。んや。

このくらい覚えとけ

41: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:44:08.10 ID:ji+lck8aM.net
>>26
3行にまとめてくれ

56: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:47:56.18 ID:oo0hNCp3d.net
>>26
お前毎回それだよな

76: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:54:43.37 ID:sEvL7+Wsa.net
>>26
サンキューwikiJ民

15: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:38:48.02 ID:T1wbvw0O0 .net
なおパリ万博でルイヴィトンがパクったとされるのは市松模様、家紋、琵琶の柄








21: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:40:00.61 ID:/WP0cGZo0.net
はえーって>>15見たらもっと前からあるやんけ

22: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:40:37.28 ID:Pw4rbvnA0.net
>>15
ルイヴィトンやん
これ日本に昔からあったんか?

28: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:41:34.26 ID:T1wbvw0O0 .net
>>22
パリ万博で日本の出展を見たフランス人がパクったのが始まりやて
ゴッホの浮世絵みたいなもんや

34: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:42:50.66 ID:Pw4rbvnA0.net
>>28
そうだったんや
日本も大昔はセンスあったんやな

52: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:46:13.75 ID:qi/gmM720.net
>>34
写実の行き詰まりからのデフォルメ効きまくった浮世絵が破壊的なインパクトあったんや

38: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:43:23.07 ID:qi/gmM720.net
>>15
足なんか飾りなんや

42: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:44:19.96 ID:T1wbvw0O0 .net
>>15
日本はまんまこれをブランドとして出せば良かったんだよ
ところがブランド、独り占めするって感覚に乏しいのも日本人なんよね

48: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:45:24.76 ID:YjowZYbI0.net
>>42
そもそも日本全体に普及してる家紋文化を誰か1人のものとしてブランド化するのは無理やん?

47: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:45:04.58 ID:LOWrXDa00.net
>>15
これを訴えるとかギャグ漫画かよ

18: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:39:39.29 ID:NKlKTh9xd.net
起源を独り占めするやつにロクなやつはいない

32: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:42:34.18 ID:K6jhqRNu0.net
ヴィトンって結構高いのに日本だとグッチとかコーチと同格みたいになってるよな
セルシオと似てる

73: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:53:43.16 ID:wTUM7/Mgr.net
>>32
田舎のドンキでドヤ顔するための必須アイテムやぞ

87: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:58:12.63 ID:LwQmXm/xd.net
パクったろの精神

94: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 10:01:11.84 ID:LwQmXm/xd.net
訴えた方が勝ちvsパクったろ精神
両方打つ企業モラル草

35: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:42:53.31 ID:gwsZb22gr.net
これ負けたんなら逆にルイヴィトンがパクりました料払わないとあかんのちゃうの?

53: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:47:00.00 ID:bIjwtv+cM.net
こんなんでもとりあえず言ってみて通ったら儲けもんならタチ悪いな

67: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 09:51:04.89 ID:z5n4ju8T0.net






おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623630911/