1: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:04:45.59 ID:TcONaEjV0 .net
スタンドバイミー8.2%
グーニーズ8.9%
あかんやん…
グーニーズ8.9%
あかんやん…
2: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:05:17.43 ID:ftktTO7X0.net
スタンドバイミーまじでつまらなかったな
3: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:05:31.08 ID:VsBr6qsW0.net
またジブリの悪夢が始まる
15: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:07:14.05 ID:TcONaEjV0 .net
>>3
実際ジブリの方が数字取れるからな
実際ジブリの方が数字取れるからな
【おすすめ記事】
◆金ローさん、細田守の最新作『未来のミライ』を黒歴史に認定か?「ゴミ扱いで草」「駄作すぎて放映しないのか」
◆金ロー「怒らないでくださいね。名作洋画流しても視聴率稼げないじゃないですか」
◆【ネタバレ】今夜の金ロー「ボヘミアン・ラプソディ」の主人公はゲイ、性病で死ぬ
◆金ローで観たい3大映画「クールランニング」「羊たちの沈黙」「トゥルーマンショー」あとひとつは?
◆『スタンド・バイ・ミー』金ローで今夜放送!

◆【画像あり】メーカー「袋ラーメンを手軽に作れる鍋作った。作って食べて洗って片付けるだけ」
◆【速報】自分の息子が叔父だったことが判明wwwwwwww
◆パロディAVの画像貼るで🙋
◆【悲報】浮気を絶対に許さない女の子、ガチでヤバい
◆タピオカ店主ワイ、倒産する・・・・・
◆金ローさん、細田守の最新作『未来のミライ』を黒歴史に認定か?「ゴミ扱いで草」「駄作すぎて放映しないのか」
◆金ロー「怒らないでくださいね。名作洋画流しても視聴率稼げないじゃないですか」
◆【ネタバレ】今夜の金ロー「ボヘミアン・ラプソディ」の主人公はゲイ、性病で死ぬ
◆金ローで観たい3大映画「クールランニング」「羊たちの沈黙」「トゥルーマンショー」あとひとつは?
◆『スタンド・バイ・ミー』金ローで今夜放送!
6: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:06:02.26 ID:TcONaEjV0 .net
ちなみにボヘミアンラプソディは11.1%
10: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:06:48.53 ID:EuqG8pvNa.net
>>6
可もなく不可もなく
可もなく不可もなく
43: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:11:23.53 ID:4GEb5QLi0.net
>>10
どこがやねん
良も良だろ
どこがやねん
良も良だろ
49: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:11:59.54 ID:EuqG8pvNa.net
>>43
もうそんなもんなのか
もうそんなもんなのか
56: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:12:28.99 ID:4GEb5QLi0.net
>>49
サブスクがあるしわざわざテレビで見る必要も無いンゴねぇ
サブスクがあるしわざわざテレビで見る必要も無いンゴねぇ
7: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:06:06.55 ID:bdRaE/je0.net
こんなんだからまた脳死でジブリ流すンゴオオオオオになるんやな
12: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:07:05.38 ID:YNIkwPnD0.net
そもそも金ロー自体もういらんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:07:17.24 ID:pJZeYlhF0.net
アマプラとかネトフリにない映画をやれよ
アホ
アホ
23: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:08:37.03 ID:EuqG8pvNa.net
>>16
エヴァの原点とも言えるさよならジュピターとかどうだ
エヴァの原点とも言えるさよならジュピターとかどうだ
21: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:08:34.62 ID:Ov2hWeiA0.net
ハリーポッター祭りを開催してみてはどうだろう?
27: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:09:16.37 ID:EuqG8pvNa.net
>>21
まーた賢者の石だけ絶対見せられるのか
まーた賢者の石だけ絶対見せられるのか
29: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:09:28.41 ID:J6galMOt0.net
夏だしパイレーツオブカリビアンやろうや、
36: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:10:14.95 ID:GMlJo85Hd.net
>>29
パイレーツオブカリビアンやるなら土曜プレミアムやな
パイレーツオブカリビアンやるなら土曜プレミアムやな
51: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:12:06.14 ID:9faI/Ne00.net
コナン❗ジブリ❗ハリポタ❗
53: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:12:11.12 ID:YNIkwPnD0.net
わざわざ映画館に行ったり進んで観ようと思わないけどちょっとだけ出来が気になるアニメ実写映画やってくれ
60: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:13:11.82 ID:V1jUF63cM.net
逆転裁判見たいからやってくれ
66: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:13:36.67 ID:khoVqKAfM.net
録画してあとでゆっくり見るンゴ勢はどんだけおるんやろな
72: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:14:28.84 ID:TqG9/X3ha.net
>>66
そこまでして見たい奴はサブスクで見るやろな
リアルタイム流し見しかおらん気がするわ
そこまでして見たい奴はサブスクで見るやろな
リアルタイム流し見しかおらん気がするわ
71: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:14:19.46 ID:oci6VZXg0.net
やっぱエヴァ序〜Qまで放送するしかないやろ
逆転するには
逆転するには
78: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:14:50.60 ID:9faI/Ne00.net
>>71
今年やって二桁行かなかったぞ
今年やって二桁行かなかったぞ
83: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:15:10.20 ID:EuqG8pvNa.net
>>71
ちょっと前にやったけどプロフェッショナルの方が数字良かったレベル
ちょっと前にやったけどプロフェッショナルの方が数字良かったレベル
84: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:15:11.90 ID:/l3f+2Zd0.net
>>71
また宇多田ヒカルがカットされるのか
また宇多田ヒカルがカットされるのか
85: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:15:15.27 ID:zE+Pokida.net
コナン映画という安定して視聴率二桁取れるコンテンツ
104: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:17:48.98 ID:9faI/Ne00.net
>>85
ワンパだから安心して見られるしな
ワンパだから安心して見られるしな
88: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:15:48.99 ID:plQFYC0O0.net
スクールオブロックやれ
絶対実況盛り上がる
絶対実況盛り上がる
97: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:16:55.27 ID:S8hS9ZO+a.net
>>88
ええな
ええな
101: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:17:22.53 ID:4avdiYfta.net
>>88
中高生「ラジオのこと?」
これが現実
中高生「ラジオのこと?」
これが現実
105: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:17:55.33 ID:pJZeYlhF0.net
>>101
ワイ音楽の時間に見せられたんやけど今はしてないんかな
ワイ音楽の時間に見せられたんやけど今はしてないんかな
108: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:18:18.43 ID:EuqG8pvNa.net
>>101
それはそれで正直嬉しい
それはそれで正直嬉しい
111: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:18:38.04 ID:TcONaEjV0 .net
タイタニック前編10.3%
タイタニック後編12.0%
るろうに剣心12.0%
名探偵コナン 異次元の狙撃手10.4%
ハウルの動く城14.0%
Fukushima 50 11.8%
やっぱスタンドバイミーとグーニーズが戦犯か
タイタニック後編12.0%
るろうに剣心12.0%
名探偵コナン 異次元の狙撃手10.4%
ハウルの動く城14.0%
Fukushima 50 11.8%
やっぱスタンドバイミーとグーニーズが戦犯か
118: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:19:33.27 ID:S8hS9ZO+a.net
ジャックブラックの映画はわりと実況向きだよな
131: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:21:39.36 ID:ZNm1iBs90.net
>>118
ジュマンジとかは確実にそうやね
ジュマンジとかは確実にそうやね
129: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:21:30.06 ID:nCUw0VKX0.net
デビルマンやれは話題を掻っ攫えるよ
163: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:23:39.53 ID:EuqG8pvNa.net
>>129
オタクがカラオケで歌いすぎたせいで「この曲を歌った人は他にこんな曲も歌ってます」の欄が酷いことになってる
オタクがカラオケで歌いすぎたせいで「この曲を歌った人は他にこんな曲も歌ってます」の欄が酷いことになってる
153: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:22:59.91 ID:4e99MlgUa.net
視聴率取れないの分かってて流してるやろ
視聴者サービスや
視聴者サービスや
158: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:23:14.33 ID:Cqxqagwk0.net
実況向きってことなら、シュワちゃん物(コマンド、プレデター、ゴリラとか)でいいと思うが、今の地上波で流せるのか?
スカーフェイスとかGTAぽいから実況楽しそうだが、これも地上波じゃ厳しいか
スカーフェイスとかGTAぽいから実況楽しそうだが、これも地上波じゃ厳しいか
168: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:25:01.07 ID:YKeaDwnQ0.net
なお天使にラブソングを…の視聴率
172: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:26:00.05 ID:EuqG8pvNa.net
>>168
15.2%の好成績だな
15.2%の好成績だな
170: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:25:36.50 ID:7Wh28wYG0.net
ボヘラプもスタンドバイミーもグーニーズもファブルも全部アマプラで見れるし…
174: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:26:24.73 ID:t8s7J2Jn0.net
円盤の売り上げ落ち着いたら鬼滅やったらええ
何パーとれるやろか
何パーとれるやろか
178: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:27:08.43 ID:FhAvCWkQ0.net
>>174
フジテレビじゃないので無理そう
フジテレビじゃないので無理そう
181: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:28:26.19 ID:M78Fi6gGr.net
ポケモン祭りして欲しい
184: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:29:25.14 ID:9BE3MBKh0.net
>>181
テレ東ですよね
テレ東ですよね
185: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:29:26.18 ID:yHitVb5V0.net
>>181
テレ東が新作やる前にいつもしてたやん
テレ東が新作やる前にいつもしてたやん
199: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:35:51.04 ID:UP82IaVsd.net
>>185
名探偵はなんでこの枠だったんだろうな
名探偵はなんでこの枠だったんだろうな
188: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:30:27.13 ID:S8hS9ZO+a.net
結局大事なのはコア視聴率やからね
202: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:36:44.54 ID:567M0Yu20.net
カンフー映画やってくれよ
酔拳2とか見たいわ
酔拳2とか見たいわ
205: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:37:51.26 ID:D+P/n8KLp.net
>>202
そういやジャッキーとかもうずっと見てないな
そういやジャッキーとかもうずっと見てないな
210: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:38:18.81 ID:gBF18nsPa.net
アイロボットとかマトリックスとかあるやん
さすがにグーニーズは古すぎるわ
さすがにグーニーズは古すぎるわ
193: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:32:31.78 ID:gQ2TBybTp.net
物によって差出るなあって
203: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:36:49.20 ID:FeqoFG4m0.net
知ってる映画やとカット多すぎで腹立ってくる
208: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 11:38:07.18 ID:E+Abmdui0.net
ジブリ祭り!
ハリポタ祭り!
夏は細田守!
コナン!ルパン!
これらのローテーションの狭間に邦画と洋画をいれるのが金ロー
ハリポタ祭り!
夏は細田守!
コナン!ルパン!
これらのローテーションの狭間に邦画と洋画をいれるのが金ロー

◆【画像あり】メーカー「袋ラーメンを手軽に作れる鍋作った。作って食べて洗って片付けるだけ」
◆【速報】自分の息子が叔父だったことが判明wwwwwwww
◆パロディAVの画像貼るで🙋
◆【悲報】浮気を絶対に許さない女の子、ガチでヤバい
◆タピオカ店主ワイ、倒産する・・・・・
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624241085
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:02 ▼このコメントに返信 はいジブリ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:06 ▼このコメントに返信 ランボーとかコマンドー放送しても視聴率6%くらいだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:12 ▼このコメントに返信 ジブリ垂れ流しはウマウマだよな
もう20年以上続けてるだろ?
日テレはジブリを動画配信サービスにとられたら終わりだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:17 ▼このコメントに返信 12モンキーとかアウトブレイクとか感染列島なんてどや?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:18 ▼このコメントに返信 35年以上前の映画とか放映料お安そうだし
掛けた金と視聴率で考えると効率良さそうじゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:20 ▼このコメントに返信 でも数%しか違わないならドングリの背比べ・・・
金ローもこんなに低視聴率コンテンツになったんだなぁ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:20 ▼このコメントに返信 昔の映画は映像技術で魅せる部分がない分会話や間の取り方で尺稼ぎするから見ててじれったくなるんだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:21 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーはなにが面白いのか全く分からんかったわ
思春期の男の子の複雑な心の機微に感じ入るものがあったんだろうか
俺にはキチガイ少年たちが意味の分からない目標のために命を張ってる電波ストーリーとしか受け止められなかった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:23 ▼このコメントに返信 >>5
これよな。
そりゃジブリなら勝てるだろうさ。
んなこたわかってる。
新規開拓ならコナン・ハリーポッターは不向き。
で、旧作で8%なら上出来だと思うが。
潜在層を掘り起こしたという意味で。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:24 ▼このコメントに返信 いまだに文句言いながら地上波見てる奴って
ヤバイよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:24 ▼このコメントに返信 >>9
ただ、そこで満足だと視聴者離れに繋がるんかね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:25 ▼このコメントに返信 小4の息子はどっちもテレビにかじりついて見てたわ
子供にとってはなんでも新鮮に見えるみたいで、悪くはなかった
ただグーニーズはともかく、スタンドバイミーはどこまで理解してたのか分からんが…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:27 ▼このコメントに返信 たぶん40〜50のコア視聴率高いだろ
まだ世帯視聴率で視聴率ガーとか恥ずかしいぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:29 ▼このコメントに返信 古臭いってだけで敬遠されるだろうからな。香港映画なんかも今やってもぼろぼろなんだろうな。面白いのに。ボヘミアン・ラプソディアマプラで見たけどさほど面白くなかったわ。なんであれがウケてるんだ?ウィキペディアに書いてあるフレディーマーキュリーの人生を映像化しただけみたいな雑な作りに感じたわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:33 ▼このコメントに返信 カリオストロと複製人間以外の過去の長編ルパン流してくれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:35 ▼このコメントに返信 スタンド・バイ・ミーどうせ見るなら劇場リバイバルだったら見たいかな…
金ローは、トゥルーマンショーとかどうや
ド定番よりはちょっと最近の人は見てなさそうなあたり。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:35 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃をフジでやったやら、炎を全員で合唱しようが起こるからやめてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:36 ▼このコメントに返信 バックトゥザフューチャーやれよ
昔の映画良いけど、チョイスが微妙すぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:38 ▼このコメントに返信 米14
ドキュメンタリーだからしゃーないけどエンタメとしては微妙よな
映画館の大画面と大音量でコンサートを味わっていれば違う感想だったかもしれないけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:38 ▼このコメントに返信 スタンド・バイ・ミーもグーニーズも男の子向けだし、年寄りと女は敬遠しそうだしな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:41 ▼このコメントに返信 昔に流行ったから今流行ると考える脳無しはだめだわ。
昔に流行っていないが今世代にマッチする映画を探し出して流せばいいのに。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:45 ▼このコメントに返信 >>8
発達やん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:45 ▼このコメントに返信 画質が荒いと内容以前に見る気がしない
昔のゲームやる気がしないのと同じ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:49 ▼このコメントに返信 グーニーズ面白いやん・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:03 ▼このコメントに返信 そもそも地上波で何やってるかなんて情報が入らんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:04 ▼このコメントに返信 やっぱ昔の名作は、たまに放送してもらいたいね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:07 ▼このコメントに返信 暴力、ホラー、セクシーシーンがあるとクレーマーが沸くからなぁ
昔の映画は流せないのばっかだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:14 ▼このコメントに返信 グーニーズは永久保存吹き替え版と銘打ってたから
録画組がかなり多かったんじゃないの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:22 ▼このコメントに返信 間にCMが入って雰囲気ぶち壊しにされるから、もうテレビじゃ映画みないかもなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:22 ▼このコメントに返信 >>28
見てないから知らないのだけど、吹き替えはまともな声優だったの?
この前のゴジラは俳優がやってて棒読みが酷すぎて最低だったけどさ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:23 ▼このコメントに返信 まずオープニングをフライデーナイトファンタジーに戻せ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:23 ▼このコメントに返信 シベリア超特急ノーカットでやれよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:24 ▼このコメントに返信 言うて同時間帯の他の番組の視聴率はどんなもんだったん?
いま15%越えの番組とかあるん?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:30 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーは昔から過大評価の駄作
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:48 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーて面白い・つまらないとかの基準で観る映画じゃないだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:48 ▼このコメントに返信 昔ってそんなに昔のやつやないねん
2000年〜2010年辺りのやつがみたい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:50 ▼このコメントに返信 >>36
たしかにその辺り埋もれてるのありそう
浮かばんけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:52 ▼このコメントに返信 3歳と5歳の息子はピーターラビットをかじるように見てたぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:07 ▼このコメントに返信 グーニーズはちゃんと見れば名作なんだけどなあ。
画面が古臭いからみんな見ないのか。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:10 ▼このコメントに返信 でも午後ロードショーとか未だに健在やん
ワイの住んでる北海道だと日曜日くらいしかやってない所だけどさ
かなり長い事続いてる所だぜ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:15 ▼このコメントに返信 いいかげん録画率も調査しろ
というか視聴率の調査方法も刷新しろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:16 ▼このコメントに返信 この前のグーニーズ、うちのオカンが食い入るように見てたわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:17 ▼このコメントに返信 アマプラで見れない映画を放送するのは大前提だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:21 ▼このコメントに返信 金曜の夜に、増してカットされまくりで見るくらいなら有料配信でノーカット見るんだよなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:24 ▼このコメントに返信 さすがに古すぎてね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:36 ▼このコメントに返信 流石にジブリと比較するのは酷なのでは?
むしろクソ古い作品単発でこれなら上々な気がするけど…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:36 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーは男の子あるあると主題歌でノスタルジックに浸る作品や
何にも共感できないと正直マジで駄作
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:37 ▼このコメントに返信 グーニーズは今見ると古いな最近の映画見慣れてるとテンポも遅いし
面白くない訳じゃないけど時代が違うな
名作だけどゴールデン向きじゃないベスト・キッドとかと夏休みのお昼か深夜に放送する方がいいだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:46 ▼このコメントに返信 水野さんを偲んでシベリア超特急祭をしよう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:48 ▼このコメントに返信 >>30
キテレツや悟空、アムロが声当ててるいわゆる「TBS版」だった。
チャンクの坂本千夏だけ昔の記憶がムチャクチャ鮮明だったけど、
浪川大輔の印象が強いマイキーはキテレツだと若干違和感あった。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:57 ▼このコメントに返信 今の時代Netflixとかアマプラにない作品じゃなきゃまず観ないだろ
そのどちらも両方で観れるっていう・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:06 ▼このコメントに返信 報道番組とワードショーとかやめて昔のドラマやアニメを垂れ流してほしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:08 ▼このコメントに返信 小さい子は9時30には寝かしたりするから、金曜ロードショーの時間には合わんかったりするのよね。
年齢層に合わせて8時開始とかにしてくれれば嬉しいけど、11時終了なら子供向けは録画やわ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:14 ▼このコメントに返信 米46
こどおじが偉そうにしててコレだから酷でもなんでも無いって話じゃね
まああいつらに見る目なんて全くねえからなね
あったらチー牛やってねえわけだし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34 ▼このコメントに返信 グーニーズはガキどもが一斉にしゃべり出してうるさくてイライラした
大しておもしろくもなかったし
あれのどこが名作やねん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36 ▼このコメントに返信 グーニーズは思い出補正でもない限りそんなに面白くない
スタンドバイミーは元から数字をとれるような映画じゃない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーは難しいからしゃーないとして
BTTFと並ぶ俺のベスト洋画グーニーズがアカンかったか
冒頭のピタゴラスイッチとかチャリで駆け出してお宝を探しに行く場面なんか子供心に凄いワクワクしないか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:44 ▼このコメントに返信 >エヴァの原点とも言えるさよならジュピターとかどうだ
そこに北京原人とデビルマソを追加して
3週連続クソ邦画祭りをやろう(提案)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:03 ▼このコメントに返信 テレビはCM入るわカットされるわで話にならん
見たけりゃ配信サイトで見る
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:14 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーにノスタルジーを感じる人はクソガキだったと思う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:41 ▼このコメントに返信 映画史のことはよくわからんけど、スタンドバイミーとかあの時代のアメリカ映画って下品だし役者の掛け合いが煩いから嫌いだわ
ギャグのバイオレンスシーンが普通にグロくて全然笑えなかったり、スタンドバイミーのミリオタやデブみたいなガチ人格破綻者が憎めない奴みたいに描写されてる感性にもついていけない
プラトーンは登場するクズが全員死ぬから好きだけど
それ以外の時代のアメリカ映画は普通に好きなんだけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:02 ▼このコメントに返信 いい加減インターステラーを放送しろ!
タイタニックなんて2週わけて放送するんだから時間の長さなんか関係ないだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:58 ▼このコメントに返信 グーニーズやスタンド・バイ・ミーは、同年代の子達に響くと思うわ
もうすぐ夏休みだから、ハーレイ・ジョエル・オスメント君の『ウォルター少年と夏の休日』とか、『フィッシュ・ストーリー』とか、良質な映画をやって欲しいわー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:27 ▼このコメントに返信 スタンドバイミーはふざけてゲロ吐きまくるシーンが汚な過ぎてそこで観るの止めた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月29日 06:00 ▼このコメントに返信 グーニーズは、危険を乗り越えた海賊船に船に到達するシーンがあるが、そこでCMに入ってもう他のシーンになってしまっていた。
これね、一番大事なシーンなのよ。撮影する際もここで初めて明かされるわけよ。こういう事やってるとマジで視聴者から背中向けられるよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月29日 07:15 ▼このコメントに返信 好きな人はサブスクで見てるからCM入りまくる地上波映画なんて見ないだろ、視聴率取れなくて当然
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月29日 11:17 ▼このコメントに返信 8%もあれば充分だろ。
CMで中断されるわ、復帰の度にテロップいれるわ、カットするシーンあるわ、民放は映画やるなって所業なのに。