1: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:51:01 ID:5WtA
「難聴を知的障害と誤診」 療育センターを提訴 北九州の少女、8年後判明
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1350446
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1350446
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:52:01 ID:5WtA
音は聞こえるけど、言葉を認識するのが難しいタイプの難聴らしい
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:53:15 ID:65nM
>>3
学習は困難やろしほぼ知的障害なのでは?
学習は困難やろしほぼ知的障害なのでは?
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:53:51 ID:5WtA
>>6
最初から判明していたら手話とか筆談とかで今より高い知性を獲得できてたんちゃうかな
最初から判明していたら手話とか筆談とかで今より高い知性を獲得できてたんちゃうかな
-
【おすすめ記事】
◆老害「兄ちゃん、席譲ってくれや」ワイ「は?無理」老害:スッ(腕の入れ墨見せ)ワイ:スッ(障害手帳見せ)
◆【画像】自殺した知的障害者が書いた書面、いろいろと闇が深い・・・
◆【衝撃】発達障害がガチで共感する画像がこれ
◆【画像】発達障害が子供の頃にやってた「座り方」これだよな…
◆【悲報】深田恭子、適応障害になって活動休止
18: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:58:47 ID:MupY
ほーん
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/460964/
「2歳になっても全くしゃべらなかった」というゆり子さんの娘。名前を呼んでも反応がなかったという。
「新生児聴覚検査では異常なしだったし、娘の背後で物音を立てると振り向くので『やっぱり聞こえてる』と思っていた」。
保育士や言語聴覚士などに相談したところ、知的障害の疑いを指摘された。
知的障害の特別支援学校に入学した後、病院に足を運んだものの、医師の見解は「言葉が出ないのは知的障害のためでしょう」。
ゆり子さんはその言葉を受け止めるしかなかった。
娘が小学5年になった今年、担任教諭から「耳が聞こえていないと思う。口元を見ている」と指摘された。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/460964/
「2歳になっても全くしゃべらなかった」というゆり子さんの娘。名前を呼んでも反応がなかったという。
「新生児聴覚検査では異常なしだったし、娘の背後で物音を立てると振り向くので『やっぱり聞こえてる』と思っていた」。
保育士や言語聴覚士などに相談したところ、知的障害の疑いを指摘された。
知的障害の特別支援学校に入学した後、病院に足を運んだものの、医師の見解は「言葉が出ないのは知的障害のためでしょう」。
ゆり子さんはその言葉を受け止めるしかなかった。
娘が小学5年になった今年、担任教諭から「耳が聞こえていないと思う。口元を見ている」と指摘された。
19: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:59:33 ID:YBNk
>>18
担任教諭有能
担任教諭有能
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:53:14 ID:36y8
真面目な職員も居るんやな感動した
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:53:46 ID:LChN
きっつ、誤診さえなきゃまぁまぁ普通の生活も出来たろうに
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:55:08 ID:LChN
難聴なら治療出来るんやで…
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:57:18 ID:36y8
これが未来のヘレンケラーとなる
20: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)15:59:40 ID:ixFM
小学校教諭の方が医者より優秀で草
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:00:31 ID:rZRI
読心術の使い手か
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:02:07 ID:5WtA
担任の先生はたくさん障害者見てきたから気づいたのかな
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:03:38 ID:5WtA
知能に問題ないのにずっとおんj民に囲まれた生活してたんや ほんまにかわいそうや
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:04:18 ID:Bswr
>>23
かわいそう
泣いたわ
かわいそう
泣いたわ
26: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:04:56 ID:rgLq
多分やが観察力優れた人なんやろな
29: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:07:27 ID:EDZ5
親が気づけよ
30: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:07:38 ID:sbZg
いろんな難聴があるな
32: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:08:09 ID:GGd1
補聴器でどうにかなるんかな
34: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:08:42 ID:VKtf
まあでもこのままずっと気づかれないよりは良かったやろ
手話も上達しとるいうし知能は本当に問題ないみたいやしかわいそうだけど
手話も上達しとるいうし知能は本当に問題ないみたいやしかわいそうだけど
49: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:14:40 ID:sm81
ワイこの子と同じやわ
他人が何言ってるかわからん
声の細い女とか何度も聞き返すわ
他人が何言ってるかわからん
声の細い女とか何度も聞き返すわ
54: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:16:04 ID:EDZ5
特別支援で知的障害と一緒にされたことを文句言ってるんか
差別やん
差別やん
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:24:53 ID:TzMT
>>54
特別支援は部門が違ったら見当違いな対応しかできんから文句言うのは正しい
幼少期の教育はマジで今後に直結するし
特別支援は部門が違ったら見当違いな対応しかできんから文句言うのは正しい
幼少期の教育はマジで今後に直結するし
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:24:13 ID:uXIx
聾学校に通えなかった分か
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:26:10 ID:uXIx
この子からすれば人間は難解な音を発する変な生き物に見えてるんやろか
66: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:26:16 ID:TzMT
親のエゴで通常学級入れるケースは最近増えとって不憫やなあと思う
67: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:27:20 ID:mhi4
先天性難聴だと文字の読み書きとかもでけへんの?
69: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:28:07 ID:77Ze
>>67
教えなかったのでは
教えなかったのでは
70: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:28:16 ID:EDZ5
>>67
できるで普通
知的障害も名前くらい書けるようにするし
できるで普通
知的障害も名前くらい書けるようにするし
61: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)16:23:25 ID:4RuY
13になるまで気づかんもんなんやねこういうの
◆【朗報】こどおじ俺が「5000万のマンション」をローン購入し2年賃貸した結果wwww
◆【悲報】ポルノ依存症、怖すぎる……
◆【悲報】最近の高校生、このリュックが好きすぎるwwwwwww
◆【悲報】宮城県、終わる 水道運営権を民間企業に売却
◆川島明「ラヴィット!の悪口言った芸能人4人いる、こいつらの番組には一生出ない」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625554261/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:09 ▼このコメントに返信 凄いなこの教師
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:10 ▼このコメントに返信 人間の言葉が一番醜く汚いノイズだから、それだけを聞かずに済むならある意味幸せな事
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:11 ▼このコメントに返信 筆記テストで気づかんのか?と思ったけど勉強はできる子もいるか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:11 ▼このコメントに返信 経験とか勘ってバカにできないなぁと
こういうの見ると思う。
理論バカになってる自覚あるし気をつけよう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:16 ▼このコメントに返信 小5になるまで分からないものなのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:17 ▼このコメントに返信 この教師を褒めるべきであって、療育センターを訴えるのは違うだろ。
なにせ親ですら10年以上、一緒に生活していて気が付かなかったんだろw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:18 ▼このコメントに返信 日本語を認識できないなら外国語ではどうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:18 ▼このコメントに返信 >>2
それ周りの人間が醜く汚い言葉使う奴ばっかだからそう思うだけじゃね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:18 ▼このコメントに返信 むしろ親が気付くべき
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:19 ▼このコメントに返信 新生児検査のやり方に問題があったんかな
どこまでの難聴か分からんけど、コミュニケーション関連の教育が遅れた可能性はあるなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:21 ▼このコメントに返信 親が無能すぎね?
何も教えてこなかったんだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:21 ▼このコメントに返信 聴覚障害者はたしかに口を見るんだけど
このマスク世界でよく気づいたな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:23 ▼このコメントに返信 >>11
検査をパスしてたら親でも判断難しいだろ
なんでも親の責任にすりゃ叩くのも楽だけどな
ちなみに親どころか本人も難聴に気づかないケースなんてのもある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:24 ▼このコメントに返信 一緒に暮らしてる親すら気づかないんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:24 ▼このコメントに返信 難聴だけなら日常生活は出来るやろ逆に親が凄いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:25 ▼このコメントに返信 ずさんな医者って結構いるからな
ありえん検査するカスとかいるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:26 ▼このコメントに返信 >>6
ずっと検査してくれって訴えてたで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:27 ▼このコメントに返信 数年無駄にしたかもしれないけど、一生気づかれないままじゃなくて良かったと思ってしまう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:27 ▼このコメントに返信 難しい診断は提訴される可能性あるから診断行為自体を拒否するべきだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:27 ▼このコメントに返信 補聴器つけたら話すの出来てるから、ちゃんと診断されてたら障害無い人と同じように生活出来てたかもしれないな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:27 ▼このコメントに返信 「耳が聞こえていないと思う。口元を見ている」
探偵みたいな着眼点でかっこいいわ
ええ教員に巡り会えて良かったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:27 ▼このコメントに返信 こういうのを提訴とかするから公共機関とかが先手で動かなくなっていくんだよな
1回の失敗糾弾がその後の未来何千万人に影響与えてる
役所とか国が全然気を回して動かないのは散々今まで提訴されてきたからだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:28 ▼このコメントに返信 >>2
自己紹介乙
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:28 ▼このコメントに返信 >>8
たとえばキミとか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:28 ▼このコメントに返信 担任が有能なのか、たまたまこの子に無関心な大人ばかりだったのか…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:28 ▼このコメントに返信 >>17
そこまで思ってたなら、自腹で民間にかかればいい話だろ。
自殺問題でもそうだが、子供に関して親以上の責任を積極的加害者でもない他人に求めるアホが多すぎる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:29 ▼このコメントに返信 >>22
人生の始まりの10年ぐらい無駄にされてるんですが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:29 ▼このコメントに返信 >>1
15分かそこらの診断で訴訟か
医者は大変だな...
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:29 ▼このコメントに返信 >>2
うわあ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:30 ▼このコメントに返信 >>22
これは擁護出来ないやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:31 ▼このコメントに返信 あまり誰かを責めたくないけど、家で文字を教えようとしてれば違ったのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:32 ▼このコメントに返信 >>25
聞こえてないのと聞こえてるけど理解出来ないって判断難しそうじゃね?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:32 ▼このコメントに返信 音は聞こえるけど言ってる事は何言ってるかあんまり分からないって事が一時期あったわ。治ったけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:32 ▼このコメントに返信 自分の子供も心配になっちゃう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:33 ▼このコメントに返信 知能に問題ないなら、親が気づけそうだけどな
実際、担任は気づいたわけだし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:34 ▼このコメントに返信 >>31
両親だって素人では?
せいぜいこの子供が生まれてから勉強した程度じゃね
療育センターの職員の方が専門的な教育を受けてそうだが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:34 ▼このコメントに返信 お年寄りの難聴と似たようなもんかな
聞こえてはいるけど何言ってるか分からなくなるらしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:34 ▼このコメントに返信 いや、逆に多少専門知識もあって経験豊富な
特別支援学校の教諭が日々の生活を見続けてようやくわかったって話でしょ?
日常生活をずっと見続けている訳では無い医者には無理なんじゃ兄の?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:35 ▼このコメントに返信 >>26
検査施設そんなにないぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:35 ▼このコメントに返信 8歳からならまだどうにかなるかもな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:35 ▼このコメントに返信 >>2
お前にとっちゃ他人事だから好き放題言えるよな、弁えろよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:36 ▼このコメントに返信 >>26
療育センターでの判断ひっくり返せる医者なんてなかなかいない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:36 ▼このコメントに返信 先天性難聴は千人に一人と言われてて、幼児の最も多い身体障害の一つ
その可能性を考慮しなかった落ち度は指摘されるべきだと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:37 ▼このコメントに返信 人間の体もPCみたいに入力装置、処理装置、出力装置みたいに分かれてるってことまだそんなに知られてないよね
難聴=耳に障害がある程度の認識しかない奴が多すぎる
入力装置は正常なのに処理装置に異常があると音は聞こえるけど何言ってんのか全くわかんないから出力もできないって状態も難聴
なのに未だに耳の異常しか検査できない装置使ってるとかそら無理だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:37 ▼このコメントに返信 >>2
だけ、じゃねえだろ
なにが幸せだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:37 ▼このコメントに返信 >>38
医者もかなりの専門知識もあって経験豊富だと思うのですが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:38 ▼このコメントに返信 マスクをしている時は口元が見えなくて困った顔をしていて、マスク無しだと話の呑み込みが早いとかそういう違いがあったんじゃないかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:39 ▼このコメントに返信 耳が悪いって結構あるからな
片方聞こえないとか聴力弱いってぐらいならざらにいる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:40 ▼このコメントに返信 >>3
算数は振り仮名があれば通常学級の子と同じドリルやテストを出来るけど、国語は全く無理みたいな子もいるからね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:40 ▼このコメントに返信 音は聞こえるが言葉を認識できないタイプの難聴
いやそんなん幼児期に判別するの無理だろ……
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:41 ▼このコメントに返信 >>6
同じような子供が他にもいるかもしれないから、話を大きくした方がいい時もある。勝ちたいというより訴えて周知させたいって時もあるし。まあ単純に腹立ったってのもあると思うけど。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:42 ▼このコメントに返信 米22
そこまで言うなら自分の身に似たような不幸が降り掛かった時には素直に泣き寝入りしろよな?
だいたい問題提起しないなら再発防止策も整備されずないんだからそっちの方が被害者増えるだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:43 ▼このコメントに返信 >>46
お前医者に日々の生活見てもらってんの?
どこの貴族の御子息であられる?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:43 ▼このコメントに返信 親が悪いというか家族が誤診に振り回され続けたと考えたらかなり胸糞すぎるだろ。これは同情するわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:44 ▼このコメントに返信 赤ちゃんでも物音にはちゃんと反応するから育ててればわかると思うんだけどな?1番身近にいて気づかない親もヤバくねえか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:44 ▼このコメントに返信 米50
それを判別できる機器はあるし国もそっち使うように奨励してるけど県が高いし時間かかるからって従来の機器使ってたからこうなった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:44 ▼このコメントに返信 伝えなかった本人と病院行かなかった親が悪い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:45 ▼このコメントに返信 薬局薬剤師だけど、
極々たまに耳が遠くなっただけの高齢者が認知症と誤診されてくる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:45 ▼このコメントに返信 >>17
病院行けばよかったんじゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:46 ▼このコメントに返信 >>51
そんなんで訴えられたら適わんわ
誤診というより検査に引っかからないタイプだっただけだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:47 ▼このコメントに返信 >>39
探していけばいいじゃん
子供の人生関わってるんだし何度も疑問に思ってるなら普通行くよね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:48 ▼このコメントに返信 >>27
常に完璧であろうとすべきではあるが、完璧であれとはすべきではないって話や
人が営んでる以上、例外なくミスなし完璧でいろミスったら許さん、は無理や
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:48 ▼このコメントに返信 >>16
検査に引っ掛からないタイプなんだって
もちろん引っかかる検査もあるけど導入してない病院もある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:49 ▼このコメントに返信 まあ特別学級で友達作るのってレアな体験じゃない?だからってわけじゃないが貴重だと思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:49 ▼このコメントに返信 >>31
ちょっと親もおかしいよね
そんな重度な知的障害には見えないだろうに
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>46
検査上問題なかったんだからわからんに決まってるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 ずっと一緒にいた自分が気づかなかったのを棚に上げて療育センターを提訴するってすげえな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 自分の子が池沼かもしれないと考えて医師に判断を仰ぐのは危険。
なぜなら、勉強漬けで常識的知らずな医師の方がずっと酷い池沼だからだ。
自分も嫁が不安になったので、子供を連れて病院へ行ったことがあるんだが、一人っ子なのに、弟と姉が居ると言い張る息子に対して安易に池沼の烙印を押しやがった。
実は、年下の従弟と年上の従姉が居るってダケのオチで、そこに思考が至らない医師の頭の悪さに溜息しか出なかった ( あまりにバカバカしので、突っ込む気にもならなかった )。
そんな、“池沼”のレッテルを貼られた我が息子も、一浪こそしたものの無事に旧帝大理学部に進学できたからな。ほんと、あの藪に唾を吐きかけてやりたいわ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>36
専門家ですら気付かった事柄ならあとは日常生活の中で違和感を感じとるしかない。
担任が気付けたのはおそらく長く接してたからだろうし。
そういう意味では両親が最も気付ける可能性が高かったのは間違いない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>43
珍しいタイプの難聴だから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:51 ▼このコメントに返信 >>52
医療上問題なかったら訴えないよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:52 ▼このコメントに返信 >>60
それを判断するのはおまえではなくこれからの訴訟だよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:52 ▼このコメントに返信 >>44
つまり出川さんは口という出力装置が故障してるんですね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:52 ▼このコメントに返信 >>55
>娘の背後で物音を立てると振り向くので『やっぱり聞こえてる』と思っていた
完全に聞こえてないわけじゃないんだろうよ
しかしこの子が普段どんな反応を示していたか、親がどう対応していたかも知らないのによく偉そうに言えるもんだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:55 ▼このコメントに返信 素直に先生すごい!先生ありがとう!で終わらせておけばいいのに、こうやって訴訟沙汰にしちゃったらこの気が付いた先生の肩身が狭くなるし、5年生になるまで気が付かなかった他の先生に対する批判にもつながりかねないから、この先生は普通の学校に異動させられるんだろうな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:56 ▼このコメントに返信 え、これなんで親責められてるの?
お前医者の判断覆せる自信あるんか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:59 ▼このコメントに返信 >>37
アーしっくり来た
ばあちゃんがボケたのかと思ったらことばの聞き取りが出来なくなってたわ
たしかにありゃ言われんと知能の問題なのか耳の問題なのかわからんわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:00 ▼このコメントに返信 >>11
親が一番気付けた可能性はあったがしかし親だって子供を育てる機会なんてそうないんだから責めるのも酷やろ
子供何人も見てきた事がある先生だからこそ他の子との違いに気づけたんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:01 ▼このコメントに返信 >>76
医療を子供に受けさせるのは最終的には親の判断
それだけ親権は重い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:01 ▼このコメントに返信 >>28
その15分かそこらで人生を変え得るからこそ、医師は尊敬され選別されそして優遇されてるんだぞ。
今回の件が過失と呼べるかはともかく、今後起こらないようにするための非常に重要な一件であるのは確か。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:02 ▼このコメントに返信 >>52
医者側に落ち度が無いなら裁判しても結局負けるだけ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:05 ▼このコメントに返信 養護学校へ行くのとどの程度に差が出るかなあ。
聾学校に行ったとしても、一般常識から少しズレるようだから。
「フツーなら分かるだろ」ってことも、聞いたことがないのだから分からない。
健常者ならなんとな〜く見たり聞いたりするだけで、かなり学習できるようだ。
米33
「彼が日本語をしゃべっていることは分かるんだ。でもゴニャゴニャとした団子のようになって理解できない」って、オレもあった。
あの時は新しい部署での教育期間だった。
無駄な緊張がその状態を起こすのでしょう。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:05 ▼このコメントに返信 >>75
バカ
批判の矛先は検査のやり方だろ
あと療養学校の教師は資格が必要で人口少ないからそんな下らない理由でとばしたりなんてできない
妄想だけで悲観してほーんとばか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:07 ▼このコメントに返信 >>80
今回の件は医者個人の過失ではなく検査プロセスの過失を論点にしてほしいかな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:08 ▼このコメントに返信 本人が伝える手段を獲得できてないから厳しいな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:11 ▼このコメントに返信 >>12
マスクした瞬間に意思疎通がとれなくなって不思議に思ったとかがきっかけかもしれんな。どちらにせよよく気づけたもんよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:14 ▼このコメントに返信 医者もこんなんで訴えられたらたまらんだろ、逆に威力業務妨害でクソ親訴えてやれよ
親だって自分で全く気付かなかったくせに、先生様に気付いてもらえただけありがたいだろ感謝しろよ
可哀想なのはクソゴミ屑親の元に生まれて来た子供だけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:19 ▼このコメントに返信 >>83
現実を知らないのな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:25 ▼このコメントに返信 >>62
別に命で償えって言ってるわけじゃないし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:26 ▼このコメントに返信 >>62
金で手を打とうっていってるからまあ妥当なのでは?
ミスしましたけど何もしませんってのも通らないやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:27 ▼このコメントに返信 >>62
いやこれは完璧じゃないと困るわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:27 ▼このコメントに返信 >>65
見た目で判断できるんですかね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:29 ▼このコメントに返信 >>53
日々の生活記録して医者に見てもらうんだよ
医者にかかったことない猿か?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:30 ▼このコメントに返信 担任教師が有能だな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:30 ▼このコメントに返信 >>57
子供に何言ってんの
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:30 ▼このコメントに返信 >>68
自己紹介乙
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:31 ▼このコメントに返信 >>6
実際に誤診で人生変わったんだから訴えられても仕方ない。
だから小児科医はドンドン減ってるわけだけど、まあ仕方ないね。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:31 ▼このコメントに返信 >>67
プロなんだからしゃーない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:31 ▼このコメントに返信 >>88
お前がな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:32 ▼このコメントに返信 >>79
医者にかかるまでは親の判断だが診断は医者の仕事だろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:32 ▼このコメントに返信 >>79
医者がミスしてるんだが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:33 ▼このコメントに返信 >>87
はいはいすごいすごい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:34 ▼このコメントに返信 >>28
1年近くかけて判断するけどな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:35 ▼このコメントに返信 そら可哀想だとは思うが、医者に100%求めるのは酷では?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:36 ▼このコメントに返信 >>61
年単位で金も時間もかかるけとお前やれるの?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:38 ▼このコメントに返信 >>60
検査で引っかからないパターンだとどうするか、制度なり対応考えるきっかけになるからいいと思う
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:38 ▼このコメントに返信 >>97
医者がミスしてるんだから仕方ないね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:39 ▼このコメントに返信 医療裁判は超がつくほど原告が負ける事で有名やで
一番の理由は当時の診断が妥当だったかという話になってもそれを第三者が判断できるのは同じ医者だけだから
そういうのは医師会から派遣されるけど、当然医学的見地で原告に不利になりやすい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:39 ▼このコメントに返信 >>62
子供の人生変えてるんだから補償すべきだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:40 ▼このコメントに返信 >>69
違和感はずっとあったっていってるが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:41 ▼このコメントに返信 >>34
発達障害って判断されてる子供の中にも補聴器付けたら普通の生活送れる子供がいるかもしれないって考えるとつらいわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:41 ▼このコメントに返信 >>93
いやーお前本当にこのスレ読んだ?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:43 ▼このコメントに返信 >>71
誤診かもしれんぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:43 ▼このコメントに返信 >>67
高い給料もらってんだから仕事しろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:44 ▼このコメントに返信 >>108
これだろうね。誤診だったけど、実際8年間分からなくて口の動きを見てるところでようやく気付けたって事でしょ
そういう能力もない2歳の頃でしかも当時の検査では異常がなかったなら障害があるという判断になるのが至極当然という事になると思う
逆を言うと8歳になってある程度知能もついたからようやく素振りに現れたってのもある
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:44 ▼このコメントに返信 >>104
医者免許ってそれぐらい重い判断できるものなんだよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:45 ▼このコメントに返信 >>108
しかし何もしないってのもできないだろ…
負けるかもしれないけどさ…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:46 ▼このコメントに返信 >>59
行った結果がこれなんじゃね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:47 ▼このコメントに返信 LDだろうしなんで就学前になんの診断もないんや
まず親が何してたんや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:47 ▼このコメントに返信 >>9
親は万能じゃないんで
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:47 ▼このコメントに返信 いや 親が気付かないのはどうなんよ 親の方が知的障害持ちなんじゃないの?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:49 ▼このコメントに返信 >>38
無理じゃねーよそのための勉強してんだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:50 ▼このコメントに返信 >>28
普通の人間は初めて見聞きする症状を医者がこういうものですって診断したら信じるやろ。誤診だったとしても親からしたら詐欺にあったようなもんなんや。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:51 ▼このコメントに返信 >>38
それが通るならほとんどの医者が診断出来なくなるが?
日常生活みて診断する医者いるか?
症状みて判断してるだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:51 ▼このコメントに返信 米13
考えて見れば生まれつき難聴なら、音というものがこの世界に存在することすら認識できないわな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:52 ▼このコメントに返信 >>119
診断されてるじゃん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:52 ▼このコメントに返信 >>121
お前がな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:53 ▼このコメントに返信 親がって専門家がそういうものって言われたら信じちゃうだろうし障害者がどういうものかなんて他の子達とずっと暮らしてるなら兎も角わかる訳ないでしょ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:54 ▼このコメントに返信 米119
医者が診断して誤診した結果がこれなのに何を言ってるのか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:57 ▼このコメントに返信 >>55
難聴ってはっきり聞こえないだけじゃなくて雑音が混じったりすることもあるんだよ
子供にしてみたらこう聞こえるのが普通だったのかもしれん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:58 ▼このコメントに返信 米6
親ですらも何も、知識のない親ではわからないような症状を見抜くのが専門家の仕事だろうに
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:58 ▼このコメントに返信 「新生児聴覚検査では異常なしだったし、娘の背後で物音を立てると振り向くので『やっぱり聞こえてる』と思っていた」
これが一番悔やまれるだろうね
物音と言ってもかすかな振動とか耳以外の五感で気付ける場合もあるからね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:59 ▼このコメントに返信 医者は自分の思う物に当てはめがちだしな
少ない検証で分かり辛い物でも断定するのはいるしな
本人は認めないというか言い訳いうだろうけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:59 ▼このコメントに返信 >>128
難聴っていっても種類色々あるし、程度もあるし専門家でないとわからんよな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:00 ▼このコメントに返信 せめてもっと早く気付けてたらなあ
取り戻すのも大変だろうに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:01 ▼このコメントに返信 >>65
重度じゃないぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:01 ▼このコメントに返信 >>80
今回みたいな命に関わることでは無い誤診で訴えられるのはちょっと難しい気がする。
これ誤診しやすい聴覚障害だし。
自分も親だけど子供の日々の様子は周りに任せきりにはしないし、教師が日常の関わりで気付いたくらいなら親こそ気付くチャンスはいくらでもあったはず。
はずというか、絶対あったと思う。
「何度も難聴じゃないか、診察をしてほしい」とあったけど、気になるならば判断を仰がず、自分達で行動すればよかったのでは。
8年間あったわけだし。
それをまた、他者からの指摘でやっぱりと再診するのは他人に責任を押し付けすぎな気がする。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:03 ▼このコメントに返信 だから病院はいくつも回って検査しないといけないんやで
その結果見過ごされてた事があったなんて話山ほど聞くじゃん
ワイの知り合いなんてこういう障害の話で6か所ぐらい回ってようやく診断抜けに気付いたってのいたで
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:04 ▼このコメントに返信 >>123
でも何度も疑ってるのに何で自分達で行動してないのかが意味わからない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:06 ▼このコメントに返信 >>107
プロトコールにそった診療を逸脱していたと言う証拠がないのによう言うわアホンダラ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:08 ▼このコメントに返信 >>42
いやいや。
普通にまず知的障害障害と診断されてようが知的障害もあるけど、聞こえづらいのかもで調べに行けばいいし、実際今回分かったのはそのなかなかを覆す医師がいたってことでしょう。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:08 ▼このコメントに返信 >>86
あ〜なるほど
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:10 ▼このコメントに返信 コメ欄の方が障害者の集まりでワロタ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:11 ▼このコメントに返信 >>83
お前は公務員、それも県内の同業者で完結する教育界というムラ社会を全然わかってないな。
特支は担い手がすくないからこそ、他の先生たちを守るためにこの素晴らしい先生を異動させるんだよ。でないと、この件で訴訟をおこすような親だと、この訴訟の行く末如何によって、生徒の未発見の障がいに気が付くのも特支教諭の責務だと飛び火しかねないからな。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:11 ▼このコメントに返信 >>137
思う思うってお前の感想かよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:11 ▼このコメントに返信 安価つけて一々文句言ってる気持ち悪いやつが居る
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>48
ワイのマッマも難聴や
視覚もそうやが、見えにくい・聞こえにくいレベルの障害て割と珍しくないよな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>139
してないなんて書いてないなあ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>139
こういうの診断出来るのは県に1つあればいい方だぞ
行った結果かもしれん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:13 ▼このコメントに返信 新生児聴覚検査では異常なしで医者の診断は知的障害
それを担任教師から耳が聞こえていないのではと言われて
親が徹底的に聴覚検査をしてオーディトリー・ニューロパチーと判明
これが前提、誤診しといて人に責任を押し付けんなよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:13 ▼このコメントに返信 自分に関係ないのに他人のコメントに難癖つけて回るやつキモすぎ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>141
8年かけて探してやっと見つかったのでは
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>140
誹謗中傷ですか?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:15 ▼このコメントに返信 >>55
難聴にもタイプや程度というものがあるんだわ
調べてみたらわかるやろうけどな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:15 ▼このコメントに返信 実際に訴えられてるのは診断した医者じゃなくて、適切な検査してくれなかった市福祉事業団に対してだぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:15 ▼このコメントに返信 >>147
生まれつきだと見えにくいとか聞こえにくいのが基準になるから難しいよな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:19 ▼このコメントに返信 米155
3歳までに人工内耳手術受けれたら言語教育の改善が見られたらしい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:23 ▼このコメントに返信 >>91
だって聴覚検査なんて喋り声を流すわけでは無い。
基本高音低音流すだけだし、理解出来ない音があるって診断をできる医者がどれだけいるのか。
そもそも聴こえているって診断自体は誤診ではないわけで。
親だって万能じゃないけど、日常で一番気付けるのはやっぱり親だよ。
親は気になってたのに8年そこら放ったらかしてたのが何でなのか。
ほらやっぱり聴こえてないじゃない!じゃ無く、教師からの指摘以前に行動しなかったのが気になるけど
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:25 ▼このコメントに返信 >>145
別に感想は悪くないやろ
お前は他人の意見を煽るしか出来ないの
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:26 ▼このコメントに返信 >>148
したとも書いてないね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:27 ▼このコメントに返信 障害はあるけど知的じゃなかった
脳に異常があって言語を理解できない知能ではなく言語がそもそも聞こえてなかったて事だよね
聞こえないから文字や単語の意味の理解も伝わらず
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:27 ▼このコメントに返信 >>62
仕方がないってだけで何の責任も取らんでいい社会は無いぞ。それこそ子供だけだ。
その医者個人なのか、病院なのか、現代医療なのか、原因と責任ははっきりさせるべきやぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:29 ▼このコメントに返信 医者はできる事をやったと思うけどねぇ
ただ親も8歳になってようやく気付いた本当の障害を受け止めきれないという気持ちも理解できる
こういうのは悲しいね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:29 ▼このコメントに返信 >>158
でも親だって医者じゃないんだし、専門家がいうならそうかなってなるのでは
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:34 ▼このコメントに返信 サリバン先生とヘレン・ケラーやん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:34 ▼このコメントに返信 >>149
聴覚検査出来るところが県に一つなんてあり得ないし、しかも北九州ならいくらでもあるし無ければ福岡県くらいすぐやん。
気になるなら何度でも調べたらいい。
しかもこれは聴覚は機能している中で聞き取れない音があるって話だから、聴覚検査では誤診には当たらない可能性。
初見でこの症状を診断出来る耳鼻科医師がどれくらいいるかなんだよ。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:39 ▼このコメントに返信 >>9
ずっと訴えてたじゃん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:42 ▼このコメントに返信 >>152
母親(39)は取材に「何度も難聴ではないかと訴えたが検査を受けさせてもらえなかった。」
民間の病院受けたいっていうのをやめなさいなんていう権限は療育センターには無い。
気になるなら行けばよかったのに。
そこに固執して反感持つくらいなら療育センターを頼らない判断は親ができる。
でも気付いたのは知的障害のクラスの教師だと予測出来るので(難聴だとは分からずとも理解力が乏しいなら普通クラスは無理なので)、時間はかかったけど決して悪い結果では無かったとも受け止められる。
親だけならずっと、難聴ではなかろうか(でも病院には行かない)が続いていた可能性あるし。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:45 ▼このコメントに返信 >>32
知的障害でも簡単な文字くらい学ぶでしょ。
音を正しく認識できないから結果的に効率の悪い教え方になっただけで、文字と口の動きの意味が繋がってると理解したから口元に集中したんじゃね?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:46 ▼このコメントに返信 >>153
横やけど>107医者がミスしてるんだから仕方ないね の方が事実無根なので誹謗中傷ですよ
実際聴こえてるのは確かなんだから。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:48 ▼このコメントに返信 >>166
ググッたら福岡には5箇所ぐらいあるみたい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:49 ▼このコメントに返信 >>170
聞こえてないんじゃないの?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:50 ▼このコメントに返信 >>170
発達障害じゃなくて聴覚障害だったのでは
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:50 ▼このコメントに返信 >>139
セカンドオピニオンを嫌がる医者とそれを気にして他に見せれない患者もおるからな。
よく世話になってた医者相手ならなおさらな。
記事だけじゃ判断できん。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:50 ▼このコメントに返信 >>86
かしこい
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:52 ▼このコメントに返信 >>2
人間の言葉は汚いノイズで聞く価値が無いと思うのなら、どうしてわざわざこんな掲示板に来て書き込みまでしているんだ
誰かと言葉を交わしたいからじゃないの?
誰かに自分の意見を聞いて欲しいからじゃないの?
それが一切できないのが本当に幸せだと思うのかよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:53 ▼このコメントに返信 >>174
病院たらい回しにするの嫌がる親もいるしな
子供だって大変だろう
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:00 ▼このコメントに返信 >>160
なら最初にしてないって言い出したやつが決めつけとるってことやんけ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:01 ▼このコメントに返信 米177
つまり我が子より世間を優先したって話になるだけだから
それなら8歳まで発見が遅れた原因の根幹は親にあるって話になるけどね
まぁこの親がそのパターンだったかは知らんが
本当に納得ができないなら医者と喧嘩になろうが子供が大変だろうが、納得いくまで普通は回るよ
結局は世間に責任転嫁していくつも回るのが面倒くさい言い訳にしたいってだけでしょそういうのって
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:02 ▼このコメントに返信 米179
間違えたこれは米174宛
横だけどね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:02 ▼このコメントに返信 もっと早く気づけていたら、もっとコミュニケーションも取れてたと思うと悲しくなる
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:02 ▼このコメントに返信 >>5
宮部みゆきの『模倣犯』に、周囲の人も本人もずっと馬鹿だと思っていたけど、違和感に気付いた教師のすすめで脳を詳しく検査したら、文字が半分欠けて見える障害(?ちと記憶曖昧)だったという登場人物が出て来るの思い出したわ。
やっぱこういうこと現実にもあるんだな。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:08 ▼このコメントに返信 >>178
こどもかよw本文読んで無いだろ
これ読んでしたと他の病院で何度も検査したり行動したとしたと推測するなら、関わった医者全員アウトやんw
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:11 ▼このコメントに返信 >>177
訴える手間は構わないけど子の将来の為に行動に移すのが嫌って逆に不思議
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:14 ▼このコメントに返信 >>3
知的障害として育てられたから知性が発達しなかったんだよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:15 ▼このコメントに返信 >>165
だいぶ違うけど本人と可能性を見いだした恩師という点では似てるね
本件はテレビでもお目にかかるかもしれん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:15 ▼このコメントに返信 特別学級の先生だから、やっぱ経験則なんだろうな。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:21 ▼このコメントに返信 >>39
普通の耳鼻科でもいいよ
いい医師なら気付く事あるし、今のネットで気になる症例片っ端から調べて投げかけてみたらいい。
うちも親戚の子が聞こえはするけど、聴き取りづらくて、何箇所も病院行ったり耳鼻科探したりして手術繰り返して三年かけて、ようやく合う医師見つけて、そこからまた大病院に引き継いでもらった。
こどもの場合ただ大学病院とか行くだけじゃだめなんだよ。
こどもの症状って本人が伝えるの難しいから大人とは扱いを別にしてくれる医師が必要。
まずは親が子の症状をよく観察して、気になったらメモして医師に伝える。
治療に際しては親子で頑張らなければいけないし、子に寄り添える医師を探すことが重要。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:26 ▼このコメントに返信 >>173
ちゃんと順追ってコメしろ
知的障害じゃなく聴覚障害。
だけど聴こえる音が限られる子だから聴覚検査では引っかからないタイプの子ってこと
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:27 ▼このコメントに返信 13歳か…幼少期の13年は取り戻せないな…
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>172
だから、聴こえてるんだってw
聴覚検査ってしたことない?
この子の場合もその検査だけかは知らないが、大抵は高音低音域を流して聴こえるかをチェックするんだけど、その範囲では正常。
ただこの子はそこは聴こえてて、特定の音は聴こえないからそれをイコール理解が出来ていないと診断されて知的障害にされていたってこと。
検査項目にすり抜ける穴があった可能性のが高いってこと。
そうすると医師個人の誤診とは言えないでしょうと
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:34 ▼このコメントに返信 >>105
親ならやるよそれくらい
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:35 ▼このコメントに返信 教師は凄いけど、ずっと気づかない親もどうなん?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:39 ▼このコメントに返信 >>164
そうかな?でも納得しないなら行動したらいいじゃないの
あとからほらやっぱり!って訴えたところでその時は戻せないんだから
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:42 ▼このコメントに返信 >>164
医者だって万能じゃないのは今の時代に分かりきってるやん
疑ってたなんで従ったままなのか
子のことは親が一番わかるんだし
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:47 ▼このコメントに返信 >>92
違和感あったってあるやん
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:48 ▼このコメントに返信 >>195
親万能論は不幸にしかならないからやめた方がいい
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:49 ▼このコメントに返信 米191
自動ABRの機器を所有してたらよかったんだろうけどね…
医療機器って高いし、使う回数が少ないものは無駄とされちゃうし難しい問題だね…
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:50 ▼このコメントに返信 >>179
親が悪くないと困るんですね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:50 ▼このコメントに返信 >>193
専門家の診断vs親の違和感←勝てるの?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:50 ▼このコメントに返信 >>93
それを親が怠ってるやん
こどもはそれ出来ないでしょ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:51 ▼このコメントに返信 医者は聖人じゃないし神でもない
やる気も力量もピンきり
てか一部除いてただの奴隷だよ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:51 ▼このコメントに返信 これアメリカでは70年代だか80年代に大騒ぎになったんだよな
大統領がってとこまで行ってちゃんと検査するようになった
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:52 ▼このコメントに返信 >>74
いや、だから聴こえてるのはわかってるやんw
だから親も知的障害だと思ってたんだろ?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:52 ▼このコメントに返信 >>184
仕事休んででかい病院予約して何回も行くの大変だぞ…
子供といっても言葉通じない猿みたいなもんだし
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:53 ▼このコメントに返信 >>3
聴覚なし&専門教育なしではなあ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:54 ▼このコメントに返信 >>188
程度によるんじゃね
お前の親戚はそれで気付けたけど
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:55 ▼このコメントに返信 >>191
聞こえてないぞ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:55 ▼このコメントに返信 >>189
聴覚障害っていってるじゃん
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:56 ▼このコメントに返信 >>195
親だって万能じゃないぞ…
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:57 ▼このコメントに返信 >>204
聞こえてないんだって
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:59 ▼このコメントに返信 >>184
発達障害っていわれれば一応納得はできる程度だったのかね
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:00 ▼このコメントに返信 >>158
健康診断レベルで草
お前何も知らないんだろ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:03 ▼このコメントに返信 >>192
10年近くかけて病院行って分かったわけで
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:03 ▼このコメントに返信 >>28
大変も何も、人の人生左右するような職務であっ間違えちゃった(笑)みたいなノリは通用しない、ってかすんなって話だからな。
あなたは末期ガンです、後半年持ちません。って言われて、仕事辞めたり何なら絶望して自分で生命捨ててさ、その後にあっ、誤診でした(笑)とかなったら洒落になんないだろ
スケールは違うかもしれんが、そういう話。君自身が人生左右されるような誤診されてみるなりなった場合を考えるといいかもしれない。
セカンドオピニオン〜とかそういうのは無しでな。あくまで同じ立場で、だ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:05 ▼このコメントに返信 >>201
その結果発達障害だと診断されたのでは
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:05 ▼このコメントに返信 >>100
横やけどこういう診断の難しい、こどもが症状を訴えられない場合は疑わしいなら親がかなり頑張るしかないよ。
耳鼻科は何件でもあるわけだし。
スクリーニング検査の結果は誤診ではないけどずっと気になってるわけで小五になるまで自動ABRを受けさせてくれるとこ調べる事出来たやろ。
同じ症状の軽度の子の両親知ってるけど、子どもは賢い子だったしこの親じゃなきゃ気付けなかったかもと思ったことある。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:06 ▼このコメントに返信 >>116
こんな患者いるから医者になりたい人も減るんだよw
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:07 ▼このコメントに返信 >>217
こんな検査出来る病院はかなり少ない(県に1桁程度)
発達障害といわれて納得できる部分もあったんじゃないかな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:08 ▼このコメントに返信 教師がすごいというより親の無関心がすごい
まあ知将の子供に興味など持てんのもしょうがないか
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:08 ▼このコメントに返信 >>117
でも知的障害だって軽度の子は診断つかなくて高学年からやっと特別学級とかあるよ?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:08 ▼このコメントに返信 >>218
間違ってるの指摘されて患者のせいにするwww
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:09 ▼このコメントに返信 >>221
今回は大きくなってやっと判断ついたってことか
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:11 ▼このコメントに返信 >>200
勝てるよ。
なんで自分のこどもを見る目が勝てないと思うの?
自分も親だけど、こどものアレルギーで色んな病院行きまくってようやく納得出来る先生にようやく出会えたから違和感あるのに任せきりにする方が分からない。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:14 ▼このコメントに返信 >>224
納得できる先生って自分に都合のいい判断してくれる先生のこと?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:14 ▼このコメントに返信 >>224
親(無資格)
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:18 ▼このコメントに返信 >>219
福岡は5軒あるんだけどね。
聴こえが悪いのせいで発達障害って言われる根源になる行動していた可能性があるから可哀想ではある。
だからこそ親の観察眼だよ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:23 ▼このコメントに返信 >>150
まず出産時にAABRを選択出来る病院にしたらいいじゃないの。
OAE検査では誤診断じゃないやん。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:27 ▼このコメントに返信 知的障害じゃなくて難聴やったんか
親やけど気付かんかったわ…よっしゃ提訴しよってなるんが全く共感できんわw
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:28 ▼このコメントに返信 >>80
今後起こらないとか絶対無理に決まってんだろ
再発防止とかに無だな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:29 ▼このコメントに返信 >>227
5軒あるのか5軒しか無いのか…
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:29 ▼このコメントに返信 >>228
産まれてくるまで障害あるかわからないのでは?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:30 ▼このコメントに返信 >>145
事実確認なんか出来んのやから感想になるというか語尾に思うが付くのは当然やろ
無関係のなんも知らんやつが断定してる方がやばいと思わん?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:33 ▼このコメントに返信 >>225
揚げ足取り好きだねw
納得出来ると都合がいいはイコールしないし、納得出来るっていうのは腑に落ちるって事だよw
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:33 ▼このコメントに返信 >>80
今後起こらないようにするとか無意味
再発防止とかで無駄な仕事や手続き増えたらそれこそ他でミス起きるわ
今回の件はレアケースとして諦めろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:33 ▼このコメントに返信 >>226
ブーメランw
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:34 ▼このコメントに返信 >>2
爆釣りうらやましいっす笑
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:36 ▼このコメントに返信 >>229
手術で改善してるからな
普通の教育受けて育ったらちょっと耳が悪いぐらいで済んだかもしれない
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:37 ▼このコメントに返信 「口元を見ている」って気づくのがなんとも切ないな
本人はどうにかコミュニケーションを取ろうと一生懸命だったんだろう
親が気付けよ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:38 ▼このコメントに返信 >>226 日常を見るのは親だしこの教師だって日常の様子を見て判断したんでしょ
診断を疑問に思うならセカンド、サードオピニオンは今時患者の権利だよ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:39 ▼このコメントに返信 親が気づけないのなら医者だって誤診することもあるだろう
教師が有能だっただけの話
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:39 ▼このコメントに返信 >>4
良い意見
ワイも気を付けよう
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:39 ▼このコメントに返信 >>138
しかしドクターショッピングというものもある
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:43 ▼このコメントに返信 >>232
だから産んで数日後にすぐ聴力検査するんだよ。
我が家は選択制で保険のきかないAABRにした。
OAEはたいていは保険適用かな?
この子の親はOAEだったんだろう。
だからその診断自体は間違いじゃないわけ。聴こえてるんだから。
まぁ最近はAABRが助成対象になる動きがある。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:44 ▼このコメントに返信 >>188
なかなか参考になる話
今後に役立てますわ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:46 ▼このコメントに返信 >>239
それ。
それが一番悲しい。だから親も責任をどっかにぶつけてる気がする
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:46 ▼このコメントに返信 >>86
もしそれで気付いたならこの先生すごいよな
マジで優秀やん
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:48 ▼このコメントに返信 >>21
だからこそ、早くこの先生と出会ってたら…って親御さん思ってそうやな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:51 ▼このコメントに返信 学校の先生が気付くのに
日常を共にしている親が気付かず
おまけに提訴とかって頭がおかしい
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:52 ▼このコメントに返信 >>197
だから親だって医師だって万能じゃ無いんだから、大変だろうが子のためなら疑問に思うならいくらでも検査しに病院連れていくんだよ。
そんなの子の将来の為なら苦じゃ無いわ。
ABRなんて福岡の大学病院なら必ずあるよ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:52 ▼このコメントに返信 >>22
これめんす
異論はあるやろうが、これの解決策を見つけない限りこの手の話は今後も起きるし、ますます膠着していく
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:53 ▼このコメントに返信 >>224
こういうこという親ってワクチン打ってなかったりするよね
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:54 ▼このコメントに返信 >>249
いやーきついっす
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:55 ▼このコメントに返信 >>246
気付けたらよかったんだけどなあ
親が聴覚障害者と関わったことあれば気付けたかもな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:56 ▼このコメントに返信 >>213
いやwだからそうだよw
いや。新生児とか難聴検査ならOAEだったんだろうしその程度の診察だよ。
それで聴こえてんだから異常無し診断でて当たり前。
疑うならABRで実費診療したらよかったのに。誰も自由診療を止める医師はいないでしょ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:56 ▼このコメントに返信 >>234
素人の腑に落ちるって地雷
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:57 ▼このコメントに返信 >>162
いつも一緒にいて気付いてたのに放ったらかした親
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:58 ▼このコメントに返信 >>250
その結果最近になってやっと気付けたってことでは?
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:59 ▼このコメントに返信 >>231
県1って言われてるのが5あるなら5軒もでしょ
馬鹿なの?
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:00 ▼このコメントに返信 >>255
聞こえてないぞ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:04 ▼このコメントに返信 >>131
そんなん初期の癌見つけきれんかったとかよくある話で。
医療であっても近くにいる人と本人が一番症状わかるからね。
だからセカンドオピニオンがあるわけで。
医者は選べる時代だよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:04 ▼このコメントに返信 めっちゃ燃えてて草
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:08 ▼このコメントに返信 >>256
語るに落ちてるやん。じゃあこの子診断した医師は正しかったんだ。
素人じゃ無いしw
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:11 ▼このコメントに返信 >>252
ちゃんと打ってますw
井戸端会議のおばちゃんみたいだね
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:12 ▼このコメントに返信 気持ちはわからんでもないけど、和解して前に進んでほしい
裁判に時間をかけるより、目の前の子どもに時間をかけてあげてほしい
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:17 ▼このコメントに返信 >>205
大変だけどこどもの為ならまともな親ならどの親もやるよ。
君には親心がわからないんだろうけれども
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:22 ▼このコメントに返信 >>209
だからぁ
聴覚障害でも聴こえてるの!
聴こえない音があるから口もとを読んでるわけ!
お前はアスペだから病院行っといで!
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:24 ▼このコメントに返信 >>209
聴覚障害にも種類、程度があるって事だからね!
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:28 ▼このコメントに返信 >>260
しつこいなw
もう本文読んでよw
聴覚障害ってただ聴こえないんじゃ無いって事だから。総称してあるだけで症状は多々あるってことだよ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:34 ▼このコメントに返信 >>222
患者のせいにはしてないだろ
そういうのが問題になってるからかかりつけ医の重要性やらセカンドオピニオンやら言われてるのに
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:37 ▼このコメントに返信 >>204
「聞こえているけれども理解が出来なくて反応が悪い」のか「聞き取りづらい難聴だから反応が悪い」のか、親は素人なんだしわからんだろ
どれだけ疑問に思っても医師にかかった結果が異常なしならそれ信用するしかないんじゃね
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:49 ▼このコメントに返信 >>137
うちの子はディスレクシアだったけどADHDのせいですって先生に言われてた。
ADHDの担当医がディスレクシアかもしれんから専門医に検査してもらえって言われて、予約するのに半年以上待たされて、めっちゃ遠いけどがんばって連れてって、院内でも2時間くらい待って、検査15分でADHDのせいですで終了。
その後最初の発達の先生から紹介された思春期外来ある大きな病院で、知能指数に比べて筆記が弱すぎるから検査しますかって言われて、2日間かけて3時間くらいの検査したらディスレクシアの診断降りたよ。
がんばればできることか、がんばっても難しいのか最初にわかってたらあんな苦労させる事なかった。
医者の言葉は重いよ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:58 ▼このコメントに返信 難聴なのか?言語障害じゃね
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:08 ▼このコメントに返信 >>122
お前医者を全知全能の神様と思ってる?
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:12 ▼このコメントに返信 >>124
あ、アホ過ぎて言葉がねぇよ……
その症状だけじゃ正しい診断が出せないタイプの難聴だったと、ちゃんと日本語理解できるならわかるはずだよ?
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:25 ▼このコメントに返信 >>272
判断し難いからね。
医者の言葉は重いけど結果あんたじゃなく運良く他の医者がまた気付いてくれて、手尽くしてもらってるやん。
ADHDだって一年で分かればどう支援するか分かるから親も楽だけど高学年なるまでグレーで分からない子もいるよ
なんで最初から紹介してもらわなかったのか
ディスレクシアなんて稀だし他の病気でも親が知識無いなら医者にどこか詳しい先生いないか紹介してもらうけどなぁ
結果分かって良かったじゃんって感じだけど
一年程度なら早く分かったほうだし
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:29 ▼このコメントに返信 >>258
教師が気付いたんだって
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:33 ▼このコメントに返信 >>268
マジギレで草
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:59 ▼このコメントに返信 医者が高給なのはこういう人の人生を左右する判断を求められたり
人の生死に関わるから高給なのであってコレで責任を取らないなら医者である資格はない
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:53 ▼このコメントに返信 親が無能すぎるだろ
ちゃんと接してりゃこの子は頭悪くないって気付くやろ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:10 ▼このコメントに返信 >>229
裁判はわるいことなんだー
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:57 ▼このコメントに返信 親が知的障害でしたあああ^^
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:25 ▼このコメントに返信 官能性難聴って聾学校でええんか?
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:32 ▼このコメントに返信 サリバン先生の生まれ変わりかな?
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:35 ▼このコメントに返信 >>214
10年近く行かずに検査してくれって訴えてただけ。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:35 ▼このコメントに返信 米35
親は自分の子供だけだが
教師だと他の子供と比較出来るし
ベテランだと過去に知的障害とかも見てるだろうから
「どうもこの子は違うよな…」と感じる部分があったんだろ。
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 00:56 ▼このコメントに返信 難聴って話し方がおかしいから気付くだろうに。
言葉が出てこないなら、それこそ知的障がいでは?
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 02:28 ▼このコメントに返信 >>186
違ってないぞ。
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 07:01 ▼このコメントに返信 一番近くにいて気が付かなかった親がヤバい
わいも同じ症状だけど3歳まで話せなかった時点で親は気が付いてくれた
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 13:24 ▼このコメントに返信 ガイジはガイジじゃん?さっさと隔離して処分しろや!
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月08日 14:33 ▼このコメントに返信 >>276
ADHDの診断は小1の時にされてる
ディスレクシアの疑いは小4
ディスレクシア専門医の検査は小5
中学生になって今までの医者から思春期外来のある病院の医者にかわったの
ディスレクシアの診断降りたのは中2
なんかすごい親の無関心のせいにしたいみたいだけど、全部かかってるのは専門医だよ
ディスレクシアでも読みは問題なかった。書けないのはADHDで集中力がないからって言われてたけど、学年上がっても簡単な漢字すらあやしくておかしいからって東京の成育医療のディスレクシアの専門医に見てもらったの。専門医でも見落としてるの。
この時点で学校のスクールカウンセラー→メンタル医→発達専門医→ディスレクシア専門医の3人の発達専門医にかかってる
親は医者以上の知識持ってないと無理なの?
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 04:00 ▼このコメントに返信 >>266
誤診の可能性も分かってない段階でやるか?事後孔明では?
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 09:14 ▼このコメントに返信 >>291いやいやw被害妄想も甚だしいって言ってんのwディグレシア専門医がその程度にしかいなくて、その中で自分の子の診断ドンピシャで即分かる医者なんて他の難病でも難しいでしょ。
専門医で見落とされてるって、じゃあどうしたらいいかってやっぱりその数年の苦労が必要だったのでは?
>ディスレクシアの疑いは小4 ディスレクシア専門医の検査は小5 中学生になって今までの医者から思春期外来のある病院の医者にかわったの。って、
なぜ小四小5の一年が空いてんのか知らんがその思春期ってのがポイントやん。
ADHDで疑いが小1年生でがっちり固定されて診断される子は意外と少ないし低学年のうちはそれだけそういう特性に当てはまってしまったわけでみな初見ですぐにディグレシアですねってディグレシアの子は診断されるわけ?お前も少なくとも我が子はADHDって特性を感じてたわけで、その中での疑問があるなら徹底的に寄り添うしか無いでしょ。
親の無関心の話なんてしてないし、日常的なことが気付きのきっかけになる症状なら、患者が子であれば親の観察眼は医療には必要だってこと。
で、時間はかかったけどいい医者が見つかってよかったね。でいいやん。
なんで意地でも自分の苦労話を医者の見識の甘さのせいだとすんのかね
ディグレシアが分かりづらい病気だって自分が一番学んだだろうに。
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 09:18 ▼このコメントに返信 >>215
セカンドオピニオンとか無しでなってセカンドオピニオンがあるからこそ同じ立場でしょ
論じて勝手に逃げ道作るなよw
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 09:21 ▼このコメントに返信 >>245
大学病院とかよりこどもをみせるのはやっぱりこども病院が絶対にいいよ
同じ病気でもやっぱりちょっと症状の出方違うとか感覚的な穴埋めをこども病院の方が良く見てくれる。
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:18 ▼このコメントに返信 >>291
なんで最初の医者にすぐ紹介してもらわなかったの
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:31 ▼このコメントに返信 >>292
いやいやw
これ大前提に誤診の可能性もわかってないのは当たり前でしょwむしろ誤診とは思わないけど、何か違和感あるからってのがあれば親は奮闘するんだよ
それでやっぱり間違いなかったならそれで然るべき治療を進めればいいわけで
気にもとめず受け入れるか、疑わしきをそのままにするか、気になるから調べるか、それはどういう親かによるけど気になってるのに放置しておく選択はまともな親ならしない
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:34 ▼このコメントに返信 >>175
時系列違う
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:37 ▼このコメントに返信 >>271
疑問に思っててOAEしかしないのが意味わからん
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:40 ▼このコメントに返信 >>114
療育センターなんで安月給でガイジの世話してんのに高い給料と思うならお前がやったれよw
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:51 ▼このコメントに返信 >>290
あれ?なんで290ちゃんは隔離されないのー?
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:08 ▼このコメントに返信 >>12
この教師が気づいたのはコロナ禍前だよ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:14 ▼このコメントに返信 >>299
そこまでの知識を素人に求めるのはきついでしょ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:20 ▼このコメントに返信 >>287
その話し方がおかしい難聴の人も教育を受けておかしいなりに声を発することができたんだよ
声がどのようなものか知らない状態でどうやって声を発することができるんだろうね
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 15:49 ▼このコメントに返信 一緒に住んでいる親が聞こえていると判断していたのだから、この場合は仕方ないような気がする。
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 19:54 ▼このコメントに返信 安価もできない無能多すぎ。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月10日 23:57 ▼このコメントに返信 知的障害あるとされてたけど本当は無かった人、何人か知ってる
視線で話せる機械?が出来て判明した人(重度肢体でそれまでは検査不能だった)多いのでは
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:27 ▼このコメントに返信 全角wのコメ鬱陶しい
自演痛すぎ