1: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:14:40.02 ID:TVODX4qI0
キッズやからここ2,3年のニコニコしか知らんのやけど
昔はそんな凄かったんか?
昔はそんな凄かったんか?
3: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:14:53.87 ID:WRP4EHYc0
凄かったで
7: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:19.13 ID:atw/2AdM0
そんなでも無いやろ
14: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:54.28 ID:l6QUAImp0
プレミアム会員山ほどおった
【おすすめ記事】
◆【朗報】ニコニコ動画、とんでもない新機能を搭載。完全復活へ
◆【画像】ニコニコ動画の現在のランキングがこれ!もうこれほぼ廃墟だろ…
◆【悲報】ニコ生荒らしてたワイ、家に謎の紙が届く・・・・・
◆【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」
◆【悲報】ニコニコを退社した社員がとんでもない内情を暴露してしまうwwwww

◆【悲報】小山田の曲を使わない宣言した日本政府、とんでもない代案を思い付いてしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】クラスにこういう女子いなかった?
◆【動画あり】新型アクア、発表されてしまうwwwwwwww
◆【悲報】おっぱいピアノさん、ついにピアノすら弾かなくなる
◆【悲報】裁判所さん、とんでもない事件を無罪にしてしまう・・・・
◆【朗報】ニコニコ動画、とんでもない新機能を搭載。完全復活へ
◆【画像】ニコニコ動画の現在のランキングがこれ!もうこれほぼ廃墟だろ…
◆【悲報】ニコ生荒らしてたワイ、家に謎の紙が届く・・・・・
◆【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」
◆【悲報】ニコニコを退社した社員がとんでもない内情を暴露してしまうwwwww
2: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:14:45.68 ID:TVODX4qI0
正直羨ましいわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:34.34 ID:rLC2GMSi0
YouTubeと張り合ってたんやぞ
10: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:39.05 ID:9SnehPtVa
ニコ生で暗黒放送見まくってたあの頃に戻りたいメンスねえ
12: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:53.21 ID:T4fs5Bwq0
初音ミクの人気に火をつけたのもニコニコやしな
一時期は文化の最先端と言えた
一時期は文化の最先端と言えた
13: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:15:53.66 ID:Ihr6GY5cM
なんか淫夢厨が動画荒らしに来てウザかった
17: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:16:09.10 ID:GbFOL6To0
深夜にAVがランキングに乗りまくって祭りとかあったな
18: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:16:09.91 ID:ZTQbpFJ5a
結局今と大して変わらんと思うわ
ワイがガキやったから当時楽しめたけど今ガキだったとしても楽しんでると思う
ワイがガキやったから当時楽しめたけど今ガキだったとしても楽しんでると思う
21: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:16:27.79 ID:l4OfpnHKp
正解
28: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:16:59.17 ID:mXqMjq/B0
組曲の頃かな一番良かったの
29: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:02.76 ID:m8s/EkZhd
10年ほど動画投稿しとるけど3年前ぐらいから一気に再生数落ちたな
33: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:13.02 ID:FFjVcTJda
対して変わらんよな
人はが多かっただけ
人はが多かっただけ
34: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:14.47 ID:x7kWBJ4o0
今どうなってるんや
36: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:29.86 ID:WSb53+gK0
コメントの質が違うわ
過去ログで見てみろマジで
過去ログで見てみろマジで
417: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:43.09 ID:uZ8LLtJla
>>36
今もう過去ログ機能してないんですよ…
指定した日付1日分のコメントしか流れなくなって死んだ
今もう過去ログ機能してないんですよ…
指定した日付1日分のコメントしか流れなくなって死んだ
620: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:36:58.14 ID:BEhrP4fq0
>>417
えぇ…
改悪ってレベルちゃうぞ
えぇ…
改悪ってレベルちゃうぞ
39: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:38.25 ID:R7f5bq6E0
今YouTubeで活躍してる奴ほとんどニコニコ出身やろ
42: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:50.65 ID:o/i4HU4j0
ゲーム実況はニコ動のお陰やな
43: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:17:52.72 ID:U6cX92Pvp
MADが圧倒的に減った
50: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:18:26.42 ID:HfxEdAgd0
ニコ生はまだ頑張っとるぞ
53: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:18:33.76 ID:Gl2PAlZip
ニコ生クルーズとかまだあるん?
172: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:15.06 ID:ByAMOLoK0
>>53
あるけどホームレスのおっさんみたいのはなぜか見なくなった
あるけどホームレスのおっさんみたいのはなぜか見なくなった
229: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:59.24 ID:y9MlNJGz0
>>172
死んだんやろなあ…
死んだんやろなあ…
55: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:18:35.75 ID:ycNky+Fw0
もう終わりだよあのサイト
59: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:18:45.41 ID:FkBiulV50
運営がマジで無能すぎた
64: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:03.19 ID:4TGf51y60
2012くらいか
中高の時はニコニコのコメント無いと動画見れへんかったンゴねぇ
中高の時はニコニコのコメント無いと動画見れへんかったンゴねぇ
65: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:04.28 ID:PrBg9Oi9a
ネットカルチャーの発信地みたいなところあったからな
みんな溜め込んでたアイディア放出して動画作ってたから
みんな溜め込んでたアイディア放出して動画作ってたから
70: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:14.57 ID:VVWSd8ue0
MAD文化マジで消えたよな
悲しいわ
悲しいわ
181: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:28.90 ID:7pL4JZdJd
>>70
時間かけて編集してMADを作ろうと思うほどのアニメが最近出てないからね
今期とかほとんど見てない人多いやろ
時間かけて編集してMADを作ろうと思うほどのアニメが最近出てないからね
今期とかほとんど見てない人多いやろ
75: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:21.28 ID:NfUKCwmAp
ランキング10〜1位までが違法アニメ本編動画で埋まってた事実
77: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:24.52 ID:UBT8znSQ0
ボカロやら淫夢やらカテゴリの一部が覇権扱いされだして衰退した
84: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:36.91 ID:etJTknLba
僕(10)「男女って何が面白いんや…」
↓
俺(24)「男女って何が面白いんや…」
↓
俺(24)「男女って何が面白いんや…」
115: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:20:51.20 ID:MGBuCNZFp
>>84
ペリーの開国してくださーいなんかも今見ると何が良いのか全くわからん
ペリーの開国してくださーいなんかも今見ると何が良いのか全くわからん
90: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:19:55.09 ID:llrj79dY0
今のニコニコのランキング地獄すぎる
106: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:20:31.69 ID:SBJJ7xhM0
コメント欄がガキばっかでチンカスやったぞ
今はそのまま育った奴が同じようなコメント残しとるが
今はそのまま育った奴が同じようなコメント残しとるが
114: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:20:46.28 ID:aS0MIpW1r
今はニコニコが発信元でYouTubeに流れてたのに今は逆になってるな
むしろYouTubeがこんなに老若男女見るようなものになるとは思わんかった
むしろYouTubeがこんなに老若男女見るようなものになるとは思わんかった
197: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:00.23 ID:pEjJisAH0
>>114
昔はニコニコはアカウント作らないと見れないからYouTubeに流れた
今はアカウントなしでいいからYouTubeのをコメ付きで見るために流れが逆になった
昔はニコニコはアカウント作らないと見れないからYouTubeに流れた
今はアカウントなしでいいからYouTubeのをコメ付きで見るために流れが逆になった
127: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:21:25.40 ID:iynB0sYr0
コメント流すシステムって実はすげえよな
当時はコメント無いと見れなかったわ、今はもう邪魔やけど
当時はコメント無いと見れなかったわ、今はもう邪魔やけど
136: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:21:40.19 ID:pseIBYDT0
実況と同じでつまらんアニメでもコメントあるとそこそこ観れる
142: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:21:48.54 ID:odn9Dt7wa
βからRCまで1年しかない事に驚愕
152: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:22:18.78 ID:Xu7ZIV9+r
>>142
とんでもねえ濃さ
とんでもねえ濃さ
194: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:58.91 ID:zhGN9bXi0
>>142
3年くらいの密度やんけ
ちなγ
3年くらいの密度やんけ
ちなγ
157: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:22:34.74 ID:IMv0eumad
2009年くらいが全盛期なんやろうけどその頃にはもう商業臭強くてあかん
196: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:59.76 ID:vVPXWNtId
>>157
2011頃は歌ってみた踊ってみたゲーム実況カゲプロ公式アニメでランキングが埋まる地獄やったな
あの頃が一番人多かったらしいけど
2011頃は歌ってみた踊ってみたゲーム実況カゲプロ公式アニメでランキングが埋まる地獄やったな
あの頃が一番人多かったらしいけど
167: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:07.80 ID:4Qd1Gxtkd
数年前のニコニコ同窓会ライブセトリ
〜 オープニング 〜
01.Butter-Fly / のど飴 Re: J やまだん 湯毛 ASK ピコ ゴム 社長
02.もってけ!セーラーふく / かにぱん nayuta 転少女 うさ
〜 ソロタイム 〜
03.ハナマル☆センセイション / (V)・∀・(V)かにぱん。
04.慟哭ノ雨 / のど飴
05.METAL of ルフラン DECADE / Re:
06.METAL of 恋のミクル伝説 DECADE / J
07.God knows... / nayuta
08.みんなみくみくにしてあげる♪ / 転少女
09.Shangri-La / やまだん
10.Fire◎Flower / 湯毛
11.カンタレラ / ASK
12.ワールドイズマイン / うさ
13.恋は戦争 / ピコ
14.1925 / ゴム
15.恋 / 社長(平松 新) Cho. ASK
16.バラライカ / いさじ with 阿部ダンサーズ(超監督 ナオシゲ)
〜 オープニング 〜
01.Butter-Fly / のど飴 Re: J やまだん 湯毛 ASK ピコ ゴム 社長
02.もってけ!セーラーふく / かにぱん nayuta 転少女 うさ
〜 ソロタイム 〜
03.ハナマル☆センセイション / (V)・∀・(V)かにぱん。
04.慟哭ノ雨 / のど飴
05.METAL of ルフラン DECADE / Re:
06.METAL of 恋のミクル伝説 DECADE / J
07.God knows... / nayuta
08.みんなみくみくにしてあげる♪ / 転少女
09.Shangri-La / やまだん
10.Fire◎Flower / 湯毛
11.カンタレラ / ASK
12.ワールドイズマイン / うさ
13.恋は戦争 / ピコ
14.1925 / ゴム
15.恋 / 社長(平松 新) Cho. ASK
16.バラライカ / いさじ with 阿部ダンサーズ(超監督 ナオシゲ)
189: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:43.88 ID:CxrY9eij0
>>167
27〜32歳あたりに刺さりそう
27〜32歳あたりに刺さりそう
237: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:25:08.33 ID:+lL3vn//a
>>167
懐かしくて死にたい
懐かしくて死にたい
178: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:24.03 ID:+m2ygD57p
正直「臭い」のは昔も同じだけど
今と違ってコメントが多いからすぐ流れて気にならんかった
投稿する人が金儲けじゃなくて面白がらせようとしてたからモチベが違うわ今と
今と違ってコメントが多いからすぐ流れて気にならんかった
投稿する人が金儲けじゃなくて面白がらせようとしてたからモチベが違うわ今と
223: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:41.48 ID:Xu7ZIV9+r
>>178
今ほど斜に構えるやつ多くなかったやろネットが
今でもネットやってて一番おもろい時代やったと思うで
今ほど斜に構えるやつ多くなかったやろネットが
今でもネットやってて一番おもろい時代やったと思うで
184: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:23:33.44 ID:a3PIqeVdp
今の方がいいぞ
昔は動画そっちのけで
下コメ色付きガイジ同士がやり合ってたし
弾幕も邪魔
落ち着いた雰囲気の今の方がいいぞ
昔は動画そっちのけで
下コメ色付きガイジ同士がやり合ってたし
弾幕も邪魔
落ち着いた雰囲気の今の方がいいぞ
202: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:10.37 ID:gBcQeg0M0
>>184
落ち着いたってニコニコもう過疎だろ
tiktokかYoutubeじゃないの今の時代
落ち着いたってニコニコもう過疎だろ
tiktokかYoutubeじゃないの今の時代
198: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:02.38 ID:Ud/35eDs0
ランキングいつ見ても同じような動画に同じようなコメント
もう終わりやね
もう終わりやね
203: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:10.86 ID:qbjgPm8Hd
今思うと1000万再生で大騒ぎしてたしそこまでやったな
今のYouTubeの足元にも及んでない
今のYouTubeの足元にも及んでない
287: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:45.77 ID:jws4TLTl0
>>203
ネットやっとる母数が今と全然ちゃう
ネットやっとる母数が今と全然ちゃう
204: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:19.80 ID:/cqcyBl30
ニコ生のノリが好きだった
今のネットはネタが通じない人が多すぎてつまらない
今のネットはネタが通じない人が多すぎてつまらない
305: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:30.15 ID:jccd6lDla
>>204
今思い返すと激寒ばっかやろ
今思い返すと激寒ばっかやろ
209: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:22.40 ID:xSHENVoi0
今はなんかすげえ落ち着いたよな
ニコニコで見られるものはニコニコで見るようになったわ
ニコニコで見られるものはニコニコで見るようになったわ
218: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:24:30.42 ID:087K8BpK0
2004年からニコニコいるけど今も昔も変わらんで
寧ろ動画のレベルが上がった今の方が楽しいわ
寧ろ動画のレベルが上がった今の方が楽しいわ
231: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:25:00.47 ID:TOFRJHa0a
もう今踊ってみたオフなんて恥ずかしくて絶対ないやろ昔は山ほどあったけど
280: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:35.31 ID:VEOcaBAma
>>231
股擦りオフとかやっとったの今じゃ考えられんよな
股擦りオフとかやっとったの今じゃ考えられんよな
234: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:25:03.67 ID:pseIBYDT0
ホモビデオの俳優が来日までしたのはさすがに草生えた
274: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:29.42 ID:MlkxttYx0
>>234
フィギュア買ったわ
狂っとる
フィギュア買ったわ
狂っとる
248: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:25:32.67 ID:CxrY9eij0
YouTubeの動画を勝手に引っ張ってコメント付けて見るってグレーなサイトがあそこまで盛り上がったんやから大往生やろ
251: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:25:37.39 ID:M49B5sUXM
MMDやらUTAUやら技術力もあった気がする
266: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:12.47 ID:TMu9SPTWd
例のアレがメインコンテンツやとなかなか認めんやったよな
277: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:32.93 ID:x6s6Om5d0
295: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:06.62 ID:VDV5JFPJa
>>277
ダブリュ☆ドリブリュ
ダブリュ☆ドリブリュ
331: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:28:13.05 ID:bzpkEcgCd
>>277
風エロ☆クリスタル
風エロ☆クリスタル
286: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:43.63 ID:+lL3vn//a
久しぶりにテニミュとかみたら今でも腹ちぎれるくらい笑えるで
296: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:07.54 ID:vVPXWNtId
>>286
逆再生はいつ見ても笑うわ
逆再生はいつ見ても笑うわ
309: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:33.42 ID:R1q3twN8a
>>296
ヌーヌゲラヌゲヌゲヌゲラヌゲヌゲラ
ヌーヌゲラヌゲヌゲヌゲラヌゲヌゲラ
350: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:28:52.74 ID:gLM58PDkr
>>286
水没テニミュ見たらクソ面白かったわ
空耳もわざわざ海系に改変してあってこういうコメントと動画の相互作用が良さやったんやなって
水没テニミュ見たらクソ面白かったわ
空耳もわざわざ海系に改変してあってこういうコメントと動画の相互作用が良さやったんやなって
468: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:32:44.34 ID:+lL3vn//a
>>350
こういうところがニコ動最大の武器やんな
運営陣は生放送とかイベントに注力してしまったが
こういうところがニコ動最大の武器やんな
運営陣は生放送とかイベントに注力してしまったが
405: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:21.90 ID:JzTlWz+10
>>286
爆破☆ヅラ
爆破☆ヅラ
288: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:26:49.76 ID:NaZPppHm0
きしめん
297: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:07.92 ID:Neyi6CwFd
周りがみんなオタクで著作権もガン無視でやりたい放題だったからこその面白さだったな
319: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:27:57.55 ID:pNX55/K00
ホモビデオの男優をイベントに呼んでたとかよう許されたな
今やったら炎上物や
今やったら炎上物や
349: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:28:51.31 ID:vVPXWNtId
???「ニコニコ動画が無くなったその時私はどうなるの?」←この裏切り者さあ…
351: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:28:56.95 ID:fiBzfik0d
368: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:29:18.75 ID:R1q3twN8a
>>351
ゲェジか?
ゲェジか?
395: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:07.65 ID:Jgj8CDb7p
547: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:02.07 ID:NWMuc0BEa
604: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:36:34.29 ID:Jgj8CDb7p
>>547
ヒェッ…
ヒェッ…
627: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:10.50 ID:Hdu2mBDOa
>>547
いくらになるんやこれ
いくらになるんやこれ
412: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:35.63 ID:BPmKEl1Qp
全盛期はほんとにランキング毎日のように張り付いて見てたわ
今はそれすらしなくなったな
今はそれすらしなくなったな
450: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:31:59.52 ID:0OwFogBUd
>>412
どうせVTuberと政治くらいしか上がってこないもんな
どうせVTuberと政治くらいしか上がってこないもんな
573: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:34.77 ID:BPmKEl1Qp
>>450
Vの切り抜きに占領されてんのマジでやばいよな
Vの切り抜きに占領されてんのマジでやばいよな
416: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:42.87 ID:dWCOO7ZC0
ニコニコはこのスレの通り懐古厨多すぎて終わってる
昔のネタばっか持て囃されてる
昔のネタばっか持て囃されてる
420: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:30:51.89 ID:M49B5sUXM
bilibiliにも負けてるやろ
455: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:32:13.62 ID:gBcQeg0M0
懐古厨
過剰に美化された思い出に彩られた老害。
彼らにとって平成という時代は何にも勝る黄金の時代であったという。
結局、皆自分が一番だということであり、世代ごとにその当時に流行っていた物や作品を賛美する。
具体例としては、ニコニコやvip等。
それに対して現代には非常に強い不快感を常に持っており、今を生きる人間全てをクソガキとして見下し、貶し続ける毎日を送っている。
そのため必然的に年齢層は30代以上が多い。
過剰に美化された思い出に彩られた老害。
彼らにとって平成という時代は何にも勝る黄金の時代であったという。
結局、皆自分が一番だということであり、世代ごとにその当時に流行っていた物や作品を賛美する。
具体例としては、ニコニコやvip等。
それに対して現代には非常に強い不快感を常に持っており、今を生きる人間全てをクソガキとして見下し、貶し続ける毎日を送っている。
そのため必然的に年齢層は30代以上が多い。
482: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:33:03.45 ID:pseIBYDT0
なんていうかライブ感を楽しんでた感じあるな
だから時間経って一歩引いて見ると何がおもしろいの?ってなる
だから時間経って一歩引いて見ると何がおもしろいの?ってなる
499: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:33:36.48 ID:gxxu3ZiE0
昔の2chは動画の話をするだけで叩かれまくった時代があったな
504: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:33:43.08 ID:kUWWOVNDM
ニコニコがGoogleに買収された可能性ってあったんかな?
508: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:33:52.77 ID:UWTUlOOW0
VIPとすげぇ近かった癖に
半年もしないうちにニコニコネタをVIPでやると袋叩きにあうようになった
半年もしないうちにニコニコネタをVIPでやると袋叩きにあうようになった
564: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:24.01 ID:O7kXM/fWM
>>508
はじめて2ちゃんねるにきたんですけどここって凄いですね
ニコニコも面白いですけどここも面白いですw
ヨロシクノキワミ、アーwwwwwwww
はじめて2ちゃんねるにきたんですけどここって凄いですね
ニコニコも面白いですけどここも面白いですw
ヨロシクノキワミ、アーwwwwwwww
534: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:34:39.94 ID:JQNhlMspd
ニコニコが過疎った原因って何やろな
ワイも気付いたら離れとったけど
ワイも気付いたら離れとったけど
565: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:24.51 ID:SxkyiLSF0
>>534
ユーチューブの方が軽いって気づいたわ
ユーチューブの方が軽いって気づいたわ
583: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:55.61 ID:NT+7uabK0
>>534
まともなスマホアプリ無かったのはデカイと思ってる
まともなスマホアプリ無かったのはデカイと思ってる
629: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:12.31 ID:NG8I6bqTd
>>534
急激にランキングがつまらなくなったのは記憶にあるわ
歌ってみたとかばっかりになったような気がする
急激にランキングがつまらなくなったのは記憶にあるわ
歌ってみたとかばっかりになったような気がする
694: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:38:54.66 ID:FM/QPySid
>>629
女食えるのが広まったからやろな
リアルの事情と地続きになってつまらなくなるのはVIPも同じやった
女食えるのが広まったからやろな
リアルの事情と地続きになってつまらなくなるのはVIPも同じやった
813: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:26.12 ID:+d8+GvK/0
>>629
ランキング上位に来るのは人気だからや
歌ってみたをつまらないと感じるのは君の感性なだけで本質は単に新規が入ってこなくなったことやろ
ランキング上位に来るのは人気だからや
歌ってみたをつまらないと感じるのは君の感性なだけで本質は単に新規が入ってこなくなったことやろ
858: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:43:37.26 ID:UWTUlOOW0
>>629
公式がアニメバラエティMAD消しまくったからだろ
あの辺で俺は見なくなったし
公式がアニメバラエティMAD消しまくったからだろ
あの辺で俺は見なくなったし
757: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:40:46.72 ID:LkykKJuWd
>>534
金稼ぎ実況者追い出しムーブ
今のYouTubeの状態考えたら正解やったかもしれんけど
金稼ぎ実況者追い出しムーブ
今のYouTubeの状態考えたら正解やったかもしれんけど
995: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:47:58.55 ID:DGbB4afmM
>>757
結局金が絡んだらつまんなくなるのクソ
結局金が絡んだらつまんなくなるのクソ
545: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:34:55.48 ID:ci5XtgMdM
昔のニコ生主ってオフパコが盛んだったって本当なん?
575: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:35.73 ID:qPWhZq/x0
>>545
うん
うん
588: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:36:06.60 ID:ci5XtgMdM
>>575
まじかよ…
かなりショックや
まじかよ…
かなりショックや
576: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:39.35 ID:kfHr4Eqc0
ニコニコの全盛期は2007〜2008な
2009からはオワコン化してたぞ
2009からはオワコン化してたぞ
578: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:43.01 ID:UWTUlOOW0
弁明ってコテハンが赤字上大表示で荒らしまくってたな
あまりにひどいからハンドル機能自体が消えた
あまりにひどいからハンドル機能自体が消えた
585: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:58.15 ID:J/ysLxNmM
未だにニコニコで淫夢BB劇場見てるのなんてワイ位やろな
最近の投稿者はどれもレベル高くて見応えがあるわ
最近の投稿者はどれもレベル高くて見応えがあるわ
640: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:23.25 ID:NdeVcdwc0
>>585
長編はサクッと見られへんのがな
数見るなら長くて4,5分がありがたい
まあ投稿数自体減ってるし丁度ええのかもしれんが
長編はサクッと見られへんのがな
数見るなら長くて4,5分がありがたい
まあ投稿数自体減ってるし丁度ええのかもしれんが
726: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:44.42 ID:087K8BpK0
>>585
いや、それが今のニコニコの主力やろ?w
淫夢見ないで何の動画を見るって言うんだ?
いや、それが今のニコニコの主力やろ?w
淫夢見ないで何の動画を見るって言うんだ?
820: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:37.48 ID:2O63KATV0
>>726
ホモビの違法アップ頼みって終わりだよこの動画サイト
ホモビの違法アップ頼みって終わりだよこの動画サイト
601: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:36:28.52 ID:qD2mMAwkd
ワイ
中学おもしろFLASH
高校電車男ハルヒレッドストーン
大学ニコニコらきすた
で育つ
中学おもしろFLASH
高校電車男ハルヒレッドストーン
大学ニコニコらきすた
で育つ
624: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:06.34 ID:5pjYmzYJ0
>>601
模範的オタクや
模範的オタクや
638: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:20.34 ID:JaUFIvKUp
歌い手の信者やってた奴wwwwwwww
ワイやが?
ワイやが?
641: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:23.52 ID:RCIYyJbqd
最近のニコ生は七原去ってからガイジの恋愛事情でキャッキャっしとるの見て冷めたわ
713: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:23.98 ID:vsUGCmRK0
>>641
面白いネタがないとすぐ恋愛ごっこやね
いまだに七原待ちのサイトやろ
面白いネタがないとすぐ恋愛ごっこやね
いまだに七原待ちのサイトやろ
650: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:38.88 ID:0GqE94DW0
やっぱり動画サイトってコメントあった方が面白くないか
698: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:04.58 ID:iG1PCWsI0
>>650
民度次第やな
それこそ昔のニコニコはコメント職人も多くて楽しかった
民度次第やな
それこそ昔のニコニコはコメント職人も多くて楽しかった
653: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:44.45 ID:tL+R8oFtM
マイナーな自分好みの動画はタグのおかげで見つけやすかったな
今思うと小規模配信には優しかったのかもね
今思うと小規模配信には優しかったのかもね
656: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:51.92 ID:Jy2weJwma
大百科って地味に有能だよな
667: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:38:07.18 ID:v+0vMz/8p
アイドル実況者だのバカにされてたキヨレトルトが今はそういうのやめてわりと実況一筋で
アイドル実況者バカにしてたうんこちゃんとかが今ごろアイドルの真似事してるのなんか面白いよな
アイドル実況者バカにしてたうんこちゃんとかが今ごろアイドルの真似事してるのなんか面白いよな
715: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:26.16 ID:j8LKdHVwa
>>667
まあうんこちゃんは嫉妬で叩いてたって白状してたし
グループでワチャワチャやるのやってみたかったんやろ
まあうんこちゃんは嫉妬で叩いてたって白状してたし
グループでワチャワチャやるのやってみたかったんやろ
672: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:38:16.21 ID:Y+qOoIRg0
688: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:38:42.94 ID:zuTbwwqPr
>>672
最後の輝きやろそのへん
最後の輝きやろそのへん
702: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:08.20 ID:jfJMyflZ0
>>672
オワコンになりはじめた頃
オワコンになりはじめた頃
861: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:43:39.43 ID:JaUFIvKUp
>>672
これが10年ぐらい前っていう事実
これが10年ぐらい前っていう事実
693: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:38:52.82 ID:2i+7kIZg0
なんかトップ画面での総合ランキングがなんか目立たなくなった辺りから人が減っていった感じ
708: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:16.80 ID:JaUFIvKUp
ニコニコのせいでボカロ厨になったし
カラオケでも今でもボカロばっか歌うようになったわ
どうしてくれんねん
カラオケでも今でもボカロばっか歌うようになったわ
どうしてくれんねん
712: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:22.35 ID:5Kuni4xNa
ていうかニコニコ動画が優れていたんじゃなくてニコ動に素晴らしいコンテンツが多かったから栄えてたんだよな
勘違いしてんじゃねえぞクソ運営
勘違いしてんじゃねえぞクソ運営
740: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:40:16.59 ID:vVPXWNtId
>>712
コメント機能とタグ機能が良かっただけで後はろくなことしとらん気がするわ
コメント機能とタグ機能が良かっただけで後はろくなことしとらん気がするわ
727: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:39:45.83 ID:4T+1Rhzsa
全盛期ニコニコが抱えてた人材wwww
米津玄師
ヒャダイン
ゆゆうた
ヨルシカ
ヨアソビ
きゃりーぱみゅぱみゅ
花江夏樹
キヨ
レトルト
幕末志士
兄者弟者
アブ
レオモン
もこう
加藤純一
コレコレ
現在Vtuberやってる女達
米津玄師
ヒャダイン
ゆゆうた
ヨルシカ
ヨアソビ
きゃりーぱみゅぱみゅ
花江夏樹
キヨ
レトルト
幕末志士
兄者弟者
アブ
レオモン
もこう
加藤純一
コレコレ
現在Vtuberやってる女達
806: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:16.36 ID:cfRC3lpla
>>727
どいつもこいつも薄情なやつらやでニコニコ動画に恩返しせえよ
どいつもこいつも薄情なやつらやでニコニコ動画に恩返しせえよ
775: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:41:18.80 ID:CJaSsN14d
昔のニコニコに戻って欲しいわ
Youtubeは商業臭くてみてられない
儲けてやるぞ!って感じが伝わってきて嫌やわ
Youtubeは商業臭くてみてられない
儲けてやるぞ!って感じが伝わってきて嫌やわ
829: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:49.81 ID:vVPXWNtId
>>775
過疎った結果昔のニコニコに近くはなっとるけど淫夢の汚染がキツいのと昔の思い出にすがってて中々新しいネタが流行らないのは悲しいところやね
まあワイも人の事言えないんやけど
過疎った結果昔のニコニコに近くはなっとるけど淫夢の汚染がキツいのと昔の思い出にすがってて中々新しいネタが流行らないのは悲しいところやね
まあワイも人の事言えないんやけど
795: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:41:59.84 ID:eWSIP8aC0
一銭の金にもならんのにゲーム実況動画とかいまのyoutubeより編集凝ってたよな
何が原動力やったんや
何が原動力やったんや
857: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:43:32.87 ID:y9MlNJGz0
>>795
劇団とかバンドマンとかがライブするのにチケット手売りしたりノルマ自爆したりする感覚なんやろな
劇団とかバンドマンとかがライブするのにチケット手売りしたりノルマ自爆したりする感覚なんやろな
808: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:21.53 ID:Bd7qOAABa
その時代に触れてたからかもしれんがν速→VIP→ニコニコの流れは宇宙の広がりを感じた
821: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:42:37.80 ID:2FISEiCx0
10万人会員前のアカウントない頃からは見てたわ
864: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:43:45.37 ID:y/VN20QIp
でもワイネット見る時なんだかんだ毎日ニコニコみてるわ
928: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:45:39.86 ID:2O63KATV0
ニコニコ君はクリエイターに敬意を払って視聴者に優しいサイト作りをしてれば今も賑わってた
990: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:47:37.40 ID:qwbH5lrZp
当時のニコ厨がアラサーやろ?信じられんわ
993: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:47:42.55 ID:mTxm+1nFa
1000ならプレミアム入り直す
561: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:35:20.95 ID:77eygmAh0
ニコ生楽しかったなぁ
今日どれみよっかなぁってワクワクしてた
なお今
今日どれみよっかなぁってワクワクしてた
なお今
492: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:33:26.88 ID:Dl2tQ2Ntp
著作権ゆるゆる時代のバカみたいなMADだらけやった時が全盛期やろなあの時は職人もいっぱいいたし
635: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 12:37:18.24 ID:yntkC1PZd
古き良きオタク文化やったな

◆【悲報】小山田の曲を使わない宣言した日本政府、とんでもない代案を思い付いてしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】クラスにこういう女子いなかった?
◆【動画あり】新型アクア、発表されてしまうwwwwwwww
◆【悲報】おっぱいピアノさん、ついにピアノすら弾かなくなる
◆【悲報】裁判所さん、とんでもない事件を無罪にしてしまう・・・・
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626750880/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:40 ▼このコメントに返信 きっと昔は面白かったんだろうと推測される
なぜなら今はアニメでニコニコの匂いがするだけで古臭さが漂ってしまうから
画面に流れるコメントのシーンが出ただけでそのアニメの感性が古いとすら思ってしまう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:41 ▼このコメントに返信 ホモが来たりてニコニコ終焉。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:45 ▼このコメントに返信 超会議とかやりだしてから廃れたイメージ。
オフイベにかまけてシステム面の改良をしなかった運営のせい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:45 ▼このコメントに返信 結局勝つのは太っ腹な連中で、利用者に報いようとしないケチンボはいずれ見捨てられるって事だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:45 ▼このコメントに返信 YouTubeと張り合ってたはエアプだな
圧倒的にニコニコだった
投稿者から視聴者、運営に至るまで全体に言いようのない一体感みたいなものがあった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:49 ▼このコメントに返信 >>5
カバオ乙
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:51 ▼このコメントに返信 深夜アニメがテレビで放送された直後にニコニコにアップされるのが普通な時代だったな
スクールデイズの最終回とみなみけおかわりの最終回のコメントが凄いことになってたのは覚えてる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:52 ▼このコメントに返信 対魔忍のエロ動画がすげーアップされてたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:54 ▼このコメントに返信 ニコニコはエンタメ系動画、youtubeは違法アップロードされた曲を
聴くためのものみたいな感覚だったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:55 ▼このコメントに返信 東方絡みの動画にめちゃくちゃアンチが付いてた頃。今はすごく落ち着いた。fgoばりにアンチと信者が大騒ぎだったイメージ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:58 ▼このコメントに返信 再生回数が4桁とか3桁とか増えすぎて
もうニコニコ一切見てないわ
だからボカロも聴くこともなくなった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:59 ▼このコメントに返信 運営がユーザーを冷遇して金を弄んだだけやのに何でや……みたいな態度でいるのが怖い
日本政府みたい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:01 ▼このコメントに返信 アプデする度に使いにくいサイトになった
更に会議だの収益化だのを最悪のタイミングで始めて終わった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:07 ▼このコメントに返信 米3
ほんまコレ
ここ数年でやっと改良し始めたけど遅過ぎる
それでもYouTube以下の機能ばっかだしもうまともな人材いないんだろうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:07 ▼このコメントに返信 運営のブームを作ろうとする姿勢に冷める奴は多かったと思う
歌い手とか踊ってみたとかボカロとか、何で一流のプロの動画や音楽も掘れば腐るほどあるのに、みんな明らかにその劣化版の方を持て囃すのか未だに理解できない現象だわ
明らかに寒いし滑ってるのにニコニコだったらなんでも良い奴らが無理矢理盛り上がってるのみると嫌でも目が覚めちゃう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:07 ▼このコメントに返信 幕末志士は見てたな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:08 ▼このコメントに返信 ワイはID5桁台の時に登録したけど歌ってみたとか踊ってみたとかど素人がやり始めたから見るのやめたで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:08 ▼このコメントに返信 シナチョンだらけで日本下げが惨かった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:08 ▼このコメントに返信 暗黒リスナーだったからたまに過去の動画を見ると懐かしくなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:11 ▼このコメントに返信 >>13
ニコニコ動画(原宿)かその前辺りでもうあれだったよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:21 ▼このコメントに返信 おそらく全盛期に俺中学生だったけど、歳の離れた兄ちゃんがいる同級生がいきなり「らんらんるー」とか「エネミーコントローラー!」とか言っててクラスで浮いてたわ。
俺もネタは分かってたからスルーしてたけど、あれ内輪以外でやっても面白くねーから。
そういうの外部に持ち出したり、大して知らないニワカが乗っかったりして寒くなってニコ動は衰退したんだと思う。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:21 ▼このコメントに返信 毎年赤字覚悟のなんちゃらはうざかったな
ニコスタッフが前にでだしてからちょっとねーわってなった
結局サイトに人が集まる要素に金を使わなかったのがな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:22 ▼このコメントに返信 昔の2chみたいに緩めのアングラ感を身内でわいわい楽しむっぽい所が良かった
運営が大会議とかで「盛り上げますよー」って雰囲気出してきたのと
商業感まる出しになってきてつまらなくなった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:22 ▼このコメントに返信 音MADが好きでよく見てたわ
修造のchronosは割とマジで元気貰えた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:23 ▼このコメントに返信 2007年頃の2chではやたらとニコニコが毛嫌いされてた記憶が強い
ニコニコのリンク貼るとすぐニコ厨師ねレス付いたし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:27 ▼このコメントに返信 視聴者側が作り上げていくノリが良かったのに
スタッフが流れ作ろうとしたりしゃしゃり出たのが失敗
子どもが遊んでいる所に関係ない大人が紛れ込むような不快感
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:28 ▼このコメントに返信 >>25
昔VIPでスレ主って単語使ったら袋叩きにあったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:29 ▼このコメントに返信 >>2
ホモが来てなかったらもっと早く終わってたでしょ。
違法アップ多過ぎたし、ああなるのは自然だったけどな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:32 ▼このコメントに返信 まーたネット老人会はじまったあwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:32 ▼このコメントに返信 ニコ動のランキングは常にチェックしてた
やっぱりつべが出てきて金稼ぎがクリエイターのモチベーションに変わったあたりからコンテンツとしてもニコ動としても終わったな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:38 ▼このコメントに返信 MMDを生み出した功績はでかい
ニコニコ技術部に振り込めない詐欺が沢山あったが今はYou TubeやTwitchでちゃんとクリエイターに振り込めるからありがたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:39 ▼このコメントに返信 初期のニコニコは割と問題だらけやったよな、アニメが違法にあげられてたりーの
朝TVでグレンラガンを観てそのあとニコニコにあがってるのをコメントつきで見直すのが楽しめた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:40 ▼このコメントに返信 ランキング眺めてるだけで色々見たい動画溢れて何時間も潰せるくらいアップ数凄かった
今はランキング変動ほとんどしないやろ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:41 ▼このコメントに返信 米29
wwwを使うあんたも中々の老人だな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:41 ▼このコメントに返信 米29
今ボケが始まってるのはスレタイ読めてないお前だけどな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:42 ▼このコメントに返信 おえー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:42 ▼このコメントに返信 >>26
全盛期で調子にノっていたのもあるだろうけど公式でオタ特有の勘違いしてる系なウェーイノリはなんか痛かった感
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:45 ▼このコメントに返信 >>29
ゆーてニコ動全盛期くらいなら今の20代でもギリ知ってるぞ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:46 ▼このコメントに返信 最初期の頃なんてID作った時期に応じてログイン制限掛けられたりしてたよな
ワイとかその合間に学校の宿題やったりしてたわw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:47 ▼このコメントに返信 テニミュとかおくせんまんとか陰陽師とか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:51 ▼このコメントに返信 本当はニコニコのやり方が正解だったんだけどね
金でクリエイター釣ったからYOUTUBEに流れちゃったけど、その結果金あり気で何のクリエイティブ性もないような動画だらけになった
金になりやすいネタそのままパクッてるだけな二番煎じやただ性的な格好して何かやってるだけの動画
はっきり言って糞程つまらん物になったなって思う
ニコニコの頃はすげぇなこれって動画たくさんあったなぁ
全自動マリオとかやり方はどうあれあぁいうのこそ本当の意味のクリエイターなんだよなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:51 ▼このコメントに返信 超会議が動画投稿にフィードバックされなくて、金稼ぐ能力をもってるやつの引き抜き見本市になってたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:54 ▼このコメントに返信 個人的なイメージは
2011年までは良かった、それ以降はダメ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:55 ▼このコメントに返信 コメント依存の動画サイトなのに過疎って良い動画のコメントカッスカスに干上がってる
コメント目当ての奴らはコメ数少ない動画は見ないんだわ
ミクロな問題点挙げるならここだな
コメントで遊んでもらうタイプの動画は伸びずコメ無くても成り立つ動画が増える
そんでそういう動画ではコメントが邪魔になる
RTAinBiimなんか生配信時の動画上げてるけど生の時のコメント入ってないから全然再生されないしコメントも付かない
ニコ動RTAの生みの親がやった企画なのにだぜ?
他人が上げるの許さない秋やぼが無能って言われたらそれまでだけどさ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:56 ▼このコメントに返信 mugen,mad,メーデーは見ていた。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:00 ▼このコメントに返信 ハルヒとからき☆すたブームはニコニコ無かったら起きてないやろ
影響力凄かった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:00 ▼このコメントに返信 エコノミーだと1動画アップが60Mぐらいの制限だっけ?
平均ビットレートにも制限あって、
いかに画質上げるかで無駄な努力を…。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:03 ▼このコメントに返信 公式配信アニメの1話とか普通に100万再生されてたんだよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:04 ▼このコメントに返信 今のtiktok的な存在だったな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:05 ▼このコメントに返信 最初はYouTubeの動画にコメント付けてたかと
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:06 ▼このコメントに返信 もうニコニコの繁栄が昔話なるって時点でもう悲しい
年取ったと実感する
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:07 ▼このコメントに返信 米3
ネットサービスなのに勘違いしてリアルイベントに力入れてた時点でな…
運営が壊滅的にアレだったのが衰退の原因だったね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:08 ▼このコメントに返信 >>47
プレミアムですらGBの動画上げるためにはひと工夫いるからな
なんで有料会員なのに抜け道じゃないと満足に出来ない仕様なのか
まあ全開放すると鯖が持たないってだけなんだろうが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:12 ▼このコメントに返信 PCからスマホ・タブレットに移行して、
ニコニコはアプリがどうも使いづらかったんで
気づいたらYouTubeしか見なくなってたな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:15 ▼このコメントに返信 YouTubeが金稼げるってなってニコ生主が一気に移動し始めた。
徐々にYouTubeの方に入り浸るようになって自然と離れてしまったわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:16 ▼このコメントに返信 >>54
それが一番の過疎化の理由かもしれない
スマホの全国的な普及とほぼ同時期のサービスなのに
スマホアプリが使いづらかったから新規が入ってこなかった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:16 ▼このコメントに返信 たまに見るとおもろいのまだ出してるやついるな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:18 ▼このコメントに返信 下に赤字で自己主張するガキとかおったな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:20 ▼このコメントに返信 今と大して変わらないは流石にないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:20 ▼このコメントに返信 youtubeとはり合ってたというか、
元々はyoutubeの動画に勝手にコメント流してたんだよな。
※58
今でも普通にいるぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:21 ▼このコメントに返信 創世記から居たけど最初は紹介性だったんだぞ
違法アップロードだらけの天国だった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:26 ▼このコメントに返信 クンツォ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:29 ▼このコメントに返信 桐村萌絵
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:36 ▼このコメントに返信 視聴時間制限されてた頃が一番好きだった
ランキングがホモとアニメばっかになって離れた。
メルトとかの頃が懐かしい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:37 ▼このコメントに返信 テニミュの空耳よく聞いてたなー 今思えば何が面白かったのか
アニメのMADは今でもたまに見る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:38 ▼このコメントに返信 >>41
そうか?
YouTubeは金を動画配信者に分配する方式を作り出して、視聴者にも運営側が見てほしい動画ではなくその視聴者の視聴している動画と似た動画が出てくるようにして、自分で探し出した感を損なわないようにしてる
対してニコニコは金を自分たちのイベントの運営費にあて、自分たちが売り出したいものを配信者囲ってゴリ押しする
これが正解でないのは現状が証明してる上に、そら失敗するわとしか思えん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:43 ▼このコメントに返信 >>60
YouTubeからの転載が問題になったとき、コメント流す機能売り込んでYouTubeと提携してりゃ今頃社員たちもYouTube社員として一流の仲間入りしてたろうに
カドカワやらドワンゴやら身の振り方失敗だったな
コメントが流れる、この機能だけに特化して他の動画サイトに機能提供する企業になってりゃみんな幸せだった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:46 ▼このコメントに返信 今でも面白い投稿者や戻ってきてくれる投稿者いるけどぼちぼち終わりが近付いてる感あるね
でもユーザーも一定数残ってるからほどほどにコメント付いてて楽しいよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:47 ▼このコメントに返信 昔はアメーバビデオとかから動画引っ張ってきてたよな
バッジ確認したら14年継続だったわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:51 ▼このコメントに返信 >>2
ホモのおかげでコミュニティなりたってるんだよなぁ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:00 ▼このコメントに返信 2004年にニコニコはないんだけど平行世界の住人かな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:10 ▼このコメントに返信 金玉温泉
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:14 ▼このコメントに返信 >数年前のニコニコ同窓会ライブセトリ
33の俺にぶっ刺さった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:16 ▼このコメントに返信 ボカロとか歌ってみた辺りでランキングが機能しなくなった時点でニコニコ動画は死んだでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:20 ▼このコメントに返信 2009年辺りから既に流行りに乗っかろうとしている
つまらん奴がめっちゃ増えてた
2007〜2008が最盛期だわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:22 ▼このコメントに返信 オタ文化ってよりむしろ陽キャとかウェイ寄りの文化な気がする
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:23 ▼このコメントに返信 ニコニコの凋落とYouTubeの興盛をみると、運営の公平性って重要なんだな言わざる得ないし
結局、どんなものをやるかより、どんな人がやるかで決まるということを如実に表してる事象だと思うわ
ニコニコ社員とYouTube社員では社員のレベルが違い過ぎた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:26 ▼このコメントに返信 最初期は面白かったわ。動画も他サイトの物にコメント乗せるスタイルだったからホントやりたい放題った。
2009年くらい?からニコ生始まって少し冷めた。
それまでみんな顔出さないである意味程よい距離感で楽しめてたものが、ニコ生ではクソみたいな人らがどうしようもない日常垂れ流すのを見て、「ああ、ニコニコの利用者ってこんな感じなんや…」って離れてしまったわ。
まあ多分ニコ生を懐かしんでる人とはまた感覚が違うんだろうけどな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:29 ▼このコメントに返信 昔は作ってみた 歌ってみた やってみた系の動画が割と多かった。今のYouTuberみたいな事をしてる人が割といた。
ここ2〜3年はvtuberやVOICELOIDによるゲーム実況が主流。ニコニコ動画から何か、こう、大切なものが無くなってしまった様な気がする…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:34 ▼このコメントに返信 >>41
まあそれはわかる
Youtuberになった今のキヨとかクソおもんない
ニコニコ時代はあんなに楽しそうにゲームしてたのに…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:35 ▼このコメントに返信 >>ホモビの違法アップ頼みって終わりだよこの動画サイト
テニミュの違法アップ頼みだった頃から終わってたんだよなぁ……
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:38 ▼このコメントに返信 >>最近のニコ生は七原去ってからガイジの恋愛事情でキャッキャっしとるの見て冷めたわ
スマンが何の話や……?
ニコニコには入り浸ってたけどニコ生には殆ど近寄らなかったから分からんわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:39 ▼このコメントに返信 ボイロ実況多すぎだわ
ゆっくり実況と同じように個性のかけらもないのにゆっくり以上に茶番劇率が高くて見てられない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:42 ▼このコメントに返信 いまだに淫夢しかない淫夢で成り立ってるとか言ってる人はたまにはニコニコ見ろよ
昨日で淫夢20周年だけど総合ランキングはVと実況とアニメばっかだよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:42 ▼このコメントに返信 >>25
ねらーとニコ厨ってもちろん両方楽しんでた奴もおったけど結構住民が分離されてたよな
ニコニコ初期にひろゆきがにちゃんに自動ポストしてた宣伝もねらーにはかなり疎ましがられてたし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:45 ▼このコメントに返信 >>15
これ
ニコニコは内輪ノリが酷すぎた
ネット超会議とかそれの極致だし
運営が表に出ちゃアカンわマジで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:58 ▼このコメントに返信 大百科が誹謗中傷まみれになって一時期見なくなってたな。
揚げ足取りですら無い難癖つけるだけの邪魔な奴らの掃き溜めになってる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:02 ▼このコメントに返信 >>70
>>4
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:03 ▼このコメントに返信 謎の彼女Xに出会えたのは大きな収穫だった
今はもう使わない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:13 ▼このコメントに返信 >>70
とはいえここ2,3年はホモと見るとかKMMライダーとかエロ系転載とかでマジでオワコンになってるよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:14 ▼このコメントに返信 ポケモン対戦の流行を作った一因はニコニコだと思ってる
実況動画というスタイルが確立する前から、コメントが勝手に実況解説野次歓声までやって盛り上げ役になってくれてた
あれのお陰で俺はポケモン対戦始めたわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:17 ▼このコメントに返信 コンテンツはすごかった、システムはクソだった
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:35 ▼このコメントに返信 ニコニコの配信者で一番人気って誰なの今は
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:37 ▼このコメントに返信 モンハンとかpspo2とか生主の枠でマルチやってた。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:37 ▼このコメントに返信 アカウント作るのに順番待ちしたのって後にも先にもニコニコだけな気がする
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:49 ▼このコメントに返信 動画は分からないがコメントは3DSから書き込めるようになってから壊滅的にクソになった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:00 ▼このコメントに返信 結構初期からやってたわ。
テニミュで深夜に友達と腹痛くなるくらい笑ってた記憶。
あとアニメかなりアップされてたな。カブトボーグとか見てたよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:00 ▼このコメントに返信 皆同じ定型文でしかコメントしなくなったのも飽きられた原因だよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:00 ▼このコメントに返信 最初の頃の無法地帯っぷりが好きやったわ
TV番組終わった直後からうpされてコメントと共に実況したり
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:09 ▼このコメントに返信 米2
ホモネタは昔からあったろ
阿部さんとか
ホモのせいにすんな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:12 ▼このコメントに返信 大会議とかでオフパコとか言ってる底辺どもを見てオタクだらけで仲間意識あって楽しかったニコニコもついに底辺の出会い厨ガイジが集まるようになったかと思って戦慄したわ
スマホの普及でこういう底辺ゴミガイジが集まるようになって一気に廃れていった気がする
だってオフパコ女とかそれ狙う男がいるようなサイトで面白い動画投稿しようと思わなくなるじゃん
やっぱりこういう奴らがコンテンツを腐らせたんだと思うよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:15 ▼このコメントに返信 >>2
つわはすが消えた辺りがターニングポイントだったよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:25 ▼このコメントに返信 >>309
これ逆逆再生だね。
と言うか逆再生を耳コピした有志がそれを更に逆再生したって奴
字幕もめちゃくちゃになって面白さが増す発想の勝利だった奴
当時はこういうオタク達のアイデアの出し合いで本当に面白かったけどいつの間にかそこに群がる出会い厨とヤリマン底辺が集まって腐り切った業界になっちゃった
てかスマホが普及してネットに底辺増えすぎて純粋なオタクじゃなくて女と女狙うゴミのせいで腐った
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:39 ▼このコメントに返信 有機VS人参 ★逆再生を更に逆ry★ 完全版
久々にこれ見たけど未だに大爆笑できるクオリティなの凄かった。今のネットでこんな奇跡が出来る事は無いと思われる
下らない出会い厨と女がネットに進出してきたのが本当に悔やまれるね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:44 ▼このコメントに返信 米17
それだな
オタクが集まって皆で面白い事をやるというものが糞みたいな奴らの承認欲求に使われだしてからつまらなくなったよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:45 ▼このコメントに返信 米29
お前は過去を知らない無知な馬鹿だもんな
知らないなら今のつまらない現状で満足しとけ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:48 ▼このコメントに返信 米56
でもそれで入って来た新規もろくでもない出会い厨とかの何の生産性も無い奴らだからな
少数でもあれだけ腐らせたんだからスマホキッズ増えてたらもっと変わってたかも
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:49 ▼このコメントに返信 米76
それは超会議とかで廃れて来た時でしょ
何故かオタクでも無い底辺がオフパコ目的で集まってる腐ったイベントの
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 13:57 ▼このコメントに返信 昔動画投稿したことあるけど、投稿しようとすると変な制約が色々あってそこに時間取られるんよ。分析も出来ないし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 15:45 ▼このコメントに返信 エロ動画のうpだったり速攻消えるアニメだったり
空耳なりやってた頃は確かに楽しかったよ
MADだらけになった辺りで「ん?」ってなり始めて、
よくわからない投稿者同士のコミュニティとかが形成されてきた頃にはもう終わり
有料だのホモだののブームの頃はもう産廃さ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:19 ▼このコメントに返信 鯖を強化せずにオフ会イベントなんかやるからだろ
あと個人的には淫夢
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:50 ▼このコメントに返信 流星群とかの時代のクッサいコメント嫌いだったから逆に淫夢にハマったわ
あれはあれでクサいんやろうけどあの時代よりはマシ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:58 ▼このコメントに返信 人力ボーカロイドというオーバーテクノロジー
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:40 ▼このコメントに返信 解像度高いゲームが増えてたのに、ニコニコだけ低画質のままなせいで
ゲーム内の文字が潰れて読めない事が頻発してたから
ゲーム実況者がどんどんYouTubeに逃げて行ってたな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:47 ▼このコメントに返信 >>46
らきすたはそうだけどハルヒはもう少し前。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:54 ▼このコメントに返信 よくあそこから落ちぶれたなって思うわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:04 ▼このコメントに返信 結局高画質の波に乗り遅れたのが一番痛手だったというね
今でも一般会員はエコノミーあるしほんまクソ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:06 ▼このコメントに返信 アニメの公式配信は重宝していた
著作権保護掛かってなかったし、公式なのでダウンロードも問題無し
早く高画質化していれば良かったのに
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:24 ▼このコメントに返信 テニミュの空耳/逆再生/倍速シリーズは当時、息ができなくなるほど笑わせてもらったわ。
ただそれが盛り上がり過ぎたせいなのか、翌年からセリフを一言一言ハッキリ言う方針になり、(その動画も見たけど)結果的に[微塵も面白くなく、ロボットみたいな喋りのセリフが役者の演技の邪魔をする]という、改悪仕様のミュージカルになった所までは覚えてる。
ニコニコがオワコンになったのは、「超会議」開催を目論んだタイミングが最悪だった。それに尽きる。プレミア会員すら見限るって、相当だからな。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 08:22 ▼このコメントに返信 >>116
開発と維持運営は別問題ってことだね
良いものを開発する能力はあったけど、それを台無しにする維持運営がクソだった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:55 ▼このコメントに返信 >>96
3DSから!
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月25日 03:46 ▼このコメントに返信 > 時間かけて編集してMADを作ろうと思うほどのアニメが最近出てないからね
違う、結局消されるから上げられなくなった+作る人よりも見る専門の人しか居なくなった
おめーが知らないだけで最近のアニメも鬼滅だってMADボロボロあるぞハゲ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月25日 03:53 ▼このコメントに返信 個人的衰退期は何処見ても素人カラオケ大会の歌ってみたブームかなぁ、ミク登場序盤は良かった派
あとは有名実況者の不祥事がドンドン出て来ちゃったり、youtubeの方がマシ、ニコ動はクリエイター貢献全くしないみたいなの出て来て…って感じ
深夜のav無法祭り好きだったわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月01日 03:12 ▼このコメントに返信 永井兄弟何やってんのかなと思ったらまだ配信は続けてるのね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:38 ▼このコメントに返信 こうやって作りもしないのに批判ばっかりする奴らが増えたからだろ?
ここで無駄に批判してるお前らキモオタガイジが原因ってなんでわからないの?
本気で言ってるの?お前らマジで生きてる価値ないよ老害だよ
年齢じゃなくて精神的に老害。お前らの存在価値がないってなんでわかんないの?
いやもうしねよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:38 ▼このコメントに返信 >>76 違うよ 自分たちは陽キャと勘違いしてる陰キャの集まり
下手な陰キャよりもやばいし調子のって性犯罪とかおかす犯罪者予備軍タイプの集まり
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:39 ▼このコメントに返信 米105 いや、好き嫌いはあるけど別にどうでもいいでしょ
タグで別れてたし
むしろお前みたいななんでも批判したら面白いみたいなガイジが出てきたところ動画は作らないけどなぜか偉そうにして他のオタクがおもしろいものを作るとオタクの俺も偉いとか言い出してガチでキモかった
なんJ民とかなのかな?そういうゴキブリが沸いてきて気持ち悪くなってきて
今は逆にyoutubeとかになんJキッズのガイジ君が沸いてる
結局無産オタクのゴキブリがどこ行っても迷惑かけるんであって無産オタクは全員殺処分でいいよなんで一部のオタクがいいもの作ったらオタクの自分も偉いって思えるのかエヴァが売れたらオタクの俺もすごいみたいなガイジが増えてマジで気持ち悪かった的外れの意見にそれだな!とかいうキモい同調圧力と都合のいいことしか見ないキモオタメンタル含めてホントキモかった
オタクはアニメやゲームが好きなんであってオタク同士は好きでもないのにそれを勘違いしたガイジオタクがほんとキモかったわそれが原因・問題はなによりも運営じたいがそういうキモオタガイジの集まりだったこと
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:39 ▼このコメントに返信 >>83 お前ここにも沸いてるのか。なぜかボイロ批判するけど
そもそもゆっくり実況の時からそうじゃん
謎の生声実況を押してくる底辺ゴキブリ実況者がボイロ批判するけど興味ないなら見るなよ
そのためにタグ訳してんだからさあ。そもそも茶番ってそれが楽しくて見てんだろ
お前向けじゃないんだよ、お前らはもうキモいオッサンなんで若くないキモオタオッサンなんだよ
いい加減卒業しろなんJ民で茶番してろここのコメントらんいじょうに見るに堪えない茶番なんてないんだよ、お前らを受け入れてくれる場所なんてないんだ、出てけゆっくり実況もボイロ実況もお前向けにつくってないの
。あとキャラが強いなら寸劇があるのは当たり前だろ。それを好きか嫌いかは人による茶番とかいって批判していいと思ってるからお前らはガイジなんだよ好きな人がみえ 盛り上げればいい
自分は別の好きな動画を見ればいい、それをできないのはお前がきも声生声実況して売れないから?嫉妬から?きもいんだよ 一人で茶番以下の山門芝居してろ、いちゃもんつけるなら好き嫌いの好みじゃなくてうまい下手でつけろ、批判といちゃもんの区別もできないお前らみたいなガイジが増えたのが原因だろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:09 ▼このコメントに返信 無産オタクが増えたからだろ
ここにもいるけど批判はするけど何も生み出さないガイジ君
自分たちが衰退の原因ってガチでわかってない
ここのガイジどもがyoutubeに移動したから今度はyoutubeがオワコンかしてる
お前らじゃん原因
ここでも自分が気に食わないもの批判していい気になってるし
お前らみたいなガイジがコメント荒らしするからだろ?なんJ民とかニコニコでどれだけ
きもがられてると思ってるんだよ
自分たちの罪と犯罪を他人に擦り付けてんじゃねえよガイジども
お前ら老害ゴキブリキモオタオッサンどもが原因だろ、いい加減自覚しろ犯罪者予備軍ども
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 00:20 ▼このコメントに返信 >>83 いっつも茶番以下のことしてるガイJ民が何言ってるの?
そういうのが嫌なら見なきゃいいじゃん
互いにすみわけすらできないお前らみたいなガイジ増えたのが原因だろ
ゆっくり実況もお前みたいなゴキに見てほしくないわ
そも、ゆっくりとボイロ実況どっちもやってる人がほとんどだろまじでガイジだなお前ら