1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:23:22.23 ID:XpcnyfoWd.net



ミスド「勝ったな」



2: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:23:53.65 ID:v/5UaJrbH.net
くっそ小さそう

3: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:24:12.31 ID:nNTmtpIk0.net
ワイン近所にミスドが復活して人気や

9: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:24:54.79 ID:EQ/67A3A0.net
ほーん、ええやん

【おすすめ記事】

【悲報】ミスタードーナツ「助けて!200店舗閉鎖なの!どうしてミスド来なくなったん?」

コンビニ「ドーナツ売るで」 ミスド「ほーんw(やっべえええええええ)」

底辺家族「フードコートおいしいね!帰りにミスドも買おうね!」ワイ「うわぁ・・・」

【衝撃】ミスドさん、斬新な形のドーナツを発売してしまうwwwwwwww(画像あり)

【悲報】ドーナツ業界、未だ「ミスド」を脅かす勢力が現れない






12: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:25:28.39 ID:42iALLOv0.net
デリバリーやってくれー
近場にあるのがモールにあるとこで行く気になんない

22: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:27:22.99 ID:H5lYQJf00.net
最寄りは潰れたけど隣町のミスドが有能や

23: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:27:45.51 ID:QbYJ5JaMp.net
実際潰れてるの?

46: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:31:10.35 ID:AlNbfbH60.net
>>23
店舗数
2013年→1376
2017年→1160
2021年→961

55: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:32:02.56 ID:ANjnrbaWd.net
>>46
一県に20あるならまだマシやな

279: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:48:22.68 ID:29ye9U+yd.net
>>46
悲しいなあ

27: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:28:39.19 ID:jBE3nrVe0.net
バイトが泣いて喜びそう

45: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:31:10.38 ID:SL1y3CQHr.net
今日ミスドで
俺「ミスドでピザあるってネットで見たんだけど、わかる?」って聞いたら
店員「…ピザですか?」
店員「ピザ屋?」
店員「ピザ…」
店員「どうした?」
店員「なんかお客さんがピザが欲しいみたいで」
店員「えっ?ピザ…?」
とか会議しだして
店長が「この先ちょっと遠いですがピザーラがありますので、このメモを見ながら行ってください」って
ピザーラまでの地図渡されたわ

61: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:32:24.65 ID:7BS3Kwn90.net
>>45
可哀想

80: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:34:03.72 ID:nCQBQSbgp.net
>>45
わいもミスドでバイトしてるけどピザ始めた店舗あるなんて知らんかったわ

141: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:39:10.92 ID:1lh8bHkj0.net
>>45
実際田舎のバイトだと知らんやろな

48: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:31:19.54 ID:I8XXU9FO0.net
肉そば復活させろ

49: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:31:32.08 ID:NelCXbGad.net
普通エビグラタンパイだよね

53: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:31:57.59 ID:DQUCRY6d0.net




68: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:33:02.98 ID:HZvtjBib0.net
>>53
もさもさ感すこやったけどカロリー見てから買えんくなった

69: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:33:08.68 ID:bA2BR8kTa.net
>>53
糖尿病不可避

77: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:33:49.27 ID:Bd5T7TSG0.net
>>53




126: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:37:41.11 ID:1m4gAWQM0.net
>>77
こっちの方が旨い

75: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:33:41.33 ID:xOVwoxkP0.net
むぎゅっとドーナッツ食ってみたいわ

79: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:33:59.11 ID:mDW7KClA0.net
むぎゅドーナツレギュラー化してくれ

85: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:34:38.07 ID:LDx0VTKf0.net







犬の散歩後のおやつで食べたいンゴ

96: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:35:37.93 ID:k2mfaeLR0.net
>>85
たっっか
今ドーナツ一個でこんな値段するんか

94: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:35:18.43 ID:EsDnGET50.net
久しぶりに食うとほんとうまいよなミスド

101: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:36:05.34 ID:XQleRaHkd.net
>>94
油っぽくてビビる

118: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:37:12.20 ID:aeRZOg9K0.net
>>101
むしろミスドってさっぱりしてね?
普段菓子パンのドーナツばっかり食ってるからたまにミスド行くとこんなにあっさりしてたかなって拍子抜けする

123: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:37:35.33 ID:EsDnGET50.net
>>118
ワイもそう思うがわからんもんやな

104: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:36:11.40 ID:aeRZOg9K0.net
ワイの最寄りの駅前にあるミスドはママさんの溜まり場になってるで
幼稚園に子供送ってそのままお茶してる

121: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:37:18.11 ID:Kvpbxnb1d.net
いうてミスドなくなったら悲しいよな
買ってくれ!潰れる!セールやったら大復活ワンチャン

138: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:39:02.31 ID:RNWFl0PX0.net
昔からラーメンとか売ってたよな

153: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:39:54.95 ID:Kvpbxnb1d.net
>>138
あれはあれで好きや

149: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:39:37.07 ID:mIQwVHrY0.net
クリームがモチモチしてる奴最近食ったけど美味かったで

158: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:40:26.84 ID:ZqM1tqPs0.net
おかず系のドーナツって無理なんかな
ソーセージとかチーズとかトマトソースとかさ
甘いの食いたくないときもある

167: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:40:52.06 ID:1m4gAWQM0.net
>>158
ミスドにソーセージのあるやん

185: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:41:49.23 ID:ZqM1tqPs0.net
>>167
ある?
パイみたいなの?

208: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:42:50.71 ID:mDW7KClA0.net
>>185
あるで
ランチモーニングセット限定でホットドッグもある

222: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:43:44.71 ID:ZqM1tqPs0.net
>>208
棚に並んでるのから選ぶイメージだから視界に入ってなかったな
あるんやね

226: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:43:57.09 ID:1m4gAWQM0.net
>>185
前はもっと大きくて良かった




159: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:40:26.87 ID:k2mfaeLR0.net
セブンのドーナツ一回食ったけどパッサパサで不味かった
ヤマザキのこいつのほうが美味い





179: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:41:21.31 ID:mQTPX9MT0.net
>>159
なおカロリー

183: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:41:36.64 ID:rZ0DwuR+d.net
カフェオレうまいよな
あとシェイクがアホみたいにうまい

194: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:42:08.63 ID:xXe16v8+0.net
飲んで帰った時に詰め合わせ500円があると得した気になるから好きやわ

203: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:42:43.18 ID:mQTPX9MT0.net
>>194
そそ
親父が家に買って帰るやつやな

204: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:42:44.84 ID:Kvpbxnb1d.net
ミスドの点心や担々麺ってなんかええよな

248: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:46:00.92 ID:TBr4wufE0.net
リッチシェイク安くしてくれたら頻繁に行くんやがな

256: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:46:35.74 ID:kS2C0Fvm0.net
ピカチュウとラッキーまたやって

259: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:46:42.82 ID:k2mfaeLR0.net
うーん




280: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:48:26.40 ID:et6HPXg40.net
ミスド食いたいな〜って言いながら布団で横になってもう満足や

281: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:48:40.96 ID:Fed6z/640.net
なんでドライブスルーやらんのやろ

298: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:50:43.09 ID:Y2hhpJyV0.net
ミスドの白いのまぶしたドーナツ好きなんやが名前分からん

300: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:51:13.33 ID:uJnHWeRH0.net
>>298
ココナッツか?

324: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:53:00.62 ID:Y2hhpJyV0.net
>>300
これだ
サンガつ

305: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:51:24.65 ID:QGYq1T+Z0.net
ワイミスドバイトやけど質問あるか

311: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:52:01.59 ID:rk2X3GdR0.net
>>305
安く買う裏技みたいなんある?

369: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:45.00 ID:QGYq1T+Z0.net
>>311
特にないな
いっぱい頼むと店員混乱してレジうち忘れるかも

314: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:52:17.55 ID:gulOxcSM0.net
>>305
なんで糖質オフドーナツ作らんのや?

332: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:53:35.92 ID:abkfJbgq0.net
>>314
セブンが糖質オフやらんのと一緒で結局見合うリターンが望めんのやろ
糖質オフはコスト高くなってまずくなるし

347: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:54:27.69 ID:gulOxcSM0.net
>>332
セブン売っとるぞ





370: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:50.09 ID:abkfJbgq0.net
>>347
とうとうやりだしたんか
とはいえ好評につきリニューアルまでいかんと定着とは言えんな

322: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:52:52.61 ID:mQTPX9MT0.net
>>305
よく出るドーナツ上から2個教えて

377: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:56:21.06 ID:QGYq1T+Z0.net
>>322
ポンデリングとえんぜるくりーむ
きほんおいてないけどポンデエンゼルは置いたら秒で売れる

323: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:52:59.16 ID:w356teln0.net
>>305
夕方行くとハニーチュロなんでないの😠💢

390: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:57:06.48 ID:QGYq1T+Z0.net
>>323
店によるぞ
ワイのとこは割と歩きがする

359: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:06.92 ID:w356teln0.net
ドーナツ食べるタイミング難しいわ
ご飯の代わりにはならんし、おやつとしては重い

364: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:36.03 ID:PN9KZpGW0.net
>>359
まあおやつだな

368: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:44.16 ID:mQTPX9MT0.net
>>359
映画観た後しかないで

373: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:55:58.32 ID:qM/Mp4SB0.net
これ食いたいのにどこにも売ってない




407: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:57:53.90 ID:CTeX1Q+k0.net
>>373
このカロリー爆弾うまいよな

399: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:57:24.23 ID:bZRVS4AQ0.net
これすこ




404: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:57:44.19 ID:gulOxcSM0.net
ピエールなんちゃらみたいなコラボのやつ
馬鹿にしとったがお土産でもらって食ったら死ぬほど旨かったわ
あれもう1回やれ

406: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:57:49.55 ID:suriJrp6M.net
福岡民はミスド食うくらいならこれ食うよね




422: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:58:44.96 ID:uxz5yGLna.net
>>406
これ美味いわ

423: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:58:45.91 ID:eNiHuu1v0.net
これ復刻したら天下取れるやろ












433: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 22:59:35.11 ID:Mz9H93nO0.net
>>423
懐かしい

474: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:01:52.24 ID:CKiO8ZN70.net
久しぶりにポンデ食いたくなったわ

506: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:03:34.61 ID:HDUdY1290.net
っぱクリクリよ




586: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:08:04.05 ID:Xj3uI3+40.net
汁そば毎回食ってた




591: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:08:16.79 ID:48DgCEih0.net
これやったことあるやつおるか?





606: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:09:13.18 ID:vI72CP7B0.net
>>591
いくらなんや?
いうて4つくらいしか食えん気がする

610: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:09:25.82 ID:jWDB/SFNa.net
>>591
ドーナツってそんな食えるの?
好きやけど3個くらいでもういいやってなる自信あるわ

726: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:15:08.64 ID:8mrZclRP0.net
>>610
ワイ20代前半の頃に他に店なかったから昼食に5個食ったら胸悪るなったわ

616: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:09:33.33 ID:GzwL0ddy0.net
これ復活させろよ
なんで劣化させたりなくしたりしてるんや?









620: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:09:57.38 ID:xlb8nREy0.net
くそドーナツ食べたくなったやんお前のせいだからや

630: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:10:36.55 ID:48DgCEih0.net
>>620
今から買いに行こうとしても店が空いてへん😔

649: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:11:30.26 ID:xlb8nREy0.net
>>630
しゃーないからコンビニで我慢する😤

690: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:13:31.14 ID:TIke8RU+0.net
まず結構な数の人が100円セールなくなったって事知らなさそう
そうなるとセールやってる時だけ買う層は買う機会なくなるから単純に客足減る

722: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:14:52.65 ID:Y/+rRlHf0.net
>>690
これやろなぁ

794: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:19:19.42 ID:tk+XWvbF0.net
ドーナツに合うお茶やらコーヒーにこだわってくれ

848: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:22:47.50 ID:+VlZ+NZy0.net
美味いかどうかは別としてお土産はミスド一択やわ
どこに持っていっても基本的に喜ばれる

863: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:23:52.93 ID:x4RkOkHOa.net
>>848
まぁ確かに滅多に食べるもんじゃないしなぁ

801: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:19:41.65 ID:+eyeIdj30.net
2〜3ヶ月に1回は食ってるわ
近所の店潰れたら悲しい



【画像あり】長瀬智也の父親wwwwwwwwwwww

【画像】女子、餃子の容器を見て号泣

【悲報】北朝鮮でたまたま国家機密を知ってしまった平凡な主婦、悲惨な運命を迎えてしまう

【画像】Jカップ熟女(46)現る 勇気ある奴だけ開け

【疑問】日本人「震度5くらいで騒ぐな」「震度6からが本番」←コレ


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625059402/