1: ヤマネコ(長野県) [BR] 2021/07/17(土) 08:35:59.48 ID:Y7NoG8ao0● BE:323057825-PLT(13000).net
「7月19日、フツーに全力で休むところでした」→無断欠勤の危機を回避!貼って安心「祝日変更シート」が話題
同社公式ツイッターアカウント(@umeda_insatu)は14日、ツイッターを更新。ユーモアたっぷりに有益情報を投稿しました。
「7月19日、フツーに全力で休むところでした。そんなワケで作った。祝日変更シート。よければ、画像をプリントアウトして切って貼って、無断欠勤の危機を回避してください」
この投稿で祝日移動を知ったユーザーもおり、お役立ちアイテムの拡散は現在も続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/397e1c49cee2aa130b5f882dc3cfbf2a50f9a6eb
同社公式ツイッターアカウント(@umeda_insatu)は14日、ツイッターを更新。ユーモアたっぷりに有益情報を投稿しました。
「7月19日、フツーに全力で休むところでした。そんなワケで作った。祝日変更シート。よければ、画像をプリントアウトして切って貼って、無断欠勤の危機を回避してください」
この投稿で祝日移動を知ったユーザーもおり、お役立ちアイテムの拡散は現在も続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/397e1c49cee2aa130b5f882dc3cfbf2a50f9a6eb
2: マーゲイ(やわらか銀行) [US] 2021/07/17(土) 08:37:09.75 ID:ZQAwyPWo0.net
休日移動に気づいてなかったとか言ってる奴仕事できなさそう
70: バリニーズ(光) [ニダ] 2021/07/17(土) 09:06:22.70 ID:OnWkhcJt0.net
>>2
働いてるなら普通に就業日カレンダーで管理が当たり前よな
働いてるなら普通に就業日カレンダーで管理が当たり前よな
92: オリエンタル(東京都) [US] 2021/07/17(土) 09:23:35.44 ID:7cmWNjB80.net
>>70
サーセンwww休む気満々だった管理職です
サーセンwww休む気満々だった管理職です
【おすすめ記事】
◆【ネット大荒れ】政府「五輪中は49日間のテレワークデイズとしまぁす!このカレンダー通りに自粛して!」
◆【注意!注意!】うちのカレンダーあってる? 五輪4連休 勘違いに注意

◆【悲報】社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 →
◆【画像】長澤まさみ似の巨乳JK(16)、発見される
◆女ってチ○ポのでかさ本当に気にするんか?
◆【朗報】有給休暇の日は1時間遅く出勤していいってルールができた
◆【画像】中国最後の皇帝の写真見たけどこれヤバない?
◆【ネット大荒れ】政府「五輪中は49日間のテレワークデイズとしまぁす!このカレンダー通りに自粛して!」
◆【注意!注意!】うちのカレンダーあってる? 五輪4連休 勘違いに注意
4: ボンベイ(埼玉県) [ニダ] 2021/07/17(土) 08:38:06.43 ID:7Yjy7VFC0.net
元々祝日あんまり休みじゃないから関係無いわ
6: エジプシャン・マウ(埼玉県) [US] 2021/07/17(土) 08:38:40.48 ID:HKwk+q320.net
ずっと休みだし(´・ω・`)
156: ジャングルキャット(茸) [BA] 2021/07/17(土) 09:50:39.28 ID:dhwQy23H0.net
>>6
ハロワ行こうか?
ハロワ行こうか?
7: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/17(土) 08:40:28.49 ID:T891K6qK0.net
体育の日も移動したせいで10月の休みもねーからw
10: ぬこ(埼玉県) [US] 2021/07/17(土) 08:41:27.46 ID:VZ1QQYOy0.net
カレンダー赤くなってる。
11: バーマン(SB-Android) [ヌコ] 2021/07/17(土) 08:41:33.61 ID:c09SNVeG0.net
カレンダーのせいだと被害者ヅラでキレ芸やったら乗り切れるぞ
219: サバトラ(光) [ZA] 2021/07/17(土) 10:21:38.96 ID:rmC2hUYH0.net
>>11
じゃあ22、23は出社しろよな
じゃあ22、23は出社しろよな
17: バーマン(群馬県) [US] 2021/07/17(土) 08:43:17.17 ID:kcAJgt4a0.net
寧ろ22日〜25日が4連休になっているのを知らない人の方が多そう
22日(木)は海の日で23日(金)は体育の日
22日(木)は海の日で23日(金)は体育の日
21: スコティッシュフォールド(茸) [US] 2021/07/17(土) 08:44:01.91 ID:tpnhDYtc0.net
>>17
勿論木曜からも休む。
勿論木曜からも休む。
22: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/17(土) 08:44:23.22 ID:2doPajYO0.net
>>17
平日だと勘違いする人かなり多いと思うw
平日だと勘違いする人かなり多いと思うw
73: リビアヤマネコ(愛知県) [NL] 2021/07/17(土) 09:10:06.36 ID:e3Qv06Ik0.net
>>17
なにそれまじて?
なにそれまじて?
84: ツシマヤマネコ(庭) [CA] 2021/07/17(土) 09:15:50.88 ID:wJT+ATyZ0.net
>>73
五輪開幕に合わせて海の日と10月のスポーツの日を移動させて連休にしたんだよ
五輪開幕に合わせて海の日と10月のスポーツの日を移動させて連休にしたんだよ
233: サバトラ(光) [ZA] 2021/07/17(土) 10:30:21.71 ID:rmC2hUYH0.net
>>84
25年くらい前って休日・海の日なんて海運関係の会社だけだったよなぁ
25年くらい前って休日・海の日なんて海運関係の会社だけだったよなぁ
186: シンガプーラ(SB-Android) [KR] 2021/07/17(土) 10:04:35.84 ID:M2cPMLze0.net
>>17
もうこの週全部休んじゃおう
もうこの週全部休んじゃおう
23: マヌルネコ(ジパング) [CN] 2021/07/17(土) 08:44:33.80 ID:2HPx/AgU0.net
えー、体育の日のやつを持ってきていたのか
27: パンパスネコ(群馬県) [US] 2021/07/17(土) 08:45:31.30 ID:B4BZh1X60.net
間違えて休んだ人は木金どっちが出れば許されるよ
30: 縞三毛(光) [ニダ] 2021/07/17(土) 08:45:50.66 ID:2ISuFof80.net
会社だと通達でないの?
42: ぬこ(埼玉県) [US] 2021/07/17(土) 08:52:05.26 ID:VZ1QQYOy0.net
>>30
うちの会社は来てない。
うちの会社は来てない。
79: ハバナブラウン(茸) [ニダ] 2021/07/17(土) 09:12:36.35 ID:qWZKIZxw0.net
>>30
全く来ないwww
全く来ないwww
35: ペルシャ(光) [NL] 2021/07/17(土) 08:48:51.52 ID:oQXfDwHK0.net
うちは旧カレンダー通りに休みなんだわ
41: 白(北海道) [CA] 2021/07/17(土) 08:51:37.25 ID:liEy4c9c0.net
働いてる奴なら休日などという勘違いはしない
43: シンガプーラ(常闇の街ルカネプティ) [US] 2021/07/17(土) 08:52:55.16 ID:5GH1iGzs0.net
そもそも会社で業務連絡しまくるだろうに
48: 現場猫(東京都) [CN] 2021/07/17(土) 08:54:49.23 ID:3gF42KAb0.net
Googleカレンダーは対応してんのな
50: ユキヒョウ(茸) [US] 2021/07/17(土) 08:57:13.07 ID:gdqf5vhI0.net
紙カレンダーだと更新されてないからしゃーない
57: ベンガル(静岡県) [CN] 2021/07/17(土) 08:58:44.08 ID:2kVM+IoM0.net
俺はカッコイイので19を黒く塗りつぶして、22と23を赤く囲った
58: ヒマラヤン(東京都) [ヌコ] 2021/07/17(土) 08:59:00.66 ID:giAD9lq90.net
会社が律儀に正しいカレンダー渡してきてるから
カレンダーのせいにするのは無理筋なんだわ
カレンダーのせいにするのは無理筋なんだわ
65: スナネコ(茸) [JP] 2021/07/17(土) 09:04:22.09 ID:IFfDzOLX0.net
逆に考えろ
月曜日さえブッチしてしまえば
今週三連休、来週四連休だ
月曜日さえブッチしてしまえば
今週三連休、来週四連休だ
66: 黒(東京都) [JP] 2021/07/17(土) 09:05:22.77 ID:4tDNt+hX0.net
テレワだからどでもいい
72: ピクシーボブ(群馬県) [JP] 2021/07/17(土) 09:06:47.06 ID:VpGQFszJ0.net
マジで休みだと思ってた
78: ボンベイ(奈良県) [GB] 2021/07/17(土) 09:12:24.66 ID:XirOiXSX0.net
元々祝日だった事も
それが移動した事も知らんかったわ・・・
普通に平日だと思ってた
それが移動した事も知らんかったわ・・・
普通に平日だと思ってた
86: イリオモテヤマネコ(千葉県) [US] 2021/07/17(土) 09:17:36.29 ID:Wb/UAL3v0.net
毎日がエブリデイ
91: マンクス(東京都) [US] 2021/07/17(土) 09:22:50.78 ID:K44toMIa0.net
さっきカレンダー見て月曜休みだったんだと思ったとこだったのに…
103: イリオモテヤマネコ(千葉県) [US] 2021/07/17(土) 09:33:35.63 ID:Wb/UAL3v0.net
110: ボンベイ(奈良県) [GB] 2021/07/17(土) 09:36:55.71 ID:XirOiXSX0.net
>>103
これなんで8/11をわざわざ8/8の日曜に移したんだ?
直接8/9に移動じゃダメだったんか?
これなんで8/11をわざわざ8/8の日曜に移したんだ?
直接8/9に移動じゃダメだったんか?
116: シャム(東京都) [US] 2021/07/17(土) 09:40:05.31 ID:usXBME5n0.net
>>110
原爆の日を避けたようだ
原爆の日を避けたようだ
121: 黒トラ(佐賀県) [ニダ] 2021/07/17(土) 09:41:08.36 ID:5rl/Jo4n0.net
>>110
8/9は広島原爆の日だから祝日にしたくなかったんだと思う
8/9は広島原爆の日だから祝日にしたくなかったんだと思う
184: ボンベイ(奈良県) [GB] 2021/07/17(土) 10:03:31.27 ID:XirOiXSX0.net
>>116 >>121
あ、なるほど。ありがとう
あ、なるほど。ありがとう
106: ソマリ(宮城県) [US] 2021/07/17(土) 09:36:02.94 ID:hOtS+c6y0.net
そもそも正しいカレンダーを見る機会が無いし
みんな間違って暮らしてるなら
むしろなんも問題は無い
みんな間違って暮らしてるなら
むしろなんも問題は無い
112: スナドリネコ(大阪府) [CN] 2021/07/17(土) 09:38:35.73 ID:xfHcWuu80.net
なんか会議入れられてたからそんな勘違いする余地がない
120: マーブルキャット(長屋) [ニダ] 2021/07/17(土) 09:40:45.36 ID:aBohSb3t0.net
カレンダー見ないの?
128: サバトラ(光) [JP] 2021/07/17(土) 09:43:29.18 ID:CEKrhgRw0.net
>>120
取引先からもらったカレンダー貼ってあるけど月曜日赤いよ
取引先からもらったカレンダー貼ってあるけど月曜日赤いよ
131: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/17(土) 09:45:07.15 ID:VOp1PNG10.net
いつ変わったんだっけ
テレワなんで気にしてなかったわ
テレワなんで気にしてなかったわ
139: ウンピョウ(東京都) [IL] 2021/07/17(土) 09:48:51.66 ID:2nRqr6a30.net
休日の確認は、カレンダーでぐぐるか
内閣府のサイトで普通は確認する
市販の予定表だけ毎日みてる人もいるのかな
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
内閣府のサイトで普通は確認する
市販の予定表だけ毎日みてる人もいるのかな
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
146: ハバナブラウン(東京都) [RU] 2021/07/17(土) 09:49:22.71 ID:YETAuUvY0.net
正直これは仕方ない
会社のカレンダーも赤くなってるし
会社のカレンダーも赤くなってるし
154: サイベリアン(SB-iPhone) [TW] 2021/07/17(土) 09:50:32.03 ID:2YTEvC/40.net
祝日ない俺には関係なかった
ちくしょー!
ちくしょー!
165: ベンガル(神奈川県) [SA] 2021/07/17(土) 09:56:04.34 ID:lToZ7f5L0.net
スマホに入れてるカレンダー見てるから間違えようがない
172: サビイロネコ(神奈川県) [ニダ] 2021/07/17(土) 09:58:53.45 ID:Yx3cq5kM0.net
ダイソーの卓上カレンダー7、8、10月違ってたわ
205: デボンレックス(東京都) [ヌコ] 2021/07/17(土) 10:12:20.04 ID:I20CN44c0.net
トイレに掛けてる読売新聞販売店から貰ったカレンダーは
「19日」が赤くなってる
「19日」が赤くなってる
206: アビシニアン(光) [RO] 2021/07/17(土) 10:12:29.95 ID:ajeAgt3O0.net
ワイの友達も知らんかったぞ
226: サイベリアン(光) [DE] 2021/07/17(土) 10:26:10.15 ID:NtiE8yjG0.net
え?
俺は休みだよ?
俺は休みだよ?
231: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2021/07/17(土) 10:29:30.72 ID:iIZMhkwA0.net
しれっと勘違いしたフリしてサボっても許されそう
234: カナダオオヤマネコ(光) [IT] 2021/07/17(土) 10:30:45.65 ID:dJ9jQ7Ap0.net
マジで休むやつ結構いそうだよね
221: ヒマラヤン(茸) [JP] 2021/07/17(土) 10:22:27.34 ID:tT01svRo0.net
カレンダーは赤くなってんのに会社の予定表は
ガッツリ出勤になってるからブラックかと思てもうた
ガッツリ出勤になってるからブラックかと思てもうた

◆【悲報】社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 →
◆【画像】長澤まさみ似の巨乳JK(16)、発見される
◆女ってチ○ポのでかさ本当に気にするんか?
◆【朗報】有給休暇の日は1時間遅く出勤していいってルールができた
◆【画像】中国最後の皇帝の写真見たけどこれヤバない?
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1626478559/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:04 ▼このコメントに返信 今年のカレンダーが発売された後に変更されたのがそもそも酷い話
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:05 ▼このコメントに返信 会社のカレンダーで生活してるから関係ない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:08 ▼このコメントに返信 祝日に休もうっていうのがまず間違ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:11 ▼このコメントに返信 我社は祝日の概念がないので...。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:11 ▼このコメントに返信 そのかわり木曜か金曜に出りゃいいじゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:13 ▼このコメントに返信 祝日は全て月水金にしろ!!!!!!!!!1
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:13 ▼このコメントに返信 緊急事態宣言でまくってて連休にする意味がない件
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:15 ▼このコメントに返信 元々月曜が休みなんで…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:16 ▼このコメントに返信 >>3
ほな6日働いて1日だけ安息日として休みましょうね(キリカス感)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:17 ▼このコメントに返信 祝日移動するのではなくてコピペにすれば間違いなかったのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:17 ▼このコメントに返信 >>6
なに?月月火水木金金で働きたいだって!?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:18 ▼このコメントに返信 曜日関係ない仕事だから影響ないけどこういうのってほんと迷惑だよなぁ
臨時で祝日増やすくらいすりゃええのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:19 ▼このコメントに返信 ドラえもんのぐうたら感謝の日のオチが現実になるのか。胸アツだな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:20 ▼このコメントに返信 事務員だけど7月に入ってから会社中のカレンダーの祝日を黒く塗って22.23のところに祝日って書いておいたで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:27 ▼このコメントに返信 布マスクを全世帯に配るより
この注意喚起のチラシを配るべきだよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:29 ▼このコメントに返信 スマホのカレンダーしか見んよね普通
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:34 ▼このコメントに返信 8月9日は長崎だぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:37 ▼このコメントに返信 うちもシレっと会社カレンダーが更新されてたけど、特に告知もないし
普通年度初めに印刷して使うから危なかったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:40 ▼このコメントに返信 何で会社のスケジュールカレンダーをさっさと更新して間違えられないようにした上に部署内で声掛け周知なんてしたんですか(憤怒
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:47 ▼このコメントに返信 赤い数字を黒のマジックでなぞると混乱せずに済むぞ
祝日に変更になった日は赤丸でもしとけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:47 ▼このコメントに返信 俺はこのまとめも見てないしスマホのカレンダーも見てない
俺は家のカレンダーを信じるよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:49 ▼このコメントに返信 元日以外の祝日は関係なく仕事してるから気にしてなかったが祝日変更自体は知ってた
>>1
カレンダーは前年の春頃までにはほぼ印刷終わっている(今は再来年のを作成している段階)から去年の延期決定と同時に祝日変更をしたとしても間に合わない。変更の紙を入れることぐらいは可能だったろうけど
ちなみにこの混乱は去年の祝日変更や3年前の退位・即位関係の祝日でもありました
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:50 ▼このコメントに返信 米21
毎日祝日だもんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:53 ▼このコメントに返信 今月はまだオリンピックもあるしホットな話題だからみんな気をつけてるけど、
10月はオリンピックも忘れ去られて油断しているからウッカリ多そう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:55 ▼このコメントに返信 体育の日をスポーツの日という糞ダサ名に変えたの未だに理解できない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:03 ▼このコメントに返信 普通3日有給入れて9連休作るよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:04 ▼このコメントに返信 話題にされる今回より10月がやばそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:09 ▼このコメントに返信 半年前、休日やと思って定期検診を予約していたら、いつの間にやら休みが移動しとるやないか。
有給を無駄に消化した気分ですわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:11 ▼このコメントに返信 平成以降、月曜休日がどんどん増えてめちゃ大変になった上に
2017年から21年まで毎年祝休日が変わるというめんどくささ
「連休増えればすべての国民が喜ぶ」って会社員と公務員とガキぐらいだろ
よくみんな受け入れてるよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:14 ▼このコメントに返信 >>22
なんにも考えてないバカな政治家と官僚しかおらんって事だわな
官僚の方は財務官僚の緊縮財政のせいで、人員足らずに手が回らんとか政治家の思い付きに振り回されているのもあるだろうが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:32 ▼このコメントに返信 うち社長がめんどくさがり会社の配布暦作った時点での祝日のまま休みw
当然22日も23日も出勤だよw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:36 ▼このコメントに返信 トヨタカレンダーの人は間違えようはないだろうな。年末年始とGW、お盆以外は土日以外は休みじゃないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:43 ▼このコメントに返信 どこのサイトも祝日でもお盆でも「平日の昼間に〜」とか言ってる輩が多いから外人やろ
PCやスマホに表示されるのにな
日曜日は世の中の人全員が休みと思ってるみたいだし外人なんやろな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:50 ▼このコメントに返信 長崎と広島の日も分からんのもいるんだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 13:55 ▼このコメントに返信 オミさん「4連休、オリパラもあるからコロナ感染には十分気をつけろー!!!」
…リンピック中止すれば解決なのに><。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:06 ▼このコメントに返信 ここ見て気づいたわ
手元のカレンダー月曜が赤だったのに今年は違ったんやな・・・
あかん予定狂ってまう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:10 ▼このコメントに返信 正直に言うと元旦とこどもの日くらいしか祝日覚えてない…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:22 ▼このコメントに返信 >>17
それな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:55 ▼このコメントに返信 勘違いする人が出るのはしょうがないだろう。むしろこうなると分かってたのに、予め祝日を設定できなかった方が仕事できてない。カレンダーの作成期日は当然わかってんだからな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:56 ▼このコメントに返信 こんなサイトばかり見てないでニュースサイトも見とけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:59 ▼このコメントに返信 どうせお前ら毎日休みの無職やん。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:20 ▼このコメントに返信 今日始めて知った、祝日変わったんだな
もう紙のカレンダーも時代遅れなのかね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:25 ▼このコメントに返信 24日と休みを変更した
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:26 ▼このコメントに返信 コロナのせいで需要激増して盆に2連休、正月3連休以外の連休が去年から無いし、今年も社長から盆と正月は去年より1日休み増やすけど、それ以外は去年よりボーナスさらに上乗せするから返上になるの許して!って通達来てるから関係ねぇや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:50 ▼このコメントに返信 普通次週予定ぐらい把握しとくもんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:56 ▼このコメントに返信 >>44
こっちは逆にコロナのせいで来月クビになるわ
人生いろいろやな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 15:57 ▼このコメントに返信 >>24
あー10月祝日無しになるのか それはキツイな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 16:00 ▼このコメントに返信 なんで?って思ってたら紙のカレンダーは19日休みになってるのか
就業カレンダーとスマホしか見ないからわからんかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 17:07 ▼このコメントに返信 オリンピックに合わせて休日まで変えなくていいよ
国がそこまで介入すべきじゃないクソイベントだし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 18:12 ▼このコメントに返信 有能ワイ、有給を入れることでカレンダー通り休みにするファインプレー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 20:07 ▼このコメントに返信 祝日は休みじゃないです・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月17日 20:16 ▼このコメントに返信 休日を移動させるんじゃなく増やしてよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 00:47 ▼このコメントに返信 8月と10月も間違えないようにな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 02:48 ▼このコメントに返信 米34
まあそろそろそんな時代だろう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 08:06 ▼このコメントに返信 見えるぞ!この未来。
ツイッターで、月曜日休みだと思って会社今から行きます!ってリツイートといいねの嵐がおきるこの未来。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 12:55 ▼このコメントに返信 会社から何の通達無ければ堂々と休めよ。
あとで言い訳できるやん。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 13:05 ▼このコメントに返信 去年の年末ぐらいから言われてなかったっけ
もっと前だったか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月18日 15:09 ▼このコメントに返信 システム的には平日が休日になるより休日が平日になる方がずっとヤバい
またどっかの金融機関とかがトラブル起こすんじゃないか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:46 ▼このコメントに返信 つーか途中で変えるなんて絶対混乱するの予想できたろ。
一度も休日決めたらそれで押し通せよ。今年限りなんだし。