1: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:25:18.81 ID:uWkp5VLsd
女「…」(かっこいい…)
俺「あらよっあらよっと!」クイックイックイックイッ
俺「あらよっあらよっと!」クイックイックイックイッ
2: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:26:18.54 ID:V9X5+9Jya
きも
3: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:26:32.21 ID:ddl3ynbA0
二車線でそれされるとイラッとする
7: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:27:08.75 ID:h3MXuHgHd
ゴエモンかな?
【おすすめ記事】
◆【呆然】警察官「はい無免許運転で赤キップね、後日手紙届くから裁判受けてね」ワイ「うん!」→結果・・・・・・

◆【画像あり】女さん「手○ンされるときに思うことを書きました!」
◆【悲報】パパ活女に2万円盗まれた男、1年後に女を見つけホテルでフルボッコにして逮捕
◆ある日突然 銀行口座に5兆5000億円入金されてた
◆【朗報】ロボットダンス、ついにここまで来るwwwwwwww
◆公務員(50)「ゴミみたいに退屈でつまらない仕事を30年間も頑張ってきたぞ…………!」→月収45万円
◆【呆然】警察官「はい無免許運転で赤キップね、後日手紙届くから裁判受けてね」ワイ「うん!」→結果・・・・・・
6: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:27:07.99 ID:7OOM8P0Yp
バイクで曲がるときに曲がる方向に頭向けたらマジで曲がるからオススメやで
8: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:27:41.13 ID:nLtwdY6Ud
農道とかでしか一般車使わんやろ
4tトラックは必須として
4tトラックは必須として
9: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:28:45.04 ID:Rz72iyu30
重心が移動するんよな
10: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:29:32.71 ID:2PyMU/Gvd
ワイ「これがテール・トゥ・ノーズなんや(ドヤァニチャア)」
女「かっこいい…キュン(ジュン)」
女「かっこいい…キュン(ジュン)」
11: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:29:39.77 ID:5GTfp+kqa
前の車がそれで左折するの見ると草生える
12: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:30:19.21 ID:ytlbxFXfa
ワイは単純に下手だから左折の時右に頭振っちゃうわね
13: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:30:37.52 ID:ZYsCXHDid
車の中で頭振り回してるのかと思った
96: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:31.52 ID:FSytKSSlM
>>13
草
ワイもそう思ってた
草
ワイもそう思ってた
312: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:11:08.54 ID:POSY2HdSa
>>13
これ
ええやんって思ってたら違った
これ
ええやんって思ってたら違った
14: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:30:39.83 ID:fYJU3f1V0
キセル振り回してそう
15: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:30:42.98 ID:iNsNXEhK0
相当な鋭角じゃないとやらんで
16: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:31:15.50 ID:Rz72iyu30
あんまり振りすぎるとメガネ落ちそうになるんよ
17: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:31:46.14 ID:tn5KoLnAd
大型以外で右に頭降る車みると笑うわ
いつか人ひきそう
いつか人ひきそう
19: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:33:09.46 ID:b1e0Yn9fd
街中で軽がやってんのなんなん?アホなの?
25: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:34:28.18 ID:BckxAV5CM
>>19
下手なのかと思う
下手なのかと思う
60: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:20.39 ID:vj4SsqDM0
>>25
下手なんやろ
下手なんやろ
149: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:51:49.09 ID:jYNUzlQkM
>>60
そもそもトラックとかでない限り、ちゃんと減速できてりゃこんなことせんくてもきれいに回れるしな
そもそもトラックとかでない限り、ちゃんと減速できてりゃこんなことせんくてもきれいに回れるしな
22: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:33:50.55 ID:3Xp6HRAU0
パワステしか乗ったことないのにするやつおるよな
24: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:34:22.38 ID:S3UaW/OMr
これめちゃくちゃ迷惑だからやめてほしい
26: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:34:57.70 ID:zqKn/bl/0
ワイ実家の前の道狭いからそれするけどあかんのか?
ウィンカー出してるから右に少し降ってもええやろ
ウィンカー出してるから右に少し降ってもええやろ
29: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:35:13.64 ID:g26d1F2fM
左折先が車幅1800ギリで通れるような橋でもお前ら振らんのか?
左側絶対擦るやんけ
左側絶対擦るやんけ
30: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:35:28.49 ID:W7Rmz5yuM
バック駐車する前に膨らむのって何の意味があるんや
34: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:36:36.08 ID:G7rnUAQ+p
ファミリーカーとか軽でこれやってるやつ運転下手ですって言ってるようなもんやで
35: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:36:49.19 ID:D+xXyVHta
イッチドン引きされてるだけやん
36: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:36:53.22 ID:JeMOggWfa
長いトラックでもなきゃ真っ直ぐ深めに突っ込んで直角意識しつつ曲がってほしい
37: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:36:54.22 ID:SeOvJO1C0
それ教習所でやっちゃダメって言われたんやが
42: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:37:34.78 ID:CxCAC+9hr
言うほど前の車がこれやって気になる?
ウインナーさえ出してればなんとも思わんけどな
ウインナーさえ出してればなんとも思わんけどな
59: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:18.88 ID:kDo6iDGn0
>>42
えっちやなぁ
えっちやなぁ
61: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:37.70 ID:drchkLyo0
>>42
ワイのはフランクフルトやがええか?
ワイのはフランクフルトやがええか?
63: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:47.83 ID:TEYFjRXVH
>>42
ポークビッツしまえよ
ポークビッツしまえよ
168: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:54:13.82 ID:HWxw81Rp0
>>42
そんなん出されたら気になるやろ
そんなん出されたら気になるやろ
248: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:05:26.20 ID:foiSGjBc0
>>42
想像したらほっこりした
想像したらほっこりした
54: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:38:33.72 ID:CohO27hsp
普段トラック乗ってるおっさんは休日は軽に乗っ取るから
軽で頭振るバカが多いように見える
軽で頭振るバカが多いように見える
56: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:02.69 ID:TQgha0SlM
曲がった先の道によるやろ
57: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:07.33 ID:+k2jQ1ae0
もうすぐ自動車は左折するときは左前輪を回転軸に回るようになるから
62: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:47.03 ID:7FMcooS1d
めっちゃ狭いとこやと使う
広いとこで使うやつは下手かな?て思う
広いとこで使うやつは下手かな?て思う
65: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:39:54.81 ID:zX3CyH+/0
下手くそがやりがち
73: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:41:10.97 ID:0c/6hSmfM
>>65
むしろこれやらんやつの方が下手くそやろ
むしろこれやらんやつの方が下手くそやろ
71: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:41:02.70 ID:Dh2UolBX0
運転席で頭振ってるの想像して笑った
72: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:41:03.34 ID:k9wyCfhH0
大型車だけに必須なスキル
76: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:41:50.64 ID:JPfmkwj20
頭振るってちょっと膨らんで曲がるってことか
車の中で重心移動してるのかと思った
車の中で重心移動してるのかと思った
78: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:42:22.04 ID:lTiGPMSJa
ロングノーズだからたまに怖くて頭振っちゃうわ
87: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:03.12 ID:KUHfgL8sd
ちゃんと減速しないで曲がろうとするからやろ
92: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:17.42 ID:gYIdIcl40
ちゃんと確認したらええだけや
余計な挙動すな
余計な挙動すな
94: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:24.37 ID:byrH9MvF0
卒検で減点なるで
95: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:28.48 ID:+CBBYM2ta
車線の中央寄りから左折すればええやん
慎重に目視確認して
慎重に目視確認して
97: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:35.49 ID:OG+8ymKCp
フェイントモーションからのアグレッシブなドリフト
98: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:44:42.82 ID:8CgnxO0A0
トラックならともかく普通の乗用車でやるタイミング無くないか
101: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:45:20.06 ID:O8gxgL/k0
>>98
割といるんだよしかも軽で
割といるんだよしかも軽で
110: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:46:25.19 ID:JeMOggWfa
>>98
新婚してから空き缶牽引してるんやろ
新婚してから空き缶牽引してるんやろ
115: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:46:59.01 ID:/Wznsq1za
>>98
トラックでもやらん
頭振っても後輪はそのままやから小さく曲がれる訳やない
トラックが細い道入るときは道路の中央に寄って曲がるんや
トラックでもやらん
頭振っても後輪はそのままやから小さく曲がれる訳やない
トラックが細い道入るときは道路の中央に寄って曲がるんや
187: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:57:12.81 ID:EXoUTYJZd
>>115
同感
全ては後輪1軸目が通る場所を考える
同感
全ては後輪1軸目が通る場所を考える
100: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:45:05.84 ID:e18gA6W+p
一般道なんね左端閉めてそのまま曲がれるやろ
105: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:45:48.30 ID:u2etMSSG0
トラックならこれなきゃ曲がれんけど普通車でやるのは下手くそ
107: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:46:03.92 ID:DDgj5JvWr
大型トラックですら振らずに曲がれるように道路って作られてるけどな
109: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:46:24.30 ID:OG+8ymKCp
どうでもいい脇道でもこれやってるやつ見ると笑える
大体軽
大体軽
112: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:46:31.90 ID:AR6CHrbFH
マジで危ないからなこれ
隣の車線まではみ出て当たりそうになったことあるわ
隣の車線まではみ出て当たりそうになったことあるわ
121: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:48:38.41 ID:SdsPYn620
運転ヘッタクソやなぁ顔見たろ
やっぱガキやん!やっぱ女やん!やっぱ年寄りやん!
やっぱガキやん!やっぱ女やん!やっぱ年寄りやん!
124: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:49:05.80 ID:yrRCSrbCp
普通自動車の内輪差ってせいぜい10センチやろ
125: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:49:14.68 ID:6hpJYala0
トラックの運ちゃんってほんまに運転上手いよな
これ無理やろおもたらすいすい行くし
これ無理やろおもたらすいすい行くし
135: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:50:05.85 ID:Sf3hdARY0
>>125
大型牽引のやつら見たら引くぞ
なんであんなの引っ張ってて曲がれるねん
大型牽引のやつら見たら引くぞ
なんであんなの引っ張ってて曲がれるねん
158: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:52:42.32 ID:fPYXehD3d
>>125
トラック運ちゃん運転免許上手いのももちろん周りよう見てるからすごい
トラック運ちゃん運転免許上手いのももちろん周りよう見てるからすごい
128: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:49:30.74 ID:h8MDK57Hp
狭い入り口に入る時にUターンすんのかってくらい膨らむやつおるよな
大体軽自動車の女
大体軽自動車の女
130: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:49:36.14 ID:D7zLsTLM0
アウトインアウトや
ゲーセンのイニシャルdで叩き込まれとる
ゲーセンのイニシャルdで叩き込まれとる
144: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:51:15.95 ID:fLYwAYnL0
普通自動車がぶつかるレベルで狭い道なんかそうそうない
155: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:52:10.04 ID:Sf3hdARY0
>>144
田舎にはあることはあるがそこの住民は慣れてるからそんなことはしない
田舎にはあることはあるがそこの住民は慣れてるからそんなことはしない
156: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:52:14.20 ID:FHyPeion0
細い道のクランクでどう内側擦らないように曲がるのか忘れたわ
159: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:52:45.74 ID:MFIoymQ+a
バイクの逆ハンは白バイもやる必須のライテクや
163: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:53:16.91 ID:L98+BEhd0
危険やからやめーや
一般車がやる必要はねーわ
一般車がやる必要はねーわ
165: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:53:38.74 ID:vaYA74v0d
二車線あるとこではやめてほしい
169: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:54:33.32 ID:0aS8PYIwF
アルファードは視界悪いのか知らんが明らかに曲がりきれるところ何度も下がってたな
173: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:54:54.15 ID:RwtIC63Jr
車線変更でもやるやつおるよな
177: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:56:04.92 ID:wJKfu1s80
峠ワイ「これがパワードリフトや(サイドブレーキ」友「やめーや!(ガチギレ」
これワイが悪いんか?
これワイが悪いんか?
209: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:00:15.29 ID:tatzhA4zd
>>177
それ言うならパワースライドやけど
何もかも間違えてる
それ言うならパワースライドやけど
何もかも間違えてる
178: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:56:06.84 ID:aYVUN8ry0
都心の方が道が狭い印象やったけど
田舎の道路とかもどうせ人いないから適当な舗装と細い道でええか!
予算もないし!みたいなテキトーで狭い道路をよく見かけるわ
幹線道路はもちろんそれなりに車線あったりしっかりしとるが
田舎の道路とかもどうせ人いないから適当な舗装と細い道でええか!
予算もないし!みたいなテキトーで狭い道路をよく見かけるわ
幹線道路はもちろんそれなりに車線あったりしっかりしとるが
184: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:57:01.78 ID:foiSGjBc0
普段大型車の運ちゃんとかで
癖でやっちゃうのかと思ってたけど
単純に下手くそってこと?
癖でやっちゃうのかと思ってたけど
単純に下手くそってこと?
203: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:59:34.28 ID:FFrp7oIra
>>184
単に下手なだけなのとトラックとかはやるとかいう間違った変な知識が身についてる
単に下手なだけなのとトラックとかはやるとかいう間違った変な知識が身についてる
186: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:57:10.15 ID:NufJr97S0
コーナー手前で減速して途中で加速するのはみんなやってるよな?
192: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:57:59.51 ID:00JK/1F2r
>>186
逆に減速しながらコーナーは危険
逆に減速しながらコーナーは危険
194: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:58:12.27 ID:kypP943Ma
公道走るのにそんな大層なテクニックとか要らないから…
195: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:58:23.21 ID:vbl86wUO0
運転しながら頭を振ってるのかと思ったわ
197: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:58:33.91 ID:gCb6W3520
207: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:00:08.82 ID:ATwx70Pod
>>197
見通し悪いとこは仕方ない
見通し悪いとこは仕方ない
325: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:12:10.23 ID:jYNUzlQkM
>>207
そいつじゃないけど、見通し悪いとこはしゃあないな
ただ見通し悪いとこでも歩道まで一気にくるやつはホンマ迷惑
アイツラあわよくば一旦停止せず一発で出てくるつもりなんやろな
見通し悪いとこの発進方法守って2段階で出てこいやってなる
そいつじゃないけど、見通し悪いとこはしゃあないな
ただ見通し悪いとこでも歩道まで一気にくるやつはホンマ迷惑
アイツラあわよくば一旦停止せず一発で出てくるつもりなんやろな
見通し悪いとこの発進方法守って2段階で出てこいやってなる
205: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:59:54.66 ID:wHojdlz0a
ワイは単純に下手だからなんでもない時でも勝手に首振ってまうねんなあ
ちな仮免中
ちな仮免中
214: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:00:50.30 ID:L98+BEhd0
>>205
一生仮免でいてくれ
一生仮免でいてくれ
215: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:01:13.94 ID:FFrp7oIra
>>205
普通なら首振るっていう動作をするわけないんやがどんな癖ついとんねん
事故るから治すか免許取らん方がええでマジで
普通なら首振るっていう動作をするわけないんやがどんな癖ついとんねん
事故るから治すか免許取らん方がええでマジで
225: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:02:55.96 ID:wHojdlz0a
>>215
そんなこと言わんでくれ
今のところ全部ストレートで取れてるしこのまま本免許取ってバリバリ運転するやでー
路上で会ったらよろしくな
そんなこと言わんでくれ
今のところ全部ストレートで取れてるしこのまま本免許取ってバリバリ運転するやでー
路上で会ったらよろしくな
210: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:00:16.31 ID:RIT1nEXPd
左折ならまだいい
右折レーンに一旦入ってから左に振るやつは免許返納しろ
右折レーンに一旦入ってから左に振るやつは免許返納しろ
211: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:00:35.74 ID:6we+wC3Rr
あらよって出前一丁しか使わんやろ
222: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:02:34.07 ID:IHyy83zb0
交差点でやるアホおるよな
231: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:03:55.05 ID:UfwUqiPXp
前輪を舵にするからそんなんせなあかんのや
後輪を舵にしとけばどんだけ寄せてても内輪差なんか気にせんでええぞ
後輪を舵にしとけばどんだけ寄せてても内輪差なんか気にせんでええぞ
234: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:04:13.59 ID:BFI8714Nd
合流は一番手前でブレーキ踏みながら無理矢理入るンゴwwwww
235: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:04:14.23 ID:Rb21TYoha
普段大型運転してるからか、普通車でも無意識にやってしまうことはある
236: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:04:27.01 ID:uCfbxFBnd
普通の交差点でやってる奴見ると笑うわ
240: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:04:39.63 ID:PrlMtTIfd
車線減少する直前まで別車線で飛ばしてる奴ほんま怖いからやめてほしい
243: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:05:03.86 ID:Bs9mq9R9M
狭い道では必須テクニックなんだよなぁ
259: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:06:33.77 ID:ML56BvJmd
最初から内輪差意識してスペース作っとけ定期
284: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:08:20.23 ID:12+blJPKM
>>259
それも駄目だぞ
大抵こういうやつは曲がりだすのが早すぎるだけや
それも駄目だぞ
大抵こういうやつは曲がりだすのが早すぎるだけや
272: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:07:39.89 ID:4iIJpqfy0
仕事でハイエースのロング運転する時はたまにやるわ
でも毎回じゃない
でも毎回じゃない
280: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:08:09.19 ID:hJ0f/tyBM
林道とか走らないんなら必要ないんちゃう
281: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:08:12.50 ID:JeMOggWfa
教習所ってクランクかなんかの教えと勘違いしてないか
282: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:08:19.94 ID:yYFNCwYJd
こういうとこはやる
309: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:10:50.91 ID:C94BdMtkr
>>282
そもそも左折想定してないような作りやな
そもそも左折想定してないような作りやな
315: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:11:18.86 ID:9GPrLZlB0
>>282
このカメラのフラッシュ視野核の問題かもしれんが入れる気しないわ
このカメラのフラッシュ視野核の問題かもしれんが入れる気しないわ
321: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:11:45.82 ID:6hpJYala0
>>282
ワイもこういうところはやってまうわ
ワイもこういうところはやってまうわ
373: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:19:02.60 ID:gCb6W3520
374: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:19:32.23 ID:Sf3hdARY0
>>373
草
草
384: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:20:14.83 ID:yYFNCwYJd
>>373
そこはせやな
あくまで例として土手走るときとかこういうとこがあるよっていう
そこはせやな
あくまで例として土手走るときとかこういうとこがあるよっていう
389: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:20:33.37 ID:muz6JAz60
>>373
答え合わせやん
答え合わせやん
399: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:21:27.44 ID:aHfDREZZM
>>373
うっかり行き過ぎた時は無理矢理曲がるで
うっかり行き過ぎた時は無理矢理曲がるで
287: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:08:34.51 ID:qUK2HpMM0
対向車がこれやるとマジで怖い
291: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:09:23.30 ID:BFI8714Nd
左折するンゴwwwww
先にブレーキ踏んで
曲がる直前にウィンカー出すンゴwwwww
先にブレーキ踏んで
曲がる直前にウィンカー出すンゴwwwww
304: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:10:24.76 ID:B0LvzXYnd
>>291
コレはマジイライラする
自転車轢いてたの見た時は一瞬でイライラ消えたけど
コレはマジイライラする
自転車轢いてたの見た時は一瞬でイライラ消えたけど
305: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:10:33.24 ID:2Atwalkx0
たまに右折でやる奴いるよな
左折以上に死んでほしい
左折以上に死んでほしい
324: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:11:57.24 ID:B0LvzXYnd
>>305
右折は振らなくていいわな
むしろ内側通り過ぎのやつ多すぎや
もっと奥まで進んでからぐいっと曲がらんかい
ぶつかるで下手くそは
右折は振らなくていいわな
むしろ内側通り過ぎのやつ多すぎや
もっと奥まで進んでからぐいっと曲がらんかい
ぶつかるで下手くそは
331: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:13:38.88 ID:N15+svFKd
危険運転する奴ってどんな神経してるんやろな
何年乗っても運転するの怖いわ
何年乗っても運転するの怖いわ
332: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:13:41.98 ID:9Ls77uAo0
あらよっとってドラえもんのイメージあるわ
344: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:15:01.74 ID:0NwK4bWZd
>>332
がんばれゴエモンも言う定期
がんばれゴエモンも言う定期
397: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:21:13.55 ID:vBqTQVY20
>>332
俺は出前一丁で再生されるわ
俺は出前一丁で再生されるわ
346: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:15:45.56 ID:4uov2rbc0
膨らむ軽も大概やが
左折出庫のときに反対車線はみ出す下手くそは二度と運転するな
左折出庫のときに反対車線はみ出す下手くそは二度と運転するな
369: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:18:36.70 ID:xhsn6Cger
>>346
ほんこれ特にミニバンな
道幅狭いならわかるけどこいつら車両感覚掴んでないだけのアホやからな
ほんこれ特にミニバンな
道幅狭いならわかるけどこいつら車両感覚掴んでないだけのアホやからな
405: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:22:12.41 ID:4uov2rbc0
>>369
近所のスーパー通りかかるとちょいちょいおってマジでこわい
こんなんにぶつけられたらたまらんで
近所のスーパー通りかかるとちょいちょいおってマジでこわい
こんなんにぶつけられたらたまらんで
362: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:17:56.67 ID:kn0M7PwJr
90度以上の曲がり角ででやってる後ろから見て笑ってる
あれ自分は下手くそって言ってるようなもんやろ
あれ自分は下手くそって言ってるようなもんやろ
364: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:18:16.08 ID:rrximN+pM
広い道しか運転しないなら使わないと思うやろな
392: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:20:47.54 ID:6we+wC3Rr
教習所で路上で頭振らな入れへんようなとこはコースに入ってへんやろ
394: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:21:07.67 ID:bYq+pz+J0
教習所でやってたら普通に曲がってって言われたわ
402: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:21:49.11 ID:7LcXpOgpa
対向車線に半分くらい車体出して曲がってるやつとかたまに見る
よー事故らんなと感心するわ
よー事故らんなと感心するわ
421: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:24:15.57 ID:4or/go/dM
426: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:24:56.02 ID:f7fyHKdK0
>>421
この場合チャリ待ちするしかないやん
この場合チャリ待ちするしかないやん
430: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:25:21.80 ID:Sf3hdARY0
>>426
そらそうやろ
待たないやつとかおんの?
そらそうやろ
待たないやつとかおんの?
432: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:25:30.39 ID:B4EhRdKZd
ウインカー出してから減速してほしいわ
減速してからウインカー出すのなんなん
減速してからウインカー出すのなんなん
434: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:25:52.50 ID:f8Sck2gpM
まず限界まで左に寄せる
次に頭をクイっとやって左折
これがスマートなんよな
次に頭をクイっとやって左折
これがスマートなんよな
423: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 12:24:26.22 ID:Q6aOaBP60
4tロングでもそない頭振ることないで
180: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 11:56:22.36 ID:FFrp7oIra
トラックですら狭い路地じゃなけりゃやらん
というかバイクの割り込み防止のために膨らむのはむしろやらん
というかバイクの割り込み防止のために膨らむのはむしろやらん

◆【画像あり】女さん「手○ンされるときに思うことを書きました!」
◆【悲報】パパ活女に2万円盗まれた男、1年後に女を見つけホテルでフルボッコにして逮捕
◆ある日突然 銀行口座に5兆5000億円入金されてた
◆【朗報】ロボットダンス、ついにここまで来るwwwwwwww
◆公務員(50)「ゴミみたいに退屈でつまらない仕事を30年間も頑張ってきたぞ…………!」→月収45万円
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625538318/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05 ▼このコメントに返信 軽でやってるやつほんといてるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05 ▼このコメントに返信 左折右折で外側に振る奴って自分は運転下手ですって言ってるようなもん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05 ▼このコメントに返信 これやる奴嫌い。滅びろ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:08 ▼このコメントに返信 ヘタクソ死ねと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:08 ▼このコメントに返信 >むしろこれやらんやつの方が下手くそやろ
こんな認識の奴おんねんな 恐ろしいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09 ▼このコメントに返信 隣の車線や対向車線まで膨らむボケもいるからな
ほんま○しね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09 ▼このコメントに返信 大型とか車幅広めの車がやるんはわかるけどそれ以外はチャリから抜け出せ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09 ▼このコメントに返信 頭フリフリガイジは内輪差を言い訳にするけどお前前タイヤと後ろタイヤの位置把握してないやん
タイヤの位置把握してたら頭フリフリなんてしなくていいの分かるやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10 ▼このコメントに返信 これってカッコいいと思ってやってたのか。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10 ▼このコメントに返信 下のスレの「ウインカーを曲がる直前に点ける」タイプのアホと複合すると
マジで事故りそうになるからたまらんわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:13 ▼このコメントに返信 むしろちゃんと捲れ
後輪で白線踏んでる奴多い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:13 ▼このコメントに返信 ド下手くそ御用達テクニック
お前は自分の乗っているしょぼい軽が大型トレーラーにでも見えてるんかと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:15 ▼このコメントに返信 大型取った時に言われたのが、
右左折のときに頭振ると死人が出るから絶対やるなって
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:16 ▼このコメントに返信 これやるやつはセンターラインのない道ですれ違いのときにど真ん中走る(多くが軽自動車で左は隙間だらけ)アホが多い
車幅感覚ゼロのガイジ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:16 ▼このコメントに返信 Uターンの時くらいしかやらんだろ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18 ▼このコメントに返信 4tの時はホント振るの大事よな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18 ▼このコメントに返信 パワステない時代の技術?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19 ▼このコメントに返信 軽でやってるやついるというか軽の方が多い気がする
何のために軽乗ってんだよって感じだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19 ▼このコメントに返信 トラックの運ちゃんは自分の車乗ってるときはやらんぞ
あれは癖でやるもんじゃないからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20 ▼このコメントに返信 米18
下手くそだから下手くそでもぶつけにくい小型車乗ってんだろ
でっかい車を普通に運転できるやつは変なことしなくても曲がれる(もちろんキチガイも中にはいる)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:21 ▼このコメントに返信 クソでかい交差点でこれやってるミニバンとかマジで滑稽だよな
ナンバー8888とかだと格好つけてやってんのかと疑問に思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:22 ▼このコメントに返信 トラックでもそんな無意味で危険な行動せんぞ。
やってるのは下手くそとかそういうレベルじゃなくただのアホだぞ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:23 ▼このコメントに返信 外側に膨らんで曲がる奴って運転下手な奴だろ
乗用車の場合膨らむ必要無い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:24 ▼このコメントに返信 これ結局どっちがええのか分らんな
振る方がアカンって意見もあれば
振る理由説明する奴もいるわで
状況的には振る理由を理解できてない訳だからコレを叩いてる方が馬鹿って事になるが
降るのがムカつくって意見が先立つのも分らんでもないし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:25 ▼このコメントに返信 事前に左に寄ってそのまま左に曲がる←わかる
事前に右の方に寄って大きなRで左に曲がる←やらないけど理屈は理解できる
直前で右に頭を振って左に曲がる←頭いかれてんのか?
直前で左に頭を振って右折する←死ね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:26 ▼このコメントに返信 ※15
Uターンの時やってんじゃねえか
やらずに迂回路探すかバックしろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:26 ▼このコメントに返信 今どき車でなびく女なんていねーだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27 ▼このコメントに返信 米24
振る理由が間違い(たいてい曲がりやすくなるというが直前に曲がるのと逆方向に頭を振るとRが小さくなるのでむしろ曲がりにくくなる)
だしそもそも交通事故の原因(右から抜く直進車と接触する等)になるのでやめろカス
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27 ▼このコメントに返信 ラインこんな所にいたのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27 ▼このコメントに返信 女(うわキモっ…)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:28 ▼このコメントに返信 米27
はいフェラーリ、ランボルギーニ
なおもっと高いゾンダとかじゃ女はなびかん模様
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:29 ▼このコメントに返信 昭和おじさん…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:30 ▼このコメントに返信 スカンジナビアンフリック
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:30 ▼このコメントに返信 >>24
軽自動車はする意味がないからただのアホって話
むしろ挙動不審で後ろの奴にブレーキ踏ませたり危険を察知して避けようとして事故を誘発したりする可能性がある
車線越えたりするような特大級アホは論外
大型とかはこういう動きせにゃ曲がれんのもあるから仕方ない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:31 ▼このコメントに返信 教習所の先生が下手くそアピールだからやらないでねって言ってたわ
構造上頭振らなくても普通車までならクリアできるって
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:31 ▼このコメントに返信 膨らむのはええんやけど車線超えんでくれ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:31 ▼このコメントに返信 >>16
振るのが大事なんてトラック乗りじゃないな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:35 ▼このコメントに返信 >>16
エアプか真正か知らんがねーよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:35 ▼このコメントに返信 軽がやってると笑っちゃうからやめてほしい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:35 ▼このコメントに返信 いつかバイクとぶつかる運転 下手糞の自覚ないと、こういう運転する奴いる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:36 ▼このコメントに返信 コーナー前で一瞬外に切って戻して回頭させてのホイルスピンのアクセルワークで、なんてダート四駆でやってたな、モチクローズダートラだけどな、。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:36 ▼このコメントに返信 >>19
後輪が走る場所考えて前輪で引っ張ってるだけだよね
周囲の車や建造物把握して常に予測しながら走るから癖で車振り回すなんてあり得ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:37 ▼このコメントに返信 これ本人無意識でやってる場合あるから注意しても無駄だぞ
もしかしたらお前もやっとるかも知れんからドラレコで確認しろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:38 ▼このコメントに返信 米2
そのまま減速せずにドリフトして回っていくんやで。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:39 ▼このコメントに返信 狭い道でも〜
とか言ってる奴アスペかよそりゃ状況によっては振るに決まってるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:40 ▼このコメントに返信 これで一回事故った
俺が振った方
というか振ってはないんだけどね
交差点前が左にカーブしてるから真っ直ぐ進んでも疑似的に振ったようになる
右折車線に入るんだろうなと勘違いした後続車に突っ込まれた
ちゃんとウィンカーは出してたが直前に脇道から本線に入ってきてるから
繋がってて気付いてなかったのかもしれない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:40 ▼このコメントに返信 きっと前に内輪差で縁石かなにかにコスっちゃったから過剰に避けてるんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:40 ▼このコメントに返信 教習所の時に無意識にやったっぽくて「頭振りはやめなよ、癖にもしないように」って注意されたな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:41 ▼このコメントに返信 >>1
246で軽が左折する時
これやってたなwww
ほとんど地消だろ
マヌケwww
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:41 ▼このコメントに返信 >>10
これやられたぞ。前の車がウィンカー出さずに車線中央に寄せて減速、右折するのかと思って左から抜こうとした(ここは自分の反省点)ら寸前で左ウィンカー出して曲がりやがった。ブレーキ踏むのが1秒遅れてたら事故ってた。
百歩譲って右に振るのはいいとしてもっと早くウィンカーを出せやとおもう。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:41 ▼このコメントに返信 ただ単にハンドル切りたくない、減速したくないと言う知的障害者が良くやってるわ
免許返納してくれないかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:41 ▼このコメントに返信 おめえ達危ない運転されたらクラクション鳴らす?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:42 ▼このコメントに返信 ヘタクソの証
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:43 ▼このコメントに返信 >>197
これやってるやつ見かけると曲がりたい方向の車途切れそうなタイミングで車の前を歩いてやってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 トラックでもない車でやってたらただの基地外やで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 振るくらいなら少し前にでりゃいいんだよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:45 ▼このコメントに返信 大型でなくとも軽でもたまに振るわ
つか振らんと物理的に車庫入らんし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:46 ▼このコメントに返信 米24
車両感覚が身についていないタイプと、オーバースピードで左折しようとするタイプがいる
前者は他コメで説明されてる通りの無能
後者は可能な限り減速しないのがかっこいいと思っている馬鹿
なお、巻き込み事故や並走車との接触だけでなく、同乗者も酔いやすくなる下手くその見本
サスにも無駄な負荷がかかるのでメリット皆無
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:46 ▼このコメントに返信 ウインカー出さない&巻き込み確認しないコンボで原付が死ぬ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47 ▼このコメントに返信 下手くそがやる奴やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47 ▼このコメントに返信 ※45
そういう言い訳する馬鹿が一番迷惑、免許返納してくれねえかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47 ▼このコメントに返信 クソ以下のネタを延々使いまわしてるガイジは殺処分にしたほうが良いと割と真剣に思うわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:48 ▼このコメントに返信 >>24
知恵遅れは死ね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:48 ▼このコメントに返信 車でカッコつける男はろくな男じゃない
ソースは俺の親父
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49 ▼このコメントに返信 左折は無駄に膨らんで大回りするくせに
右折は最短の小回りするバカの多い事
曲がった先の対向で停まってる車両にスレスレでアブねえと思わねーのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49 ▼このコメントに返信 米15
はい免許返上
ド下手くそは公道走るな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49 ▼このコメントに返信 振らなかったせいで他車巻き込んだ事故目の当たりにしたからなんとも言いにくい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:50 ▼このコメントに返信 >>24
振る理由を理解した上で不必要に大回りするのは危険だからやめろって言ってんだよクソガイジが
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:50 ▼このコメントに返信 電柱がせり出してるとか鋭角に曲がる道でもない限り
曲がる方向と逆に車振らんわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:51 ▼このコメントに返信 普段仕事で大型車乗ってると癖で軽でもやっちゃうらしいぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:52 ▼このコメントに返信 出前一丁って言いに来たけど本スレで出てたから帰るわ
ほな!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:55 ▼このコメントに返信 120度とかの角度ついてないかつ普通乗用車以下ならやる意味無し
かっこつけんならサイド引いてドリフト気味に曲がってろよガイジって思うわ
同じガイジでもそっちのが気合入ってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:55 ▼このコメントに返信 ウィンカー出してたらええやろとか言ってるやついるけど、左にウィンカー出てんのに右に動いてくる方が危険だろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:56 ▼このコメントに返信 >>61
俺が言ってるのは本スレ29みたいな特殊な状況持ち出して「お前らはそれでも絶対振らないんだな?」とか言ってる奴の事だぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:57 ▼このコメントに返信 >>24
道路交通法 第三十四条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
これは二輪車の巻込み防止の観点から非常に重要なメソッドです。内輪差で擦るならハンドルを切り始めるのが早いということです。
因みに頭を振ってから左折しても内輪差はほとんど変わりません。曲がり始めの時に、後輪が曲がる方向からどれだけ離れているかが1番重要です。あまりにも細い脇道等に入るときには必要なテクニックです。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:57 ▼このコメントに返信 >>2
擁護レスがいくつかあるのマジで怖いわ
飯塚予備軍が書き込んでる様なもん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:59 ▼このコメントに返信 >>47バカに理由があると考えるのは良くない
何も考えてないんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:01 ▼このコメントに返信 右小回り左大回り
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:03 ▼このコメントに返信 >>1
一回目はふーんだけど、連続でやられるときもいと思う。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:06 ▼このコメントに返信 教官「はい減点ね 次頑張って」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:11 ▼このコメントに返信 ガチで運転下手なやつしかやってないだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:12 ▼このコメントに返信 >>70
ありえないね。
そもそも直前での首振りなんて大型でやらんし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:13 ▼このコメントに返信 >>18
無意味にやってるのはほぼ軽だな
たまにセダンのおじいちゃんもやってる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:15 ▼このコメントに返信 ちょっと右に振って左に曲がるだけなら全く意味ないし、右に膨らみながら左に曲がりだすのは蛇行運転と同じで単純にあぶねーからやめろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:21 ▼このコメントに返信 マジで事故るから乗んな
よっぽど狭い道の鋭角に曲がるときだけや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:21 ▼このコメントに返信 ゴエモンは笑った
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:22 ▼このコメントに返信 >>31
うっせーだけの外車で靡くかよwww
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:22 ▼このコメントに返信 30年だか40年前は教習所でも頭振るようにって教えてたらしいぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:23 ▼このコメントに返信 >>24
ムカつくとかじゃなくて純粋に超危険だからやめろって話だよ馬鹿。アホ。ホント馬鹿
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:24 ▼このコメントに返信 自分の車の旋回範囲と前方の長さの感覚を持っていればまったく不要
軽の場合は小回りし過ぎることの回避のためにやってると想像する
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:26 ▼このコメントに返信 運転俺って一人称地味に笑う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:29 ▼このコメントに返信 >>3
目の前でやられるとイラッとするよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:31 ▼このコメントに返信 原チャリでやる奴がいて、こっちも原チャリで横を通り抜けようと思ってからもう少しでぶつかりそうだった。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:32 ▼このコメントに返信 俺「あらよっあらよっと!」
女「イクッイクッイクッイクッ」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:39 ▼このコメントに返信 米75
あまりにも細い脇道等に入るときには必要なテクニックです。←すまん道太くすればこんな危険なことしなくてよくないか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:44 ▼このコメントに返信 車の免許無しの原付き運転だけど
キープレフトしてたら右に振って左折する車がいるけど
それ軽とかはしなくていいことをこのスレで知ってビックリ
毎回フェイントかけられてる気持ちになってた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:46 ▼このコメントに返信 ワオ「あらよっと!」(ジャックナイフ)
彼女「わー!飛んでるー!」ピュー…シュタッ!
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:47 ▼このコメントに返信 行くぜぇい!
あらよっ! とりゃ! これでもか!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:48 ▼このコメントに返信 米24
片側2車線の交差点で左折車両が右に振ってきたらあぶねーんだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:48 ▼このコメントに返信 米96
しなくていいわけじゃないぞ
してはいけないんだぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:51 ▼このコメントに返信 見通し悪いから歩道をふさいで止まるのはいいけど
ちゃんと停止線で止まって確認してから出て来いよ
車道手前できゅって止まるやつ歩行者が気を付けてるから事故ならないだけで
いつかそのうちぶつかるぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:52 ▼このコメントに返信 むしろ女に多いけどなこれ。ワイの義父は狭い道のすれ違いざまにこれで思いっきりぶつかられたことあるけど、案の定トロそうなおばはんやったわ。
なにが原因で事故ったか判ってなくて、こっちは顔中傷だらけになってんのに、さんざこっちが悪いって喚いてたわ。なんなんやろうなああいうやつ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:52 ▼このコメントに返信 大型でも鋭角に曲がるとか相当狭い道に入るときぐらいしか振る必要ないから
そもそも今は大型教習でも危ないから振るなって教えられるからな
普通車や軽でやるやつなんて免許返納したほうがいいレベルのキチガイやで
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:53 ▼このコメントに返信 レースじゃあ、ハイどうぞ運転!言うんやで。
イン空けるから、差しやすいんごね。
運転下手なやつの証しがアウトに頭振る行為やで!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:54 ▼このコメントに返信 米96
別にトラックとかもやらんぞ。内輪差は左右に振るんじゃなくて前後で埋め合わせするんや。クソデカいトレーラーでも絶対左右には振ったりせん。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:56 ▼このコメントに返信 これそんなバカにされる事か?
曲がる先が狭い道とかすぐ角に障害物があったら普通にするやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:59 ▼このコメントに返信 明らかに問題ない小型軽自動車がコレやると運転下手くそなんだなって思う、なんの為の小型と小回りなんだか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:02 ▼このコメントに返信 米106
そういう異常があってやむを得ない場合はハザードを炊いた方が良い。あと、こういう場合の障害物って前後の侵入タイミングで大体解決出来てるはず。よっぽどギリギリの道じゃない限りは、結局は運転が下手っていう結論でしかないよ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:02 ▼このコメントに返信 Uターンする時は大きく膨らみます、すいません
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:02 ▼このコメントに返信 偏見だけどこの手の人は物事の意味とか理由を考えたりする事があらゆる場面でほぼ無いんだよ
意味ありげに無意味な事を人生レベルで繰り返してるはず
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:04 ▼このコメントに返信 >>106
どこでもやってる奴が笑われてるだけだ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:10 ▼このコメントに返信 米106
普通は別の問題無いルートから侵入し直す
周囲の車両の通行に支障のある運転はするな馬鹿
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:10 ▼このコメントに返信 膨らんで曲がるやつ大体膨らむ必要があるような大きさの車じゃないし
なんなら膨らむタイミングが遅くて逆に曲がりきれていない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:12 ▼このコメントに返信 後ろ走ってる車の身にもなれや下手くそ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:14 ▼このコメントに返信 対向車がいたり歩行者がいたら「てやんでい!」
曲がり終えたら「らっくしょう!」って言っとけ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:16 ▼このコメントに返信 軽じゃなくても結構居るよ。車両感覚が掴めてないんだなーって思うわ。
あと気になるのは右折がめちゃくちゃ浅い車だな。丁字路で一時停止してると右折車がスレスレでこっち入ってくるのが怖い。
だいたい年寄りだから、ハンドルを深く回すのが億劫になるんだろうなと分析してる。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:26 ▼このコメントに返信 対向車がいるのにコレやる奴にはクラクション鳴らしてるわ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:30 ▼このコメントに返信 スレでも言われているけど教習所の時点で怒られるやつ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:41 ▼このコメントに返信 米106
普通に曲がり切れるような道でもやるやつがいるんだよ
同乗者からすれば必要以上に振り回されるし、急発進急ブレーキと同じくらい酷い運転だよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:49 ▼このコメントに返信 駐車場でバックで駐車するとき、助手席のヘッドレストに手を当てて後ろ見たり、ドア開けて後輪を直接確認しながら駐車するのもマヌケだと思う。
クルマを駐車するくらい、サイドミラーとルームミラーだけで駐車しろよ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:58 ▼このコメントに返信 カウンター当ててドリフトに入るというレースゲーム癖、あると思います
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:57 ▼このコメントに返信 下手くそ認定要素の一つ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:37 ▼このコメントに返信 米120
ミラーだけだと死角ができるんだけど、頭大丈夫か?免許返しにいこうなマヌケ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:06 ▼このコメントに返信 4トントラックですら早々やらねーよ
前2軸や低床4軸なら必須だけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:09 ▼このコメントに返信 勢いには笑ったけど目の前でやられるとくっそムカつく
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:27 ▼このコメントに返信 カードオタクのシャカパチレベル
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:55 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ軽でしか見ないレベルだわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:01 ▼このコメントに返信 >>67
どんな事故?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:57 ▼このコメントに返信 マリオカートかな?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:02 ▼このコメントに返信 >>2
下手だから癖でやってるのが大半だぞ
外に振るのはカッコつけてるwwみたいなノリあるけど世の中のほとんどはモータースポーツ見ないからそれをかっこいいとも思わない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:04 ▼このコメントに返信 >>119
いや曲がれる曲がれないだけじゃなくて曲がった先の状況とかもあるやろ
先詰まってるのに捲らず差してリアが横断歩道に掛かってるとか
車の位置が斜めだから他者の動線遮って止まっちゃってるってよくあるぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:57 ▼このコメントに返信 普通に暮らしてたら大型なんか乗る事ないし
そうなったのは学生時代に勉強がんばらなかった自業自得でしょ
道路がーって言うのはそういうとこに住んでるのが悪いんだし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:03 ▼このコメントに返信 お爺さんがたまにやってる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:13 ▼このコメントに返信 >>31
それ自分が理解できる車種の後ろにある経済力に靡いてるだけやんけ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:59 ▼このコメントに返信 交差する道の車が停止線はみ出してる時とかな
あれしっかり取り締まれや
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:14 ▼このコメントに返信 >>27
ド田舎ならギリギリそういう文化も残ってるかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:26 ▼このコメントに返信 右折する時に、右折レーンから直進レーンへはみ出してきた基地外がいて、ぶつかりそうになった
マジで死ね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:43 ▼このコメントに返信 愛知県民はこれをよくやるので非常に危険なんだよな、反対車線に張り出してくる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:10 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ広い道路の左折で軽がやってて笑った
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:05 ▼このコメントに返信 なんかエッチな江戸っ子思い出したわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 07:54 ▼このコメントに返信 基本(テクニック)とは。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:13 ▼このコメントに返信 T字路で右折待機してたけど、右からトラックが左折しに来たので、内輪差半径を考慮して一度左に振ってから右折しますた
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月11日 15:06 ▼このコメントに返信 右折終わるまでずーっと対向車線注視してる奴は何なんだ
お前その段階で対向車に気付いてもどうしようもないだろと
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月11日 18:52 ▼このコメントに返信 誰も答え書いてなくて草
仮免の人がやるって書いているように仮免や免許取り立ての人はよくやることがある
なんでやるのかって言うと、教習所でバイクが割り込まないように左折するときできる限り左に寄せとけって言われてそうすると少し右に振らないと後輪が引っかかりかねない
普通は左に寄った分以下しか振らないから普通は別の車線にはみ出すことはない
そして慣れてくると左に寄せ過ぎると曲がり辛いからそこまで寄せずちゃんとミラーで確認して曲がる