1: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:29:17.27 ID:c6GN8NSp0 






























5: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:30:12.77 ID:RRyOqMHl0
小さくしただけやんこれ

4: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:30:06.39 ID:KC58da5Z0
いやまてラージャン明らかにおかしいやろ

8: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:30:30.19 ID:AGjVYoZPd
フルフルベビーこんなんなんか

【おすすめ記事】

【悲報】40代独身ゲーマー「会社でモンハンの話してたら若手社員二人に大笑いされた」

あっくん「モンハン3rd30分だけ貸してよ!」中学生ワイ「ええよ」(30分じゃそんな遊べんやろ…)

【悲報】モンハンライズ、ガチのマジで終わる

【悲報】シャニマス新キャラ、モンハンの「ネルギガンテ」みたいな服を着てしまうwwww

【朗報】モンハンライズさん、3.1アップデートで神ゲーに生まれ変わる模様






10: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:31:09.10 ID:ZquSxK/3p
なお数秒後成体になる模様

66: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:42.86 ID:BkOedhscd
>>10
数秒は嘘やろ

74: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:33.33 ID:+yjMhxZT0
>>66
幼体見れるのはこの孵化した瞬間だけやで
孵化画面から出たら成体になってる

82: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:01.23 ID:BkOedhscd
>>74
えぇ...

77: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:40.47 ID:Lkm5lXPy0
>>66
ガチやで
これただの孵化演出やからステータス確認画面に移動するとすぐ成体になっとる

84: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:03.29 ID:2eN3kFDwd
>>66
誕生した瞬間だけ子供なんや
次の瞬間成体になる

14: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:31:18.07 ID:JR6fGtJB0
フルフルベビー拉致ってくるクエスト懐かしいな

16: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:31:23.18 ID:xW9kZwh+0
罪悪感で直視できない

21: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:32:15.19 ID:m5UH+deVp
なんやねん…てっきりリオレイアの生態で見られる赤ちゃんの事かと思ってたのに

24: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:32:42.95 ID:e9xgrGD10
フルフルの仕草が好き
鼻スンスンしてワイの匂い見つけたら喜びながら懐に飛び乗ってきそう

26: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:32:48.00 ID:xP3DOXQS0
ストーリーズって面白いんけ?

30: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:33:07.68 ID:YMsT3V6cd
ガムートの幼体ってポポに似てるからポポに紛れて生活してるみたいな設定やなかったか?

31: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:33:12.83 ID:2eN3kFDwd
ストーリーズ2結構面白いよな

32: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:33:18.21 ID:ZquSxK/3p
1やったけど攫ってきたモンスターを儀式で無理やり懐かせて友情がなんちゃら言ってるのがきつかった

37: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:33:44.11 ID:QTvZFh4G0
生まれた時から二つ名あるってどういうことなんですかね

42: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:34:16.52 ID:t1uZOCZ40
>>37
名前付けてもらったんでしょ

39: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:33:47.83 ID:jQR49vLod
ラージャンとガムートが卵から生まれてるの違和感すごいな

40: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:34:04.59 ID:9uDxrgsqd
ナルガかわヨ

43: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:34:25.91 ID:72n5cu9b0
なんでこんな雑に作ったんや…?

やる気なさすぎやろ…

49: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:34:59.74 ID:6Bna0b0o0
ガムートめっちゃかわいいやん

50: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:35:01.28 ID:nBadszYT0
ていうか全部タマゴなんか
ナルガとか哺乳類にしか見えんが

60: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:07.23 ID:p+97mVM20
>>50
ババコンガすら卵から産まれてくるぞ

51: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:35:05.20 ID:z5IMgWxP0
産まれた瞬間から二つ名っておかしいやろ

52: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:35:07.18 ID:E5BVrbjk0
ストーリーズ2とかいう半ライスより力入れてるゲーム

55: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:35:26.31 ID:Lkm5lXPy0
卵から生まれるネルスキュラ定期
なおゲームは面白い模様

57: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:35:54.25 ID:uPmDUZoK0
世界観もうめちゃくちゃやん
終わりだよこのゲーム

61: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:13.26 ID:exUWNM+N0
牙獣種は哺乳類やろ

62: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:18.77 ID:W+vfia3ya
現実のナルガクルガがこちら

80: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:52.41 ID:8JmAhDz90
>>62
かわヨ

88: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:19.58 ID:4Lg15Qry0
>>62
飼いたい

65: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:29.62 ID:i0jNYOZH0
ネルギガンテとかいうちょっとオラついただけのハリネズミ
可愛い

67: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:36:46.54 ID:+4NR8Z5Cd
ドスガレオスに追い払われたガノトトスってお前ら住む場所違うやろ

68: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:02.26 ID:iMs4EEqBa
デフォルメさせただけやんけ

69: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:04.23 ID:0M1Pzh0pa
ライズ踏み台にしてまで推すようなゲームか?

128: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:43:00.46 ID:8Qv/Ze65d
>>69
キャラを立たせてスマブラ参戦させたいんや

139: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:18.57 ID:Lkm5lXPy0
>>69
ライズなんてほっといても売れるからな
どうせ秋にはアプデしてG発表やろ

71: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:10.96 ID:/3AmDbtV0
アグナコトルとラギアクルスが好きなんだけど今作いる?

85: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:13.29 ID:p+97mVM20
>>71
両方いるけどアグナコトルは今作もオトモンにはできなさそう

75: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:37:34.10 ID:mkMzq9UD0
赤ちゃんの時からやばい顔してるやん

81: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:00.56 ID:OOx689t8M
ラージャン怖くて草

83: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:01.98 ID:07adscib0
やっとネルギガンテオトモンにしたンゴ

87: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:18.65 ID:ilOCJeQh0
ラージャン絶対卵ちゃうやろ

90: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:38:40.77 ID:Zr85CCVX0
爬虫類はともかく哺乳類が生まれた瞬間から大人の姿してるのはおかしいやろ毛並みとか

94: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:39:16.06 ID:IjQTvBG40
ドラクエモンスターズとかでも卵から出てきてすぐデカいんやから気にすんな

96: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:40:00.86 ID:dsB0awAYp
ポケモンもほとんどが卵生だし似たようなものだろ

98: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:40:06.20 ID:YmSRldpg0
ストーリーズ2面白くなくてつらい

100: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:40:20.58 ID:OFpbnfMdd
背鰭がデカいモンスターはライダーにライドさせる都合上モーション作るのめんどくさ過ぎてオトモンから外されとる

106: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:41:29.60 ID:Lkm5lXPy0
>>100
ほんまクソ
スマホゲーやとガノトトス乗れるやんけ

101: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:40:21.96 ID:LKqe6Sv+p
赤ちゃんで角が生えてるのおかしいやろ…
萎えるわ

102: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:40:28.98 ID:Gi1c/Ss6a
ワイのライダーさんすごい既視感あるんやけどなんやろ




109: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:41:43.27 ID:xQUo5LpL0
>>102
臭そう

113: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:16.90 ID:V2l3MNFU0
>>102
一時期のゼルダ姫

115: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:22.80 ID:+4NR8Z5Cd
>>102
キャラバリ少な過ぎやろ

125: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:57.00 ID:2eN3kFDwd
>>102
オタクに優しいギャル

104: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:41:19.95 ID:FY2flN+pd
エスピナスは?

108: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:41:41.58 ID:+yjMhxZT0
>>104
Fのモンスターなんて全てのシリーズで無視されてるやろ

117: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:30.37 ID:p+97mVM20
>>108
ヴォルガノスくんはワールドでも頑張ってたぞ
狩猟回数最下位だったらしいけど

195: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:49:12.88 ID:AsInqNQZ0
>>117
あいつとヒプノックは厳密にはFモンスターちゃうし

111: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:41:58.71 ID:woqJOKJLd
黒ディアの赤ちゃんとかいう設定無視出してるゲームあったな

126: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:57.76 ID:Lkm5lXPy0
>>111
このゲームやん

119: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:35.03 ID:xa9Qkhcq0
幼生で既にでかいやつもおるんやが世界観どうなっとるんや?🤔




120: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:35.40 ID:8SIA+AUua
最近モンハンわーるどやってて
モンスターの寝顔見てると殺せなくなるんだよな
なんでこいつら狩らなあかんの?って感じるようになってきた

122: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:47.12 ID:318qfiar0
なんで生まれたばかりのフルフルが親と同じ姿してんだよ

124: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:42:50.66 ID:Go2XHNsb0
猿と象が卵から生まれてて草

130: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:43:12.46 ID:c6GN8NSp0 
まあワイが一番かわいいんやけどな



141: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:28.20 ID:/3AmDbtV0
>>130
普通の防具の見た目の重ね着防具もあるの?

149: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:00.93 ID:c6GN8NSp0 
>>141
ゲーム中盤で作れるようになる

156: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:24.53 ID:/3AmDbtV0
>>149
サンガツ

136: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:43:49.67 ID:kxSdtUKqd
イビルジョーとラージャンキモイやん

140: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:27.56 ID:LKqe6Sv+p
まともに動物見たことないんか…

142: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:30.60 ID:UdAUmTF10
伝承の儀で遺伝子だけ移して元消えるの闇深いよな

143: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:32.23 ID:ilOCJeQh0
戸棚の裏はネギの卵でいっぱいだぁ…

144: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:35.93 ID:/0ASE7hx0
ババコンガが一番可愛い




147: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:44:57.10 ID:A6KMuGPy0
なんでアクションRPGにしなかったんや

159: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:33.41 ID:t1uZOCZ40
>>147
そら本家モンハンと被るやろ

160: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:36.30 ID:kxSdtUKqd
>>147
それだと本編でよくね?ってなるからやろ

167: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:22.32 ID:A6KMuGPy0
>>160
かぶってもええやん
カプコンからアクションとってなにがのこんねん

155: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:20.66 ID:EX8GRidxM
藤岡がプロデューサーなら認めんかったやろなぁ
なお面白くはならん模様

157: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:24.91 ID:nx6CtZBl0
モンハンの外伝ってくっそつまらんイメージなんやけどストーリーズっておもろいんか
pspのポカポカアイルー村がマジで退屈過ぎたわ
人生で一番つまらんかった

164: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:10.14 ID:+yjMhxZT0
>>157
ストーリーは凡やけど気がついたら100時間やってた
そんなゲームや

168: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:25.97 ID:Wo6crSiMa
>>157
ポカポカアイルーが2番になるレベル

170: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:39.82 ID:dsVF/b2Wa
>>157
ポカポカアイルー村ショウグンギザミで詰んで投げたわ

161: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:45:47.31 ID:5XU9r2ySr
一作目は王道で普通に面白かったのに売り出し方ミスってたなあれ

165: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:16.08 ID:LOOm+3uR0
こういうのじゃないだよ

169: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:46:37.77 ID:ZquSxK/3p
ポケモンみたいにすればよかったのに
さすがにじゃんけんは萎えるやろ

178: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:47:17.37 ID:MdHKrFGk0
ストーリーズ1やったことないんやが新作買ってもええんか?
久しぶりにRPGやりたくなったんご

188: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:29.31 ID:5XU9r2ySr
>>178
無印も王道ど真ん中でRPG久々やと面白いぞ

192: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:54.36 ID:D1RgClUz0
>>178
本家とかモンハンシリーズ軽く知ってりゃ大丈夫や

201: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:49:34.56 ID:MdHKrFGk0
>>192
直接繋がりは無いんか
モンハン自体は毎回買ってるくらいの古参やから問題なさそうやなサンガツ

183: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:14.84 ID:qvPytifr0
実際面白いの?

190: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:44.27 ID:5dsKFLVK0
>>183
ポケモン買ったほうがいい

196: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:49:16.11 ID:ZquSxK/3p
>>183
微妙やな
少しだけ工夫の余地があるムシキング

189: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:43.62 ID:uWbJeb9Pa
明確に人食べる設定のモンスターおったっけ

200: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:49:28.24 ID:B7p71kDJM
ストーリーズ2やたら売れとるみたいやけどおもろいんか
地味にsteamの売上トップにいてびびったわ

185: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:48:18.28 ID:BTiMJl3H0
ネルギガンテは通常は可愛いしな
飼い慣らしたいよな



【炎上】セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ → 中止に

【画像】バカ女gif傑作選wwwwwwwwwwwwww

【朗報】前田利家、ムチムチボイン爆乳女だったwwwwwwwwwwww

皮オナはやめとけおじさん「皮オナはやめとけ」 昔ワイ「別にええやろw」皮シコシコ

【悲報】ワイ「支払いはカードで」クソ店員「どのカードですか?」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626168557/