1: ちーん 2021/07/01(木) 14:31:18.03 ID:kGLtZRd6d.net
『DMMブックス』の「初回購入70%OFFキャンペーン」は3月25日にスタート。
6月30日終了の予定でしたが、あまりの反響の大きさに4月12日に前倒しで終了。
クーポンを利用したユーザーからは大好評でしたが、割引分を負担したDMMは、このキャンペーンだけでおよそ60億円の赤字を出す結果となりました。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books
6月30日終了の予定でしたが、あまりの反響の大きさに4月12日に前倒しで終了。
クーポンを利用したユーザーからは大好評でしたが、割引分を負担したDMMは、このキャンペーンだけでおよそ60億円の赤字を出す結果となりました。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books
3: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:31:39.38 ID:TutIb3Psd.net
こういうの自腹なのかよ
5: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:31:58.98 ID:Fa6O7Cndd.net
出版社にはちゃんと支払うのか
37: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:34:24.07 ID:g4A5iMHa0.net
上限まで買ったわ
【おすすめ記事】
◆【画像】DMM版ウマ娘、「謎のゲーム」に負けてしまうwwww
◆【悲報】DMMソシャゲ、事前登録中に『開発中止』になってしまう…
◆DMM「僕はFANZAです!!!」←無理があるやろ
◆【朗報】DMMの美少女キャラとチャットできるゲーム、人気すぎて艦これ以来の登録制限へwwwwwww
◆【悲報】DMMのチャット恋愛ゲーム、セクハラチャット送ると普通に怒られることが発覚

◆【画像あり】長瀬智也の父親wwwwwwwwwwww
◆【画像】女子、餃子の容器を見て号泣
◆【悲報】北朝鮮でたまたま国家機密を知ってしまった平凡な主婦、悲惨な運命を迎えてしまう
◆【画像】Jカップ熟女(46)現る 勇気ある奴だけ開け
◆【疑問】日本人「震度5くらいで騒ぐな」「震度6からが本番」←コレ
◆【画像】DMM版ウマ娘、「謎のゲーム」に負けてしまうwwww
◆【悲報】DMMソシャゲ、事前登録中に『開発中止』になってしまう…
◆DMM「僕はFANZAです!!!」←無理があるやろ
◆【朗報】DMMの美少女キャラとチャットできるゲーム、人気すぎて艦これ以来の登録制限へwwwwwww
◆【悲報】DMMのチャット恋愛ゲーム、セクハラチャット送ると普通に怒られることが発覚
10: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:32:28.48 ID:XOaxz0g2d.net
出版社との内訳知りたいわ
13: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:32:43.10 ID:AmZxtqa80.net
fanzaでエロ漫画買ってたから恩恵なかったが応援はしてる
16: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:32:53.29 ID:7vx+KQd0d.net
この言い方だと5割は出版社かね
19: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:04.49 ID:RqaqK3Zi0.net
これで潰れたら電子書籍見れなくなるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:04.78 ID:75WrY0Uid.net
アホすぎ
23: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:19.34 ID:nSYv2PAOd.net
ツイッターで盛り上がってたしな
28: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:30.78 ID:GOn9Eqwe0.net
還元ええな🤗
29: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:35.84 ID:3vHxXlJ1d.net
ジョジョ全巻おすすめされてて草
30: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:39.21 ID:AmZxtqa80.net
儲かってないやろこれは
32: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:33:43.84 ID:DUrXoMjs0.net
最近この手の逆鞘多くね?
38: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:34:42.61 ID:S9RDje6aa.net
>>32
今の世界的なIT企業ってそうやって成長してきたからな
ある種のブームよ
今の世界的なIT企業ってそうやって成長してきたからな
ある種のブームよ
35: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:34:18.87 ID:6+FBSJKu0.net
なんで赤字になるんや?
43: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:35:06.45 ID:AmZxtqa80.net
>>35
7割引き分を負担したからやろ
7割引き分を負担したからやろ
48: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:04.55 ID:S9RDje6aa.net
>>43
この手の割引って会社負担やったんやな
てっきり製作側から申し出てるのかと思ったわ
この手の割引って会社負担やったんやな
てっきり製作側から申し出てるのかと思ったわ
36: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:34:23.62 ID:ej8b2oh/r.net
あれ以降DMMで本買ってるわ
pc用のアプリ使った時スクショ撮れないのがクソ過ぎる
pc用のアプリ使った時スクショ撮れないのがクソ過ぎる
56: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:38.66 ID:GOn9Eqwe0.net
>>36
100冊はやりすぎやけどこういう客捕まえるにはええ手段よな
100冊はやりすぎやけどこういう客捕まえるにはええ手段よな
41: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:35:01.39 ID:epH75JfH0.net
いっぱい売れて出版元はホクホクやろな
42: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:35:03.18 ID:n03UNOR9d.net
70%オフで3万円くらいだったからけっこう買わせて貰ったな
なお1冊も読んでない模様
なお1冊も読んでない模様
187: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:01:48.31 ID:rLZOm4xt0.net
>>42
誰も得してなくて草
誰も得してなくて草
44: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:35:34.39 ID:6aTtfy8qr.net
赤字になるって出版社に結構もってかれるんやな
45: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:35:58.26 ID:i8da9SPJ0.net
広告費なら成功じゃね?
47: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:01.58 ID:CC/Vj/Pn0.net
もしかしてAVも負担してたんか
52: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:20.01 ID:dlIgRWc8d.net
売れてるのに赤字…?
53: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:30.00 ID:ouPJXxup0.net
早く知りたかったけど特に読みたい本なかった
55: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:35.83 ID:1lga3rKvr.net
DMMはペニーオークション全盛の頃にガチ不正なしで運営して10億円の赤字出す位には優良企業だから…
57: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:42.42 ID:OiR9xsN80.net
今思うと買えばよかった漫画結構あるわ
シグルイ RED 昨日なに食べた
シグルイ RED 昨日なに食べた
59: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:36:44.16 ID:hJvcEjnW0.net
いいじゃん庶民の味方やぞ
誇りに思えよ
誇りに思えよ
65: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:10.79 ID:CLvR0+HrM.net
4月に終わってんのかよ
無能
無能
72: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:51.69 ID:n03UNOR9d.net
>>65
情弱すぎて草
情弱すぎて草
69: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:35.10 ID:pqA7LZad0.net
60億の損害は草
70: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:38.19 ID:PQzd/LY/0.net
漢DMM
71: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:43.81 ID:w4uMwxTX0.net
アプリ読みにくくなかったっけ
ebooksばかりや
ebooksばかりや
80: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:39:01.65 ID:W/F1IFLnM.net
>>71
目当てのページへいく為にを早くめくろうとするとダブルタップ認識されてページが拡大するのは不便やな
目当てのページへいく為にを早くめくろうとするとダブルタップ認識されてページが拡大するのは不便やな
73: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:37:52.91 ID:x4gLYEd80.net
10冊くらい買ったわ
かなり技術書あるのが嬉しいんよな
かなり技術書あるのが嬉しいんよな
77: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:38:25.25 ID:mlTNWg9Od.net
しゃーないからDMMとFANZAに1万円使ったるわ
78: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:38:48.24 ID:1tlTdiExd.net
ワイも買ったで😄
88: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:39:46.14 ID:pY2dPASb0.net
部下が60億の赤字出したwwwwwwwww
89: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:39:48.46 ID:mZWx96BzM.net
こういうののせいで上限1000円とか臭い手法が流行るんよな
93: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:40:30.09 ID:ncMhOM2c0.net
意外とFanzaって定着したな
99: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:42:23.26 ID:7rWA0c790.net
上限50冊なら赤字減るけど話題性も減るな
101: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:42:27.54 ID:iK2OO3zzp.net
これで死なないのDMM強すぎんか
107: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:43:37.06 ID:2TOpAm0uM.net
新刊買うの嫌だから完結した作品だけ買ってすまんな…
111: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:43:51.52 ID:cXG6s1Xl0.net
まさか上限の100冊買うとは〜ってアホすぎておもろいな
134: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:46:37.92 ID:xsY/J5Ws0.net
辞表じゃ済まんやろAV堕ちや
150: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:49:58.39 ID:Axgk4koP0.net
電子書籍便利やが万が一あったら読めなくなると思うと不安や
162: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:54:48.30 ID:yjreskMQ0.net
ワイはこの機会にと20冊かったんや
電子書籍高杉
電子書籍高杉
178: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:59:44.39 ID:l16hxVHY0.net
逆に言うと、電子書籍の通常価格もこれぐらい下がれば相当売れるんじゃないの
もっと紙と差別化すりゃいいのに
電子書籍への移行が一気に進む
もっと紙と差別化すりゃいいのに
電子書籍への移行が一気に進む
183: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:00:44.56 ID:mwUb/GkW0.net
>>178
通常価格が下がったら、無理に買わんでしょ
通常価格が下がったら、無理に買わんでしょ
188: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:02:07.55 ID:l16hxVHY0.net
>>183
俺は100万円分ぐらい買うわ
俺は100万円分ぐらい買うわ
227: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:10:48.82 ID:AmZxtqa80.net
エロゲでもお世話になってます
238: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:12:59.24 ID:NJlstozva.net
ワイも100冊かったで🤗
255: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:15:06.14 ID:tBhxIYtRd.net
すまねえ😭
263: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:16:17.61 ID:x1Q20FLz0.net
>>255
高くない?なにかったんや
高くない?なにかったんや
274: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:18:33.12 ID:tBhxIYtRd.net
>>263
どうせ二束三文と思ってぜってー読まん専門書とか買いまくったわ
どうせ二束三文と思ってぜってー読まん専門書とか買いまくったわ
308: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:26:31.12 ID:tAoUy3L0M.net
7割引なら使ってみようかなって思ったら終わってたから多分二度と使うことないわ
309: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:26:47.28 ID:AmZxtqa80.net
>>308
エロ漫画買え
エロ漫画買え
82: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 14:39:20.89 ID:XSVGjQGm0.net
ワイもくっそ買ったわ
新作まで70%引きなのがやばすぎた
新作まで70%引きなのがやばすぎた
219: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:07:41.20 ID:QlFpdllG0.net
ワイは以降本はすっかりDMMで買うようになってしまった
224: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 15:09:48.70 ID:x1Q20FLz0.net
>>219
損して得取れは商売の原則やね
損して得取れは商売の原則やね

◆【画像あり】長瀬智也の父親wwwwwwwwwwww
◆【画像】女子、餃子の容器を見て号泣
◆【悲報】北朝鮮でたまたま国家機密を知ってしまった平凡な主婦、悲惨な運命を迎えてしまう
◆【画像】Jカップ熟女(46)現る 勇気ある奴だけ開け
◆【疑問】日本人「震度5くらいで騒ぐな」「震度6からが本番」←コレ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625117478/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:34 ▼このコメントに返信 豊丸「イグ〜イグ〜」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:34 ▼このコメントに返信 このキャンペーンとこの後の割引でやばい額使ったけど続刊はDMMで買うし
同じ考えの人が山ほどいるだろうから60億くらい年内にでも回収できそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:35 ▼このコメントに返信 売り上げランキング見てても、漫画とか鬼滅の刃はともかく呪術とかヒロアカも入ってたから続刊が出るならDMMで買うだろうから、長期的に見れば回収は難しくなさそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:42 ▼このコメントに返信 こんなの初期投資や広告のうちだろ
こんなに儲かりました!よりこんなに損しました…の方が日本人には心象いいしな
こいつら今頃キャンペーン大成功でほくそえんでるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:43 ▼このコメントに返信 印税は割引に応じて減らされるのに…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:44 ▼このコメントに返信
一方、お前らはいい歳して本なんて微塵も読まず
唯一読む漫画も違法ダウンロード(笑)で済ませる底辺で貧乏な
犯罪者で昭和生まれのクソジジイだもんなw
生きてる価値すらないゴミ、それがお前らなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:44 ▼このコメントに返信 ソニーリーダーから始まりキンドルときてブックウォーカーに定着した
読めないわけじゃないけど本棚別はめんどくてもったいないね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:45 ▼このコメントに返信 >>4
オタク特有の異常な思い込みと被害妄想拗らせてて草
IRなんて読んだ事すらないんだろうなぁ……w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:46 ▼このコメントに返信 米6
無駄な空白使って目立つようにしたろガイジ
頭がおかしいことが目立ってよかったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:47 ▼このコメントに返信 こういうのを聞くと更にYahoo(eBook Japan)のクソさが増すな
旧eBook Japanは良かったのに
まぁおかげさま(?)でエロはFanza、それ以外はKindleに移行したけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:48 ▼このコメントに返信 >>9
内容には一切触れられない辺り、図星突かれて子供部屋で顔真っ赤になってるのが容易に想像できるなぁ……w
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:49 ▼このコメントに返信 電子化への移行が進むと語っている人いますが
随分前から紙と売上逆転してるんですが…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:50 ▼このコメントに返信 ワイそこから半額セールのを買ったから150円位で買った気がする
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:53 ▼このコメントに返信 キャンペーンが話題になってるときに
作者には通常通りの金額が入るからみんなどんどん買えみたいな書き込み見たわ
本当だったのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:53 ▼このコメントに返信 買ったけどビューアがうんこで通常のやりかたではスクショもできないから失敗したと思ってるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:54 ▼このコメントに返信 電子化は中古がないから出版社にとっては良いだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:54 ▼このコメントに返信 だいたい、配信元と出版元で売り上げを折半してるから
7割引きDMM全負担なら、売れる度に2割損してる計算になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:54 ▼このコメントに返信 俺もアホーアカウントで紐づけられるの嫌でe-bookの本全滅だわ。
今後はDMMにしよかな。これのビッグウェーブには乗れんかったけど。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:54 ▼このコメントに返信 広告としたらアリじゃね?
かなり盛り上がってたし自分も買った
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:55 ▼このコメントに返信 >>9
レスを貰うことだけが生き甲斐なんだから相手しちゃだめよ
荒らしを相手するのも荒らしと言うし無視しとけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:56 ▼このコメントに返信 安ければ売れるって分かったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:57 ▼このコメントに返信 今キャンペーン知ったわ、こういうのがぼっちの辛い所よな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:57 ▼このコメントに返信 >>20
おw前にボコボコにイジメられた経験が生きてるなぁ……w
高齢の母親に泣きついたんだろうなぁ……w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:59 ▼このコメントに返信 俺はこれでDMMの存在を知り千年戦争アイギスを始めたから結果的にかなり宣伝になったんじゃないかな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:00 ▼このコメントに返信 >>9
そいつは同じレス繰り返す人工無脳だからレスするだけ無駄やぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:00 ▼このコメントに返信 広告費と一緒なのに損害ってwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:00 ▼このコメントに返信 ジャップ総乞食
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:01 ▼このコメントに返信 自腹だったんだこれ…あ、アイギスは俺もやってる
但し神羅万象フロンティアから移ったから書籍の意味は無かったが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:01 ▼このコメントに返信 盆に半額来るぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:02 ▼このコメントに返信 >>25
言われて悔しかった煽りを覚えてるほど一年中まとめのコメ欄に張り付く障害者のお前が言うと説得力あるなぁ……w
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:02 ▼このコメントに返信 >>14
作家に聞いたことあるけど本当らしいから安い時にでも買ったげて
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:03 ▼このコメントに返信 なんも面白味のないCMやるより集客率はよさそうではあるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:05 ▼このコメントに返信 電子書籍はなるべく同じとこで買いたくなるからなー
とりあえず最初に数買わせておけばってのはわかるわぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:05 ▼このコメントに返信 Fanzaヘビーユーザーだったけど今知ったわ
まあ通常の定期イベント割引でも満足してるからええか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:05 ▼このコメントに返信 最終的に黒字になればいいやろ。先行投資や。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:06 ▼このコメントに返信 このセール逃したからまたやらないかなと思ってたけど二度とやらなそうだな
やるんだったら使うんだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:06 ▼このコメントに返信 >>5
出版社主催か販売サイトかで変わるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:09 ▼このコメントに返信 楽天koboちゃんも赤字セールはよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:10 ▼このコメントに返信 これDMMの電子書籍サービス終了したらおわりじゃん買ったやつは早く読まないとw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:11 ▼このコメントに返信 税金対策だろ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:12 ▼このコメントに返信 米12
漫画はね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:13 ▼このコメントに返信 ※31
作家「電子は支払いが遅いから紙の方を買え」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:16 ▼このコメントに返信 続刊の判定は紙の売り上げ次第という旧世代仕様なんだよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:19 ▼このコメントに返信 電子書籍自体に抵抗あったけどこれを機にDMMの電子書籍使うようになったわ
そういう人多そうだし十分ペイ出来るだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:19 ▼このコメントに返信 普段から割引してて、大丈夫かって心配になる
金は払うからずっと続けてくれ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:20 ▼このコメントに返信 米44
これから十分ペイできるってこと?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:22 ▼このコメントに返信 一般人「DMMさんに申し訳ないからこれからもDMMで本を買お」
DMM「計画通り」ニヤッ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:23 ▼このコメントに返信 楽天ポイント祭りくらいのやらかしだったら笑うけど
こんなん普通の宣伝でしょ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:24 ▼このコメントに返信 でも実際これ以降ここで本買っちゃってるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:30 ▼このコメントに返信 >>2
言ってるだけ。
実際は赤字でも何でもない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:31 ▼このコメントに返信 へーこんなの知らなかったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:32 ▼このコメントに返信 電子書籍って紙より2〜3割安くて妥当だと思うんだよな
本屋さんが潰れちゃうからそれはできないんだろうけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:34 ▼このコメントに返信 >>50
どうやって知ったの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:34 ▼このコメントに返信 DMMbooksのアプリくっそ表示遅くて2日くらい読まんと勝手にログアウトされてメンテで読めないこともある
買ったものは全部読んだけどあまりにひどすぎてKindleに戻ってしまった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:38 ▼このコメントに返信 トヨタとかならまだしも、DMMの規模で60億赤字ってかなり大きいな
大丈夫なんだろうか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:41 ▼このコメントに返信 米14
DMMは知らんけどアマゾンは以前10円セールだかの対象作品に選ばれた人が
印税は従来通りに入ってきてアマゾン様セールに選んで頂きありがとうございますって言ってたな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:48 ▼このコメントに返信 >>50
なにそれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:48 ▼このコメントに返信 電書は他の所で買ったやつは見れないから後発が顧客を得るためにはこういことするしかない
長期的にはペイできると思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:50 ▼このコメントに返信 とりあえず楽天のはクソ
エラー多すぎ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:54 ▼このコメントに返信 50%還元は頻繁にやってるから買い支えてやれ(年3回くらい)
一部の対象作品じゃなく、全作品割引されるのってここくらいだから、まじ頑張ってくれ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:54 ▼このコメントに返信 紙から電子へ買い替えって今まで意味不明だったけど、やってみると部屋広くなって感動してる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:55 ▼このコメントに返信 いいじゃん庶民の味方やぞ
誇りに思えよ
は?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:56 ▼このコメントに返信 とりあえず電子書籍って便利なんだなって考えを改めた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:59 ▼このコメントに返信 アダルトで稼いでるからへーきへーき
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:59 ▼このコメントに返信 あれ以降よく買うけど
元々エロ本も買いまくってるから表示が一緒になるの何とかならんのかな
エロと一般で分けたりできんのかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:04 ▼このコメントに返信 遥か前にエロい漫画買ってて利用できなかったけど、その一連の流れで大型連休のたびに50%オフやってるって知って50%の時に漫画買ったわ、漫画凄い読み返すタイプなので紙の本にすりゃよかったとちょっと後悔してるけど半額はお得過ぎるわ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:11 ▼このコメントに返信 95冊ぐらい買わせてもらったわ。ありがてぇ
キャンペーン当時、ツイッタである作家さんがキャンペーンの負担はその時々でいろいろだけどこれはDMMが負担して作家には普通の金額が入るからうれしいっての見かけた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:18 ▼このコメントに返信 >>50
プレスリリース疑うようになったら末期だな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:20 ▼このコメントに返信 ペイペイも同じような金バラまいて乞食集めてたけど商売として成り立つくらい効果あるのかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:41 ▼このコメントに返信 これとゴールデンウィークのでかなり買ったわ
サンキューDMM
普段は20%引きがデフォのhontoで買ってる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:44 ▼このコメントに返信 >>61
紙の漫画で一部屋埋まるくらいやったがもう紙で買うことはないわ
掃除のたび何百冊も処分してたのがなくなってよかった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:50 ▼このコメントに返信 電子書籍もお客の取り合いだからな、このぐらいやらないと顧客は見向きもしない
PCゲームはSteam、通販はアマゾン、映画はネトフリ、書籍はキンドル、音楽はスポティファイなど顧客の多さが売上を左右するから出遅れたら普通に売ってたら見向きもされない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:55 ▼このコメントに返信 電子書籍なんて流通・印刷経費ゼロだから
余裕で利益出ると思ってたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:07 ▼このコメントに返信 ※73
流通・印刷経費ゼロだろうが本の値段はほぼ変わらんからね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:10 ▼このコメントに返信 参考書とか高くて重い系の本買いまくれたわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:13 ▼このコメントに返信 自分も100冊買ったで
その後も30%還元とかでDMM使ってるから広告集客としては大成功やろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:14 ▼このコメントに返信 先月今月のDMM出資のソシャゲの
サービス終了祭りの謎がとけた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:15 ▼このコメントに返信 DMMが自腹で赤字なのは分かったが購買意欲には結びつかないな
DMMに損させるために買う訳じゃないし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:25 ▼このコメントに返信 還元セールは文字通り予算上回った売り上げを還元する形の割引や
損害とか赤字っていってるけど、そこまでに60億以上の余分?な黒字出してから決行して、その余剰分使い切ったからセール終了したんだろう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:25 ▼このコメントに返信 >>50え!それどこ情報ですか?
私たちのインターネットには出てこない情報ですよ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:27 ▼このコメントに返信 >>6 平日の16:44に書きこむ内容がそれですか(笑)
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:29 ▼このコメントに返信 >>30 16:44から17:02まで、更新ボタンをポチポチかぁー
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:33 ▼このコメントに返信 米39
DMMはリアルプレイヤー時代からエロマンガ売っている老舗だぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:45 ▼このコメントに返信 タイトルがごんぎつねみたいで草
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:45 ▼このコメントに返信 60億円使ってシェアを広げたと思えば安いもんやろ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:46 ▼このコメントに返信 まあプラットフォーム系は次も買う可能性出るからね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:49 ▼このコメントに返信 いうても広告費だからな。
結果的に後発のサービスが会員数確保するには、よい結果になっただろ。
電子ブックは仕組み的に一度登録して即解約はまずないんだから、まずは登録させないことには話にならないし。
Webサービスにとって会員数は資産だからな。60億なんて安い安い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:58 ▼このコメントに返信 大成功で安い出費だよ
これは単なる囲い込みだからな
一回囲い込んだらサブスクリプションと違って乗り換えは少ない
今後は同じアプリで積むことになるって寸法だ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:59 ▼このコメントに返信 >>74
さすがに0とは言わんけど、あんだけ嵩張るものの印刷流通ってコスト的にはかなりウェイト占めるやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:04 ▼このコメントに返信 米88
あーこういう風に豪語するやついるってことは、DMMは痛手だわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:13 ▼このコメントに返信 リーダーとしてのKindleが優秀すぎるからAmazonから離れられんわ
さすがに七割引には心が動いたが、そもそも本の管理を煩雑にしないための電子書籍だし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:21 ▼このコメントに返信 ※89
紙やインクや機械を動かす時間と人や出荷する人がいらなくなるから本来はかなり安くはなるだろうね
データを掲載すんのなんてそこまで人件費も作業費もかからんだろうし
でも、そこで紙の本600円データ本400円なんてしたら紙売れなくなって印刷業者潰れるから値段下げないんじゃないかな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:25 ▼このコメントに返信 >>24
花騎士もやろう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:25 ▼このコメントに返信 まあ、ええんとちゃう?
その後、さらに買うやつおるやろ
ワイとかもそうだし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:27 ▼このコメントに返信 >>34
使ったことない人限定イベントだよ
一回でも電子書籍利用してたらクーポン使えない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:28 ▼このコメントに返信 >>44
エロ同人にハマれ😠
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:29 ▼このコメントに返信 えっちな動画ばっか買ってたけどまじでこのキャンペーン知らんかった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:36 ▼このコメントに返信 このキャンペーンきっかけで普段から無料で読めるもんがたくさんあることを
知れたのはよかった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:55 ▼このコメントに返信 >>5
DMMのセールは割り引かれても
割り引き前の金が入るとセール時に漫画家さんが言ってたぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:03 ▼このコメントに返信 エロサイトなんか利用したくないわ
いくら注意しててもどっかでデータが漏れたときにほんまやばいことになるし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:16 ▼このコメントに返信 >>100
戸籍捨てるのが一番安全やな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:37 ▼このコメントに返信 dmmも5割還元あったのか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:38 ▼このコメントに返信 人・客呼び込んで、逆に赤字になるってやり方悪いんでねーの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:41 ▼このコメントに返信 米95
ハナっから対象外だったのか、通りで知らんわけだw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09 ▼このコメントに返信 これでたいようのマキバオー全部買ったわ
DMM持ちだったのか。正直感謝しかないわ
大手出版社はなかなか割引しないからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:47 ▼このコメントに返信 ファンザVRのお陰で風俗行かんくなったら金めっちゃ貯まったわ。
コロにもかからんし何度も抜けるし。ホンマDMMがあってよかったわ。
porn hub?最近の国産コンテンツのクオリティなめんなよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:51 ▼このコメントに返信 >>50
赤字の意味分かっとるんか?純利益とか損失とか色々勘違いしとるやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:52 ▼このコメントに返信 >>2
初期PayPayのキャンペーンと同じ理屈やからな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:53 ▼このコメントに返信 >>3
カード情報登録させたら御の字よ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:54 ▼このコメントに返信 >>6
その鏡Amazonで買ったのか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:56 ▼このコメントに返信 >>40
経済回しとるから模範的税金対策
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:58 ▼このコメントに返信 >>103
どの辺が悪いって思う?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:41 ▼このコメントに返信 DMMはウマ娘やプリコネのプラットフォームもあるしエロソシャゲのショバ代で相当儲けてる
それ以外でも動画やアダルト関連のグッズやホビーで結構溜め込めてるからな
客寄せしてまた利益出すためでもあるやろうし先行投資みたいなもんやろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:58 ▼このコメントに返信 セールは自腹のやつとそうじゃないやつの二種類ある
3割引きのはDMM主体のやつがある
昔は半額とかでもDMM主体のとかもあったぞ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:11 ▼このコメントに返信 FANZAで吸い取った俺の金がお前らに還元されてるんやね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:01 ▼このコメントに返信 FANZAがモザイクなくなれば一強間違いなし。
自主規制してるだけで法的には可能なんだよな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 16:29 ▼このコメントに返信 >どうせ二束三文と思ってぜってー読まん専門書とか買いまくったわ
電子書籍って転売できるの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:29 ▼このコメントに返信 >>61
部屋が広くなる、収納スペースに困らないって偉大だよね。キングダムみたいに長編だと一作品だけでとんでもなくスペースとるし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:39 ▼このコメントに返信 米100
じゃけん偽名登録して支払いもコンビニで買える電子マネー使うんやで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:41 ▼このコメントに返信 これでkindleから対抗セールやるかなと期待してたけど結局なんもなかった