1: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:22:08.44 ID:RPbxu9Aad
社員旅行とイベントで結束を高めたろ!
2: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:22:20.83 ID:+Cmg28Utr
逃げるわ
5: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:23:45.46 ID:tXrm05YMd
春は花見夏はバーベキューや
7: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:24:27.82 ID:kJGGc+Hz0
変なことやらずに給料の額だけ上げとけば社員はついてくるのにな
【おすすめ記事】
◆風俗嬢「ゴムフ○ラにしますか?」若かりしワイ「生に決まっとるやろ」 →
◆中学校にいた巨乳女子wwwwwwwwwww
◆【画像】東京五輪の選手村が中抜きしすぎて大変なことになる・・・・・
◆芸能人AVデビュー、未だにやまぐちりこを越える女優が出てきていないという事実
◆昔の人「ここに家を建ててはいけない(戒め)」現代人「そんなもん聞けるかよwお家ポンポンポーンwwww」

◆大企業の社長年収1500万 中小企業の社長年収4000万←これおかしくね???
◆中小勤務ワイ「ふぅ…ボーナスは20万くらいかな(ほんとは30万くらい貰えるやろw)」
◆【悲報】日本のキャッシュレス決済、大ピンチ 中小店主ら「現金で事足りる」
◆風俗嬢「ゴムフ○ラにしますか?」若かりしワイ「生に決まっとるやろ」 →
◆中学校にいた巨乳女子wwwwwwwwwww
◆【画像】東京五輪の選手村が中抜きしすぎて大変なことになる・・・・・
◆芸能人AVデビュー、未だにやまぐちりこを越える女優が出てきていないという事実
◆昔の人「ここに家を建ててはいけない(戒め)」現代人「そんなもん聞けるかよwお家ポンポンポーンwwww」
3: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:22:49.53 ID:A4qltVN40
単純に自分の報酬下げて給料上げればええだけやのにな
14: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:25:57.18 ID:cydeAxCFr
>>3
10万下げても1人1万も上がらんやろ
10万下げても1人1万も上がらんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:26:35.65 ID:LRtjXcZNd
>>14
少しでも上げればええやん
少しでも上げればええやん
25: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:28:45.14 ID:A4qltVN40
>>14
ワイ税理士事務所に勤めとるけど自分の報酬年1500万なのに社員全員300万円台で働かせて人が最近の若者は堪え性がないと嘆いとる社長おるで
しかも社員に報酬額ばれたくないから事務所で給与業務やっとる
ワイ税理士事務所に勤めとるけど自分の報酬年1500万なのに社員全員300万円台で働かせて人が最近の若者は堪え性がないと嘆いとる社長おるで
しかも社員に報酬額ばれたくないから事務所で給与業務やっとる
30: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:30:36.08 ID:cydeAxCFr
>>25
草
ワイの会社は高齢化で平均給与上がって新規に人を雇えないから事業も拡大できない負のスパイラル入っとるわ
草
ワイの会社は高齢化で平均給与上がって新規に人を雇えないから事業も拡大できない負のスパイラル入っとるわ
82: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:39:58.43 ID:N5h1AfnT0
>>25
1500万なら良心的だな
1500万なら良心的だな
238: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:56:22.91 ID:GeQHyvsz0
>>25
最悪自分の財産まで持っていかれるのに従業員の5倍とかやってられんで
最悪自分の財産まで持っていかれるのに従業員の5倍とかやってられんで
467: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:11:36.78 ID:2vMsnrql0
>>25
給与バレんようにはわりと基本やろ
うちの社長も自分がどんな車乗って
どんな家を建てたとか、故郷納税いくらしたとか基本、社員には言わんし
給与バレんようにはわりと基本やろ
うちの社長も自分がどんな車乗って
どんな家を建てたとか、故郷納税いくらしたとか基本、社員には言わんし
548: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:17:00.09 ID:1sAHEzD3d
>>25
普通そんなもんやろ
普通そんなもんやろ
4: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:23:44.48 ID:BuYt/vcMa
辞め際にハラスメント告発した奴おって来月研修入ったわ
8: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:24:29.39 ID:8xic3tgRa
んほ〜この社員全員参加の運動会たまんね〜
9: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:24:34.86 ID:unLFsQiW0
社員旅行数年に1回あったわ強制参加
10: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:24:44.95 ID:HknmhFBxd
結束高めるんじゃなくて転職活動する意欲を無くさせてるだけだぞ
13: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:25:41.27 ID:HknmhFBxd
大企業以外全部潰した方がええやろもう
優良中小はなんとか頑張ってくれ
優良中小はなんとか頑張ってくれ
17: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:26:21.77 ID:l5EdrMXbH
>>13
なおアトキンソンがそれ言ったら思いっきりぶったたかれた模様
なおアトキンソンがそれ言ったら思いっきりぶったたかれた模様
291: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:59:05.26 ID:OUSrIuaa0
>>13
大企業こそ最も邪悪だぞ
大企業こそ最も邪悪だぞ
504: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:14:07.16 ID:DxGt+OaMd
>>291
搾取されるような雑魚中小が悪い
高度な独自技術とかあるくせに売り込む先を間違えんなや
搾取されるような雑魚中小が悪い
高度な独自技術とかあるくせに売り込む先を間違えんなや
316: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:01:26.28 ID:MBm5bD/xM
>>13
大企業がなんでなりたってるとおもってるんや
中小零細企業から搾取しとるからやぞ
大企業がなんでなりたってるとおもってるんや
中小零細企業から搾取しとるからやぞ
379: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:43.40 ID:uI0x6/Qp0
>>316
これなんだよな
これなんだよな
16: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:26:07.78 ID:WsMC3RAOa
上司が言ってたけど昔は東南アジアに買春ツアーによう行ってたらしい
21: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:26:49.59 ID:HknmhFBxd
>>16
それバブル時代とかの話やろ
それバブル時代とかの話やろ
19: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:26:45.02 ID:o5o67VKYa
社員が家族のような社風の会社です☺
27: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:30:23.54 ID:c5sPeA3Zr
>>19
社長の家族親族が社内で幅利かせてる会社です🤗
社長の家族親族が社内で幅利かせてる会社です🤗
22: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:27:47.80 ID:+o2nZ1OCd
社員旅行行かなくても給料から抜くのマジでカスやった
もう辞めたけど
もう辞めたけど
24: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:28:40.25 ID:MHGVQwgvd
去年は忘年会(強制一泊)も社員旅行(見栄張りたいだけの海外格安ツアー)も無くてホンマよかった
コロナ続いてほしい
コロナ続いてほしい
26: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:29:59.37 ID:avMScD3h0
弊社だったけど辞めちゃったすまんやで
28: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:30:26.33 ID:rFHgLSoed
せや!昇給時に基本給買えずにボーナスで調整していっぱい貰えた感出させたろ!
29: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:30:34.35 ID:V6rLRJlIM
なお年間休日105日の模様
31: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:30:50.90 ID:+o2nZ1OCd
中小でまともなとことかマジで全体の20%くらいしかないやろ
1回テコ入れしろ
1回テコ入れしろ
36: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:32:38.04 ID:cydeAxCFr
>>31
20もないやろ
だから下請け中抜きだらけやねん
20もないやろ
だから下請け中抜きだらけやねん
35: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:32:12.61 ID:HSG5j1sva
社員旅行禁止になったな。あくまでも有志での旅行。でもほぼ強制・・・
37: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:32:52.89 ID:42lok10oM
有能コロナ、全てを駆逐
38: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:32:54.03 ID:mSwR8wEv0
せやモチベーションアップや!
40: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:33:31.96 ID:O7hBmfEzM
若いうちから活躍できます!
41: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:34:10.39 ID:p5aM2u+Fa
ほめほめカードを6枚手に入れないと罰金
45: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:34:47.56 ID:YtTcLV2/d
>>41
草
草
46: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:35:12.73 ID:c5sPeA3Zr
>>41
こんなん6人以上で談合したら解決するガバガバ方策やんけ!
こんなん6人以上で談合したら解決するガバガバ方策やんけ!
365: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:05:57.84 ID:wHC6KAhA0
>>46
談合すらできないやらない無能をあぶり出すためやぞ
談合すらできないやらない無能をあぶり出すためやぞ
527: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:15:41.80 ID:6akIEmF60
>>46
1人6枚送れるんやから談合は2人でも成立するやろ
同じ人から何枚ってルールあるなら別やけど
1人6枚送れるんやから談合は2人でも成立するやろ
同じ人から何枚ってルールあるなら別やけど
48: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:35:30.52 ID:+o2nZ1OCd
>>41
終わっとる
終わっとる
50: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:35:33.92 ID:Fk97btoJM
>>41
円滑を目的として罰金は草
円滑を目的として罰金は草
63: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:27.56 ID:LlQywmgc0
>>41
まじでどういう神経してたらこんなんできんねん
まじでどういう神経してたらこんなんできんねん
507: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:14:08.93 ID:DILoNCUOa
>>41
デスゲームみたいなネームセンスやな
デスゲームみたいなネームセンスやな
43: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:34:28.35 ID:KlvflUO5d
実質拘束期間がプライベートまで侵食してくるだけ
44: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:34:32.51 ID:A4qltVN40
ワイの事務所の担当しとる家族経営の会社半分くらいコロナのせいで赤字やけど役員報酬下げれば何とかなるレベルのところばかりやからな
なお絶対下げんもよう
なお絶対下げんもよう
51: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:35:37.76 ID:mUXtL9F40
コロナになってから糞みたいな飲み会も全部消えたわ
56: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:36:41.02 ID:oioiauyAd
>>51
コロナ最高
マスクはつらいけど新しい疫病きてくれや
コロナ最高
マスクはつらいけど新しい疫病きてくれや
76: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:38:52.75 ID:vS0iNrFhd
>>51
ワイのとこはオンライン飲み会とかやってるで
いつも決まった面子しか集まらんらしいけど
ワイのとこはオンライン飲み会とかやってるで
いつも決まった面子しか集まらんらしいけど
54: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:36:19.20 ID:H2EI+UPKr
ワインところはそれに加えて
・朝の3分スピーチ
・トイレ掃除
・月一の会社周辺清掃
・鍵当番(その日は強制的に18時まで残業)
・無駄に多い回覧(業界新聞)
・お誕生日の花と2000円分の商品券贈呈(みんなでハッピーバースデー合唱)
・朝の3分スピーチ
・トイレ掃除
・月一の会社周辺清掃
・鍵当番(その日は強制的に18時まで残業)
・無駄に多い回覧(業界新聞)
・お誕生日の花と2000円分の商品券贈呈(みんなでハッピーバースデー合唱)
62: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:21.19 ID:oioiauyAd
>>54
スピーチとかいうみんなの仕事を止めるだけのイベント最高に嫌い
スピーチとかいうみんなの仕事を止めるだけのイベント最高に嫌い
67: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:56.44 ID:H2EI+UPKr
>>62
当番制で回ってくるだけでその前日から憂鬱なんだよなぁ
当番制で回ってくるだけでその前日から憂鬱なんだよなぁ
73: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:38:36.95 ID:2Rw1dUTb0
>>54
よかった
ワイのところはホワイトやったんやね
(サビ残強制1時間)
よかった
ワイのところはホワイトやったんやね
(サビ残強制1時間)
79: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:39:17.99 ID:H2EI+UPKr
>>73
一応残業つくけどな
あと交代はできる
一応残業つくけどな
あと交代はできる
55: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:36:23.13 ID:Xwt75sIcd
そもそもほんとにいい会社ならウマが合う社員は勝手にプライベートで仲良くするやろ
59: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:08.16 ID:vS0iNrFhd
うちもあるけど強制じゃないからマシや
60: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:14.37 ID:nJ0VGpx2a
ワイの会社、年間通してこういうの全く無いからホントありがたい
61: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:17.74 ID:GBtJ8qWxM
入ったらやめれないように法律で規制しようや
64: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:31.03 ID:iACpKqNyd
休日出勤しないとボーナス削るとか言い始めて転職決意した
社員の善意で成り立ってる会社が多すぎる
社員の善意で成り立ってる会社が多すぎる
77: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:39:14.55 ID:6JOI6QSsd
>>64
就活マトモにやらなかったツケやな
就活マトモにやらなかったツケやな
84: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:40:24.65 ID:UQgRKafrp
>>64
クリーニングやってくれるならええやろ
クリーニングやってくれるならええやろ
91: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:41:33.20 ID:MHGVQwgvd
>>64
まあボーナスはしゃあないやろ
まあボーナスはしゃあないやろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:47:03.77 ID:BuYt/vcMa
>>64
ボーナスはそらそんなもんやろ
ボーナスはそらそんなもんやろ
65: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:37:31.27 ID:qOiFSTrJ0
大企業と中小の間ってカテゴリ無いんか?
このせいでカテゴライズむずいわ
このせいでカテゴライズむずいわ
72: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:38:30.80 ID:A4qltVN40
>>65
中企業と小企業は一応別やろ
定義は法律によるやろけど
中企業と小企業は一応別やろ
定義は法律によるやろけど
71: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:38:27.71 ID:1GCmUkeu0
社員旅行ないからって10万もらったわ
78: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:39:15.14 ID:KRH4Dc2T0
職場の教養
88: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:41:01.83 ID:UzeadM/6M
>>78
これ
何を考えたらこんなのやるんだか
これ
何を考えたらこんなのやるんだか
89: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:41:15.48 ID:AmvRwzsed
社員同士の絆みたいなのアピールする中小ってほんまにあるん?
93: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:41:57.06 ID:yxAy/VXf0
>>89
アットホームな職場を売りに求人募集してるところならたくさんあるぞ
アットホームな職場を売りに求人募集してるところならたくさんあるぞ
95: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:42:51.53 ID:TfnZISmPd
>>89
アピールするとこが無い企業の求人の
定番キャッチコピーや
アピールするとこが無い企業の求人の
定番キャッチコピーや
92: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:41:33.96 ID:J5dXStERd
ワイ「給料ちょっと増やすか…」
98: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:01.26 ID:0oP/9QsN0
サンドバッグ役をひとつまみ置いといた方が逆に結束するやろ
110: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:45:15.92 ID:fCm/1dg30
>>98
ええ会社は社長がサンドバッグになるんやけどな
ええ会社は社長がサンドバッグになるんやけどな
255: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:57:14.63 ID:DBaFl9ZV0
>>110
弊社はそれや
ブラックすぎて社長が皆のサンドバッグやから社長以外は結束が固いわ
弊社はそれや
ブラックすぎて社長が皆のサンドバッグやから社長以外は結束が固いわ
101: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:37.88 ID:y6aZOak/0
ほんとにめんどう
でもあんまり旅行する習慣なかったから辞めた今となっては貴重な旅行習慣だったなと
でもあんまり旅行する習慣なかったから辞めた今となっては貴重な旅行習慣だったなと
103: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:46.33 ID:zmhkS7Jda
ローマ字うてない
スマホない
社員いるで
それで会社は赤字なのになんもしない
スマホない
社員いるで
それで会社は赤字なのになんもしない
104: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:46.33 ID:zmhkS7Jda
ローマ字うてない
スマホない
社員いるで
それで会社は赤字なのになんもしない
スマホない
社員いるで
それで会社は赤字なのになんもしない
132: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:47:17.55 ID:wOwzQUNP0
>>104
かな打ちとか珍しいな。極めたらローマ字打ちの倍速出るから横から見てすげぇ奴居るぞ
かな打ちとか珍しいな。極めたらローマ字打ちの倍速出るから横から見てすげぇ奴居るぞ
105: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:51.22 ID:unLFsQiW0
弊社みなし残業40hで基本給13万やで
しかも基本給は1円も上がらん
しかも基本給は1円も上がらん
106: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:44:58.29 ID:KRH4Dc2T0
知り合いの会社は「お疲れ様」やなくて「お元気様」とか言ってるらしい
きっしょいわ
きっしょいわ
117: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:46:04.09 ID:fCm/1dg30
>>106
顔晴って仕事してそうな会社やな
顔晴って仕事してそうな会社やな
108: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:45:07.02 ID:UykqhYJcd
135: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:47:23.31 ID:A4qltVN40
>>108
これ貼り出すとか阪急の担当者何も思わんかったんやろか
これ貼り出すとか阪急の担当者何も思わんかったんやろか
109: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:45:08.99 ID:9jubpLIX0
昭和の時代は社員旅行が極当たり前にあったらしくて草だわ
111: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:45:16.35 ID:4VVizy/Up
ワイの来年入社するところ毎朝ラジオ体操やるらしいんだけどやばいか?
114: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:45:45.85 ID:y6aZOak/0
>>111
そんくらいはええやろ
むしろ引き締まる
そんくらいはええやろ
むしろ引き締まる
127: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:46:52.77 ID:M06jybXj0
>>111
体操は普通やろ
当番で前に出て音頭とれとか言い出したら怪しくなってくるけど
体操は普通やろ
当番で前に出て音頭とれとか言い出したら怪しくなってくるけど
163: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:49:59.37 ID:ex1L2hG60
>>111
ワイ工場勤務の設計職やけど普通にあるで
コロナ期間中は流石にやってないけど
ワイ工場勤務の設計職やけど普通にあるで
コロナ期間中は流石にやってないけど
264: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:57:38.61 ID:qMuwRZbp0
>>111
始業時間の前に体操やるならブラック企業
始業時間の前に体操やるならブラック企業
413: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:14.35 ID:snVdoGRY0
>>111
未だにやってるとこは時代遅れ
転職おすすめするで
未だにやってるとこは時代遅れ
転職おすすめするで
118: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:46:11.49 ID:u9ts0r8T0
会社は、依存させようとさせてくるからな
研修にしても、長時間労働にしても、狙いはそこや
会社がなくなったら終わってしまう
そう思わせるのがコツ
研修にしても、長時間労働にしても、狙いはそこや
会社がなくなったら終わってしまう
そう思わせるのがコツ
133: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:47:19.07 ID:UykqhYJcd
>>118
普通に考えて明らかにおかしかったら辞めるやろ
普通に考えて明らかにおかしかったら辞めるやろ
125: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:46:49.64 ID:PzpzuzPK0
ワイの会社はワンマンで傾きまくった挙句社員はワイだけになってしまった
あとは債務整理しながら社長を引退に追い込めば乗っ取り完了や
あとは債務整理しながら社長を引退に追い込めば乗っ取り完了や
126: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:46:51.86 ID:Kr0UpZIMa
ワイの会社やるきなさすぎて朝礼もなくなったし
なんならYouTubeみながら仕事してるやつだらけや
ワイもなんjしながらやっとる
なんならYouTubeみながら仕事してるやつだらけや
ワイもなんjしながらやっとる
134: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:47:22.37 ID:gpaTVb400
年間休日105日ワイ、泣く😭
152: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:49:01.18 ID:aBVM/d3r0
>>134
実際数えたら100日も無さそう
実際数えたら100日も無さそう
153: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:49:21.42 ID:gpaTVb400
全社員に給与明細を手渡しする仕事があるんやが普通か?
156: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:49:29.69 ID:BGebb2m/a
誠意は言葉ではなく金額の精神をいい加減学ぶべき
175: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:50:50.84 ID:0A65AdP90
辞めた社員「誠意はイベントじゃなくてお金
177: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:51:02.85 ID:Lg7x8H5K0
ワイんとこ残業もないし休みも完全週休二日やけど、唯一有休が常に0だわ
休みますいうたら休めるしそもそも固定給だから査定も糞もないけど
休みますいうたら休めるしそもそも固定給だから査定も糞もないけど
182: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:52:01.47 ID:u9ts0r8T0
企業の洗脳手口6つ
隔離する
依存させる
集団圧力
疲労で思考力を奪う
言葉を使った洗脳
恐怖感を与える
隔離する
依存させる
集団圧力
疲労で思考力を奪う
言葉を使った洗脳
恐怖感を与える
194: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:53:15.96 ID:7mnAzWW9d
>>182
弊社様は4つ当てはまってて草
弊社様は4つ当てはまってて草
191: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:53:00.68 ID:zoia4PWVp
社員旅行って手当て出るんか?って言ってやりたいけど実際のワイは犬やからいいですねえ!としか言えん
208: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:54:03.38 ID:2vMsnrql0
>>191
うち手当出たけど
出ても実際、行きたくないで
うち手当出たけど
出ても実際、行きたくないで
196: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:53:20.85 ID:pGp/0wTn0
誠意とは金と自由に出来る時間
199: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:53:37.72 ID:uuei26SLM
やめるなら求人で嘘でもついてでも掻き集めるだけや
去る者は追わず
去る者は追わず
214: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:54:29.61 ID:AHhE98PuM
余興で若い男社員を裸にさせてそう
通過儀礼だと抜かして
通過儀礼だと抜かして
217: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:54:48.11 ID:j+wiTXLw0
社員20人程度のとこでハワイ行ったわ
最初はマジ勘弁やったけど実際行ったら良かったわ
最初はマジ勘弁やったけど実際行ったら良かったわ
228: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:55:38.96 ID:9j8e6YHQd
コロナ「リモートワークを導入したぞ」
コロナ「飲み会懇親会等のイベントは自粛させたぞ」
コロナ「不要不急の外出・出張は自粛させたぞ」
コロナ「飲み会懇親会等のイベントは自粛させたぞ」
コロナ「不要不急の外出・出張は自粛させたぞ」
286: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:58:47.47 ID:uSNnLLbRd
>>228
生きやすい世の中になったよな実際
生きやすい世の中になったよな実際
240: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:56:29.37 ID:pNX/z3Dh0
ブラック企業「辞めるの前提で大人数採用したろ!」
241: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:56:30.32 ID:+o8eluOM0
フルで働いて年収250万未満の会社は全部潰れてええわ
存在する価値がない
存在する価値がない
300: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:59:49.91 ID:PwAB36Dk0
>>241
会社は儲けるためにあるんやで
会社は儲けるためにあるんやで
245: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:56:45.03 ID:/xadU0XYd
ワイ中小跡取りやけどわかってないな
会社の金で旅行行きたいだけやぞ
社員の事はおまけや
会社の金で旅行行きたいだけやぞ
社員の事はおまけや
274: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:58:15.14 ID:bYGQzKsZM
休日に会社の人間に会うことを苦痛と思わない人が世の中にはいることを知ってガチで震えた
292: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:59:12.87 ID:g9F9v4Bw0
>>274
これ大体田舎者よな
都会で田舎の真似事したいアホが多い
これ大体田舎者よな
都会で田舎の真似事したいアホが多い
324: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:02:03.87 ID:y+AWwWV7d
>>274
趣味めちゃくちゃあうやつとよく日帰り旅行行ってたで
そら好きでもないただの同僚やとそうなるやろけど会社でもそういう出会いはあるやろ
趣味めちゃくちゃあうやつとよく日帰り旅行行ってたで
そら好きでもないただの同僚やとそうなるやろけど会社でもそういう出会いはあるやろ
275: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:58:18.04 ID:nGSaFnBtM
自腹でお酌と接待麻雀に付き合わせるとかそら行きたくないわな
体育会系のノリだと最悪
体育会系のノリだと最悪
278: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:58:25.24 ID:p6i4PVT0a
ワイ無職に良さそうな会社を求人で見極める方法教えろ
次失敗したらガチのマジで終わりや
次失敗したらガチのマジで終わりや
307: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:00:30.32 ID:eA1rETNlr
>>278
年間休日120日以上
年間休日120日以上
380: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:52.35 ID:p6i4PVT0a
>>307
これは有力な情報
これは有力な情報
285: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:58:46.67 ID:e5X+ggCu0
実際厳しくなったいまってそんなブラックとかあるんか
誰でも入れる底辺職にビビって入ったがネットでみるようなパワハラとか残業とかねーし拍子抜けだわ
誰でも入れる底辺職にビビって入ったがネットでみるようなパワハラとか残業とかねーし拍子抜けだわ
312: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:01:01.11 ID:eDvnGVq00
>>285
弊社はパワハラも残業も突然の休日出勤も休みの日に上司から電話もあるけど
社長が「これだけ出せば文句ないやろ」と言わんばかりに給料だけはいいから
ブラックな割りに定着率は割りとええわ
弊社はパワハラも残業も突然の休日出勤も休みの日に上司から電話もあるけど
社長が「これだけ出せば文句ないやろ」と言わんばかりに給料だけはいいから
ブラックな割りに定着率は割りとええわ
301: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 13:59:51.14 ID:cy67i8bi0
ボーナス減らして株の配当増やした会社あって笑ったわ
314: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:01:05.48 ID:v8kbE+jR0
>>301
いまはどこも経費削減残業削減で必須に株主還元ばっかしてるからな
奴隷ほど株やる時間なくて損するわ
いまはどこも経費削減残業削減で必須に株主還元ばっかしてるからな
奴隷ほど株やる時間なくて損するわ
325: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:02:05.77 ID:Xtsuk1qlr
これ系のイベントと一族独占経営なし
完全週休二日制
これが実現してる企業に勤めることができれば一応の成功と言っていいと思う
完全週休二日制
これが実現してる企業に勤めることができれば一応の成功と言っていいと思う
336: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:03:27.22 ID:g921lSacd
>>325
造船とか結局こういうの守らん一族経営の奴隷労働が勝ったからな
こういう連中叩き潰さんとあかん
造船とか結局こういうの守らん一族経営の奴隷労働が勝ったからな
こういう連中叩き潰さんとあかん
377: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:39.92 ID:Xtsuk1qlr
>>336
造船業そのものが死にそう
造船業そのものが死にそう
344: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:04:14.93 ID:8+AEtjWk0
転職が当たり前になりつつあるし、企業側も社員の待遇良くせなあかんくなってきてるやろ
369: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:04.87 ID:ReaWkWCW0
>>344
そのはずなんやけど経費削減で手当て減る一方やわ
そのはずなんやけど経費削減で手当て減る一方やわ
346: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:04:21.64 ID:u9ts0r8T0
類は友を呼ぶ
社畜とニートがわかりあえるはずがない
社畜とニートがわかりあえるはずがない
351: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:04:40.70 ID:SOwBjLOGr
そんなんじゃ転職してもマトモな職就けないよが常套句
360: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:05:24.81 ID:GYp7/B4w0
>>351
あったわ
その前に上司の教育どうにかしろよな
あったわ
その前に上司の教育どうにかしろよな
378: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:41.92 ID:r0PKJVh7d
>>351
でも実際短期離職は書類でだいぶ不利なのも事実ではある
でも実際短期離職は書類でだいぶ不利なのも事実ではある
394: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:07:57.41 ID:SOwBjLOGr
>>378
そんな職歴は書かんでええんやで
そんな職歴は書かんでええんやで
373: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:23.58 ID:Yi/tIBzLd
ワイの会社は収束後もテレワーク継続しそうでにっこり
ほぼ全員東西線で通勤してるから役職の人たちも内心通勤せずに済むならしたくないんやろなあ
ほぼ全員東西線で通勤してるから役職の人たちも内心通勤せずに済むならしたくないんやろなあ
376: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:35.33 ID:b2tBQWz4d
2回目の転職の時に退職代行使ってみたけど25000円で全部やってくれて楽やったわ
438: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:10:06.67 ID:OUSrIuaa0
>>376
使う奴アホやろと思っとったけど、源泉徴収票出さないとかブラックはクソみたいな嫌がらせするから保険として役に立つな
使う奴アホやろと思っとったけど、源泉徴収票出さないとかブラックはクソみたいな嫌がらせするから保険として役に立つな
381: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:06:59.92 ID:BHo8TXPba
26ならまだ転職できるか?1回転職失敗したんや
今の仕事は続けながらエージェントとか頼った方がええんかな?
今の仕事は続けながらエージェントとか頼った方がええんかな?
389: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:07:51.46 ID:3Ke2Wheg0
>>381
クソ楽ちんちんやわ
ワイは会社辞めるけど次決まったら5社目や
クソ楽ちんちんやわ
ワイは会社辞めるけど次決まったら5社目や
399: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:08:20.29 ID:snVdoGRY0
>>381
26で何社目や?
26で何社目や?
409: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:00.13 ID:BHo8TXPba
>>399
いま2社目で次が3になるな
いま2社目で次が3になるな
398: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:08:19.04 ID:gaJqlb5nd
企業の規模問わずブラックは多いよな
中小に比率が偏ってるだけで
中小に比率が偏ってるだけで
408: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:08:40.62 ID:/xadU0XYd
IT企業って規模の割に羽振りいいけどそんな粗利高いの?
それとも死ぬ程社員こき使ってるんか
それとも死ぬ程社員こき使ってるんか
424: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:36.22 ID:F828ZfFwa
>>408
タクシー運転手に元IT業界勤めが多い理由を考えるんや
タクシー運転手に元IT業界勤めが多い理由を考えるんや
411: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:04.10 ID:Wgkln26ka
社員700人って中小?
425: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:38.27 ID:ReaWkWCW0
>>411
業種によるはず
業種によるはず
428: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:45.08 ID:k1owLYpmd
>>411
まだまだ
まだまだ
427: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:09:42.79 ID:e5X+ggCu0
わいには無理やがブラックでも稼げりゃええか思う人も多いみたいやな
446: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:10:29.09 ID:k1owLYpmd
>>427
ワイのなかでは稼げたらブラックとは呼ばない
ワイのなかでは稼げたらブラックとは呼ばない
486: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:12:22.29 ID:e5X+ggCu0
>>446
ブラックでしかも稼げんてやばすぎやろ
楽で稼げん職につきゃええ
ブラックでしかも稼げんてやばすぎやろ
楽で稼げん職につきゃええ
451: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:10:55.47 ID:xw4a8s1D0
社員旅行はただで高級ホテル行けるから楽しみだわ
コロナでなくなったが
コロナでなくなったが
480: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:12:03.25 ID:snVdoGRY0
中小は昇給がクソすぎて
やっぱ大企業よ
大企業に入っとけば将来安泰
無能はしがみつけ
やっぱ大企業よ
大企業に入っとけば将来安泰
無能はしがみつけ
489: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:12:37.78 ID:I20il8NE0
うちの会社は完全無償で旅行とか懇親会とか定期的にやってたけど
去年から無しになり、その分商品券が渡されるようになったら
皆がいつもより大喜びで、ちょっと役員がスネてる
去年から無しになり、その分商品券が渡されるようになったら
皆がいつもより大喜びで、ちょっと役員がスネてる
511: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:14:19.99 ID:LZYmUC6e0
>>489
役員「クッソ…来年はいつもより豪勢に、日程も長い旅行にして喜ばせたる!」
役員「クッソ…来年はいつもより豪勢に、日程も長い旅行にして喜ばせたる!」
516: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:14:57.34 ID:I20il8NE0
>>511
ようわかったな、海外旅行計画しとるわ
ようわかったな、海外旅行計画しとるわ
560: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:17:42.77 ID:M06jybXj0
>>516
役員「ワイらは皆と旅行したいのに中止で喜びやがって…せや!社員も喜びそうな旅行に変えていったろ!」
わりとええ役員ちゃう?
役員「ワイらは皆と旅行したいのに中止で喜びやがって…せや!社員も喜びそうな旅行に変えていったろ!」
わりとええ役員ちゃう?
592: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:20:09.72 ID:LZYmUC6e0
>>560
社員はそんなこと望んでないから…
社員はそんなこと望んでないから…
518: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:14:58.44 ID:rQ4hVol2M
給料ボーナス削って従業員の収入減少を副業解禁でなんとかしようとした会社あったな
なお
なお
531: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:15:48.64 ID:snVdoGRY0
年功序列ほんまやめてほしい
ワイより仕事しない無能おっさんがたっかい給料もらってんねやろ?
耐えられんわもう
ワイより仕事しない無能おっさんがたっかい給料もらってんねやろ?
耐えられんわもう
552: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:17:10.20 ID:EBeF4Zck0
>>531
成果主義になったところで日本で減給なんてよほどじゃないと出来ないから自分の昇給遅くなるだけやで
成果主義になったところで日本で減給なんてよほどじゃないと出来ないから自分の昇給遅くなるだけやで
593: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:20:10.89 ID:snVdoGRY0
>>552
知らんわ
ワイより無能が給料もらってんの耐えられん
知らんわ
ワイより無能が給料もらってんの耐えられん
622: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:22:02.69 ID:0cSzKz5Sr
>>593
じゃあ年功序列じゃないとこ行けばよかったんちゃうの
ワイとは住む世界が違うけどコンサルとか証券とかそういう意識高い系が行くところってほんま自分の実力次第やろ
じゃあ年功序列じゃないとこ行けばよかったんちゃうの
ワイとは住む世界が違うけどコンサルとか証券とかそういう意識高い系が行くところってほんま自分の実力次第やろ
537: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:16:04.18 ID:SOwBjLOGr
楽な仕事でええんや
週休2日で毎日外食出来る給料あればええよ
週休2日で毎日外食出来る給料あればええよ
541: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:16:15.56 ID:1YtdpWjWM
新卒で入った中小が異常やったって転職してから気付いたわ
542: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:16:20.84 ID:Lg7x8H5K0
本当の意味で同一賃金同一労働にしたら
コンビニバイト以下のリーマンで溢れかえるやろな
コンビニバイト以下のリーマンで溢れかえるやろな
544: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:16:39.54 ID:I+sQB4Hjr
運動会はホンマに頭おかしいと思うわ本当に恥
566: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:18:34.93 ID:sAMkK76R0
優良中小の見分け方って分かるんか?
会社の行事とか行きたく無いわ
会社の行事とか行きたく無いわ
579: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:19:08.91 ID:Xtsuk1qlr
>>566
中小に優良はないくらいに思わないとあかん
中小に優良はないくらいに思わないとあかん
602: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:20:56.99 ID:sAMkK76R0
>>579
やはり大企業の方が良いのか
失敗小僧も大企業か公務員が良いと言ってたしなあ
やはり大企業の方が良いのか
失敗小僧も大企業か公務員が良いと言ってたしなあ
627: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:22:21.80 ID:OUSrIuaa0
>>602
それも組織の歯車に徹底できる素質ないと病むけどな
それも組織の歯車に徹底できる素質ないと病むけどな
573: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:18:49.04 ID:0iCgmOSi0
中小企業あるあるで
社長の不倫旅行の旅行の手配を庶務の女性従業員にやらせるとか普通にありそう
社長の不倫旅行の旅行の手配を庶務の女性従業員にやらせるとか普通にありそう
596: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:20:23.09 ID:/xadU0XYd
そろそろ一人退職するからまた募集しないといけないんだけど業界未経験の40代50代しか来ないんだよなぁ
作業着来てトラックに乗るってやっぱりイメージ良くないよな
作業着来てトラックに乗るってやっぱりイメージ良くないよな
612: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:21:32.64 ID:Xtsuk1qlr
>>596
クソみたいに舐めた格好で出社できるから作業着好きだわ
クソみたいに舐めた格好で出社できるから作業着好きだわ
600: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:20:39.96 ID:0oP/9QsN0
飲み会とかイベント事も上手く使えば使えるし完全に悪って訳でもないけどな
608: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:21:17.16 ID:OGxx6yrQ0
>>600
業務時間内にやるなら大抵のことは歓迎される
業務時間内にやるなら大抵のことは歓迎される
616: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:21:48.06 ID:ReaWkWCW0
>>600
飲み会は会社の雰囲気やろうけど結局仕事の話か愚痴になるからめんどい
飲み会は会社の雰囲気やろうけど結局仕事の話か愚痴になるからめんどい
628: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:22:23.35 ID:OGxx6yrQ0
>>616
大人数になると共通の話題ってそれしかないしな
大人数になると共通の話題ってそれしかないしな
613: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:21:39.37 ID:5gjVUCZF0
リモート飲み会ほんまクソ
企画するやつ自重しろよ
企画するやつ自重しろよ
624: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:22:11.72 ID:AQvPww8CM
完全週休3日にしようや
給料上げたって大手には勝てへんのやから、ワークライフバランスで有利取ってかないと
給料上げたって大手には勝てへんのやから、ワークライフバランスで有利取ってかないと
626: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:22:21.46 ID:flfGaFPDp
飲み会嫌いな奴多いな
ワイは上の奴と仲良くなるのも業務の一環やと思っとるわ
ワイは上の奴と仲良くなるのも業務の一環やと思っとるわ
396: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 14:08:14.49 ID:pXFGxCYb0
ワイのとこちっちゃい会社やが雇用環境はええわ
やっぱ当たりガチャひくしかないんやな
やっぱ当たりガチャひくしかないんやな

◆大企業の社長年収1500万 中小企業の社長年収4000万←これおかしくね???
◆中小勤務ワイ「ふぅ…ボーナスは20万くらいかな(ほんとは30万くらい貰えるやろw)」
◆【悲報】日本のキャッシュレス決済、大ピンチ 中小店主ら「現金で事足りる」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624422128/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:03 ▼このコメントに返信 社員旅行とかトドメ刺しとるやん
飲み会ですら大ダメージなのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:03 ▼このコメントに返信 逃げれないように会社から出さないようにすればエエんやで。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:08 ▼このコメントに返信 なんで働かなきゃいけないの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:10 ▼このコメントに返信 本スレ >>108
趣味に生き甲斐があるから50万の方でええわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:15 ▼このコメントに返信 バカにされるけど割と効くんだよなこれ。どんなクソな共同体でも人間関係に依存するのが人間だから。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:33 ▼このコメントに返信 >>4
何マジレスしてんだよ
この広告考えた連中と阪急の奴らは楽な仕事でも最低限30万くらいは貰えるのが普通っていう世間の認識とかなりズレてる痛さが面白いんだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:33 ▼このコメントに返信 多少給料や待遇が低くても人間関係が良ければ幸せだよ。でもだからってレクリエーションやるのは許さねぇよボケ。そういうんじゃねぇんだよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:36 ▼このコメントに返信 サービスを社員に強いるな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:38 ▼このコメントに返信 コロナが歴史の転換点になった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:47 ▼このコメントに返信 米3
ボロクソに言ってやろうと思ったが意外と深い問題だな
今どき飯も服も小さい家も別に提供出来るし
働かなきゃいけないから社員旅行なんぞにも行かなきゃならなくなる
それに進次郎に働いてもらっても困るわけだ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:54 ▼このコメントに返信 安月給で休み多め
じゃなくて休みも少ないからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 00:55 ▼このコメントに返信 まぁ、うざいけど
そういうので彼女できたから全否定もできんのだこれが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:01 ▼このコメントに返信 金を出せ休みをよこせ
会社に求めるものは何よりまずそれだ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:04 ▼このコメントに返信 飲み会や旅行じゃなく、日頃のコミュニケーションで親睦を深めろよ
仕事で一緒になる時間の方が長いんだから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:06 ▼このコメントに返信 目が覚めた。
わいの勤めていた会社はブラックやったんや。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:20 ▼このコメントに返信 中小なら優良メーカー狙った方がいいよ
ビジネス基盤、業界の将来性、自己資本比率を見て、あとは面接の感じで判断すればいい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:39 ▼このコメントに返信 >>3
いや、働かなくても生活できるなら働かんでいいよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 01:43 ▼このコメントに返信 給料を多少あげても、もっと上げろと言うし
休みを多少増やしても、もっと増やせと言う
外発的動機付けは短期的な効果しかないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 02:11 ▼このコメントに返信 米18
そうやって社員も企業も社会も大きくなっていくんじゃないの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 02:15 ▼このコメントに返信 >>427
稼げてるならそれはブラックではなくただの激務
氷河期前は3Kですら忌避されていたのに、そこに「給料低い」が加わって4Kになった
団塊は自分自身ですら味わっていない苦境を下に押し付けといて「こらえ性が無い」とか抜かしてんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 02:18 ▼このコメントに返信 昭和脳
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 02:19 ▼このコメントに返信 離職して今転職サイトでいろいろ応募してるけどこういうの見るたび働きたくねぇって思うわホント。
あと1年くらいニートやってたいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 02:19 ▼このコメントに返信 仮に役員や社員二人ずつそれ以外100人の会社だったとして
月の給料2万5000万削って下っ端の月の給料1000円上げても付いて来ない
なんなら1000円上げてもらった事は記憶に残らないレベルだったりする
それはもう完全な捨て金になる
でも飲み会に喜んで来る奴は会社に居付きやすい
会社への精神的な依存度が高くなるんだろう
同じ10万掛けるんなら後者の方が効果的ではある
まあ自分が飲みたいのも大きいんだろうけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 03:05 ▼このコメントに返信 給料減らさずに休みくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 03:16 ▼このコメントに返信 社長「金金って言うんじゃねぇよ奴隷のくせによ」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 04:24 ▼このコメントに返信 前いたところは慰安旅行は休日にも社員と顔合わせたくないって来ない人とか多くて辞めた言うてたわ
糞企業ではあったがその辺は正解だったと言うかそんな環境にしてるのが悪いっていうか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 04:43 ▼このコメントに返信 どんな仕事や会社で働くかよりも
どんな日々を送りたいかだと思いますの
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 05:21 ▼このコメントに返信 >中小零細企業から搾取しとるからやぞ
ほんとニホンガーって、実際は日本型雇用のおかげで
日本は無能ほど給与恵まれてる現実を分かってないよね
> 韓国大企業・中小企業の賃金格差、日本の3倍|中央日報
>韓国の大企業と中小企業の賃金格差が日本に比べて3倍以上大きいことが分かった。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 05:57 ▼このコメントに返信 折角の休みをつぶされりゃ腹立つわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 06:03 ▼このコメントに返信 モチベーションアップ株式会社のポスター貼ったろ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 06:05 ▼このコメントに返信 極端なブラックじゃないのに社員が次々辞める多くの場合、管理職切ったら収まると思う。
色んな会社に出入りするけど、また辞めたの?って職場は他社の人にすら、この人には出来れば会いたくないな。仕事じゃなきゃ絶対関わらない。って思われるレベルの非常識な管理職がいる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 06:09 ▼このコメントに返信 まぁ中小に行く奴なんて大手に入れなかった残りカスだからな
給料上げてもその分仕事するわけもないわな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 06:25 ▼このコメントに返信 こういったクソイベントがコロナのおかげで無くなってほんとにラクだわ。
おまけに売り上げは下がってるのに色んな経費下がったせいで利益率と利益も前より良いしな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 07:11 ▼このコメントに返信 >>1
社員が家族
そしてあからさまに優遇される親族たち
とあからさまに冷遇される労働者という奴隷
それを強化するためにコミュ力を求める誇る無能な働き者たち
セクシー廃プラ大臣そっくりだよ日本の公称優秀有能
立派な大人たち
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 07:16 ▼このコメントに返信 米22
早く決めた方がいいぞ
自分は半年遊んでから…と思っていたらもうすぐ2年になるw
まぁ求人票眺めていると誰がやんねんこんな仕事とツッコミ入れたくもなるわな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 07:23 ▼このコメントに返信 こいつら大企業だから取れる案件、耐えられる案件ってものがあることを全く理解してなくてワロス
そりゃ一生搾取される側だわなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:29 ▼このコメントに返信 >>5
人によると思う
元々体育会系の気質で団結感が好きなタイプの人には効くけど、大して興味ない他人と無理やり団結させられるのが苦痛な陰の者には充分辞める理由になりかねない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:33 ▼このコメントに返信 >>20
こらえ性があったとしたら、だんだんと現実に耐えられなくなるんだよなw
どっちだって言ってる奴が根源
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:15 ▼このコメントに返信 花見は午後に勤務時間としてやるなら大賛成だわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:45 ▼このコメントに返信 ほんまもんの中小は
「せや!なんもせんとこう!」
あるいは
「せや!社員怒鳴り散らしとこう!」
やで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:30 ▼このコメントに返信 コロナで会社イベント少なくなって最高
社員旅行とかほんとやめーや、金だけもらいに仕事してるのになんで仕事場の連中と寝泊まりせねばならんの
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 13:53 ▼このコメントに返信 毎週社員の自腹で飲み会やろう^^
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:33 ▼このコメントに返信 クッソ社員なら辞めてもらったほうが良いのでは?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月26日 05:19 ▼このコメントに返信 (社員旅行意外と嫌いじゃないんだが)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月26日 10:08 ▼このコメントに返信 中小企業がいじめられてるって幻想だぞ。
社長が蓄えまくってる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:06 ▼このコメントに返信 いまは中堅企業っていうカテゴリがあるぞ。
税優遇とかされる中小から抜け出させるためにね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:03 ▼このコメントに返信 就活のときに面接練習で受けた会社が社員旅行という名のよくわからん宗教寺で山籠りして修行、年間休日80日(でも本当は年末年始くらいしか休み取れない)、毎日朝礼で社訓絶叫ってのあったわ。面接も根性あるかどうか見るのばっかりで面白かったよ。そして内定辞退の電話したら案の定キレ散らかされたわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:44 ▼このコメントに返信 年功序列はモチベ保つの難しいわ
真面目に働くより会社に寄生した方がよくね?ってなっちゃう