1: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:03:16.43 ID:q5S6BL2Tp
雲南米線











4: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:03:45.12 ID:gsCkK2Ts0
不味そう

5: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:03:48.80 ID:vC2O6UFIa
麺がなあ

6: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:04:17.39 ID:jNZGdES/0
そうめんみたいやな

【おすすめ記事】

【画像】ラーメン二郎の客、近隣住民の逆鱗に触れてしまっていたwwww

天下一品でラーメン食ってきたけどやべーなあれwwwwwww

1ヶ月ラーメン食べ放題買った俺、1日2〜3回通った結果・・・

ラーメン店雇われ店長僕、オーナーが契約したフードコンサルに「化学調味料辞めて下さい、味を壊すだけだ」と言われる

最近のラーメン屋さんチャーシューを勘違いしすぎ問題wwwww






8: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:04:50.94 ID:QsnydtxRH
麺フニャフニャしてそう

9: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:04:59.03 ID:/wqrAlHm0
こういうのが食いたいのに町の中華行くと日本人向けになってんのクソ

18: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:05:46.81 ID:XNDj4/s/0
>>9
これ
カルフォルニアロールみたいの出すなよ

12: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:05:06.65 ID:XNDj4/s/0
うまそうだろが

15: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:05:30.20 ID:uq795oCo0
香辛料臭そう

22: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:10.25 ID:mCQP4Ctia
中華そばってスープが単純なんやろ

158: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:17:33.11 ID:knOb/HQA0
>>22
出汁をとるってことしないからな
調味料の味しかしない

23: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:12.47 ID:jg44JKHY0
麺が太いソーメンにしか見えない

プチプチ切れそう

114: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:14:11.48 ID:g5WCy0Bkd
>>23
モチモチやで
表面はツルツルや

27: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:36.80 ID:4B4JxULy0
最後のフォーだろ

29: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:45.16 ID:g/NQyejYM
麺やわらかそう
味薄そう
出汁きいてなさそう

30: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:50.77 ID:nUlAuGJu0
麺ファッサーやってる時は美味そうに見える

31: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:53.11 ID:xdirvXnn0
主役はスープやから味が薄い
麺なんて他の具と変わらん

これが中国の拉麺やぞ

49: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:09:02.97 ID:WAdkwMnW0
>>31
そうなるとスープも麺も具も全部旨い日本ラーメンやば過ぎるな

69: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:10:23.80 ID:xdirvXnn0
>>49
中国人からしたら日本のラーメンのスープはタレやぞ
マッタク違う食べ物だと思ったほうがいい

246: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:26:19.22 ID:ng7NP0zdM
>>31
ほんまか初めて知った😳
確かにそう考えるとよく分かるわ
ありがとう

35: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:07:18.20 ID:4OPp9YhXd
全然うまそうに見えない

40: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:07:39.50 ID:SIXzM9/F0
中国の麺ってコシないんよね

44: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:08:14.74 ID:yX5mIlSt0
>>40
きしめんに近いな
ワイは好きやで

63: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:09:48.46 ID:4B4JxULy0
>>40





72: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:10:34.35 ID:g/NQyejYM
>>63
素麺やん

313: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:31:32.03 ID:ee3pSiiZ0
>>63
これが本当の拉麺なんよな

拉←引っ張って伸ばすって意味なんや

337: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:33:45.52 ID:RgheGH6Y0
>>313
でもこれうどんみたいな食感やで

52: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:09:12.24 ID:3h+Esapn0
台湾でラーメン食ったけどこんなんやったわ
微妙な味やった

62: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:09:44.42 ID:yX5mIlSt0
これがワイが中国行ったとき毎回食ってたラーメンや

64: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:10:07.13 ID:NR53yTXTM
ワイが北京で食べた蘭州拉麺とよくわからん魚の煮物
蘭州拉麺見た目よりめっちゃ薄味でびびった

197: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:21:00.61 ID:oB+AQcQ+d
>>64
薄味って言うか本場中華は塩味なくてその分油と辛味ドバドバなんよな

77: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:01.12 ID:fHJakCCLp
牛肉入ってるのはあり寄りのありやな

82: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:18.97 ID:TABKstMHa
水の味がしそう

89: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:44.14 ID:VaBP487d0
>>82
地溝油やで

83: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:22.13 ID:/o/WC9WM0
台湾のプチプチ麺好き
たまに食べたくなる

87: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:38.48 ID:2kZ8hfMla

92: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:11:52.39 ID:0GPY9tTla
台湾の担仔麺は美味かった

93: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:12:01.11 ID:kadC16qC0
刀削麺屋とかいう結構見かけるけど誰も入ったこと無い店

105: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:13:16.46 ID:KRC8OqD0a
>>93
麺はうまいけどスープが微妙や

95: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:12:23.01 ID:y+fKfKWf0
台湾ラーメン食ったときすげー味が薄いって感じたな
日本のラーメンがおかしいくらい濃い味付けにしてるのでは?って思ったのはその時から

110: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:13:58.10 ID:3h+Esapn0
>>95
味が薄いっていうかコクがない
タレをお湯で割ったみたいな味がする

135: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:15:48.94 ID:KRC8OqD0a
>>110
実際そうじゃなかった?
ベースのタレを鳥かなんかで煮込んだお湯で割るんやろ

ベースのスープを豚骨やらのスープで割るようになったのは日本でも戦後少したってからやで

98: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:12:37.32 ID:yX5mIlSt0
ラーメンと思って食うからガッカリすんねん
あっちは主食ちゃうしな

101: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:12:53.26 ID:NR53yTXTM
香港で食べた福州炒飯ってあんかけチャーハンはうまかったで

108: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:13:43.78 ID:iHl9t1Gd0
>>101
うまいやつはとことんうまいご馳走やが外れ引いたら最後

102: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:13:06.14 ID:soMf+uAZ0
なんでラーメンだけは日本が勝ってるんだろ
それ以外は全部本場の勝利なのに

118: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:14:41.51 ID:yX5mIlSt0
>>102
そもそも別物やん
勝ってるも糞もない

120: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:14:47.33 ID:vSRPowCKd
でもこっちの方がうまいよね?


124: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:15:03.12 ID:iOMeyUm9a
中国のラーメンがなんやねん
日本人はこれぐらいがちょうどええんや

186: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:20:11.22 ID:2FUpxP8pa
>>124
久しぶりに食いたいなぁ

127: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:15:16.80 ID:7Pkl7zmDa
違う
こういうのじゃない

134: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:15:44.28 ID:NR53yTXTM
広州で食べた本場のビーフンwww


うまかったで

148: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:16:49.97 ID:03e2sa10a
>>134
ビーフン不味いってまずないやろ

161: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:17:46.81 ID:iHl9t1Gd0
>>148
味薄いとあかんで

139: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:16:13.71 ID:Q65RnfqG0
台湾のラーメンみたいなの美味しそうだった 台湾ラーメンじゃなくて

144: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:16:30.91 ID:0oeiH+fw0
やっぱ味付けが薄そうに見えるな

147: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:16:47.67 ID:6qICFdvp0
中国は豚骨しか好まれないとか聞いたわ
理由あったけど忘れた

151: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:17:17.09 ID:5liyzJGd0
ワイの昼飯や


164: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:18:03.07 ID:NR53yTXTM
本当にうまい中華料理食いたければ広州行け
広東料理にハズレはないから
画像にある陶陶居とかうまいで

283: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:29:15.85 ID:ng7NP0zdM
>>164
コロナ直前に広州に友達と遊びに行く計画立てとったんや😭
行けんくなって残念すぎる😭😭

308: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:31:02.67 ID:NR53yTXTM
>>283
残念やなあ…
治安めっちゃ良いし広州楽しいで

365: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:36:17.92 ID:ng7NP0zdM
>>308
香港から広州まで新幹線がつながったし、気軽に行けそうやもんね
香港の料理は美味しいけど高い気がする😭

419: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:41:01.49 ID:NR53yTXTM
>>365
香港物価高いで
言うとおり新幹線できたから
一時間くらい新幹線乗って広州でうまいもん食べたほうがええで
画像は香港新幹線



179: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:19:40.55 ID:n95szzzK0
正直言うと普通に不味そう

196: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:20:56.15 ID:Ru+/Coewd

中国の食堂

218: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:23:19.62 ID:coE5hIPV0
本場の中華料理食べたいならここがええで
中国のチェーン店で在日中国人向け

231: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:24:37.20 ID:TOR82vV+0
>>218
こことは別の店舗やけど日本語通じんしシステムようわからんくて糞やった

238: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:25:41.32 ID:NR53yTXTM
>>218
こっちも日本進出してる本場の中華料理屋さんや
まじうまくておすすめ

314: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:31:43.78 ID:dYxwYV0V0
>>238
これ日本の店舗?
北京で行った店に似てるんだけど

335: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:33:07.71 ID:NR53yTXTM
>>314
これは上海の店舗
場所の名前で笑ったわ

224: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:23:48.70 ID:o7yAi7sy0

ワイが中国旅行で食ったラーメンや
奢ってもらったから値段はしらんけど美味しかった

272: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:28:40.93 ID:Bdthog3J0
>>224
見た目は給食レベルやな

285: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:29:20.43 ID:VSDs4Ox50
>>272
どんな給食やねん

301: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:30:28.74 ID:Bdthog3J0
>>285
器といい麺の太さといい肉団子といい給食やん

284: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:29:20.11 ID:o7yAi7sy0
自信ニキこの手前の料理の名前教えて
辛すぎて全然食べられんやった

348: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:35:06.01 ID:ZA7NaBKl0
>>284
水煮肉片ちゃう?

364: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:36:17.28 ID:tp0KE0Vbd
>>348
あれって汁も全部飲むもんなの?

394: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:39:07.27 ID:ZA7NaBKl0
>>364
ワイは飲むで
流石に全部は飲まないけど

418: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:41:01.32 ID:tp0KE0Vbd
>>394
辛いし油も結構あるから飲んでいいもんかわからんかったわ
サンガツ

412: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:40:40.42 ID:jvOcq+J40
>>284
たぶん水煮牛肉

312: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:31:31.25 ID:Ru+/Coewd

中国人の友達と食べた
めちゃくちゃ美味かった

349: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:35:09.42 ID:7qxfEuT2p
辛ラーメンの方がうまそう

372: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:37:13.41 ID:lw813R6pa
さっき麺職人食ったけどシンプルで旨いな

381: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:37:53.16 ID:a7eTk53v0
トッピング選べてスープも辛さ選べる
漬物の酸味がちょうどよくて止まらない

421: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:41:26.34 ID:FJ8XOk9F0

20: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:06:05.49 ID:0GPY9tTla
1枚目にエビ入れたら美味そう

54: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:09:13.31 ID:iE/dhOAo0
中国旅したけどラーメンより餃子がどの地域も美味しかったな

306: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:30:55.78 ID:64r/mjjt0
とりあえず一度食ってみたいとは思う



【画像】男の人って結局こういうショートカットムチムチ巨乳が好きなんでしょ?w

【悲報】金曜ロードショーさん、ついに本気を出すwwwwwww

少年数人が廃墟で少女とセ●クス スマホで撮影・動画拡散 児童ポルノ禁止法違反で逮捕

保険会社「酷暑で寝付きが悪いやつはオ○ニーしろ」

【朗報】ボランティア女性、会場を間違えたジャマイカ人選手を自腹でタクシーに乗せ金メダル獲得に貢献


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628679796/