2: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:04:50.22 ID:nixIsSD/0.net
最近近所の本屋にも置かれなくなったわ
4: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:11.00 ID:AAne3KQ7a.net
あの犬なんとか生き残っとるな
5: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:17.96 ID:cnh6Ao1r0.net
ソフト全然出ないし週間でやるには限界あるやろ
【おすすめ記事】
◆【朗報】ヤフオクで昔のゲーム雑誌等が高価格で落札!!お前ら捨てない方が良いぞ
◆【話題】6月22日発売のゲーム雑誌「ゲームラボ 2021春夏」ではNintendo64〜ゲームキューブの世代を中心に特集決定!!
◆ファミ通「PS5版FF7IGを買っても、PS4本体でプレイする事はできない。PS5が必要になってくるというわけだ」
◆桜井政博「スマブラDLCを発売し、しばらくしたらファミ通コラム終了する予定」
◆バイオミュータント、ストーリーは10時間くらい 公式「12-15 時間だよ」 ファミ通「20時間以上かかる」

◆【画像あり】女さん「手○ンされるときに思うことを書きました!」
◆【悲報】パパ活女に2万円盗まれた男、1年後に女を見つけホテルでフルボッコにして逮捕
◆ある日突然 銀行口座に5兆5000億円入金されてた
◆【朗報】ロボットダンス、ついにここまで来るwwwwwwww
◆公務員(50)「ゴミみたいに退屈でつまらない仕事を30年間も頑張ってきたぞ…………!」→月収45万円
◆【朗報】ヤフオクで昔のゲーム雑誌等が高価格で落札!!お前ら捨てない方が良いぞ
◆【話題】6月22日発売のゲーム雑誌「ゲームラボ 2021春夏」ではNintendo64〜ゲームキューブの世代を中心に特集決定!!
◆ファミ通「PS5版FF7IGを買っても、PS4本体でプレイする事はできない。PS5が必要になってくるというわけだ」
◆桜井政博「スマブラDLCを発売し、しばらくしたらファミ通コラム終了する予定」
◆バイオミュータント、ストーリーは10時間くらい 公式「12-15 時間だよ」 ファミ通「20時間以上かかる」
3: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:05.85 ID:RWUmED2+p.net
あの薄さで600円
しかも記事の半分がソシャゲ
酷過ぎやろ
しかも記事の半分がソシャゲ
酷過ぎやろ
711: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:46:50.96 ID:62W5w17ua.net
>>3
ゲームが少ないんや
ゲームが少ないんや
872: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:56:01.89 ID:SB7IZHhNM.net
>>711
もうインディーズゲームだけ特集してりゃいいのに
もうインディーズゲームだけ特集してりゃいいのに
894: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:57:32.41 ID:A2+5p7GVp.net
>>872
それもindie worldかEXPOの方が情報量多いからな
あと金出さないとやってくれないんやろ
それもindie worldかEXPOの方が情報量多いからな
あと金出さないとやってくれないんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:24.30 ID:DPSLx9X80.net
月刊誌の値段やな
7: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:32.50 ID:DqbtCFgWa.net
コンビニとかでももうみねぇなぁ
電プレとかもそうだけど
電プレとかもそうだけど
8: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:34.57 ID:ixa/m5OKd.net
今600円もすんのか
9: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:05:51.55 ID:V+9+ifkep.net
全盛期は更に10年前
10: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:06:00.21 ID:+hwt/pnt0.net
悲しいなぁ
11: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:06:19.12 ID:w9wpqCsJM.net
餅は餅屋😡
13: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:06:42.33 ID:eFRtTW+gp.net
任天堂が自分たちで雑誌作ったほうがよっぽど面白いもの作れそう
171: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:18:20.26 ID:A2+5p7GVp.net
>>13
ニンドリあるやろ
ニンドリあるやろ
539: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:36:40.75 ID:mXW1eD9Ra.net
>>171
ニンドリってまだあるんか!
クソ懐かしい
ニンドリってまだあるんか!
クソ懐かしい
16: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:05.46 ID:h3wJ4nQF0.net
生き残っとる点は評価するで
まあ買わんやろけど
まあ買わんやろけど
17: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:12.96 ID:zkdc1c2S0.net
今の雑誌ってどれも付録がメインで記事はおまけみたいな感じよな
56: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:10:36.34 ID:JBnk4l4yd.net
>>17
女性向けファッション誌がいい例
女性向けファッション誌がいい例
18: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:17.85 ID:JmjTEM+r0.net
電撃ぽい
21: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:29.66 ID:8YQDoUP5p.net
たたかえタカマルがやってる頃はゲーム雑誌としてまだ見る価値はあった
34: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:08:31.53 ID:UjmPlys8M.net
>>21
たかまれタカマルな
あとそれもう衰退してる辺りだろ
全盛期はおとなのしくみやってたころ
たかまれタカマルな
あとそれもう衰退してる辺りだろ
全盛期はおとなのしくみやってたころ
726: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:47:44.68 ID:HuYJdTKs0.net
>>21
全盛期は天からトルテの時代やぞ
全盛期は天からトルテの時代やぞ
898: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:57:54.11 ID:QfQev2mXM.net
>>726
懐かしい
懐かしい
23: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:34.28 ID:W5RWSagoa.net
またファミ通TVやって欲しいわ
24: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:39.94 ID:DPSLx9X80.net
コンと信が浮かばれへん体たらくや
28: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:07:55.90 ID:SAH1refIr.net
20年くらい前までは300円ちょいで買えたのにな・・・
29: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:08:00.58 ID:36iSkcCt0.net
畜生消えたんかと思ったら辛うじて生き残ってて草
31: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:08:15.02 ID:7wEelhVH0.net
weeklyって書いてあるけど週刊誌なの?
そんなに書くネタないやろ
そんなに書くネタないやろ
37: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:08:50.36 ID:ipN0dGCwa.net
国内サードパーティ殆ど死んでるし仕方ない面もある
48: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:09:49.94 ID:Ek++qxXTd.net
何でこんなことになったんだろうな
50: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:09:58.18 ID:vXtb440jp.net
攻略情報→Twitterのユーザー同士の共有の方が早い
新情報→Twitterでメーカーが公開、YouTube生放送で公開
時代の流れとは言え遅いんだよな
新情報→Twitterでメーカーが公開、YouTube生放送で公開
時代の流れとは言え遅いんだよな
51: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:09:58.25 ID:F3nIlBuF0.net
ゲームキューブとかの漫画描いてたひちゃこって人どうなったんやろ
すこやったんやが🥺
すこやったんやが🥺
54: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:10:22.38 ID:Gok0c8q30.net
むしろ誰が買ってるんや
59: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:11:01.99 ID:TdwsZyBba.net
クロスレビュー満点のゲームやってみたい
62: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:11:14.56 ID:hXchT98Ga.net
週間とかよくネタもつな
68: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:11:38.93 ID:G7rnUAQ+p.net
読んでたなあ懐かしい
71: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:11:54.26 ID:/linMqf20.net
87: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:13:06.09 ID:JmjTEM+r0.net
>>71
末期セガサターンマガジンやないかい
表紙が恥ずかしくて買いにくいというハガキまで載せられた
末期セガサターンマガジンやないかい
表紙が恥ずかしくて買いにくいというハガキまで載せられた
130: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:15:44.51 ID:0cTfQw3+0.net
>>71
ファミ通やなくて電撃とかマルカツのノリやな
ファミ通やなくて電撃とかマルカツのノリやな
103: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:14:19.62 ID:W5RWSagoa.net
135: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:16:11.77 ID:JBnk4l4yd.net
>>103
(アカン…)
(アカン…)
145: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:16:50.35 ID:FQvtDK620.net
>>103
これよ
これよ
850: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:55:02.61 ID:+SB7qpJH0.net
>>103
えっちっちーのーちー
えっちっちーのーちー
930: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:59:48.35 ID:rji6j9vlM.net
>>103
デブ専ちゃうけどエロかった
デブ専ちゃうけどエロかった
106: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:14:33.64 ID:G7rnUAQ+p.net
PS2と共に流行り廃れたイメージ
109: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:14:50.84 ID:L4FGrO+o0.net
もはやサブスクで読むもので買ってる奴いないんじゃない
118: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:15:07.98 ID:JuQOQ4jfM.net
スカスカで草
119: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:15:08.97 ID:aTMMdPqid.net
ソシャゲの記事って何書くんや…
120: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:15:09.75 ID:G7QT6XLx0.net
wikiでええやん
140: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:16:30.65 ID:wdB50d54a.net
我ながらファミ通って何のために読むのかわからんわ
今の時代自分のやってるゲーム情報は自分で調べるだろ
今の時代自分のやってるゲーム情報は自分で調べるだろ
152: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:18.15 ID:ipN0dGCwa.net
>>140
開発者インタビュー
開発者インタビュー
299: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:25:00.39 ID:y5jktN4Za.net
>>152
ニッチだな
自分がやるゲームの時しか買う事無さそう
ニッチだな
自分がやるゲームの時しか買う事無さそう
141: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:16:32.01 ID:Fv4/HUwD0.net
自分の推しのゲームが出た時に記念に買うくらいか?
142: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:16:34.17 ID:nhTPVpCqM.net
プラチナ殿堂どころかゴールドくらいでも話題になってた気がするけど
クロスレビューってまだ価値あるの?
クロスレビューってまだ価値あるの?
151: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:17.34 ID:JmjTEM+r0.net
>>142
昔は30点が閾値やったな
昔は30点が閾値やったな
160: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:39.41 ID:z1hb4OUM0.net
>>142
シルバー32点以上が特集対象やったからな
シルバー32点以上が特集対象やったからな
149: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:04.34 ID:GiIWYPSd0.net
実際一番早い記事やと4gamersになりがちやからファミ通の良いところってもはやインタビューくらいしかないわな
156: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:32.07 ID:nzHphCc20.net
ゲーム帝国が面白かったあたりが全盛期
158: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:17:36.68 ID:q+A98+z3d.net
全盛期はファミコン通信時代やろ
特集の質と量が週刊誌とは思えんレベルやったぞ
特集の質と量が週刊誌とは思えんレベルやったぞ
170: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:18:19.87 ID:RjlnoQPfp.net
改造コード載ってる雑誌の中にエロゲ紹介コーナーあって小学校の時立ち読みしながらギンギンやった
なんやっけあの雑誌の名前
なんやっけあの雑誌の名前
177: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:18:43.49 ID:p8qCid5Wa.net
>>170
ゲームラボ
ゲームラボ
179: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:18:57.15 ID:HOkXQMkQa.net
>>170
ゲームラボやな
エロ同人のサンプル紹介で抜いてたわ
ゲームラボやな
エロ同人のサンプル紹介で抜いてたわ
221: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:20:57.07 ID:06qJSpdWa.net
表紙スカスカやな
227: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:21:17.10 ID:9PSLseLoa.net
せめてコンシューマー中心にしろや…
233: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:21:40.66 ID:/linMqf20.net
235: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:21:47.14 ID:6/xV42X6a.net
まだsteamのインディー特集してたほうが読まれそう
278: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:24:07.10 ID:gpqSZvQop.net
>>235
探すの面倒だからNGや
探すの面倒だからNGや
237: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:21:56.62 ID:OS0nF3LJa.net
実際今のゲーム業界って裾野が狭いのかな?
よく分からん会社がよく分からんゲーム作るような余裕はなさそうやけど
よく分からん会社がよく分からんゲーム作るような余裕はなさそうやけど
282: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:24:13.41 ID:huRvDkLRp.net
>>237
"コンシューマー"ゲーム業界ならそうかもな
"コンシューマー"ゲーム業界ならそうかもな
308: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:25:29.14 ID:OS0nF3LJa.net
>>282
他のゲームならよく分からん新規参入会社がよく分からんゲーム作ってるんか?
他のゲームならよく分からん新規参入会社がよく分からんゲーム作ってるんか?
325: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:26:45.09 ID:ca7q0R9Q0.net
>>308
PCみたらPS1時代も真っ青な謎ゲーだらけやな
PCみたらPS1時代も真っ青な謎ゲーだらけやな
332: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:27:13.01 ID:OS0nF3LJa.net
>>325
はえ〜なるほど
はえ〜なるほど
240: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:22:09.57 ID:YWjb9kFWM.net
こんなん全部ネットだもんな
241: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:22:11.74 ID:hl7/QHjP0.net
まだ週刊で紙で出せてるだけでもすごいよ今時
243: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 08:22:18.66 ID:ar5sRkEca.net
なんだかんだファミ通が元気だった頃の方がいろんなゲームやる気になってたわ
今は知ってる会社のゲームにしか触らんようになってしまった
今は知ってる会社のゲームにしか触らんようになってしまった

◆【画像あり】女さん「手○ンされるときに思うことを書きました!」
◆【悲報】パパ活女に2万円盗まれた男、1年後に女を見つけホテルでフルボッコにして逮捕
◆ある日突然 銀行口座に5兆5000億円入金されてた
◆【朗報】ロボットダンス、ついにここまで来るwwwwwwww
◆公務員(50)「ゴミみたいに退屈でつまらない仕事を30年間も頑張ってきたぞ…………!」→月収45万円
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625526253/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:04 ▼このコメントに返信 勝算がある
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:07 ▼このコメントに返信 全盛期の時の画像が全然全盛期じゃない件
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11 ▼このコメントに返信 ファミリー通信とかいう誤認させる気満々だった雑誌
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11 ▼このコメントに返信 ソシャゲの企業WIKIがクソ過ぎるからガチでソシャゲ攻略やれば普通に需要あるでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11 ▼このコメントに返信 桜井政博のゲームについて思うことも最終回近いしますます買う理由がなくなる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:13 ▼このコメントに返信 Dマガジンでたまに読むけど一分で読み終わる
半分以上ソシャゲ特集だからマジで読む価値無いよ
あと特集するソシャゲループしすぎ
何回同じのを特集してんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:15 ▼このコメントに返信 ガチでソシャゲ攻略やると経費が高すぎるんじゃね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:17 ▼このコメントに返信 なんで画素の粗い静止画に結構な値段を払わなきゃいかんのか
ファミ通は攻略情報じゃなくて最新ゲーム情報目当てで買ってたからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:18 ▼このコメントに返信 ネッキーだっけか?
あと全盛期はウッボー(木毬)とかお寒いことやってたな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:23 ▼このコメントに返信 もう時代遅れの遺物なんだよ……
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:24 ▼このコメントに返信 大丈夫かどうか聞きたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:25 ▼このコメントに返信 三國無双の記事の中にあった酔狂先生の腐れ儒者の廬ってコーナー好きだったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:27 ▼このコメントに返信 玉吉もなあ・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:28 ▼このコメントに返信 2chが出来た時点で町内会は死んだのかもしれない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:29 ▼このコメントに返信 ガバスはまだあるのか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:29 ▼このコメントに返信 編集長、女になったんだっけ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:30 ▼このコメントに返信 今の世の中、他に娯楽が多すぎてスキマ時間でも雑誌に割く気が起こらんわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:30 ▼このコメントに返信 ゲームの情報なんてネットで見れるしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:31 ▼このコメントに返信 クロスレビューが易し過ぎて大雑把な参考にしかならない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:33 ▼このコメントに返信 ガバスってまだあるんか?
小さい頃みんなで集めてた気がするけど
あれ結局何に使えたんか記憶にないわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:35 ▼このコメントに返信 情報誌だと紙媒体のメリットってほぼ無いわな。
あっという間に過去のものにされるし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:38 ▼このコメントに返信 月刊でよくね マンスリーにしよう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:39 ▼このコメントに返信 インターネットで無料で雑誌よりも早く何でもわかる時代に
生き残ってるのが不思議なくらいだわ…
あといい加減名前変えたら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:39 ▼このコメントに返信 期待のゲームランキングはPSだらけで実ランキングはSwitchだらけな時点で雑誌が向いてる方向がユーザーとズレまくってんだよ
もうソニー系の記事全部無くして任天堂通信にしろや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:41 ▼このコメントに返信 >>21
ただ20年以上前から情報誌としては期待されてないポジションだった気はする
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:42 ▼このコメントに返信 ゲーム帝国と塩味電機がいた頃の町内会、あとはゲーム機冷凍庫にぶち込んだりしてた頃の頭おかしいファミ通が好きやった。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:42 ▼このコメントに返信 全盛期はファミマガから王座奪還したあたりから2~3年だろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:46 ▼このコメントに返信 週刊アスキー化してから見なくなったけど、今はそれ以下なのか…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:47 ▼このコメントに返信 全盛期はしあわせのそねみ辺りやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:47 ▼このコメントに返信 10年は経ってないと思うけど、最後に買った時は6割以上が広告ページになってた印象
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:48 ▼このコメントに返信 電撃プレイステーションの事もたまには思い出してあげてください
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:50 ▼このコメントに返信 初心に戻れ。
月刊ログインからやり直せ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:51 ▼このコメントに返信 編集が有能だった頃はゲーム帝国とお習字だけで読む価値あったのにな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:52 ▼このコメントに返信 タカマル懐かしすぎやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:53 ▼このコメントに返信 米31
もう無いよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:53 ▼このコメントに返信 ソシャゲはリアル時間が攻略のネックになってるから家庭用ゲームみたいに寝ずにプレイして先に進めて記事のネタを集めることができない
だから中身スカスカ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:58 ▼このコメントに返信 全盛期ってファミコン時代じゃねーの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:58 ▼このコメントに返信 久々に買った時にワンコインで買えなくなっててビビった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:04 ▼このコメントに返信 インタビューはようやっとる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:06 ▼このコメントに返信 ドキばぐと町内会好きだった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:10 ▼このコメントに返信 高精細になったゲーム画面が印刷では潰れてしまってる
もう限界よ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:12 ▼このコメントに返信 むかし水ピンとかいう奴が「餅は餅屋」とか言うて任天堂にイチャモンつけてたな
ファミ通なんて自分で何も生み出せない癖に何偉そうにしてるんだと思ってたが、いい気味だわ
ファミ通もこうなるの分かってたからこそ必死やったんやろうけどな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:13 ▼このコメントに返信 ユウジローにまた漫画描かせろや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:18 ▼このコメントに返信 >>2
殆どの人がネット使える時期じゃ、全盛期にはなりえないわな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:24 ▼このコメントに返信 子供の頃ファミ通キューブ+アドバンス買ってたな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:25 ▼このコメントに返信 9割が広告の週刊アスキー思い出したわ。
あんなのに毎週500円とか払ってた時の自分殴りたいわ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:36 ▼このコメントに返信 ソシャゲの攻略情報とかガチャ引きましょうね以外どう描くんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:39 ▼このコメントに返信 米47
それで済んでたらクソ企業wikiに文句言われてない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:40 ▼このコメントに返信 もう家庭用ゲーム機の雑誌じゃなくなってて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:41 ▼このコメントに返信 >>1
詳しい人に訊きたいんだけど、任天堂とニンドリって仲良いの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:42 ▼このコメントに返信 スクエニの騒動があったからソシャゲも終息に向かうと思うよ
そうすればコンシューマが復権する可能性もある
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:47 ▼このコメントに返信 禁断の秘技目的でガキの頃買ってたわ280円くらいやった
玉吉と鈴木味噌の漫画が好きだった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:47 ▼このコメントに返信 もはや存在すら忘れてた
定価580円に失笑
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:48 ▼このコメントに返信 あの時代のゲーム界隈は面白かったな。いろんな雑誌が出まくってたし。
ファミ通は毎週ワクワクしながら買ってた。それしか情報源がないから、シンプルに楽しめたな。あの黄金時代を知らない世代はある意味可哀想。
今のスカスカ、ペラペラのファミ通は正直面白くない。
もう紙媒体である必要が一切ないからな。情報過多のゲーム内容を雑誌で出すのは無理だし、次々アップロードされるものを追うのも無理。
何でもネットでつまらない時代になったなあと思う。
今のゲーム業界ってスマホやネット社会と同じで、とにかくせわしなく情報はあふれてるが、何か中身が希薄で虚しい感じ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:48 ▼このコメントに返信 >>24
過去に任天堂を冷遇しまくったせいで、任天堂ファンから見向きもされなくなったから無理だな
あと任天堂が冷遇され過ぎて自身でゲーム情報発信した方がええわってニンダイも始めちゃったし何やっても無駄な状態だわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:52 ▼このコメントに返信 毎週何十本も新作が出てた頃が懐かしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:54 ▼このコメントに返信 しあわせのかたち と どきばく
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:55 ▼このコメントに返信 >>42
ソニーと任天堂で情報の扱い方に格差があったからな
PSのゲームはハメ込み合成の画像で綺麗に掲載してるのに、任天堂のゲームはゲーム画面を拡大させたジャギジャギの画像を掲載してたしな
あれは露骨すぎて流石に引いたわ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:58 ▼このコメントに返信 >>4
アプデで環境変わるからし、流行り廃りも激しいから結局中途半端になって企業wikiより酷いことになりそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:59 ▼このコメントに返信 40代おっさんゲーマーです。
ネット普及前は、ゲーム雑誌で発売前のゲーム画像を見てワクワクしていたものだが、今ではネットで簡単に見ることができてしまう。
時代が変わったよね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:01 ▼このコメントに返信 たけぇ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:01 ▼このコメントに返信 毎週発売日に電車でファミ通読んでるガイジがいたせいかクソ雑誌ってイメージしかない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:15 ▼このコメントに返信 これファミ通が終わったんじゃなくて家庭用据え置きゲームが終わっとるだけやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:17 ▼このコメントに返信 物理的にコレクションしたくなるものをつけるしかないんだろうな
情報源として紙はすでにどうやっても勝てないし
まあいうてもファミ通は買ったことないんだけどね
全盛期の頃はサターンやプレステの頃だと思うが
その時はその時で専門誌いっぱいあったし
ファミ通は「俺らが基準」感が鼻についてイマイチ読む気がせんかった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:18 ▼このコメントに返信 とっくに情報源としての役割終えたファミ痛に金払ってまで記事載せる企業は先見性無いよw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:32 ▼このコメントに返信 アンチファミ通のBeeperだったけど、いまのファミ通はまじで末期ドリマガみたいな感じだな。
もう専門誌っていうのも時代じゃなさそうだな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:38 ▼このコメントに返信 ※27 俺もその認識だわ 97〜99年あたりは特にファミ通が強かったと思う
とは言っても他誌も活況だったし業界全体が盛り上がってたんだろうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:41 ▼このコメントに返信 ファミ通と言えばゲー帝
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:48 ▼このコメントに返信 全盛期は雑誌名がファミコン通信だった頃やろ
昔のファミコン通信は辛口レビューでつまらんゲームはつまらんってはっきり書いてたから他の雑誌と違って信用されてた
いつの頃からかゲーム会社の方を向いてつまらんゲームを面白いとか嘘ばっかり書くようになったからお客さんの信用失ったんやろ
ネットも昔はリアルでは言えない本音ぶっちゃっけてる人多かったけど後から来た奴らが何でもかんでも誹謗中傷誹謗中傷連呼しだして空虚なお世辞しか並んでない
今のネットってファミ通みたいやね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:50 ▼このコメントに返信 今なら山程出てるインディーズ作品のクロスレビューやら攻略やればええのに
インディーズは攻略出てないのも多いし、チャンスあるやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:05 ▼このコメントに返信 最近は結構なペースでソフト出てるけど、
ファミ通に読者がいないから零細のCS企業は広告出さない負のスパイラル
広告費払わないと発売日掲載しないから尚更情報誌として機能してない悪循環
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:43 ▼このコメントに返信 柴田亜美の漫画面とかゲーム帝国の頃は読んでた
攻略の為には当時から買ってなかったな〜
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:58 ▼このコメントに返信 さっさと雑誌撤収してWEB専に以降した電撃が正しかったか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:00 ▼このコメントに返信 >>58
つーあかスーファミ時代に任天堂が横暴ふるい過ぎて界隈全土から嫌われてた時期だからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:20 ▼このコメントに返信 コンと信はいまなにをしていますか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:41 ▼このコメントに返信 そもそも雑誌で情報を得る時代じゃないからな今。
WEBの内容ツイッターで拡散して終わりよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:45 ▼このコメントに返信 もう雑誌の時代じゃないと思いつつも雑誌に印刷されたキャラの絵とかはいまだに好き。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:46 ▼このコメントに返信 潰れて良いよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 16:03 ▼このコメントに返信 >>51
なに?消費者庁コラボでもしちゃったの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 16:23 ▼このコメントに返信 ソシャゲの雑誌とかwwwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 18:23 ▼このコメントに返信 何がどうでなんんなのかが分からない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 18:57 ▼このコメントに返信 パンツ一丁で勝新のコスプレしてる記事?がおもしろかった。
パンツの中に白い粉が・・・みたいな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:27 ▼このコメントに返信 ペリカみたいなの切って集めてたな。
なんかに使ったのか記憶にないが。
30年よりもっと前だなw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:35 ▼このコメントに返信 バカタール加藤が救い難い馬鹿だったのが原因だろ
馬鹿を上に据えた結果だよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:41 ▼このコメントに返信 PS2までは短いスパンでよくソフト出てたけど、PS3以降は出るまでに時間がかかるし、ソフトの数も減ってきてるからな
PS4はあまりソフトでなかったし、PS5はさらにソフト減るだろう
出たとしても海外製ばかりだし
国内はもう終わり
ソーシャルも国内は終わってるし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:46 ▼このコメントに返信 ソシャゲを扱うにしてもガチャ関係は比較的ノータッチなんだよね。
あくまで追加キャラやシナリオの紹介中心。さすがに「このガチャは絶対回すべきだ!」「この期間限定レアは身の回りの物を売ったり、借金してでも手に入れよう!」とか紹介していたら末期だろうけど。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:13 ▼このコメントに返信 全盛期は浜村通信が編集長やってた頃
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:27 ▼このコメントに返信 小中学生がカネ出して買うとも思えん。
もう鉄道とかカメラの雑誌みたいに、大人のマニアに特化した読み物と、付録(クーポンとかちょっとしたグッズ)で戦うしかなさそう。
なおカメラ誌は日本から絶滅寸前の模様。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:18 ▼このコメントに返信 >>63
あつ森「ほーん」
リングフィット「で?」
桃鉄「呼んだか?」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:04 ▼このコメントに返信 ファミリーコンピュータMagazineってのが好きだった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:43 ▼このコメントに返信 ファミ通とかログインとかのお馬鹿記事が好きだったけど
ああいうのって、ちゃんと実力のある人しか作れないんだなあって
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 04:03 ▼このコメントに返信 ファミ通は半年に1回くらいやってたエロ記事を重宝してた。
普通に乳首まで出すグラビアとかやってたからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:49 ▼このコメントに返信 ジョジョで40点取った辺りから全く見て無かった