2: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:17:41.49 ID:kgpOAM/v0
払いたくない
3: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:18:13.69 ID:Tu6EACGhp
いうて半分は会社持ちやん
124: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:29:59.24 ID:LrWpYHPda
>>3
会社持ちと言ってもその分給料が減ってるだけやろ
会社持ちと言ってもその分給料が減ってるだけやろ
【おすすめ記事】
◆【凄すぎ】93歳男性「妻が救急でお世話になったので救急車を寄付したい」 市「1台3000万円ですけど…」 →
◆ワイ「気持ちいい…(パンパン」 彼女「よく『しまり良い』って言われるw」 ワイ「えっ?」
◆FXで逝った人たちの断末魔を貼っていく
◆【速報】飯塚幸三「私の過失はない」
◆【悲報】胸チラ対策にとんでもないアイテムが開発される

◆年金を払ってないフリーターは老後どうするつもり?
◆今の若者「確実に年金貰えません」←こいつらが年金払い続けてる理由
◆もうすぐ障害年金入るから0.1パチ行こうかな^^
◆【恐怖】オレを説教しまくる会社の総務「あなた健康保険や年金の制度を全然知らないの!?信じられない!」俺「うわっ!あなたの目が..」←総務の人が大爆発!!
◆【シャレにならん】共働きなんだけど、生活費は全部俺が出して妻の給料は全額貯金の予定だった。が、妻が訳のわからん保険とか年金とか積み立てに入ってしまい…
◆【凄すぎ】93歳男性「妻が救急でお世話になったので救急車を寄付したい」 市「1台3000万円ですけど…」 →
◆ワイ「気持ちいい…(パンパン」 彼女「よく『しまり良い』って言われるw」 ワイ「えっ?」
◆FXで逝った人たちの断末魔を貼っていく
◆【速報】飯塚幸三「私の過失はない」
◆【悲報】胸チラ対策にとんでもないアイテムが開発される
4: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:18:14.18 ID:Vr6Zf9WEd
ワイ3000万もプラスだったんやな
9: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:18:55.36 ID:PbeIMqkNM
ほならね
税金上げるのとどっちがええんかって話よ
税金上げるのとどっちがええんかって話よ
15: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:19:49.23 ID:eNBFqGBe0
>>9
金持ちの年寄りは年金なしにしたらええ
金持ちの年寄りは年金なしにしたらええ
22: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:20:53.61 ID:IxLn4mABM
>>15
既に税金でアホみたいに取られてるからその状況に近いぞ
金持ちの老人が金無しの老人支えとる
既に税金でアホみたいに取られてるからその状況に近いぞ
金持ちの老人が金無しの老人支えとる
16: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:19:56.98 ID:Hb17uz9h0
ワイギリ貰い得やわ
18: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:20:15.39 ID:QgJLBIvJ0
「年金 払い損」とかで検索すると官公庁が必死に払い損否定してて草
19: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:20:36.11 ID:SuBgKGGea
損得ではなくて、国民同士が支え合うという発想にならないところが現代日本人のクズさ
24: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:21:10.73 ID:APuMI5W6d
>>19
そりゃ今のままじゃ破綻する制度なので
そりゃ今のままじゃ破綻する制度なので
66: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:25:35.94 ID:faU8J76R0
>>19
一方的に支えてるんですがそれは
一方的に支えてるんですがそれは
103: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:28:28.71 ID:N23W71E80
>>19
支え合うって言葉の意味わかる?
支え合うって言葉の意味わかる?
459: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:50:43.46 ID:e39MadyU0
>>19
現代の年金システムは支え合いじゃなくてただの搾取定期
現代の年金システムは支え合いじゃなくてただの搾取定期
23: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:20:57.17 ID:+LMKOFH+p
ヤクザ並みに年金取り立ててくるのやめろ
26: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:21:16.12 ID:5LfgNMpG0
高度経済成長期の輩の予想のミスなのになんでワイらが負担せんとアカンのかと
49: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:23:56.38 ID:PbeIMqkNM
>>26
高度成長期の輩じゃねえよ
日本はヨーロッパのまねしとるだけや
最初に始めた無能が悪い
どうせ真似してなかったらしてなかったで批判されてるんやろうし
高度成長期の輩じゃねえよ
日本はヨーロッパのまねしとるだけや
最初に始めた無能が悪い
どうせ真似してなかったらしてなかったで批判されてるんやろうし
32: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:22:04.98 ID:OWdKDWA+d
世代で払った金額を物価上昇を考慮した上で支払月分で均等分配すればよかったのに
37: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:22:29.27 ID:5LfgNMpG0
厳選徴収ない働き方なら払わんで自分で溜める方がええな
46: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:23:14.10 ID:9kwORvsGd
払い損になりたくなかったらたくさん子供つくって自分達が貰うときに払ってくれる人を増やすことが一番重要やのにそれすらしないのが今の若者やからね
自分達のせいってことを理解してない
自分達のせいってことを理解してない
50: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:23:59.54 ID:aT0gYVoNd
>>46
金無いと生活も出来ないってこととネットでマ○コの理想が上がってるの知らなさそう
金無いと生活も出来ないってこととネットでマ○コの理想が上がってるの知らなさそう
64: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:25:27.91 ID:0CwzvcUwa
74: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:26:09.44 ID:j1UzFt80p
>>64
これほんまひで
今の年収800万なんて当時の650万程度やわ
これほんまひで
今の年収800万なんて当時の650万程度やわ
55: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:24:33.23 ID:g5B0zu9H0
経済成長してないししゃーない
失われた30年のせいで計算が全部あわなくなっとる
他国と同様におおよそ2倍の成長ができてたら問題はなかったんやで
失われた30年のせいで計算が全部あわなくなっとる
他国と同様におおよそ2倍の成長ができてたら問題はなかったんやで
68: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:25:46.03 ID:bzED4oxRd
生まれてくる子供がかわいそうやんけ
余計子供作らんやろ
余計子供作らんやろ
83: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:27:01.54 ID:7NYwLz7gd
ワイは自分のじいちゃんばあちゃんの為にと思って払っとるで?
84: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:27:07.01 ID:iSWkBHqcd
これでも会社が半分負担してるとかほんまか?
88: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:27:23.10 ID:owl08qiEp
人口が逆ピラミッド型になれば破綻するの当たり前だよな?払った分返さんでええからもう取るのやめろ
自分で好きなやつ掛けるわクソッタレ
自分で好きなやつ掛けるわクソッタレ
122: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:29:54.95 ID:D9s4bIH90
>>88
破綻も何も税金から半分出してる社会保障やん
お前が払わなくても国は給付しないで済むから大喜びや🤣
破綻も何も税金から半分出してる社会保障やん
お前が払わなくても国は給付しないで済むから大喜びや🤣
93: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:27:50.43 ID:xlIb4JmDr
払わない方が貯金できるってこと?何のための制度なん?国民は奴隷ちゃうぞ
168: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:33:24.77 ID:RS8sm3s20
社会保障とか全部無くしてええわ
169: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:33:27.64 ID:U2TPG6p1a
ギリギリ得やったわ
171: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:33:34.54 ID:/z/d6jcNd
ホンマ払いたくない
176: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:33:53.87 ID:uYPNg2eLa
老後2000万要るって言ってたけど年金貰えなくなったらどれくらい増えるんだろ
178: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:34:11.87 ID:OqCe+VIh0
国民年金は分かるけど
2階建部分の厚生年金は選択制にすべきやと思うな
2階建部分の厚生年金は選択制にすべきやと思うな
179: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:34:14.77 ID:7NYwLz7gd
もしかして国をあてにしてる?自力で資産形成しないと
290: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:40:22.13 ID:EF3I1lzla
>>179
国当てにするなって言うのなら強制徴収するなよ…
国当てにするなって言うのなら強制徴収するなよ…
184: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:34:52.07 ID:a0FL81v20
ほんとこれから産まれてくる子供は地獄やで
194: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:35:26.25 ID:mKxYRjWjr
払わなきゃ何もしなくても老後資金の2000万確保できるやん
207: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:36:13.75 ID:qnhuhari0
>>194
今の老人の年金にあててるから払ってもらわないと困る
今の老人の年金にあててるから払ってもらわないと困る
198: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:35:46.69 ID:Dh94l5Lk0
この国で子ども産むの割とまじで虐待だよな
253: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:38:55.16 ID:DBHuERp3r
>>198
どこで産んでもどの時代で産んでもだいたい虐待だろ
逆に産まれた子供に素晴らしい環境が用意されてるとこどこだよ
どこで産んでもどの時代で産んでもだいたい虐待だろ
逆に産まれた子供に素晴らしい環境が用意されてるとこどこだよ
259: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:39:11.03
払い損も何も勝手に天引きされてるうえに会社と折半やろ
275: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:39:54.80 ID:JwZhWE3h0
医療費減らせ年寄り
てめえらどんだけ通ってんねん
てめえらどんだけ通ってんねん
279: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:40:04.08 ID:SNHNHEi2d
厚生年金の標準報酬月額の上限を引き上げればええやん
280: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:40:08.50 ID:+T3oUcdPd
サラリーマンの食事代、衣装代(スーツ)、交通費(通気手当)は経費精算できないんだよな
国会議員と芸能人は何でも経費にできる
国会議員と芸能人は何でも経費にできる
287: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:40:20.38 ID:lh+IERCLa
ボーナス53万で手取り39万だったわ
289: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:40:21.32 ID:5LfgNMpG0
医療費はワイらも将来世話になるかもしれんがな
302: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:41:17.15 ID:HsQh8hV80
所得税は45パーで頭打ちだし健康保険も年金も金持ちからもっと取れや
割と低所得者からいかつい金額取ってるよな
割と低所得者からいかつい金額取ってるよな
342: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:43:41.28 ID:/dT/qcHo0
なんか1年間分未納やから年金払えって来てるけど無視しとるわ
免除申請もしたけど通らんかった
免除申請もしたけど通らんかった
347: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:43:52.70 ID:IjOYrzaxx
宝石や貴金属に税金バキバキにかけてあげればいいのでは
351: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:44:14.04 ID:5LfgNMpG0
義務教育で税金や社会保険料学ばせるべきだよなぁ
360: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:44:49.57 ID:PXzMkHGcd
プラスとかマイナスとか気にしたくないんで自分のお金は自分で管理しちゃいかんのですかね
366: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:45:14.16 ID:+AMWFO1eF
そもそもの話自分らで両親やジジババの世話する代わりの制度だし
370: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:45:31.92 ID:5LfgNMpG0
こんなに長寿になるっても予想はなかったやろな
387: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:46:45.88 ID:wx0LFsPF0
マジで年金要らんから今まで納めた分返してほしいって人が大半やろ
社保庁がめちゃくちゃな金の使い方しとったの無かったことにされとるしこんなん許されてええわけないわ
社保庁がめちゃくちゃな金の使い方しとったの無かったことにされとるしこんなん許されてええわけないわ
407: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:47:36.87 ID:081mabAg0
どういう試算したらこんな出鱈目な結果になんねん
マスコミは日本の将来をダメやと思わせたくてしょうがないねん
マスコミは日本の将来をダメやと思わせたくてしょうがないねん
435: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:48:55.78 ID:nKtezYn6M
そもそもずっとインフレしてどんどん給与が上がっていければどんどん現役世代に金が回るんだよな
貯め込んだ老人の貯金も価値が薄れていくんやし
貯め込んだ老人の貯金も価値が薄れていくんやし
439: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:49:10.85
今の時代の奴らは働き先があることが当たり前のように思ってるが、それらを作り上げたのは過去の人達なんだよ
今の時代の奴らはただそれに乗っかってるだけで何も残してないじゃん
今の時代の奴らはただそれに乗っかってるだけで何も残してないじゃん
484: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:52:16.44 ID:WEkgU9+/r
今のジジババ世代でも国民年金やと5〜6万円くらいしか貰えんのやな
524: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:54:18.15 ID:4uoUDQNc0
>>484
年金格差も大きな問題やな
貧困老人は救って、余裕こいてる年金強者を減額させて将来に回すなどするべき
ゆくゆくは老後は高齢者ベーシックインカムで全老人を等しく救うべきだと思うがどうなんやろ
生活保護になりきれない老人が可哀想やねん
年金格差も大きな問題やな
貧困老人は救って、余裕こいてる年金強者を減額させて将来に回すなどするべき
ゆくゆくは老後は高齢者ベーシックインカムで全老人を等しく救うべきだと思うがどうなんやろ
生活保護になりきれない老人が可哀想やねん
537: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:55:18.73 ID:iqC4y3mOd
>>524
世代間で互助すべきなんよな
世代間で互助すべきなんよな
543: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:55:38.92 ID:WEkgU9+/r
>>524
もう国が囲うしか無くなるやろうなぁ
公立の老人学校が開校されるのが一番いいかもしれん
もう国が囲うしか無くなるやろうなぁ
公立の老人学校が開校されるのが一番いいかもしれん
501: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:53:18.44 ID:EDA2z0S30
税金はしゃーない。必要なもんやし所得の再分配の意味もある。
社会保険料はあかん。まず標準報酬制がいい加減すぎやし低所得者の負担が重すぎや。最悪生活保護あるねんからこんなもんいらん
社会保険料はあかん。まず標準報酬制がいい加減すぎやし低所得者の負担が重すぎや。最悪生活保護あるねんからこんなもんいらん
512: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:53:48.36 ID:nXoiw2iv0
>>501
標準報酬月額は事業主の事務負担軽減のための制度やからなぁ
標準報酬月額は事業主の事務負担軽減のための制度やからなぁ
507: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:53:35.33 ID:+STjhw4bM
昔はボーナスから税金引かれなかった事実
525: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:54:27.07 ID:iqC4y3mOd
ワイ30やけど老後の金残す必要とかないやろ
30年後には安楽死させてくれるよきっと
30年後には安楽死させてくれるよきっと
546: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:55:56.93 ID:qjWLEmmPd
令和生まれの年収中央値いくらになるんやろな
590: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:58:34.22 ID:2MTbDjCXd
>>546
今とたいして変わらんやろ
変わるとこは物価が上がるか消費税が上がるかやな
今とたいして変わらんやろ
変わるとこは物価が上がるか消費税が上がるかやな
657: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:02:53.50 ID:b5y/IrsS0
>>546
初任給微増してるやろうけど勤続35年でも初任給の170%くらいにしかならなさそう
初任給微増してるやろうけど勤続35年でも初任給の170%くらいにしかならなさそう
563: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:56:41.24 ID:IJtv+c5id
月給200万の人と65万の人で引かれる厚生年金が同じなのっておかしいやろ
上限引き上げろや
上限引き上げろや
598: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:58:45.60 ID:ZkZUJCVPr
そもそも貰い得の世代がおること自体がおかしいやろ
602: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 12:58:57.48 ID:5LfgNMpG0
マクロ経済の効率だけ意識して活動で来とる奴はおもろいな
620: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:00:17.35 ID:DvSey8ao0
高齢医療で誰が儲けてるかは病院でも禁忌とされてる定期
633: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:01:05.10 ID:kUCNODKxa
ワイ独身金満こどおじ、金銭を気にせず優雅に生活
647: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:02:28.63 ID:k7UkNlot0
将来は働きたい老人の為に受給は75歳からやで🤗
659: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:02:57.42 ID:qrKUylgT0
割とマジで20年後には安楽死制度あると思うわ
65歳以上限定で
65歳以上限定で
725: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:08:39.06 ID:tMRBlcGwd
ワイなんて国保やぞ
なんも貰えん🤮🤮🤮
なんも貰えん🤮🤮🤮
745: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:09:47.43 ID:IeL5xNFx0
>>725
それはただの掛け捨て保険やからな
それはただの掛け捨て保険やからな
761: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:10:59.04 ID:mN+7pCN9M
>>725
まず医療保険と年金保険の違いから
まず医療保険と年金保険の違いから
743: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:09:37.76 ID:otQzkoHV0
若者から金巻き上げて老人に分配てそら滅びるわ
753: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:10:10.12 ID:+feyUguVM
払い損いうけど会社員やってる限りはどうしようもないやろ?
758: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:10:37.29 ID:5LfgNMpG0
>>753
源泉やしな
源泉やしな
754: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:10:22.56 ID:qJulS6kdM
年金さえなければみんな一軒家建てられたやろ
759: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:10:41.62 ID:dYG+ELDO0
保険なんだから当たり前
儲けようとするのがおかしい
儲けようとするのがおかしい
788: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:13:07.79 ID:gn9Oeoh30
年金から逃げてたらまずまともな職につくこともできない
833: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:17:00.50 ID:kWrRp6mS0
戦後復興に貢献した世代なんてもう死んでるわ
60〜70代とか何もしてへんやろがい
60〜70代とか何もしてへんやろがい
782: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:12:23.21 ID:1ABi21jjd
年金という名の税金やわ
選択制にさせろよ
選択制にさせろよ
770: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:11:35.10 ID:gn9Oeoh30
払ったら損だからといって払わなかったらもっと損するぞ
787: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 13:13:07.64 ID:6m46+BJ7d
はよやめろ
制度として破綻しとるやろこんなん
制度として破綻しとるやろこんなん

◆年金を払ってないフリーターは老後どうするつもり?
◆今の若者「確実に年金貰えません」←こいつらが年金払い続けてる理由
◆もうすぐ障害年金入るから0.1パチ行こうかな^^
◆【恐怖】オレを説教しまくる会社の総務「あなた健康保険や年金の制度を全然知らないの!?信じられない!」俺「うわっ!あなたの目が..」←総務の人が大爆発!!
◆【シャレにならん】共働きなんだけど、生活費は全部俺が出して妻の給料は全額貯金の予定だった。が、妻が訳のわからん保険とか年金とか積み立てに入ってしまい…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624331846/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:35 ▼このコメントに返信 教育のレベル上げるとこういう事に気付いちゃうから仕方ないね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:37 ▼このコメントに返信 どうでも良いけど〜定期って言い方キモすぎてもち肌立つ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:37 ▼このコメントに返信 くれなくていいから払わなくていい選択肢が欲しいわ
天引きやめろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:38 ▼このコメントに返信 まず2000万も払えないんですけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:38 ▼このコメントに返信 オトンが50台で死んでおかんが60なかばで死んで年金払い損になったぞ
あ、俺にはおかんの2か月分だけ貰えるらしい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:39 ▼このコメントに返信 コロナ様に老人どもを駆逐してもらうしかないな
はよばら撒いてくれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:39 ▼このコメントに返信 厚生年金はそうだぞ
自分の記録確認すればとんでもないド詐欺なのにすぐ気付く
国民年金は未納しない方が良いぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:45 ▼このコメントに返信 さらに言うと少子化がグングン進んでるぜ!!!!もう年金なんて無理だな!!!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:46 ▼このコメントに返信 米1
結果が見えたから言うてるアホ
すでに80年代の時点で普通に言われとったわアホ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:47 ▼このコメントに返信 何が恐ろしいって、1の画像はもう5年前のやつやで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:48 ▼このコメントに返信 >>1
無駄金つかいまくった安部をなんとかしないと
あいつ本当に無能だったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:49 ▼このコメントに返信 東京から出ていってほしいわ。年金老人は。地方に行ってくれ。
働き盛りの人間が高い家賃払うのおかしいだろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:49 ▼このコメントに返信 なんで前世紀のうちに積立方式に切り替えなかったのか
ほんとに意味不明
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:49 ▼このコメントに返信 いうても今の20代30代なんていくつまで生きるかわからんやろ
下手したら150歳コースとかざらになるかもしれんし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:51 ▼このコメントに返信 将来のことなんて考えて金ためて
急にぽっくり死んだらどうすんねん
ぱーっとつかいましょや!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:51 ▼このコメントに返信 どうせ今後BIに切り替わるんやろうし、もっと損するやろ・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:51 ▼このコメントに返信 さっさとこんな国消えて欲しいからいいと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:52 ▼このコメントに返信 米7
国民年金は大損
厚生年金は損(まぁケガとかで元取れるかな?)だぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:53 ▼このコメントに返信 今の子供たち息してる?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:53 ▼このコメントに返信 こういう税金=罰金みたいなこという人って、募金も罰金と捉えてるの?
ボランティア活動も休日出勤やサビ残みたいな感覚なの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:54 ▼このコメントに返信 >>3会社持ちと言ってもその分給料が減ってるだけやろ
の意味がようわからん・・日本語としても
>>46
税金取られすぎて結婚する金ねンだわ
この表なんかうさん臭い
昔のほうが所得税率高かったんちゃうかな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:54 ▼このコメントに返信 ジジババは早くタヒね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:55 ▼このコメントに返信 未だにこんなグラフに騙されてるアホがいるんやな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:56 ▼このコメントに返信 公務員の公務員による公務員のための国
公務員が豊かに暮らすために民間の家畜はきりきり働いてもらわないとね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:56 ▼このコメントに返信 >>11
試しに有能な総理大臣の例を挙げてみろよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:56 ▼このコメントに返信 有能な人間ほど外に出て行ってしまう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:57 ▼このコメントに返信 :::
::
…∵・
∴
‥
:::::.
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:57 ▼このコメントに返信 >>7
なんでや。どう違うんや。
ガイジにも分かりやすく頼むわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:57 ▼このコメントに返信 日本政府は詐欺
年金も社会保障を理由に増税も介護保険も、何もかも詐欺
詐欺師に税金を払う国家なんて日本だけだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:58 ▼このコメントに返信 恐ろしいのは老人は自分で払った分が帰ってきているだけと思っているところ
感謝ってもんがない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:58 ▼このコメントに返信 2000万ねえw
また適当に作ってんだろこの資料
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:58 ▼このコメントに返信 それもこれも、お前らが子供作らんからや。残念!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 22:59 ▼このコメントに返信 米28
むしろ厚生年金は自分が払ってるのと同額を
会社が負担してくれてるからお得やぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:01 ▼このコメントに返信 おまけに今の若者が65歳まで生きられるか分からんからなあ
無症状コロナで血管ズタボロだし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:02 ▼このコメントに返信 野党が消えた年金とか言って騒ぐだけ騒いだが、
運用は爆益出てたろ。確か増えてるぞ。
だからと言って円の価値の変動で年寄りの方が貰い得なのは変わらんが。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:02 ▼このコメントに返信 >>25
ほかが有能だったなんて話ひとつもしてないがw
安倍ちゃんは信者まで日本語通じんガイジやな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:02 ▼このコメントに返信 >>3
日本から出れば支払わなくて済む
豊かな外国の国への移住はいいぞ
アメリカなんて常に最高の医療を受けられるから骨折しただけで2000万の医療が受けられる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:02 ▼このコメントに返信 ???「国民年貢だぞ」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:04 ▼このコメントに返信 >>37
2000万の医療が受けられる?
2000万治療費払わされるの間違いだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:04 ▼このコメントに返信 人口増加が前提の制度だからな
今年の出生でもう崩壊確定だよ
1人で3人支える状態になった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:04 ▼このコメントに返信 >>36
無能というからには有能な例を挙げてみろよ
実際に存在した総理大臣じゃなくていい、お前が投票したいと思う総理大臣だよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:05 ▼このコメントに返信 >>2
もち肌じゃなくて鳥肌定期
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:06 ▼このコメントに返信 >>21
デタラメだよ
年収ベースにしてるから厚生年金と健康保険も12掛けてるのかと思ったら
それには全く足りないし月額はあんなに取られない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:07 ▼このコメントに返信 厚生年金は税金だと思ってもう諦めてる
ただ4〜6月の給料で決定するのはマジで辞めて欲しい
今いる部署3〜7月位が一番忙しくて60時間以上残業するけど、それ以外の月は殆ど残業無いから尚更損な気分になる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:07 ▼このコメントに返信 宛に出来ないもん払わせる無能
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:08 ▼このコメントに返信 泥棒に財布あづけるとは此の事
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:10 ▼このコメントに返信 健康保険の制度は止めよう。健康に気を付けて医者いらずがバカを見るシステムとか意味わかんない。
生活保護もやめよう。日々の生活をかつかつに生きて、それでも踏ん張って仕事している奴がバカみたいだ。
年金もやめよう。ちゃんと将来設計して自分で残せば問題ないし、もらえる額が少ない人は生活保護申請しているくらいなのですでに破綻している
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:12 ▼このコメントに返信 80年後にはじじばば少なくなって丁度ええかもしれんけど、80年もたんやろ
飯食ってうんこしてりゃ国は無くならんとでも思っとるんか。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:13 ▼このコメントに返信 そういえば役人が年金を横領しまくってたのって、一切報道されなくなったよな。あれ完全に報道規制されてもみ消されてる。酷いのだと、役人が受け取ったその場で懐に現金入れたケースもあるのに。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:14 ▼このコメントに返信 原因をつくってるのが緊縮財政を煽動してる財務省だとなぜ気づかないのか。投資をしなければ成長できるはずがない。貧困のスパイラルにはまってる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:14 ▼このコメントに返信 >>39
アメリカ国民はそれを望んでいるから受けられるであってるんだよ
金持ちは最高の医療を受けられる
貧乏人は払えないから治療しない、または破産した事で豚箱行き
囚人は社会福祉を行う義務があり、金持ちは労働力としてそれらの囚人を利用する
金持ちにとって最高の国
アメリカはそういう国だよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:16 ▼このコメントに返信 20歳から会社勤めで報酬月額63.5万円オーバー
かつそれを40年間続けて、年金を受け取る前に孤独タヒすれば確かに2840万損できるな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:16 ▼このコメントに返信 >>36
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:19 ▼このコメントに返信 >>41 田中角栄
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:19 ▼このコメントに返信 年金子を許すな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:20 ▼このコメントに返信 米44
それちゃんと申請すれば随時改定で等級変更してくれるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:20 ▼このコメントに返信 >>20
当たり前だろ
なんの得にもならんゴミ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:21 ▼このコメントに返信 このグラフには書いてないけど男女格差もすごいよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:22 ▼このコメントに返信 >>28
国民年金の財源の半分は消費税
つまり支払いを未納にすると貰えるのは0だけど消費税はあなたにとって何のメリットも無い税負担になる
(年金以外にも使われてるから全くの無駄ではないが……)
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:22 ▼このコメントに返信 うぉぉおお!税金たりねぇ!税金足りねぇ!はい、増税ね。
税収増えたし、お友達におすそ分け〜w
うぉぉ!本来使うべきところに使う金が足りねぇ!足りねぇ!
はい、増税ね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:22 ▼このコメントに返信 いざとなったら生活保護に頼ればいいとか何言うてんねん
年金より先に生活保護の方が破綻するわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:22 ▼このコメントに返信 年寄りは若者に甘え過ぎ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:23 ▼このコメントに返信 みんな死んだら損って考えすぎだよ。
掛け捨てって思ってないとやってらんないよ。
そもそも死んだら金戻ってもしゃあないっしょ。
家族いるなら遺族年金って形ででももらえるしさ・・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:23 ▼このコメントに返信 国「国の規則だ!国民はつべこべ言わずに年金支払えや!!んで、受給年齢になったらさっさと死ね!○ねじゃなくて死ね!」
国「貯まった年金でグリーンピア建てまくるぞっ!」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:23 ▼このコメントに返信 >>36
誰もあげれんのかいな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:24 ▼このコメントに返信 >>13
積み立てたら数十年単位のインフレによって目減りして自分が損するで?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:26 ▼このコメントに返信 2021年生まれの払い損額を知りたいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:26 ▼このコメントに返信 >>21
【悲報】昔の所得税+住民税、最高93%だったwwwwwwなおジャップマンはダンマリの模様
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:27 ▼このコメントに返信 >>2
もちもちで草。糞(反吐)が出ると割といい勝負できると思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:28 ▼このコメントに返信 >>53
個人的に「安倍は無能」と考えている人間の理想の総理大臣というのは聞いてみたかったからもう一度イキってほしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:28 ▼このコメントに返信 2000万払い損して老後2000万用意しろっていうのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:28 ▼このコメントに返信 むちゃくちゃだぜ...
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:29 ▼このコメントに返信 ずーっと年金なんかもらわないつもりで貯金だけ作って使わずに死ぬんだろうなと惰性で仕事してきたが
仮に年金もらえるなら、と今の貯金とシミュレーションしたら50前にもうゴールできそう
学生時代からさほど変わらん生活レベルで今後もいく、金より時間がいいわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:29 ▼このコメントに返信 >>54
田中角栄は高速道路建設で「安倍は無能」陣営が言うところの「無駄金を使いまくった」に当てはまってしまうような気がする
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:30 ▼このコメントに返信 2001年から2019年までのGPIFの運用利回り2.58%
ワイの企業型確定拠出年金の10年間くらいの平均運用利回り9%ちょい
今からでもいいから返してくれ
無能なゴミ屑に運用させるくらいなら全額SP500にぶち込んでた方がよっぽど増えるわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:31 ▼このコメントに返信 年金制度廃止してベーシックインカムはよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:33 ▼このコメントに返信 30こえるまで結婚したくない→40代だからそろそろ結婚したい、20代の子と!とかいってるバカチンのせい。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:35 ▼このコメントに返信 払わないで貯金しとけばいいの?
どうせもらえなくなるだけだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:35 ▼このコメントに返信 厚生年金と国民年金の違いも判って無さそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:36 ▼このコメントに返信 社会保険もだが住民税の方がぼったくり感がすごい
所得が同じくらいでも自治体によって住民税が倍くらい違う人もいるし、社会保険とちがって上限が無いっぽいから所得が上がれば上がるほど飛躍的に税額が増えていく
でも受けられる行政サービスは低所得者と一緒
年金は曲がりなりにも給付金額で差別化されるが、住民税と健康保険に関しては不公平感あるわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:37 ▼このコメントに返信 >>13
切り替えるって、賦課方式である以上いまの高齢者の年金分を払う現役世代が必要やん
切り替えるにはいまの高齢者の年金分を負担した上で更に自分の老後を別途積み立てる世代が数十年分出てくるで
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:38 ▼このコメントに返信 毎日朝から晩までパチしてる名前も住所も知らないオッサンに通帳預ける方がまだ信頼できる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:39 ▼このコメントに返信 年金貰えないけど払わなくても良い
選択肢が取れたらいいのに。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:42 ▼このコメントに返信 64の表作った奴は給与明細見たことないんかな?
それとも年収300万なんて底辺からスタートした訳じゃないから知らないだけなんだろうか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:42 ▼このコメントに返信 保険数理は算数すらできないマスゴミさんには理解できないからその認識で良いよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:45 ▼このコメントに返信 そもそも貯金じゃねーし、損得の問題じゃなくてこの国で生きるための必要経費だからな。
得するための制度じゃねーから。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:46 ▼このコメントに返信 年金は基本的に天引きで逃れられない、バイトや個人経営なら催促は来るが無視して払わなくても良いかも
払っている限り年金は必ず貰える、が、貰える金額が1万円かもしれないし75歳からかもしれない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:47 ▼このコメントに返信 こんなもんなら年金廃止してその分を貯蓄、資産運用に回したほうがまだ老後安定しそう
無計画なやつは知らん 切り捨てろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:47 ▼このコメントに返信 >>80
住民税の税率ってどこも10%だと思ってたけど違うの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:49 ▼このコメントに返信 >>83
まぁきっと83はそのお金を自分で運用したり積み立てたりできるんだろうけど
世の中の大半はアホでその浮いた金をギャンブルとかお酒とかスマホゲーに充てるわけさ。
そうして、貯えのない大量の老年孤独死なんかが社会問題になって
どうして年金制度をやめたんだって・・その時関係ない政治家が叩かれる。
そんなもんだw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:50 ▼このコメントに返信 >>61
現代貨幣理論によるとお金を刷りまくっても問題無いらしい、詳しくは自分で調べてくれ
つまるところ年金や生活保護より人間社会のシステムの方が先に破綻するんじゃないかな
電気水道公共交通機関スーパーや病院といった当たり前のものが存続出来なくなるような雰囲気
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:50 ▼このコメントに返信 >>17
日本はバカに優しい国
海外は基本金持ちに優しい国
つまり日本に住んでて文句言うのは海外で暮らせる能力も無いのに自分は優秀だと思い込んでる無能や
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:51 ▼このコメントに返信 >>6
むしろ死亡者数が減ったと言う皮肉
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:52 ▼このコメントに返信 つーか損だの得だの言いますが
得にしたかったら
いっぱい働いていっぱい子供作ればいいのでは?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:54 ▼このコメントに返信 国民健康保険もえぐくない?
リーマンと違って無・低所得層が多いから
なまじ所得がある層からはごっそり抜かれる感じする。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:55 ▼このコメントに返信 >>34
金もなくて、健康状態も悪いしな。平均寿命下がりそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:55 ▼このコメントに返信 未払いにさせないために
会社払いなんやぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:58 ▼このコメントに返信 >>54
アホかな。
バブルだったらなんでも出来るよなwww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:59 ▼このコメントに返信 ミスター年金は何処行ったんだ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月22日 23:59 ▼このコメントに返信 >>10
今はもっとヒドイって事やね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:01 ▼このコメントに返信 >>39
アホかな。
保険入れば安いぞ。
日本の健康保険みたいに払わないやつの医療費まで面倒見なくていいから。
アメリカの保険がーと言ってるやつは、日本の健康保険がいかに高いか知らないアホだから。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:04 ▼このコメントに返信 そもそも毎年2%インフレすれば解決する問題
中国のインフレ率とか調べてみ?しっかりコントロールされてるぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:06 ▼このコメントに返信 生涯年金なんてそもそも受給年齢前や受給数年で死んだ奴はどの世代だろうとかけ損なのに何いってんだ
損したくないなら100歳目指すぐらい長生きすればいいだけ
朝から晩までやりたいことして金が貰えてその生活が死ぬまで保証されるなんて素晴らしい制度やで
いやなら極貧生活で非正規雇用のまま免除を定年まで受ければいいじゃん
その代わり老後で体が動かないのに死ぬ前まで働く人生になるけどw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:06 ▼このコメントに返信 もうこどおじやって免除か減額受けられる所得で生活するのがベストだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:07 ▼このコメントに返信 強制徴収定期
帰ってこない税金定期
いやマジで1円も払いたくないんだけど
国の批判とかせんけどこの制度だけはどう考えても狂ってるわマジで暴動もんやぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:07 ▼このコメントに返信 払わなければ老後2000万円問題解決
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:07 ▼このコメントに返信 >>104
免除は支払ったことになるわけではないから老後の年金が益々減るだけだけどな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:10 ▼このコメントに返信 >>101
普通に考えれば、生活保護、障害者、外国人の短期保険、外国人の違法生活保護。
これだけの医療を働いてる人が健康保険で賄っててアメリカの医療より安いとかアホだから分かんないのかな?
更に言えば日本の医者の年収はアメリカの医者高いからな。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:11 ▼このコメントに返信 >>57
貧乏人の発想
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:12 ▼このコメントに返信 物価がどんどん上がって、給料毎年5%くらい上がってても生活楽になってる気がしない。
物価と天引き額が同時に上がっていくせいで、全く追いついてない。キツイぞこれは。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:12 ▼このコメントに返信 >>100
当の鈴木亘の資料が公表されてるから見てきた
40年加入、生涯年収3億円 (年収750万円の人)
税率が年金改革通り行かず2025年に22.5%固定
として考えてるから、そのまま信用するのも危うい。
そもそも収入に応じて保険料が変わるのに
一律2000万円損するとかありえない話じゃないか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:13 ▼このコメントに返信 ※102
それ捏造データだからw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:14 ▼このコメントに返信 これ、騙される奴は頭悪いよな
給与額から計算されるのに年代で一律で同じ損って
生涯年収平均200万の奴は年18万だから40年払おうが「720万」しか払ってない
生涯の平均年収が400万の奴は「1440万」しか払ってない
これしか生涯で厚生年金を払うことはないのに
1980年以降の産まれだと払ってない以上に損って
どんだけ馬鹿なんだよなあ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:14 ▼このコメントに返信 >>36
日本人から見たら優秀な総理だったけどな。日本人からしてみたらね。笑
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:16 ▼このコメントに返信 >>114
だよな、ロシアに金渡したあげく北方領土の主権を認めるとか日本人からみたらとっても優秀!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:16 ▼このコメントに返信 >>113
悪い・・なんか同時で若干意見被ったね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:17 ▼このコメントに返信 ネットだけじゃなく世間には妄想年収1000万超えしか居ないからなぁ
年金って平均年収で平均寿命なら元取るどころかだいぶ得なのにね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:19 ▼このコメントに返信 厚生年金を払いたくないレベルで貧乏な奴ほど
はらっとけばお得なのに・・・。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:23 ▼このコメントに返信 国は信用できない
いつシステムが変わって減るかもしれないから払いたくない
自分で貯金して運営した方が安心できる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:25 ▼このコメントに返信 払い損なんかじゃなくて自分が貰えるかの方を心配すべきなの気付いてないんかね?どう考えても破綻するぞ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:27 ▼このコメントに返信 米119
まずは厚生年金から国民年金に切り替えるとこから始めようか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:27 ▼このコメントに返信 マジレスすると
平均年収なら厚生年金払ってたら独身でも80歳まで生きれば元は取れる
妻帯者だったり平均以下だとするともっと早く払った以上に返って来る
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:27 ▼このコメントに返信 >>70
横やけど
で、誰なんや?全滅なんか?
もしおるならそいつの事勉強する
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:28 ▼このコメントに返信 政治に無関心にさせられてきた結果だろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:31 ▼このコメントに返信 >>108
日本語不自由でわろた。
金持ちには良い国なんじゃない?
知らんけど。
HMOで月10万以上、PPOでも5万。家族4人HMOなら、毎月保険だけで40万だよ。
PPOは日本みたいに医療費上限額が無いから、3割負担って言っても、1000万の3割って、一般人が軽く払えますかね?意味あるのその保険?ってレベル。
医療のレベルはさておき、医療保険についてはアメリカと比べて欲しく無いわ。皆保険の必要性理解できてないじゃん。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:32 ▼このコメントに返信 >>90
ウチのばあちゃんそんな感じやったな
あきらかに年金で利益出る世代なのに払わんかった
後先の事を考えなければ最後は悲しいものよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:33 ▼このコメントに返信 みんな「そういう決まり」だから払ってるというか払わされてるだけだよな年金って
そろそろ声上げてもええと思うわこの問題
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:34 ▼このコメントに返信 私は子どもを愛してるから産まないよ
1人で孤独に死んでいく事しか出来ない
だから50過ぎたら安楽死を認めて欲しい
親を看取ったら私の人生は終わり
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:35 ▼このコメントに返信 >>74
角栄いなかったら未舗装道路が当たり前の時代が30年は長く続いてただろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:36 ▼このコメントに返信 >>93
更に感染防止と解雇増で出生数も減るおまけ付き
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:36 ▼このコメントに返信 >>122
今はな
今までの年金システムの変遷を見てると、この先どう変更されるか分からない
この先のことまで考えたら払わずに自分自身で運営するのが一番
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:37 ▼このコメントに返信 1940年て終戦復興の世代でしょ?それはもらい得でも納得するけど50年60年は違うやろー
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:37 ▼このコメントに返信 >>17
韓国の若者とかはどんどん海外に出てるぞ。
見習って海外に出たら?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:38 ▼このコメントに返信 つまりニートのワイは2000万円分働いてるってことか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:38 ▼このコメントに返信 会社が半分出してくれてるってゆうけどいつもくる年金のハガキには俺の納めた金額かめちゃくちゃ少ないんやけど(おれがおおよそ払った金額)会社が払ってくれてるならその倍にならんとおかしい感じの悲しい数字
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:38 ▼このコメントに返信 >>92
日本の悪口言ってるだけの無能な連中は、海外で生活した経験も今後するつもりも無いような連中だろうな。
優秀な人材は今までも、これからも静かに海外へ流れていくだろうな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:38 ▼このコメントに返信 最低賃金上げる案出ると必ず出てくる韓国では失敗して〜言う奴はみんな無能。同じ状況だとでも思ってるのか。日本人がどれだけ貧乏になったか全くわかってない。とにかく賃上げしないと未来永劫インフレになんてならんよ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:39 ▼このコメントに返信 米135
月給いくらなん?
20万程度ならそりゃ少ないでしょうよw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:40 ▼このコメントに返信 大正生まれみたいな戦争経験者は大事にせなあかんわ。
この世代も国の都合で酷い目に遭ってきたからな。
ただし、戦争を知らない団塊世代テメーはだめだ。
さっさと団塊税作って欲しいわ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:40 ▼このコメントに返信 >>57
可哀想な人やな。
皆保険のメリットを理解できないアメリカ人と一緒か。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:41 ▼このコメントに返信 >>137
統計データにステルス値上げ(値段が同じで内容量が減らされてる物品)されているものが反映されていないことが分かった
つまり今はインフレしてるってこと
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:41 ▼このコメントに返信 損はしないのかもしれないけど、今後も同じ水準の税率で推移すると思ってるのかな?
人口減るんだからその分課税を増やそうとするよね?
その分を考慮したらプラマイゼロかマイナスだと思うんだけどな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:42 ▼このコメントに返信 どうせすぐ支給開始年齢70とかになるよねー
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:42 ▼このコメントに返信 >>24
公務員の範囲が広すぎて、
無能が適当に煽ってるだけにしか見えないんだけど。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:43 ▼このコメントに返信 返ってこねーよ
今のジジババに払われてる金を今徴収されてんだから
俺たちに払う金は未来に残ってねーんだよ
俺たちは搾り取られるだけ搾り取られるだけなんだよ
狂ってるわマジで
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:43 ▼このコメントに返信 >>29
何かに洗脳されたんですかね。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:45 ▼このコメントに返信 文句があるんだったら投票所に行って投票してから言え
お前らのようなクズがこんな所で愚痴っても次も自民党様が与党になるわボケ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:47 ▼このコメントに返信 >>47
保険ってそういうものだから。
保険の性質と、皆保険がなぜ必要なのか少しは勉強したら?頭悪いのに喋らないで。口臭い。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:50 ▼このコメントに返信 米142
そういうなら週休1日で毎日10〜16時間は働いてた時給換算だとかなり低い世代と
今の時給換算だとめっちゃ高いけどほとんど働いてないせいで給与安い世代で
同条件で考えるのも間違いだわな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:50 ▼このコメントに返信 >>147
それな。
日本人はネットに文句書いて終わりの行動力としては世界最底辺レベル。
デモもしない、ストライキもしない、挙げ句の果てに選挙すら行かない。
国民にも責任はあるよ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:51 ▼このコメントに返信 経団連、財務省、竹中平蔵の日本経済三大屑
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:53 ▼このコメントに返信 >>131
労働者が自分の金を運用する暇すらなく働いてた時代に出来た制度だからね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:54 ▼このコメントに返信 >>52
まぁ、そうなんだけど。
厚生年金の会社負担と個人負担両方とも個人の収入になる計算したらって事じゃないの。知らんけど。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:54 ▼このコメントに返信 残業減らしてバイトさせるとかいうダブルワークも足りなくなる未来のために年金支給セーブするためのジリ貧作戦だしな頭おかしい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:56 ▼このコメントに返信 年取ったときに金が欲しいんじゃなくて今必要なんじゃい
体力あって金がないのが若者だぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:56 ▼このコメントに返信 >>34
逆にコロナ連呼でストレスになって寿命縮むわ
自粛で経済もかちゃかちゃだしな
まぁコロナ脳いわく、感染しなければ仕事も金も無くても生きていけるらしいしな(白目)
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:57 ▼このコメントに返信 >>62
若者が選挙行かないからこうなる。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:59 ▼このコメントに返信 コロナは最後のチャンスだったのにジジババを優先的に救うとか言うアホみたいなムーヴかましたからなぁ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:01 ▼このコメントに返信 >>142
課税を考慮するなら割を食うのは高給取りだから君が気にすることじゃないよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:03 ▼このコメントに返信 損か?
毎月4万保険料取られても、40年で2000万。
老後に年金月15万貰えるなら、10年くらいで元取れるじゃん。会社負担も支出扱いしても寿命の20年間分考えたらトントンじゃん。保険としては破格だろ。何が不満なんだ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:04 ▼このコメントに返信 >>44
年末調整でちゃんと返ってきてるぞ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:06 ▼このコメントに返信 >>124
政治を語る奴がヤバい奴らばっかりで
ソイツらは昔の印象に残った有名人を真似たつもりだが、若い世代からただのヤバい奴にしか見えなくて
理論的に正しい討論をしても、結局のところの勝つのは感情論で
何をしても無駄だから若い世代は政治に無関心なんだよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:08 ▼このコメントに返信 >>160
>老後に年金月15万貰えるなら
無から金が湧いてこないとそんな財源はない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:08 ▼このコメントに返信 >>62
若いなら選挙行けよ。誰に投票するとかじゃなくて、世代別投票数が大事。
結局投票数が多い世代に対しての政治活動になるから。
若者世代に対する政治活動した所で、年寄りから見放されたら、次の選挙で落とされるんだから。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:09 ▼このコメントに返信 >>127
解決策の無い問題に無駄に声上げて状況を悪化させないでくれ
「ここで一発!」みたいな魔法無いから
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:15 ▼このコメントに返信 >>158
そりゃ医療機関が重症者でパンクするからな。
高齢者は放置しても良い究極のトリアージが出来るならそれでも良いが。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:16 ▼このコメントに返信 >>160
65〜70満額になるんだぞ
その元取れる10年とやらが丸々支払い期間引き延ばしになって貰える10年消えるんだから大損だよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:17 ▼このコメントに返信 >>150
投票のシステムは男女年齢を加味しない公平な多数決
つまり少子化のせいで人口が少ない若い世代がいくら会社休んで投票したところで暇つぶしの年金暮らしに絶対数で負ける
たとえ若い世代の割合が多くなり、政治家の公約に反映されたとしても当選した政治家はデメリットが無いから平気で公約を破る
「投票所に行け」じゃなくて「投票所に行く年寄りを止めろ」が正しい
それがストライキやデモより最も効果的
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:20 ▼このコメントに返信 >150
行動力凄くね?旭川のいじめなんか犯人特定しちゃったじゃん。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:23 ▼このコメントに返信 >>166
今度は火葬場が埋まってしまうからごみ処理施設に設置されてるような火を絶やさないタイプの強力な火力処理施設に投げ込める特例も追加で
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:26 ▼このコメントに返信 あの感じだと3800万払い損だ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:31 ▼このコメントに返信 >>129
田中角栄が間違っているなんて言ってない
俺じゃなく「安倍は無能」陣営に田中角栄の評価を聞いてくれ
「安倍は無能」陣営の無駄金の境界が俺にもわからん
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:31 ▼このコメントに返信 そもそも世間の過半数以上は得になる制度で
マスメディアや大学教授みたいな高給だけ損する制度なのに
そういう損する奴等に得する側が見事に誘導されてるよねえ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:34 ▼このコメントに返信 年金って
高給取りの金持ちほど早く破綻させたいだろうしな
貧乏なほど破綻しない方が儲けになるし
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:34 ▼このコメントに返信 この様子だとまた氷河期が何も対策されなくて、その後でベーシックインカム導入とかになりそうな予感
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:34 ▼このコメントに返信 >>172
ただロッキードの一件があるからいくら交通事情を改善したところで「安倍は無能」陣営からしたら論外だろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:36 ▼このコメントに返信 会社起こして、自分の給料は月9万円、外注として残り好きなだけ報酬をもらうようにしたら、
給料から引かれる額は月8052円ですむぞ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:39 ▼このコメントに返信 国年でも厚生年金でもいいんだけど、人の為に払う人間は現代にいなくなったよー。
自分のために積み立てしたい。
他人が餓死しようがクソどうでもいい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:43 ▼このコメントに返信 >>99
いたなそんな無能。もう死んだんじゃね?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:43 ▼このコメントに返信 >>7
もうちょっと勉強しようなw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:46 ▼このコメントに返信 ※178
日本じゃ自分が餓死しても誰も助けてくれないからしょうがない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:47 ▼このコメントに返信 年金払ってない俺勝ち組w
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:05 ▼このコメントに返信 とっくに破綻して修復のしようも無い制度をいつまで続けるのか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58 ▼このコメントに返信 そもそも2000万も払ってねぇw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:05 ▼このコメントに返信 受給開始する年齢までには自タヒしてるから大丈夫
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:13 ▼このコメントに返信 所得税の計算がおかしい
働いたことない奴が文句いってるんだろうな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:10 ▼このコメントに返信 若年層が選挙に行かない
行っても自民党に票を入れてるんだからしょうがない
自分の首を絞めてる奴を応援してんだから付ける薬が無い、同情しない
ちゃんと野党第一党に票を入れてる奴は助けてあげたいけど
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:09 ▼このコメントに返信 ヤバくなったら受給開始年齢を引き上げるだけだから破綻はしない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:46 ▼このコメントに返信 年寄り連中がもらい得なのは、制度設計時よりも寿命が伸びたからに過ぎない。俺たちの損だって、寿命85歳とかで計算した結果でしかなくて、みんなで120歳まで生きればもらい得になる。現実に、より得な世代があるのは事実だが、それは結果であって目的じゃあない。
まあ、旧厚生年金の受給者では月額20万円以上がゴロゴロしているが、今の厚生年金では、40年間の平均年収が800万円という異常に恵まれた人でようやく月額21万円だから、その点の不公平はある。
他方、旧厚生年金は完全に比例報酬だったのが、今の厚生年金では国民年金分+比例報酬分になっているから、低所得者ほど有利な制度になっている。その点の不公平については論じられていない。例えば月給93000円の社保パートタイマーだと、保険料の自己負担は毎月8500円なのに、もらう年金は月額85000円で、明らかにもらい得なんだが。
どの部分がどのくらい不公平なのか、ちゃんと計算して文句を言おう。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:00 ▼このコメントに返信 国家ぐるみのネズミ講
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:10 ▼このコメントに返信 氷河期って何もかもの生け贄だよな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:11 ▼このコメントに返信 GPIFは日本の官僚組織に似合わずめっちゃ有能だけどな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:19 ▼このコメントに返信 しかも会社が払った折半分は反映されない模様。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:26 ▼このコメントに返信 現役は金貯めたければ雇われる立場じゃなくて現金受取する仕事について◯税しまくって自分で資産形成や。国保は減免か免除で税金分だけ権利を残し(税金なんてほぼ払うつもりないけど)とくとお得やで。賦課方式で人口少数派な時点で見限るのは当たり前や。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:30 ▼このコメントに返信 >>174
無税と考えればそうでもない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:31 ▼このコメントに返信 >>147
シルバーデモクラシー
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:39 ▼このコメントに返信 >>168
高齢者は0.5倍の補正を掛けたら良いな。
逆に子持ち20代は3倍にするとか。
投票用紙の色を変えればできそう。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:43 ▼このコメントに返信 >>194
賦課方式というのは今の年金は自転車操業中ということ。徴収はほぼ現役世代から。貧乏現役から金持ち高齢者へ所得移転することによって回してる。それは積立ではない。ちなみに積立は過去に社保庁が数百兆溶かしたから少ししか残ってない。残った少しの積立で事実を誇大広告して若者を騙す材料にしてる。現実は賦課方式。年金制度に解決策はあるけどシルバーデモクラシーで現役世代がさらに払い損になるだけだと思う。高齢者は票田だから政治家から守られる。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:52 ▼このコメントに返信 馬鹿な貧乏人には金持ちが払ってくれる税金で自分たちは得してることを理解できない
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:59 ▼このコメントに返信 >>199
馬鹿な金持ちは貧乏人が使った金や産み出した富で自分たちが得してることを理解できない
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:15 ▼このコメントに返信 >>130
若者の出会いも減って婚姻数も減る模様。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:19 ▼このコメントに返信 >>58
日本女は生産性が低いから仕方ない。海外並にガンガン働いて税金収めりゃいいのに未だに専業主婦が勝ち組とかほざいてやがる。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:20 ▼このコメントに返信 米199
林なんたらってこの発言で視野の狭さ・底の浅さを露呈したよな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:34 ▼このコメントに返信 >>115
結局韓国軍の竹島上陸訓練にまとまな対応できないあたりもう希望の政治家はいないんだろうな
民主政権ショックから反動保守みたいなのがわんさか生まれて自民政権に帰って来たのにこの有様
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09 ▼このコメントに返信 そもそも手取り以外で差し引かれてるものすべてが払い損だと思ってる
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:22 ▼このコメントに返信 税の仕組み分かってないやつ多すぎだな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:42 ▼このコメントに返信 >>64
流石無職が導き出した税額ですね
給与所得控除はどうしたw
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:23 ▼このコメントに返信 医療費問題は民営化のせいって言ってたな。民営化した病院は経営の為に入院の必要のない老人を期限まで入院させてお金を取り、必要のない薬を売り付けてるって話。まじでここを改善した方が良い。全部国営化して無駄を無くせ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:36 ▼このコメントに返信 ※208
んなことねーよ
公営、国営病院のほとんどが赤字垂れ流しで社会保障費を食いつぶしてたのを、麻生と安倍が統廃合してようやくマシなレベルになった
公営、国営病院が多かった時代の方が社会保障費食ってたんだよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:04 ▼このコメントに返信 >>101
アメリカの平均保険料は月に1人5万円
日本で健康保険料が月に5万円かかる奴なんて月給100万とかだろ
月給30万なら1万5千円弱しか掛からないし、上限越えたら還付されるし
自分の好きな医院に行ける
アメリカでは基本的に保険が契約してる病院にしかかかれない
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:57 ▼このコメントに返信 >>148
いや、いらねぇだろw
必要ならお前だけが任意の保険に入れや、なんで病気もしないやつが
病気する奴らの為の金を納めなければいけない?
コロナ禍に糞だまりで勝手に病気になってるやつらに、お前の税金が消えてるんだよ。脳みその代わりに糞でも詰まってるのか?
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:01 ▼このコメントに返信 厚生年金って貧乏人が金持ちから富を分配される制度なのに
貧乏人ほど年金が損だと誘導されてる世の中が面白い
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:06 ▼このコメントに返信 米211
保険を自分で入らない馬鹿な奴ほど保険が必要になる確率は高い
日本人は責任転換ばっかで自己責任から物凄く遠い民族だからしゃーない
だからワクチンとか新薬の認証も安全確認がしっかりされるまで見送られるため遅い
コロナワクチンだって今のように認可後も自己責任で使えと言っても
もし副作用が出たら国の認可のせいにする奴がほとんどだからな
ドウチョウアツリョクガーとか言い訳しまくりで他人のせいにする国民が悪い
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:32 ▼このコメントに返信 何か皆、引退がある前提で言ってますけどムーンショットが頓挫しないと定年退職自体がなくなるんですが・・・年金は信じれてムーンショットは信じれない?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:44 ▼このコメントに返信 年金制度は破綻しないよ
1円でも支給すれば成立
支給年齢あげちゃえば成立
クソゴミ制度
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:41 ▼このコメントに返信 子供を産まない若者のせいにしてるやつおるけど、子供を作れる年代がすでに減ってるからな
若者じゃどうしようもないぞ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 02:10 ▼このコメントに返信 武漢肺炎まで駆使して人口減らそうとしてるんだからもはや人類の滅亡を考える時期だよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 06:10 ▼このコメントに返信 まだ財源が税金だと信じている人多いんだな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 06:21 ▼このコメントに返信 米204
それを決めてるのは政治家じゃなく官僚公務員だぞ
政治家(役者)が誰になろうとやる事は同じ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 06:58 ▼このコメントに返信 >>6
ワクチン接種の順序がバカなんだよな。医療従事者の次は働き手の若者世代であるべきなのにウンコ製造機の老人が次ってのがおかしい。老人は若者の為にもはよ死んで若者はその分はよ子供産んで死に目の老人に孫の顔拝ませてやれ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 07:02 ▼このコメントに返信 >>20
ボランティアは能動的に行えるけど税金は受動的じゃん?この差が違うんだよ、いろんな点で。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月24日 07:42 ▼このコメントに返信 破綻なんかせんわ
今の子達が貰えるのが90からとかになるだけや
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:22 ▼このコメントに返信 やっぱり無色がナンバーワン