1: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:28:11.63 ID:0GrDgbgUd
この世では不利すぎる
2: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:28:35.89 ID:0GrDgbgUd
調べれば調べるほど内向型は不利だなと思うわ
3: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:28:51.01 ID:TKExp7z1a
世界中の大学で上位とってんの全部内向型やぞ
7: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:29:31.98 ID:0GrDgbgUd
>>3
大学の上位に行ける内向型どれだけいんねん
大学の上位に行ける内向型どれだけいんねん
【おすすめ記事】
◆【ぼっち】現代の若者はなぜ“ぼっち”を選ぶのか? 「内向的な人の典型イメージを変えたい」

◆【悲報】小山田の曲を使わない宣言した日本政府、とんでもない代案を思い付いてしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】クラスにこういう女子いなかった?
◆【動画あり】新型アクア、発表されてしまうwwwwwwww
◆【悲報】おっぱいピアノさん、ついにピアノすら弾かなくなる
◆【悲報】裁判所さん、とんでもない事件を無罪にしてしまう・・・・
◆【ぼっち】現代の若者はなぜ“ぼっち”を選ぶのか? 「内向的な人の典型イメージを変えたい」
5: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:29:02.48 ID:0GrDgbgUd
外向型が楽しめるように出来とるはこの世の中は
10: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:30:24.14 ID:ZkOUOxVga
なんでそういう脳になった?
13: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:30:44.48 ID:0GrDgbgUd
>>10
生まれつきなんだよなぁ内向型外向型ってのは
生まれつきなんだよなぁ内向型外向型ってのは
18: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:32:29.96 ID:ZkOUOxVga
>>13
そうなん?変わらないんか
そうなん?変わらないんか
22: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:33:08.58 ID:0GrDgbgUd
>>18
脳みその構造がグニャグニャと変化するわけないやろw
脳みその構造がグニャグニャと変化するわけないやろw
11: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:30:25.77 ID:LxusNQNg0
クリエイター関連も外向型の圧勝だからな
17: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:32:17.43 ID:0GrDgbgUd
とにかく思考が止まらない考えすぎてまう
19: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:32:50.64 ID:LxusNQNg0
内向型は学校で劣等感にまみれるからろくな大人にならないんだよな
26: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:33:52.35 ID:0GrDgbgUd
>>19
友達たくさん作ったウェーイ出来るやつがカースト上位になるからな
友達たくさん作ったウェーイ出来るやつがカースト上位になるからな
32: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:35:49.26 ID:xO0HEg8na
>>26
コミュニケーション能力と外交型内向型は別やろ
外交型でコミュニケーションちゃんととれてないやつなんてざらにおるがな
うぇーい言うとるやつがコミュニケーションとれてるおもたら大間違いや
コミュニケーション能力と外交型内向型は別やろ
外交型でコミュニケーションちゃんととれてないやつなんてざらにおるがな
うぇーい言うとるやつがコミュニケーションとれてるおもたら大間違いや
21: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:33:04.91 ID:K5WbYJ5p0
J民は外向型の方が多いやろ
すぐ手のひら返しするやん
すぐ手のひら返しするやん
30: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:35:25.33 ID:yrgQTAXm0
内向型について教えて
35: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:36:20.43 ID:0GrDgbgUd
>>30
人と絡むとエネルギーが回復していくのが外向型
一人でいる時にエネルギーが回復するのが内向型
人と絡むとエネルギーが回復していくのが外向型
一人でいる時にエネルギーが回復するのが内向型
31: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:35:41.71 ID:0GrDgbgUd
大人しくて馬鹿にされがちなんだよなぁホントはずっと考え事してるんやけど
33: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:35:52.68 ID:U1FVQNKBd
これ知れば知るほど内向型にメリット無さすぎて辛いよな
知らない方が幸せだったかもしれん
知らない方が幸せだったかもしれん
34: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:36:20.33 ID:cj7aBRl90
内向外向ってオカルトのユングが作った言葉やぞ
しかも元々の意味はどこに評価を求めるかってこと
しかも元々の意味はどこに評価を求めるかってこと
41: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:37:44.22 ID:0GrDgbgUd
>>34
もう科学的に人間は内向型外向型両向型の3タイプいる事証明されてるんだよなぁ
もう科学的に人間は内向型外向型両向型の3タイプいる事証明されてるんだよなぁ
37: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:36:59.11 ID:hPxjkbiXM
てかそんな簡単に2極化できるほど人間の性格は単純じゃねえよ
43: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:38:43.61 ID:0GrDgbgUd
>>37
そらそうやグラデーションがあるから内向7外向3みたいな感じでな
そらそうやグラデーションがあるから内向7外向3みたいな感じでな
39: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:37:31.31 ID:ZkOUOxVga
こんなの生きてたら変わるやろ?
生まれつきなわけないわ
生まれつきなわけないわ
45: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:39:29.93 ID:0GrDgbgUd
>>39
技術がつくだけで根本は内向型というのは変わらんよ
技術がつくだけで根本は内向型というのは変わらんよ
40: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:37:35.31 ID:RjhFQ9EN0
兄弟は毎日外に遊びに行ってたけどワイはいつも家でゲームしてたわ
42: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:37:46.47 ID:WXyRhuTy0
何か集中してやり遂げる事が無い限り割と足引っ張ってくる性質だよな
47: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:39:40.46 ID:8KeordChd
内向型やけど家族のせいやと思っとるわ
シンママでヒステリックやったから家に居るのが苦痛で仕方なかった
家が楽しい奴は人当たりよくなんの当たり前やろ
シンママでヒステリックやったから家に居るのが苦痛で仕方なかった
家が楽しい奴は人当たりよくなんの当たり前やろ
48: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:39:41.42 ID:FvogVkDH0
内向型はIQ100以上ないと人権ない風潮
50: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:40:35.71 ID:0GrDgbgUd
>>48
104やわワイ
104やわワイ
49: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:40:19.85 ID:0GrDgbgUd
大勢になると話せなくなるのはもれなく内向型やで
51: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:40:39.96 ID:xO0HEg8na
何の話してるか今理解したわ
底辺環境の中で内向型は辛いて話か
底辺環境の中で内向型は辛いて話か
57: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:42:00.98 ID:cj7aBRl90
ポケモンじゃないんだから簡単に分類なんてできんわ 人格なんて環境でどうとでも変わるし
58: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:42:09.59 ID:0GrDgbgUd
外向型のやつって人の気持ちとかに鈍感やからガンガンコミュニケーション取れるらしいで
61: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:43:03.28 ID:fR8p+jFTM
医者いっても意味ない?
64: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:43:25.00 ID:0GrDgbgUd
>>61
病気じゃないもんその人の気質やから
病気じゃないもんその人の気質やから
69: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:44:37.40 ID:0GrDgbgUd
カラオケとか居酒屋とかその他諸々大勢でワーワーやるイベントだらけやん?それは何故かというと外向型の方が世の中の割合的に多いから外向型が楽しめるような仕組みになっとるんやで
70: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:44:48.74 ID:WXyRhuTy0
外向型は観察するのは得意で察するのが苦手
内向型は観察するのは苦手だけど察するのが得意
ネットやるのに向いてるのは圧倒的に内向型
内向型は観察するのは苦手だけど察するのが得意
ネットやるのに向いてるのは圧倒的に内向型
71: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:45:13.09 ID:fR8p+jFTM
>>70
観察ってなんや
観察ってなんや
76: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:46:32.40 ID:WXyRhuTy0
>>71
見たままの情報を読み取る事
察するってのが一つの情報から色々読み取る能力
見たままの情報を読み取る事
察するってのが一つの情報から色々読み取る能力
75: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:46:32.05 ID:0GrDgbgUd
とにかく内向型は少数派なんやで確か外向型が7割で内向型は3割くらいの割合なんや
81: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:47:19.40 ID:cj7aBRl90
本来的な意味で内向型なら自分のうちに評価を求めるからなんJで意見求めたりしないンだわ
82: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:47:21.28 ID:0GrDgbgUd
まだ世間にさ外向型内向型があるって事認識まだまだされてないよな
84: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:47:35.98 ID:fR8p+jFTM
内向は人生無理なん?
外交になれないん?
外交になれないん?
87: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:48:02.49 ID:LxusNQNg0
>>84
外交官にはなれるやろ
外交官にはなれるやろ
88: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:48:27.68 ID:0GrDgbgUd
>>84
無理して外向型になろうとするとストレスで心ぶっ壊れるで内向型に向いてる生き方をするしかないんや
無理して外向型になろうとするとストレスで心ぶっ壊れるで内向型に向いてる生き方をするしかないんや
89: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:49:02.13 ID:gIqLFUoqa
挨拶もできひんのを内向型や言うて逃げるんやめーや
92: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:49:41.60 ID:0GrDgbgUd
>>89
挨拶は出来るでさすがに
挨拶は出来るでさすがに
96: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:50:22.09 ID:WXyRhuTy0
>>89
内向型は挨拶した結果とかを色々考えてしまうねん
外向型はそこまで深く考えてないでした方が得って思ってすぐ出来る奴多い
内向型は挨拶した結果とかを色々考えてしまうねん
外向型はそこまで深く考えてないでした方が得って思ってすぐ出来る奴多い
104: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:51:47.75 ID:0GrDgbgUd
>>96
挨拶一つで脳内反省会行われるからなちゃんと気の触らない挨拶出来たかなぁとかさ
挨拶一つで脳内反省会行われるからなちゃんと気の触らない挨拶出来たかなぁとかさ
90: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:49:09.23 ID:jBzF1guU0
少数の友人とそこそこの距離感で楽しむんや
91: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:49:15.66 ID:0GrDgbgUd
あと女にモテやすいのも外向型やあいつらガンガン推してくる男に弱いからな
93: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:49:46.71 ID:LxusNQNg0
瞑想するんやで😁
キマれば一瞬で人格変えれるから😁
キマれば一瞬で人格変えれるから😁
97: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:50:24.25 ID:jBzF1guU0
>>93
ワイはワイでいたいんや
ワイはワイでいたいんや
103: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:51:14.38 ID:LxusNQNg0
>>97
内向的だと言い訳して社会に適合する努力放棄したらアカンやろ
内向的だと言い訳して社会に適合する努力放棄したらアカンやろ
95: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:50:13.61 ID:t5+hw9KV0
性格は外交型で社交性はゼロのやつが一番ヤバイだろ
98: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:50:32.78 ID:poIwhHuoa
イッチの環境がくそなだけちゃうのこれ
99: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:50:38.75 ID:0GrDgbgUd
たまにいるんだよなこいつどう見ても内向型なのに無理して外向型の陽キャにくっついてる奴がそういうのをキョロ充って言うんや
107: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:52:32.36 ID:lDJcfb2c0
内向型って引っ込み思案ってことでええの?
116: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:54:31.67 ID:0GrDgbgUd
>>107
考え事しまくる
一人でいると心が休まる
静かな所が好き
人とコミュニケーション取ると疲弊する
一対一の会話が好き
他愛もない冗談が苦手
あと諸々内向型の特徴や
考え事しまくる
一人でいると心が休まる
静かな所が好き
人とコミュニケーション取ると疲弊する
一対一の会話が好き
他愛もない冗談が苦手
あと諸々内向型の特徴や
118: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:55:04.43 ID:jBzF1guU0
>>116
他愛もない冗談以外は当てはまるわ
他愛もない冗談以外は当てはまるわ
143: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:00:36.67 ID:fR8p+jFTM
>>116
当てはまりすぎてドキッとした
当てはまりすぎてドキッとした
114: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:53:34.80 ID:lDJcfb2c0
挨拶なんてしない方が失礼なんだからした後に考えることある??声大きすぎたかなとか考えるってこと??それなら確かに生きるの大変そう
117: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:54:35.24 ID:jBzF1guU0
>>114
相手は本当は挨拶してほしくなかったんじゃないかとかワイの挨拶で不快な思いさせてないかとかいろいろ考えるやら
相手は本当は挨拶してほしくなかったんじゃないかとかワイの挨拶で不快な思いさせてないかとかいろいろ考えるやら
122: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:56:31.34 ID:YiTr0uuLa
>>117
挨拶せんほうが不快やおもわれる可能性大て結論でるやん
考えてるようでなんも考えてないから外交型ちゃうのそれ
挨拶せんほうが不快やおもわれる可能性大て結論でるやん
考えてるようでなんも考えてないから外交型ちゃうのそれ
127: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:57:58.25 ID:jBzF1guU0
>>122
結局そう思って挨拶はするんやけどその後にウジウジといろんな不幸な可能性を考えてしまうんや
結局そう思って挨拶はするんやけどその後にウジウジといろんな不幸な可能性を考えてしまうんや
132: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:58:49.77 ID:xfxza+te0
>>127
そこまで行くと他の病気あるんちゃうか
そこまで行くと他の病気あるんちゃうか
139: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:59:53.50 ID:jBzF1guU0
>>132
そうなんか
あらゆる不幸な可能性が怖くて不安で仕方ないんや
ワイのやってること全てが安心できない
そうなんか
あらゆる不幸な可能性が怖くて不安で仕方ないんや
ワイのやってること全てが安心できない
119: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:55:39.83 ID:R51trZFt0
自分の得意な環境で活動したら良いわ
121: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:56:26.99 ID:0GrDgbgUd
>>119
そうなのよな世間が言う普通の生き方ってのは外向型にとっての普通なんだよなそれに騙されて普通を目指しちゃ駄目なんよ
そうなのよな世間が言う普通の生き方ってのは外向型にとっての普通なんだよなそれに騙されて普通を目指しちゃ駄目なんよ
120: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:55:42.18 ID:0GrDgbgUd
ほんま難儀な脳みそやぞ
124: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:56:59.91 ID:jBzF1guU0
内向型の成功ルートって何があるんや?
人と関われない時点で自分の実力がそのまま限界になるからクソしんどいやろ
人と関われない時点で自分の実力がそのまま限界になるからクソしんどいやろ
128: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:58:08.67 ID:0GrDgbgUd
>>124
人と関われないわけでは無いんや狭く深くの人間関係を目指すといい
人と関われないわけでは無いんや狭く深くの人間関係を目指すといい
130: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:58:46.90 ID:jBzF1guU0
>>128
そういう働き方できるのって何があるんや?
そういう働き方できるのって何があるんや?
137: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:59:33.48 ID:0GrDgbgUd
>>130
なるべく自己完結出来るような仕事やろな
なるべく自己完結出来るような仕事やろな
138: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:59:50.19 ID:DJMPu0Z90
【朗報】内向型さん、コロナでノーダメ
144: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:00:38.04 ID:0GrDgbgUd
>>138
飲み会無くなって歓喜してそうやわ内向さんは
飲み会無くなって歓喜してそうやわ内向さんは
157: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:03:07.93 ID:xfxza+te0
>>138
それはほんまそれやで
みんな外に出られなくて不幸ってメディアで垂れ流しとったんアホかと思ったし
それはほんまそれやで
みんな外に出られなくて不幸ってメディアで垂れ流しとったんアホかと思ったし
146: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:01:10.03 ID:PEk+tlto0
両行型の話もしてくれや
151: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:01:49.74 ID:0GrDgbgUd
>>146
内向型にも外向型にもなれるバランスタイプや
内向型にも外向型にもなれるバランスタイプや
159: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:03:18.30 ID:PEk+tlto0
>>151
強すぎるやろ…
強すぎるやろ…
153: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:02:19.48 ID:2fztezNa0
学生やが社会で生きていけない自信があるわ
対人で日々すり減るのが容易に想像できる
クリエイターになるしか生き残る道はないんか?
自己完結できる仕事とかほとんどないやろ
対人で日々すり減るのが容易に想像できる
クリエイターになるしか生き残る道はないんか?
自己完結できる仕事とかほとんどないやろ
160: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:03:22.60 ID:YiTr0uuLa
>>153
慣れるから大丈夫やそんな不安ならんでええよ
世の中自分とかわらん人間ばっかや
慣れるから大丈夫やそんな不安ならんでええよ
世の中自分とかわらん人間ばっかや
156: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:03:00.41 ID:4Yng5k9h0
ワイ軽度自閉症、普通にしてるだけなのに
元気だしなよ!とかいわれる
元気だしなよ!とかいわれる
162: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:03:35.02 ID:0GrDgbgUd
普通に生きててなんか生きづらいなぁとか苦しいなぁと思ったらそれ外向型の普通に合わせてしまってるからやで
内向型は内向型に適した環境に行かないと辛いだけやから
内向型は内向型に適した環境に行かないと辛いだけやから
166: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:04:24.90 ID:mMCWak2ad
外で騒がんでも楽なのはプラスや
168: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:05:01.23 ID:RUcVrLNZ0
内向型外向型とかあんのか
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
171: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:05:21.92 ID:mMCWak2ad
>>168
陰キャ陽キャって考えるとわかりやすい
陰キャ陽キャって考えるとわかりやすい
174: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:05:52.13 ID:YiTr0uuLa
>>171
このスレこれよな
内向型外交型の話じゃない
このスレこれよな
内向型外交型の話じゃない
180: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:06:53.67 ID:0GrDgbgUd
>>168
ほらな世間の認知度なんてこんなもんやんだから虐げられるんよ少数派の内向型が
ほらな世間の認知度なんてこんなもんやんだから虐げられるんよ少数派の内向型が
169: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:05:09.80 ID:LnJFwJp/0
営業力にいちいち依存し過ぎなんや
173: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:05:50.45 ID:2fztezNa0
慣れるって言ってる奴らは根本的に分かってないやろ
人と関係するのに体力消費するのに
あうあうーって人と関わらないのとはちゃうで
人と関係するのに体力消費するのに
あうあうーって人と関わらないのとはちゃうで
183: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:07:18.01 ID:HL7WvoITM
>>173
いやたった今人と関係しとるがな👆w
いやたった今人と関係しとるがな👆w
189: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:08:29.04 ID:0GrDgbgUd
>>183
あのさこれ文字のやり取りやから直接人と会って声を発して色々とコミュニケーション取るのってエネルギー消費やばいのよ
あのさこれ文字のやり取りやから直接人と会って声を発して色々とコミュニケーション取るのってエネルギー消費やばいのよ
195: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:10:15.54 ID:1JcAn42va
>>189
無理せんかったええがな人とコミュニケーションとるときに
ええかっこしようとするから疲れるねん
無理せんかったええがな人とコミュニケーションとるときに
ええかっこしようとするから疲れるねん
187: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:07:59.93 ID:wM5q/RndF
初対面の人が話しかけてきたらやたら饒舌になりそう
191: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:09:10.61 ID:ozkhqtI20
IN型やなくて素直に社会不適合者って書けよ
無駄にワイを期待させやがって😡
無駄にワイを期待させやがって😡
192: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:09:25.55 ID:1JcAn42va
内向型てよりヘタレなんちゃうの?
193: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:10:04.74 ID:0GrDgbgUd
>>192
内向型にも強い弱いあるし外向型にも強い弱いあるやろ内向型やからってヘタレなわけではない
内向型にも強い弱いあるし外向型にも強い弱いあるやろ内向型やからってヘタレなわけではない
198: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:10:18.14 ID:lDJcfb2c0
人と関わると体力使うって言うけど働く間は関わらにゃならんし、会話のし過ぎで死ぬ訳でもないなら何とかなるやろ
202: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:11:34.24 ID:2fztezNa0
>>198
想像力ないやろ
それで死ぬ人も実際いるやん
全ての人間が自分の同じ感覚を持っていると思ったらアカン
想像力ないやろ
それで死ぬ人も実際いるやん
全ての人間が自分の同じ感覚を持っていると思ったらアカン
205: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:12:52.02 ID:LxusNQNg0
>>202
そうやそうや
ワイらはウサギなんやもっと配慮せえ
そうやそうや
ワイらはウサギなんやもっと配慮せえ
200: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:10:32.77 ID:XYgNkQYyd
わい内向型
音楽とか趣味とか全部同じのしか聞かないし外に出かけることも情報集めることもない
かなりコンプレックスだわ
ガチの引きこもりしか信用できない
音楽とか趣味とか全部同じのしか聞かないし外に出かけることも情報集めることもない
かなりコンプレックスだわ
ガチの引きこもりしか信用できない
203: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:11:43.91 ID:HL7WvoITM
>>200
内向的なのにオタクでもないのか…😨
内向的なのにオタクでもないのか…😨
204: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:12:39.14 ID:XYgNkQYyd
>>203
それ人が怖いだけで脳みそは内向型ちゃうやん
人が怖くないんだとしても趣味が身体を動かすのよりも想像力を働かせる方に向いてるんやろ
それ人が怖いだけで脳みそは内向型ちゃうやん
人が怖くないんだとしても趣味が身体を動かすのよりも想像力を働かせる方に向いてるんやろ
207: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:14:36.29 ID:1JcAn42va
社会不適合なんを内向型やいうなよ
214: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:16:42.49 ID:2fztezNa0
>>207
外交型が多数を占める社会では内向型がその社会に不適合なるのは当然やん
外交型が多数を占める社会では内向型がその社会に不適合なるのは当然やん
217: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:17:24.01 ID:mMCWak2ad
>>214
日本は割と内向多いんちゃうか?アメリカとかより
日本は割と内向多いんちゃうか?アメリカとかより
221: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:19:10.62 ID:2fztezNa0
>>217
アメリカは文化的に外交型のような振る舞いか強制されてるだけで内向型も普通におる
精神科が盛んなのがその証左やね
日本より病的や
アメリカは文化的に外交型のような振る舞いか強制されてるだけで内向型も普通におる
精神科が盛んなのがその証左やね
日本より病的や
212: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:15:40.29 ID:2eng3sdIM
タイプ診断やと芸術家タイプ!とかで濁される気質も混じると最悪よな
突出して頭よけりゃ救いはあるけど
突出して頭よけりゃ救いはあるけど
213: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:16:17.49 ID:n+cOm9N80
ワイずっと一人でやってけるタイプだと思ってたし実際一人でいることのほうが多かったけど最近ふとしたときに感じる孤独感がやばいし死にたくなる
215: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:16:43.76 ID:HL7WvoITM
内向型は想像力は長けてるからな
それすら無いやつは知らんが
それすら無いやつは知らんが
218: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:17:32.04 ID:fuIc/hw10
INFPのワイ悟る。ニートが適職だと
224: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:20:18.19 ID:OxKc1kMEM
INTPワイ、人生に挫折し無事低学歴ニートへ
227: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:20:50.00 ID:4Yng5k9h0
外向型って平気で失礼なこと言うよな
ほんとのコミュ障はこいつらやろ
ほんとのコミュ障はこいつらやろ
230: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:21:37.37 ID:0GrDgbgUd
>>227
あいつら相手の気持ちに鈍感なのよだからガンガンコミュニケーション取れるし自分の事もガンガン発信出来る
あいつら相手の気持ちに鈍感なのよだからガンガンコミュニケーション取れるし自分の事もガンガン発信出来る
235: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:24:03.31 ID:N3afyDAIM
>>227
話すのも聴くのも上手いガチコミュ強はどっちにでもいそうだけどな
話すのも聴くのも上手いガチコミュ強はどっちにでもいそうだけどな
240: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:26:24.98 ID:lDJcfb2c0
>>227
嫌な気持ちさせたらそもそもケアすりゃええやろ引きずるのが先ずおかしいねん、って話やな
嫌な気持ちさせたらそもそもケアすりゃええやろ引きずるのが先ずおかしいねん、って話やな
232: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:22:28.49 ID:Ly8EdfNCd
外向型に「それ内向型じゃなくて○○だろ」って言われるのが謎すぎる
自分が理解できないことを存在しないものとして扱うなよ
これはHSPに対する反応にも言える
こっちは子供の頃からずっと悩んでるんだよ
自分が理解できないことを存在しないものとして扱うなよ
これはHSPに対する反応にも言える
こっちは子供の頃からずっと悩んでるんだよ
233: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:22:38.07 ID:0GrDgbgUd
外向型はガンガン行こうぜ
内向型はいのちをだいじに
内向型はいのちをだいじに
234: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:23:54.67 ID:0GrDgbgUd
スーザンケインって人が書いた内向型人間の時代って本読むとええぞ
237: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:25:03.39 ID:mMCWak2ad
>>234
これ読むとコロナ禍は内向で良かったと痛感するわ
これ読むとコロナ禍は内向で良かったと痛感するわ
238: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:25:45.30 ID:rWUeDrQCH
INFPは人口の4〜5%やのに集まるのやめてや
241: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:26:25.40 ID:vpCcjMHld
内向型というか中途半端に内向型なやつが不幸なんやな
242: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:26:31.40 ID:0GrDgbgUd
飲食店とかが閉まって苦しんでるの理解出来ないもんなw普段からそんなとこいかんからさw
244: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:27:41.65 ID:83M4PGRaa
ただただイッチが陽キャコンプもってるだけで内向型外交型の話ではないな
248: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:28:53.58 ID:0GrDgbgUd
>>244
いやいやワイは内向型やから内向型はどうやったら楽しく生きれるのかを提案議論しとるんや
いやいやワイは内向型やから内向型はどうやったら楽しく生きれるのかを提案議論しとるんや
247: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:28:39.05 ID:xYdGQHBS0
ワイHSPの特徴調べたら完璧に当てはまったんやけど
内向型ってことになるんか?
内向型ってことになるんか?
126: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 03:57:03.62 ID:RzonUbfuM
2日だけの休みを友達とずっと遊んで過ごすとかあり得ないわ
1日は予定完全フリーで誰とも会わない日がないと辛いわ
1日は予定完全フリーで誰とも会わない日がないと辛いわ
208: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 04:14:57.84 ID:DJMPu0Z90
1回本気で交友関係増やしてめちゃくちゃ友達付き合いしてみたんやけど
死ぬほどしんどくて結局ぼっちに戻ったわ
友達といる時も2ちゃんとか見てたし
死ぬほどしんどくて結局ぼっちに戻ったわ
友達といる時も2ちゃんとか見てたし

◆【悲報】小山田の曲を使わない宣言した日本政府、とんでもない代案を思い付いてしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】クラスにこういう女子いなかった?
◆【動画あり】新型アクア、発表されてしまうwwwwwwww
◆【悲報】おっぱいピアノさん、ついにピアノすら弾かなくなる
◆【悲報】裁判所さん、とんでもない事件を無罪にしてしまう・・・・
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626805691/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:36 ▼このコメントに返信 大学のお勉強でトップクラスでもそれを金にするには自分でアグレッシブにいかないとだからやっぱり社会じゃ生きづらい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:42 ▼このコメントに返信 で、どうやってその種別は分かるんや?
脳の検査すれば分かるのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:43 ▼このコメントに返信 仲介者(オブラート)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:44 ▼このコメントに返信 発達障害名乗るのがトレンドだ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:46 ▼このコメントに返信 HSPって人はまずそういう本を読め そうなってる原因は別にあったりするから。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:49 ▼このコメントに返信 ダメなところ言い訳して変われないと思い込もうとしてるだけやん
自分に合わせて良い活かし方を模索するしかない。無理って思ったら無理や
1から0と真逆には変わらないにしても、言い訳するより模索した方がいい。そのまま歳取ったら詰む
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:50 ▼このコメントに返信 >>4
発達障害ならしょうがないね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:51 ▼このコメントに返信 家にひとりで居るなんて耐えられない!って予定入れまくる人に二人ほど出会った
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:51 ▼このコメントに返信 諦めろ。来世に期待
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:52 ▼このコメントに返信 適材適所で仕事できればいいけど、そう上手くいかないときもあるし、不適格でも仕事やらなきゃ回らないこともあるからなあ。
内向的な人はしかし内向的である自分を認めてあげるのも強さだし優しさだと思うよ。
だから周りに配慮を求めるより自衛の意味でも早いうちの自己分析は必要だ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:56 ▼このコメントに返信 >>6
変われる可能性がある奴はまだ恵まれてるんだよなー
障害がある奴は諦めるしかないんじゃ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:01 ▼このコメントに返信 親が発達障害の家庭は子供の内向型率クソ高いってどっかで見たな。苦しい経験が誘発するんやろな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:02 ▼このコメントに返信 内向型自称するわりに考え浅すぎて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:06 ▼このコメントに返信 こいつは内向型でも外向型てもない、単なる無能や
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:09 ▼このコメントに返信 まーた働かなくてもいい理由見つけたのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:10 ▼このコメントに返信 はいはい生まれつきだから仕方ない仕方ない
またひとつ努力しない為の理由をでっち上げたね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:10 ▼このコメントに返信 >>1
「生まれつきだから」「変わらないから」と努力放棄する言い訳にしてる人間葉むしろどん底に落ちるべきだろ。努力してる人間が報われるべきだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:11 ▼このコメントに返信 独りがそれほど苦にならんのやから
言うほど不幸でもないのでは?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:13 ▼このコメントに返信 性格明るい暗いと勘違いしてる人が多いね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:16 ▼このコメントに返信 内向型って良く言えば集中力がずば抜けてるってことだからな
上手く役立てられるかは別問題やが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:18 ▼このコメントに返信 架空の弱者叩くの気持ちイイー!!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:18 ▼このコメントに返信 わいは典型的な内向型やね。しゃーないゴッホ目指すわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:19 ▼このコメントに返信 終わってるのはお前定期お得便
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:22 ▼このコメントに返信 がっつり内向型だわ
でも外向型に憧れるし、外向型のようになりたいから毎日しんどいよ
社会人なんてみんな外向型だし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:27 ▼このコメントに返信 >>2
自己申告
それでいて女子と二人きりになりたがる…大勢が苦手だからと女子とのみ二人きりになりたがる…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:30 ▼このコメントに返信 >>23
不謹慎だがゴロに笑った
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:35 ▼このコメントに返信 >>17
努力って叩く人間に都合よく使われるから好きじゃない
努力するのは素晴らしいけど結局成功できる要因が分からないのに失敗したら努力不足で済まされるじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:40 ▼このコメントに返信 自分も昔から内向型のINFP
気質だしこれからも変わらないだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:43 ▼このコメントに返信 また0か1でしか判断できないネタ作ってきたのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:47 ▼このコメントに返信 挨拶しない方が不快の可能性が高いなんて分からないじゃん
少なくとも俺は黙っててほしいな
クソだるい朝っぱらから元気よく挨拶してくるなよ・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:53 ▼このコメントに返信 意味わかんない
「ほんとはいろいろ考えてる」とか悦に浸ってんじゃねえ
意味もないことを延々と考えてウジウジしてるだけだろうが
バカにされがちな「デビュー」でも良いから変われなかった負け犬が何言ってんだ
一人でできる趣味とか内向的なままで楽しめる何かを見つけられないし外交的にもなれないならただの能力の低い雑魚でしかねえんだよ甘えんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:01 ▼このコメントに返信 正体な分かってんなら直したらいいだろ…
本気でアホなんか…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:05 ▼このコメントに返信 >>27
努力以外の要因を一切無視して結論に至るのは極めて乱暴で不誠実だわな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:10 ▼このコメントに返信 無理なら無理であきらめていいから他の楽しみ見つけろ。
それが嫌ならば残念ながら、努力の努の字も理解できないようなクソ共が上から目線で馬鹿の一つ覚えでがなり立ててる努力でしかどうしようもできない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:11 ▼このコメントに返信 大学教員とかいいぞ
内向型、HSP、INTJ、夜型
小学生の頃からサラリーマンなんか無理だと悟っていた
外向型の気質は技術で補えるし、好きなことならいくら話しても苦じゃないだろ?
社会不適合者と言われようと、こういう人間には厳しい世の中だけど自分の強みを活かして戦えばいい
今はネット一つありゃ稼ぐ方法いくらでもあるんだから恵まれてるわ
足りないものがあるなら学べ
世の中に負けてニートにならず、自分の力で行きにく術を身につけて頑張って生き抜いてくれ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:13 ▼このコメントに返信 >>31
漫画の主役気取りでカッコいいねw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:35 ▼このコメントに返信 マクロとミクロは繋がってるんやで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:37 ▼このコメントに返信 言い訳する暇あったら工夫して生きていくんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:42 ▼このコメントに返信 >>38
その工夫の一つがまとめサイトに書き込みして憂さ晴らしッスか。笑える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:45 ▼このコメントに返信 頑張らなくていい理由にしては駄目
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:49 ▼このコメントに返信 米13
内向型=賢いというわけではないからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:52 ▼このコメントに返信 ワイISTP。内向的だが引きこもらずに一人であちこち出かけまくる。コロナが流行り出して外出時のワクワク度が上がった。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:56 ▼このコメントに返信 セックスよりオナニーが好きなワイは内向型
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:00 ▼このコメントに返信 社交的な人間に勝手に生まれつき外向型とか変なレッテル貼ったりあいつらは考えが浅いって見下してるあたりろくな人間じゃない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:02 ▼このコメントに返信 アスペルガー症候群が研究開発とかエンジニアとかプログラマに向いてるのと同じように内向型のが向いてる職業あるんじゃないの
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:06 ▼このコメントに返信 これやと一般人は性格が明るい暗いと間違えるやろ
今でも一般人は発達障害を知的障害と間違えてるぐらいやし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:11 ▼このコメントに返信 わいバランス型やけど回復方法だけ一人でいることやからしんでぃー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:12 ▼このコメントに返信 ネットが発達して内向型の人権がようやく認められてきたと思う
町内会関係の「人とのつながり=強制参加イベント=正義」は外交型の考えに偏ってると意見だしまくり
希望者で勝手にやってろと整理してるところ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:16 ▼このコメントに返信 サイコパス・犯罪者・無責任者・業突く張り・暴力的なDQNが恵まれるように出来てるよな、この世界は。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:22 ▼このコメントに返信 内向型は損な役回りが多いが、内向型が居ないと世の中回らんのや
外向型は一部の有能除き碌な仕事せんぞアイツら
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:25 ▼このコメントに返信 まワ晒
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:35 ▼このコメントに返信 内向型、外向型がいる→わかる
内向型は人生詰んでる→ん?
タイプは変えれない→努力次第
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:36 ▼このコメントに返信 ネットでめちゃくちゃ発信してるじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:46 ▼このコメントに返信 性格は生まれつきではなく人生経験で如何様にも変わる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:57 ▼このコメントに返信 別に内向型だからって臆病でも弱いわけでもないと思うが
しっかり考えて必要な場面が分かってるなら特に問題無いと思うけどな
考える・流れを見るって得意な人多いやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:08 ▼このコメントに返信 自分は恵まれてるだけかもしれないけど
内向型で辛い部分もあるけど
仕事でも家庭でも自分の手の届く範囲の人を大切にしようと心がけている。
だんだんと生きづらさが減っている気がするよ
学校生活とか就職活動から遠ざかっているせいもあるかもしらんけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:16 ▼このコメントに返信 型にはまって安心を得たいやつが言ってるだけ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:01 ▼このコメントに返信 >>24
ちゃうちゃう皆無理して頑張ってるねん
自分だけが合わせてるわけないやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:01 ▼このコメントに返信 >>28
自分は内向型!ってアピる奴本当に内向型なんかよって思うわ
すげぇ自己主張してくるやん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:02 ▼このコメントに返信 >>36
こんなこと言う主人公いないだろ
煽り方下手かよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:04 ▼このコメントに返信 >>44
ほんまそれ
社交的な人間の方が周り良く見て、よく考えて相手が不快ならないこと話してるとは思えんのやろうな
外交的な方が気遣いうまいに決まってるやん
内向型とか言いながら無能な自己中野郎なだけ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:05 ▼このコメントに返信 >>46
一般人ってなんやねん
お前専門家なんかよ
他人にレッテル貼って無能な集団やと思って生きてるのが如実に表れてるで、きっしょ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:07 ▼このコメントに返信 >>48
まぁそんなお前のこと周りは死ぬほど煙たく思ってるやろうけどな
町内会の人らがゴミ掃除とか交通安全員とか色々やってくれてるやろうに、何もせんくせに感謝もできん、文句ばっか一丁前に垂れるくそゴミやお前は
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:10 ▼このコメントに返信 >>49
な訳ないやろ
自分が世の中で成功できんのは自分が清廉潔白だからとでも言いたいんか?
お前が不幸なんはお前が無能だからやし、恵まれてる奴はちゃんと能力があって努力しとんねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:13 ▼このコメントに返信 >>60
ダークヒーロー(笑)はこんな感じよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:14 ▼このコメントに返信 >>50
はいはい目立たないけど縁の下の力持ちで頑張ってて内向型は偉いですねー
ラノベで本当は有能なのに周りが分かってくれなくて、自分が居なくなって皆が困る
みたいなのが流行ってるのはこういう奴らが読者なんだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:32 ▼このコメントに返信 期待して読んだらガバくてがっかり
陰陽遊びの域を出てない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:56 ▼このコメントに返信 安価連投のやつは自分の人生だけ考えてろよ
他人気にしてる場合じゃないだろw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:02 ▼このコメントに返信 多くの人が勘違いしてるけど、内向的って社交的の反対語じゃないからな
成功してる内向型は、社交性も持ってる
興味の方向が他人や出来事じゃなくて科学や哲学のような真理・精神的な方向ってだけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:40 ▼このコメントに返信 >>33
他の要因を言い訳にして努力や失敗する事から逃げてるだけでしょ
努力すれば何にでもなれるわけじゃないけどやる前から言い訳して逃げ回ってるようなやつが成功するのって相当運が良くないと無理だよねw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:44 ▼このコメントに返信 >>11
障害を言い訳にしてるだけじゃねーかw
成功してる障害者たくさんいるぞ?
お前みたいなやつは診断されてるかも怪しいわ。ネットで障害者診断テストやって自己判定してそうで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:46 ▼このコメントに返信 >>58
ホンマか?ワイ大勢と話した次の日全身筋肉痛になるんやが実はみんなもこれ経験してるのに無理して何度も顔合わせてたんか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:46 ▼このコメントに返信 >>18
外向型がいきやすいだのなんだの言ってる時点で内向でもなんでもない。殻から抜け出せないセミみたいなもんだろ。
内に閉じこもってミンミン喚き散らしてる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:53 ▼このコメントに返信 内向型はただ真実に生きろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:53 ▼このコメントに返信 >>70
やる事やった上で言ってるかもしれないって思わないの?
結局はこういう奴が身の上を知らずちょっと弱音吐いた努力という不確定なものを都合よく利用する
努力って言葉だけなら凶器にしかならないな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:16 ▼このコメントに返信 何年か幼児と関わる仕事してたけど
人間ってもう3歳ぐらいで大筋の性格は出来上がってるわあれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:49 ▼このコメントに返信 だからなんなの?
変わる努力でもしろよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 06:31 ▼このコメントに返信 米66
それくらいしか例えが無いとか頭わるすぎん?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 11:43 ▼このコメントに返信 攻撃性が高い奴の叩き対象やオナニー道具にされる以上はネットでも人と関わると持続ダメージあるんだよな
努力不足ってほんとマジックワードすぎてキツいわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 12:11 ▼このコメントに返信 >>39
自己紹介?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 13:22 ▼このコメントに返信 コメント欄見ても攻撃的なの多いな
持って生まれた物を直すとか変えるとか無理なんだよ
わからんから外交的なんだろう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年07月22日 13:37 ▼このコメントに返信 >>80
お前の生きざまだよ