1: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:51:43.12 ID:nIZP/dblr 
なんやこれ…
思ってたのと違う



2: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:51:59.48 ID:nIZP/dblr 
ワイが欲しかったのはこんな今じゃない

3: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:52:33.25 ID:nIZP/dblr 
昔ワイ「ニートになったらゲームし放題やろなぁ」

今ワイ「…」

4: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:52:56.82 ID:Zpc4Rxib0
素質ないよ

【おすすめ記事】

【愕然】ニート妹(27)「親が死んだらお兄ちゃんに養ってもらうw」引きこもり姉(32)「わ、私も・・・」 →

ニート妹(27)「親が死んだらお兄ちゃんに養ってもらうw」引きこもり姉(32)「わ、私も…」

ワイニート「産んでくれなんて頼んでない」母「…」父「だから堕ろせって言ったんだ…」

親父「ここに30万ある」ニートワイ「くれるの?」親父「やらん。一週間ひとりで生活してこい」






5: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:53:01.89 ID:nIZP/dblr 
同じやついる?
想像と違うよな

7: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:53:35.56 ID:nIZP/dblr 
この先の人生は負け組確定やし
親はいずれ死にワイは孤独死

8: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:53:35.65 ID:r1SN8nPB0
それは良心がニートの邪魔してるんや
しばらく予定も立てずに過ごしてみ

10: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:53:58.66 ID:usNagMBOa
それだけイッチが正常ってことやニート続けられるのも才能や

11: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:54:09.12 ID:3SwHPingM
何も考えずに過ごせよ
無の境地や

21: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:11.63 ID:nIZP/dblr 
>>11
そんなん無理や
ワイ常に孤独を紛らわせる為に脳内会話するレベルで脳動いてる

12: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:54:16.18 ID:476gkN7x0
何歳なんや?

24: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:31.64 ID:nIZP/dblr 
>>12
24 高卒

29: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:56:14.02 ID:deM59SVl0
>>24
6年間はバイトしたりフラフラしたりって感じか
いつの間にか時間過ぎてるやつやな

31: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:56:33.32 ID:YIp/qjJj0
>>24
まだ取り返しつくなあ
気合いで働け

118: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:08:31.04 ID:QYfVwu6L0
>>24
もうロクな仕事には就けん
良くて一生中の下や
全力で現実逃避しろ

609: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:49:21.07 ID:6XtIzXzH0
>>24
はぁ〜〜30越えてから絶望しろ

13: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:54:22.08 ID:W3v72hwn0
最初だけだな気楽なのわどんどん焦りと不安が出てくる

15: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:54:28.70 ID:nIZP/dblr 
将来が不安でゲームに集中できん
電源つけてもゲーム起動できん

148: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:11:39.82 ID:AxzOSsDEM
>>15
ワイやん
ニートやったらやったで周りの目気にしてストレス溜まるタイプやから素質ないで
とっとと働いた方が楽

18: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:54:50.15 ID:mEcIMRKj0
ニートの平日より社会人の休日の方が楽しいという

28: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:56:08.82 ID:nIZP/dblr 
>>18
社畜の休日はホンマに休むだけやん

20: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:08.05 ID:o7GVO/Tv0
最初はみんなそんなもんや
じきに慣れる

22: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:21.48 ID:deM59SVl0
やる事やってからやるゲーム最高に楽しい

23: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:23.40 ID:jaljxSTS0
高校中退した時は、取り敢えずオンラインゲームして現実逃避してた

25: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:55:36.29 ID:usNagMBOa
ワイも割と怠け者の部類だと思うけど三ヶ月も持たんかったわ

30: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:56:27.06 ID:yLSjmB5A0
やるべき事をやってない罪悪感あるよな
別にやらなきゃいけないことなんてないはずなのに

33: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:56:44.83 ID:pALIfrk7d
結構辛いからな
楽しいのは最初だけ
ワイには7か月が限界やった
レールの上走ってる方が楽や

36: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:57:03.58 ID:aHcW4fa9M
オンラインゲームとかでもすぐに友達作れる人ホンマにすごいって昔から思ってるわ

37: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:57:04.98 ID:941vWkcH0
不安なら働けよ

41: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:57:43.90 ID:nIZP/dblr 
>>37
ろくな求人ない
一度レールから外れたら人生終わるんやなって

46: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:58:41.29 ID:941vWkcH0
>>41
高卒ニートが高望みすんなよ
ごみみたいな環境でも働くしかねえんだよ

50: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:59:10.24 ID:nIZP/dblr 
>>46
16万円年休90
ええんか?

59: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:00:23.73 ID:941vWkcH0
>>50
働かないよりはましだろ
働きながらもっといい職場探すなりしろよ
不安だけど好条件じゃないと働きたくないってバカじゃねえの

69: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:01:07.35 ID:soOJuUz+d
>>50
高卒でニートしてるゴミにとっちゃ十分当たりの部類だろ
高望みすんな歯車以下が

93: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:04:54.97 ID:qa4ZlNs6M
>>50
普通に土日休むだけで年間104日あるのにどんだけ糞なんや…

101: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:05:45.86 ID:ZpJLDlVP0
>>50
酷すぎて草
バイトでええやん

110: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:07:05.35 ID:as7JrbGG0
>>50
田舎のハロワでめっちゃ見かける求人内容で草
土日祝日休みってことがどんだけありがたいことか分かるんよな

39: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:57:26.85 ID:0v9NU3Q+a
ニート続けるのも才能だよな普通どっかで働かなきゃってなる

40: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:57:35.41 ID:jaljxSTS0
ワイは1年遅れで大学受験したけど、大抵のニートはそんな逆転出来ないんやろうな年齢的に

42: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:58:12.22 ID:YMK1395ed
ワイは前の会社辞めて1ヶ月ニートしてたけど将来の事考えたら不安になってすぐに就職活動して今はちゃんと働いてるわ

44: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:58:28.69 ID:nIZP/dblr 
絵の才能もない音楽の才能もないゲームの才能もないニートの才能もない
ワイには何が残るんや

45: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:58:31.06 ID:UBbxn56Qa
ワイニートやけど今年公務員受験して、合格通知貰ったで!
普通にニートしてて時間たくさんあったから良かったよ

52: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:59:19.56 ID:rgM5JjpLM
一回自信喪失したらほんまに復帰は難しいで

53: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 10:59:35.54 ID:Zt9HhqYeM
そら働いとれば取り敢えず社会的欲求も満たされる
ちょっと仕事で良い事あれば承認欲求も満たされる

この2つの欲求を仕事無しで満たすのは結構難しいからな

61: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:00:29.35 ID:r1SN8nPB0
ニートになる理由にもよるで
ワイは朝起きるの苦手だから働くの厳しいわ

67: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:00:59.07 ID:pALIfrk7d
世間から取り残された感が凄いんよ
普通に働いているだけのリーマンが輝いて見えた

71: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:01:27.25 ID:Zpc4Rxib0
いざ働き出したらやっぱ無理やわってなるかもしれんぞ
そうやってニートに最適化していけ

73: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:01:51.74 ID:RU+xO3bK0
親との関係によるぞ
ワイは1年ニートやったが親と仲良かった

75: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:02:22.11 ID:hOUmLw1H0
ニートも社会人生活も楽しめん人間って生きること自体に向いてないよな

95: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:05:07.76 ID:MKwJM6fk0
退職したらー
積んだゲーム消化してー
昔買ったBDみてー


退職後 どうしてこうなった

100: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:05:45.17 ID:qmiUqvB/M
年間休日が120あって仕事ある正社員が1番の勝ち組なんやなって

103: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:05:52.56 ID:wiw1ZJLl0
働きたく無いけど
働いてるほうが何も考え無く良い

115: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:08:00.40 ID:W2B2yYuj0
ニートも才能いるってマジやからな
親の脛を齧るのに罪悪感がわかないやつだけができる

120: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:09:02.59 ID:AYjFogbh0
とりあえずフリーターやな
最初は週一でええから慣れてきたらシフト増やせばええ

124: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:09:18.17 ID:rQONOYW80
ニートって結局選ばれし者にしかできひんからな
裕福な家庭にクソ甘な親に同じような毎日にも耐えられるメンタル
普通に働くより難易度自体は高いぞ

125: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:09:23.36 ID:fWLg/nKkp
土日祝休みにしろとは言わんけど年休は120寄越せやそこがスタートラインやろ

132: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:10:22.63 ID:fWLg/nKkp
というか人間向き不向きあるのに全員働けって方がおかしいんや
働くのが向いてない奴もおるわけやろ

147: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:11:37.64 ID:r1SN8nPB0
>>132
ほんまそれなあんちゃんええこと言うわ
学校なんてなんで強制的に朝起きなあかんねん
昼勤夜勤だっていくらでもあるやろうに…

140: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:11:11.68 ID:NDd9xxwW0111111
暇な時間どうやって耐えてるんだろ
お盆の連休だけで発狂しそうなのに
プロニートはずっとなんjとゲームとオナニー?
すげぇわマジで

154: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:12:38.42 ID:eBGDlRAP0
>>140
それは流石に趣味無さすぎちゃう

143: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:11:18.43 ID:aT4QBjsx0
ワイ大学中退ニートで24やけどそこまで切羽詰まってはないわ
積みゲー消化で時間取られてるからやろな

150: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:12:00.90 ID:7dHKrGUya
ゲームも飽きてきたら妄想しながら寝るのが1番ええで、それで4年はニート期間延長できたわ
30になって親に殺されかけて再就職したけど親がなにも言ってこないなら余裕やろ

157: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:13:02.62 ID:2iGtFm2J0
よう考えたら常に将来真っ暗なんやから不安でゲームすら出来なくて当然よな

165: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:13:38.16 ID:940lzlyUa
ゲーム三昧で楽しいけど精神的におかしくなっていく感じはするわ
明らかにイライラしやすくなったし独り言が増えた

187: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:15:39.29 ID:AxzOSsDEM
>>165
わかる
ワイはニート卒したけど社会復帰した時は人とうまく喋ることが出来なかったで
ネット上で文字を打つことはできるんやけどいざ口にしようとしたらうまく出てこない感じや

177: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:14:43.81 ID:7hU0iCd/0
24でもまだ若くねってなるわ全く同じスペックで今年26やけど

184: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:15:29.69 ID:nIZP/dblr 
>>177
どうすればええんや…
助けてくれ

202: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:47.28 ID:RU+xO3bK0
>>184
職業訓練行け

223: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:18:25.77 ID:nIZP/dblr 
>>202
なんのや?

373: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:30:12.98 ID:YOLXvmWc0
>>223
国公立薬学部と歯学部を受けろ
前期中期薬学部後期歯学部や3年ガチればお前でも受かるやろ

185: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:15:34.42 ID:sSv50OZ30
将来が怖くてニートできるか
余命10年だから好きなことしようぐらいの気概で行けや

188: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:15:49.94 ID:lbkDWzGk0
でも金銭的な余裕あるならニートが最強やんな

191: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:09.93 ID:HDMoiom5M
やることないけど働くよりはマシやろ
好きな時に寝れてほんま幸せやわ

206: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:54.28 ID:eBGDlRAP0
>>191
ニート歴何年や?

208: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:17:05.84 ID:HDMoiom5M
>>206
6年目やな

215: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:17:45.68 ID:eBGDlRAP0
>>208
6年してても幸せ感じれるの強すぎて草
これがプロニートか

196: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:24.54 ID:t0c5KZmyd
ニートとか言ってても医学部再受験すれば30位までは逆転余裕だからな
悲壮感ないわ

213: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:17:34.35 ID:d8nRqAu/M
>>196
これはニートの才能あるわ

251: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:20:20.11 ID:t0c5KZmyd
>>213
ワイは医学生や
同学年に同じパターンで26までニートで29で入学したやつがおるんや

269: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:21:40.01 ID:0ZOKOaU3d
>>251
それでも3年かかるんやね

198: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:31.21 ID:tzQd21bla
人とうまく関わらないからニートしてるわ

205: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:16:51.29 ID:as7JrbGG0
ガチでニートの素質あるやつはヘラったりしないし将来の不安なんて感じない
ワイのトッモにもおるけどPCもネット環境もない状況でぜんぜん暇そうにせず
毎日楽しそうにそのへんブラついたり映画のDVD借りてきたりして暮らしてる

224: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:18:28.59 ID:bspBlT2f0
>>205
オフラインニートとか気が狂いそうやろ
昔に生きてても通用しそうやな

247: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:19:54.65 ID:sSv50OZ30
>>205
ワイも割りとニートの才能あると思ってるけどオフライン環境で過ごせるかと言われれば少しきついな

307: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:24:44.00 ID:JbPswK3Pa
>>247
情報入ってこない分オフラインの方が安定すると思うで

222: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:18:13.74 ID:+mg+8U070
マイペースで楽しく生きてきたけどいつの間にか30になってることに気づいたら急に精神的に不安定になりだしたわ

237: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:19:20.80 ID:czCu8E80a
誰にも認められず両親にすら疎まれて腐らんわけがない
友達や彼女がおる奴ならまた違うんだろうがそんなニート極少数だろう

274: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:21:56.70 ID:nUuy98fbM
ニートも才能
強靭な心がないと続けられない

280: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:22:35.30 ID:2IY3iUPIM
飯食って寝るだけはクソつまらんよ
金も節約しようとするしな

285: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:22:39.38 ID:U1i0dKMf0
家に居ても暇
かと言って出かける気にもならない

314: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:25:10.82 ID:wCKgpRD00
ガチニートは将来の不安とか感じないからな
ワイも一切将来の不安はないけど最近流石に暇になってきたンゴ

331: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:26:52.69 ID:D7LgWe2ia
定期的に外出したり友達と遊んでたら辛くなくね?
15年ニートしてるけど辛く感じたことないわ

338: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:27:32.96 ID:0mdGFCHvd
>>331
友達でいてくれるのがすごいわ

350: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:28:42.75 ID:czCu8E80a
>>331
ニートでも遊んでくれる友達がいる奴なんて極少数だよ
大半は引きこもりで友達もいない
友達が作れないから会社で浮きニートになるんだ

370: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:29:52.55 ID:mWOAZdTep
>>350
俺はニートの時期も友達いてそいつらと遊びたいから簡単に働けたわ
結局は環境よな

339: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:27:44.39 ID:xiSbYScV0
元ニートワイ、手取り20万年休160日の職場に転職成功した模様😋

361: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:29:22.67 ID:U1i0dKMf0
働いてても休日おもんないし何のために生きてるのかわからん

385: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:31:10.77 ID:r1SN8nPB0
ニートが辛いとか将来心配てやつは先を考えすぎなんや
今を楽しめば自ずと不安とかなくなるで

406: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:32:48.82 ID:mWOAZdTep
>>385
そうやって自分に言い聞かせて誤魔化してるの嫌い
本当は社会出て金稼いで彼女も作って飲み行きたい遊びたいって心の奥ではあるのに怖いって妥協して逃げるのよくない

423: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:33:46.54 ID:NiLL7YVya
>>406
これ

459: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:36:31.52 ID:r1SN8nPB0
>>406
言うて同じ時間に起きて働いて帰ってまた働いて休日って繰り返すのゾッとするわ
なんか同じ繰り返しが怖いんよね

401: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:32:34.72 ID:e/5XyYQK0
ニートで将来の不安って具体的にどう不安があるんや
健康なら今日からでも気を付けたらええし金なら仕事以外でも少しでも稼ぐ方法考えたらええ
働くことで得ていた社会との繋がりとか人間関係とか言うならそら働くしかないやろ

442: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:34:55.40 ID:eBGDlRAP0
>>401
学習性無力感っていうのでなにしても無駄ってなってるから
でも将来は不安

445: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:35:07.14 ID:FIXk3KS/0
>>401
金ない貯金ない仕事ない経験ない能力ないキャリアがない年金払ってない将来のヴィジョンがない先が見えない

463: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:36:52.81 ID:TkXoUqwwM
家事やるだけで家族から感謝されるからオススメ
なんならたまに働くと趣味も充実していい

499: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:40:07.03 ID:UfT/xAUTp
そんな精神状態でも3年くらいそのままでいたワイはなかなかのニートやったな
結局飲食にぶち込まれた模様

510: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:41:00.40 ID:Brgap7jLa
職歴あって1年くらいニート期間あるのは別にええけど職歴全くないのは印象全く変わるから1回だけは就職しといた方がええ

544: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:44:10.51 ID:p6g1DsM9d
何か怖くなってくるわ
毎日自分だけ進んでない現状に焦って資格勉強しててももっとやらなきゃってなる

611: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:49:31.74 ID:KFMR4t1N0
正直ニートでいたら実家追い出されるわ
働いて人権が生まれてる感じ

212: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 11:17:32.35 ID:mWOAZdTep
ニートになっても金なくてやる事なくて暇なだけなんよな
お盆の9連休で実感した



DaiGo、取り返しがつかないと泣く「深く反省しています。かつて自分をいじめてた人が投げたものと全く同じ言葉を言ってしまった」

炭水化物抜いて肉中心の食生活にして3ヶ月経った結果wwwwwwwwww

【画像】「左右盲」、大変そう

ロリータファッションで街中歩いてる女wwwwwwwwww

【悲報】日本版バンクシー、逮捕されるwwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628992303/